brabra-brasil.blogspot.com
BraBraBrasil@migiwa.net: 10月 2010
http://brabra-brasil.blogspot.com/2010_10_01_archive.html
Beleza do Brasil para voce! 夕方、夜ご飯の『ラザニア』作り。 日本名(?). 夜ご飯は、焼きそば。。。 他の3人は、運動不足のため食欲なし(笑). 最後は、アニがカイピリーニャを作って。飲んで就寝。 最終日は午前中お片づけ。。。。。。 ブラジル支援日記⑱(こどもの日). 10月15日はブラジルでは『こどもの日』です。 僕の施設では昨日10月8日(金)にこどもの日のお祭りをしました☆. 12288; 顔や腕にペイント!! . 12288; 劇!!(はだかの王様) . 12288; 風船!! バットマン参上!! 12288; BINGO! 12288; ダンス♬. アイスを食べる時、日本なら袋を全部はがして食べますよね?? 12288; ブラジルではこんな感じで食べます!!↓. 先日、日本から荷物(段ボール1つ)が届きました☆. 1つは、幼稚園で働いていた時、一番僕が面倒をみていた”ともちゃん”の写真! São Paulo サンパウロ, Brazil.
brabra-brasil.blogspot.com
BraBraBrasil@migiwa.net: ブラジル支援日記21(クリスマス)
http://brabra-brasil.blogspot.com/2010/12/21.html
Beleza do Brasil para voce! 最後にはサンタクロース(ポルトガル語では『パパイノエウ』). 日本語教室では、Amigo secreto(アミーゴ セクレット)をしました。 書いてある名前の人にプレゼントを買い、当日に相手の特徴を言って誰かを当てるゲーム(クイズ)です。 出発はブラジル!目的地日本! . 12288; みんな日本に着きました☆. 日本語ひらがな、カタカナ、漢字について。 名前を書く練習. São Paulo サンパウロ, Brazil. 海外で色んな事にチャレンジしたい!!語学も学びたい!!と思い現在Brasilに在住♬又、自分の仕事(保育士)を生かしながら世界に少しでも役立てたい!!という考えから、ルーテル社団(JELA)のボランティア活動に参加しています!! Maria gadu(ブラジル音楽). 僕のチーム☆カポエイラ(filhos de ghandi). Picture Window テンプレート. テンプレート画像 by ianmcdonnell.
brabra-brasil.blogspot.com
BraBraBrasil@migiwa.net: 10月 2009
http://brabra-brasil.blogspot.com/2009_10_01_archive.html
Beleza do Brasil para voce! ブラジル支援日記⑨(食事). 今日は施設で『どんな食事を食べているのか?』をお伝えしようと思います☆. 12288; ずばりこれ ↓ . 見た目の話は置いといて。。。 メニューはフェイジャン、ご飯、鳥の心臓(ハツ)、ジャガイモ、豆で!! とは、ブラジルで代表的な食べ物で、豆を煮込んだ日常食! 今日は友達のボビー(もちろんブラジル人)と飲みに出かけました☆. 気になりますよね〜!! 12302;さっき話した事を思い出すと〜〜〜〜〜』. 映画の話とかアニメ漫画、サッカー、食べ物、女の子などの話をしました!! 映画はラストサムライの話をしましたね。ブラジル人はサムライが好きなので大体知ってます!!ちなみにブラジルでは「ULTIMO SAMURAI(ウチモ サムライ)」言うんですよね〜. アニメはドラゴンボール、ナルトなどかな〜「るろうに剣心(昔の漫画)」の話が出てきたときは、懐かしく感じました! ブラジルの文化では普通の事なんです☆誰もが言います!!! 今日初めて『夏時間』体験しました☆.
brabra-brasil.blogspot.com
BraBraBrasil@migiwa.net: 2月 2010
http://brabra-brasil.blogspot.com/2010_02_01_archive.html
Beleza do Brasil para voce! 皆さん!! この人を知っていますか????(小泉さんと握手してる人). 答えは『ブラジルのルーラ大統領』でした! ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ. Luiz Inácio "Lula" da Silva. 1956年に一家はサンパウロに移り住む。ルーラは母親と7人の兄弟と共にパブの裏の小さな部屋で暮らした。 ルーラは公的教育をわずかながら受けたが、四年生で学校を離れた。彼は12歳で靴磨きとして働き始める。14歳になると製鉄所で初めて正式の工員として働く。働きながら小学校の課程を修了した。 19歳の時、プレス工として勤務していた自動車工場で起きた事故で、指を失う。その頃から彼は労働組合に加入し、重要な役職に就くこととなる。 気になる人に、オススメ映画 『Lula』ルーラのドキュメンタリー映画. 僕が理解出来たのは、Haitiと学校の件だけ(笑). 高速、橋、新幹線などの公共事業を増やし、仕事がない人達に仕事を与える(工事現場). São Paulo サンパウロ, Brazil. Maria gadu(ブラジル音楽).
