yurabemasami.blogspot.com yurabemasami.blogspot.com

YURABEMASAMI.BLOGSPOT.COM

由良部正美ブログ

すみません。5月、6月のリーラは、私の都合でお休みになります。 新緑が、目に眩しく、色とりどりの花々が風にたゆたい、ポピーの花はたよりなく、今にも空中に飛び立ちたそうに揺れています。 もっと、自然の中で、心落ち着き過ごしたいと思いつつ、部屋はぐちゃぐちゃ、パソコンが壊れ、急きょ買い換えた慣れないパソコンに向かいながらのばたばたとした日々。 さて、フォーラム「舞踏という問い」も始まりまで、2週間を切りました。 私にとって、「舞踏という問い」は、私が生きてきた中での最も大きな問いであり続け、また、それは、私の人生などはるかに超えた普遍的な問いのようにも感じています。 このフォーラムでまた、様々な出会いができることが、本当に楽しみです。 皆様も、いろいろとお忙しいとは思いますが、いらしてくだされば、とてもうれしく思います。 私は、この実行委員になっていて、全体に責任をもつ立場ですが、その中でも「なること、化けること」と、「死者への舞踏」を企画担当しています。 12300;なること・化けること」. 5月19日(火)18:30start@スペースALS-D. 出演:袋坂ヤスオ、藤條虫丸...5月22日ᦀ...

http://yurabemasami.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR YURABEMASAMI.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

March

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Tuesday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 4.3 out of 5 with 13 reviews
5 star
7
4 star
3
3 star
3
2 star
0
1 star
0

Hey there! Start your review of yurabemasami.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

1.2 seconds

FAVICON PREVIEW

  • yurabemasami.blogspot.com

    16x16

  • yurabemasami.blogspot.com

    32x32

  • yurabemasami.blogspot.com

    64x64

  • yurabemasami.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT YURABEMASAMI.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
由良部正美ブログ | yurabemasami.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
すみません。5月、6月のリーラは、私の都合でお休みになります。 新緑が、目に眩しく、色とりどりの花々が風にたゆたい、ポピーの花はたよりなく、今にも空中に飛び立ちたそうに揺れています。 もっと、自然の中で、心落ち着き過ごしたいと思いつつ、部屋はぐちゃぐちゃ、パソコンが壊れ、急きょ買い換えた慣れないパソコンに向かいながらのばたばたとした日々。 さて、フォーラム「舞踏という問い」も始まりまで、2週間を切りました。 私にとって、「舞踏という問い」は、私が生きてきた中での最も大きな問いであり続け、また、それは、私の人生などはるかに超えた普遍的な問いのようにも感じています。 このフォーラムでまた、様々な出会いができることが、本当に楽しみです。 皆様も、いろいろとお忙しいとは思いますが、いらしてくだされば、とてもうれしく思います。 私は、この実行委員になっていて、全体に責任をもつ立場ですが、その中でも「なること、化けること」と、「死者への舞踏」を企画担当しています。 12300;なること・化けること」. 5月19日(火)18:30start@スペースALS-D. 出演:袋坂ヤスオ、藤條虫丸...5月22日&#6528...
<META>
KEYWORDS
1 舞踏という問い
2 そんな日々を過ごしながらも、どこかから静かに私を見つめている眼も感じられます
3 皆様は、いかがお過ごしでしょうか
4 御臨席賜れば、幸いです
5 由良部正美
6 フォーラム「舞踏という問い」のお知らせ
7 ぜひ足をおはこびいただき、ご高覧ください
8 講師:藤條虫丸
9 講師:今貂子
10 フォーラムの詳細、予約は下記サイトからお願いいたします
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
舞踏という問い,そんな日々を過ごしながらも、どこかから静かに私を見つめている眼も感じられます,皆様は、いかがお過ごしでしょうか,御臨席賜れば、幸いです,由良部正美,フォーラム「舞踏という問い」のお知らせ,ぜひ足をおはこびいただき、ご高覧ください,講師:藤條虫丸,講師:今貂子,フォーラムの詳細、予約は下記サイトからお願いいたします,0 件のコメント,メールで送信,blogthis,twitter で共有する,facebook で共有する,pinterest に共有,ラベル 公演予定,場所 スペースals-d
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