brabra-brasil.blogspot.com
BraBraBrasil@migiwa.net: 11月 2010
http://brabra-brasil.blogspot.com/2010_11_01_archive.html
Beleza do Brasil para voce! ブラジル支援日記⑳(アドベント). 教会では今日から『アドベント』という行事に入りました。 簡単に言うと「クリスマスのカウントダウン」なんですが、. サンパウロルーテル教会で『Festa de Adobento』アドベントのお祭りがありました。 礼拝後、シュハスコ(日本の焼肉)が出来る前に皆でツリー作り。 皆で覚えた『赤鼻のトナカイ』を歌いました☆. 一番の目的は、日本語教室引き継ぎ&教会(青年会の設立). 僕が帰国した後でも日本語教室を続けてほしいこと、又ルーテル教会に若い人達が少なくなっている現状を克服すること!! 最後は、マンガやビジュアル系バンドが好きな子ども達の為にお店に寄って帰りました!! ブラジル支援日記⑲(発表会). マス色に変わってきています。季節は夏ですが(笑). なので、僕の施設では発表会がありました!! 年に2回ある昇進試験が11月にあり、子ども達はコルダウン(帯)を取る為に一生懸命に練習してきました。 普段は、ワイワイ. ガヤガヤ.のクラスですが、. São Paulo サンパウロ, Brazil.
brabra-brasil.blogspot.com
BraBraBrasil@migiwa.net: 6月 2010
http://brabra-brasil.blogspot.com/2010_06_01_archive.html
Beleza do Brasil para voce! この3週間、新たな生活、人との出会い、様々な体験、悩みと沢山の出来事があったので写真と共に紹介します!! 僕の住んでいる場所は、サンパウロ市内から電車で50分の所にあるMAUA(マウア)と言う町で、住んでいる人達は比較的所得の低い人達が暮らしています。 IECLB(ブラジルのルーテル教会)、サンパウロ政府、ドイツのルーテル教会、日本のルーテル教会など、様々な支援団体の下で子ども達への支援活動をしています。 内容としては、パソコン教室、カポエイラ、音楽、勉強、図書館、英語、6月17日から始まる日本語教室(僕が始めるんですけどね。。笑)など色々なブログラムがあり、それを子どもと親が相談、そして受けたいプログラムを選択し学ぶ流れになっています。 Http:/ www.casamateus.org.br/parceiros.asp. ちなみに、施設には何とっ!!!!!!カラオケがある!! 久しぶりのお寿司はおいしいかったな〜〜!! 施設でカポエイラのプログラムもあるんですが、実はカポエイラを始めちゃいました!! São Paulo サンパウロ, Brazil.
brabra-brasil.blogspot.com
BraBraBrasil@migiwa.net: ブラジル支援日記22(忘年会)
http://brabra-brasil.blogspot.com/2010/12/22.html
Beleza do Brasil para voce! 明日から夏休み(ブラジル)なので、忘年会をしました☆. サーモンを買って手巻き!! . 12288; シュハスコ プレゼント☆. みんなで楽しく昼食!! アミーゴセクレット(プレゼント渡し). ではでは。。。 São Paulo サンパウロ, Brazil. 海外で色んな事にチャレンジしたい!!語学も学びたい!!と思い現在Brasilに在住♬又、自分の仕事(保育士)を生かしながら世界に少しでも役立てたい!!という考えから、ルーテル社団(JELA)のボランティア活動に参加しています!! Maria gadu(ブラジル音楽). 僕のチーム☆カポエイラ(filhos de ghandi). Picture Window テンプレート. テンプレート画像 by ianmcdonnell.
brabra-brasil.blogspot.com
BraBraBrasil@migiwa.net: 8月 2010
http://brabra-brasil.blogspot.com/2010_08_01_archive.html
Beleza do Brasil para voce! ブラジル支援日記⑯(日本語教室). 皆さん!!!!!!! 木曜ドラマの『日本人の知らない日本語』をご存知でしょうか?? 僕はブラジルからインターネットで見てるんですが。。。。 12302;日本人が知らない日本語』を学ぶことが出来るドラマになっています(笑). それは、今僕が施設で日本の文化(日本語、文化、遊びなど)を子ども達に教えているからです! 12288; 中学生クラス. 実際日本語を教えるのは本当に難しい。。。。。。。(苦労しています。。。). 例えば、『リンゴ を. 買います』や『リンゴ が. の説明をして下さい。と言われたら、皆さんどう説明しますか? しかも、ポルトガル語で。。。。 また、どのように子ども達に教えるか?試行錯誤しながら子ども達に教えています☆. マンガで日本語を教えたりもしましたが。。(絶対盛り上がると思ったんですが、教え方が悪かったのかイマイチ盛り上がらず。。kkk). São Paulo サンパウロ, Brazil. ブラジル支援日記⑯(日本語教室).
brabra-brasil.blogspot.com
BraBraBrasil@migiwa.net: 5月 2010
http://brabra-brasil.blogspot.com/2010_05_01_archive.html
Beleza do Brasil para voce! ブラジル支援日記⑬(別れ). 先週末でポルトアレグレでの活動は終わりました。。。 子ども一人一人からメッセージを貰い、泣いてるところ。。。 最後に一言『みんな!ありがとう〜〜〜〜〜!!』. 今日から新しい施設CASA MATEUS (カザ マテウス)での活動が始まりました。 São Paulo サンパウロ, Brazil. 海外で色んな事にチャレンジしたい!!語学も学びたい!!と思い現在Brasilに在住♬又、自分の仕事(保育士)を生かしながら世界に少しでも役立てたい!!という考えから、ルーテル社団(JELA)のボランティア活動に参加しています!! ブラジル支援日記⑬(別れ). Maria gadu(ブラジル音楽). 僕のチーム☆カポエイラ(filhos de ghandi). Picture Window テンプレート. テンプレート画像 by ianmcdonnell.