由良部正美ブログ | yurabemasami.blogspot.com Reviews

https://yurabemasami.blogspot.com

すみません。5月、6月のリーラは、私の都合でお休みになります。 新緑が、目に眩しく、色とりどりの花々が風にたゆたい、ポピーの花はたよりなく、今にも空中に飛び立ちたそうに揺れています。 もっと、自然の中で、心落ち着き過ごしたいと思いつつ、部屋はぐちゃぐちゃ、パソコンが壊れ、急きょ買い換えた慣れないパソコンに向かいながらのばたばたとした日々。 さて、フォーラム「舞踏という問い」も始まりまで、2週間を切りました。 私にとって、「舞踏という問い」は、私が生きてきた中での最も大きな問いであり続け、また、それは、私の人生などはるかに超えた普遍的な問いのようにも感じています。 このフォーラムでまた、様々な出会いができることが、本当に楽しみです。 皆様も、いろいろとお忙しいとは思いますが、いらしてくだされば、とてもうれしく思います。 私は、この実行委員になっていて、全体に責任をもつ立場ですが、その中でも「なること、化けること」と、「死者への舞踏」を企画担当しています。 12300;なること・化けること」. 5月19日(火)18:30start@スペースALS-D. 出演:袋坂ヤスオ、藤條虫丸...5月22日&#6528...

INTERNAL PAGES

yurabemasami.blogspot.com yurabemasami.blogspot.com
1

由良部正美ブログ: 1月 2015

http://yurabemasami.blogspot.com/2015_01_01_archive.html

條虫丸が次の木曜日、スペースALSーDで、公演します。「列島横断カラダひとつの踊り旅 2015年」で、こちらによる事になりました。 器用なというダンサーではないかもしれませんが、自然の中に放下したような脱力感、日々の労働の中で作られた肉体の美しさが彼の踊りの魅力だと思います。 彼の他、若手ダンサー 鳴海姫子、金亀伊織、筑前琵琶の片山旭星、ケーナ奏者の山田聡が出演しますので、宜しければ、是非いらしてください。 65293;藤 條虫丸 列島縦断カラダひとつの踊り旅2015-. DANCE 天然肉体詩「・・・・を待ちながら」. 2月5日(木) 18時開場 18時半開演. 場所 スペースALS-D . 料金 2000円 予約制(このメールアドレスに返信で予約可). 12288;         090-5155-3543(ゆらべ). 岩名雅記氏は、甲谷さんが発病前に高く評価していた舞踏家です。今回縁あって、スペースALS-Dで公演と岩名さんの映画作品が上演されます。 岩名雅記 舞踏と映画上映会  . Masaki Iwana Butoh and Film. 前略)登場人物たちの日々はゆったりとやさしく舞踏と平和...

2

由良部正美ブログ: 3月 2014

http://yurabemasami.blogspot.com/2014_03_01_archive.html

昨日、甲谷さんと、ALSのドラマ「僕のいた時間」を観た。 このドラマは、三浦春馬が主演で、かなり評判になっているらしい。 日本ALS協会も取材に協力していて、少し、綺麗すぎる展開ではあるけれど、ALSに対して偏見のない描き方がされていると思う。 今日観た回は、このドラマの、おそらく、一番のクライマックスであり、又、ALSという病の核心が描かれていたと思う。 三浦春馬演じるALSの病を患う拓人が、いよいよ呼吸筋の麻痺の症状が出てきて、呼吸器を着ける事が、現実的な課題になってきた。恋人のメグと前向きに生きる事を続けてきた拓人だが、ここで、ALSの病の実存的不安に直面する。家族、友人は、呼吸器を着けて、生きる事を願うが、拓人は、黙っているだけである。 甲谷さんは、今まさに、拓人が恐れている、ほぼすべての言語的意思疎通ができない状態にある。 甲谷さんの意識は、今どのような状態なのか。何を思い、考えているのか。時々、何ともいえないような思いが湧き上がって来る。 その意味では、1人の死は、全人類の、叉、全宇宙の死とも言えるのかもしれない。 私には、死の不安、恐怖と、ALSの...言いたいことが伝わらない&#1228...

3

由良部正美ブログ: 9月 2012

http://yurabemasami.blogspot.com/2012_09_01_archive.html

早いもので、甲谷さんが独居を始めて5年、スペースALS-Dが始動して、4年以上が経ちました。 準備から始動当初は、かなりきつい日々もありましたが、今では、色々な意味で安定していて、このままヘルパーも高齢化し老老介護になっていくかも!などと、冗談?を言っているくらいです。 私自身の踊りにとっても、甲谷さんと介護に加わりながら、スペースを共有する事は、意味のあることでした。なにか運命的なものさえ感じます。 甲谷さんとは、元気な時、本当に沢山の事、芸術、社会、宗教性、などについて語り合い、学んできました。そして、その中心には、いつもカラダとは?という問いがあったと思います。 私は、その問いに対する、甲谷さんの真剣さ、執拗さに、圧倒されながら、何とか喰らいついていたという感じでしょうか。 その甲谷さんが、今、ほぼ100%随意筋での運動機能全廃の状態でいます。 甲谷さんは、そのような状態でも、だからこそ、カラダとは?という問いに、我と我が身を賭けて入っていっているように思います。 みる、きく、おどる、どんな参加も自由な毎月第一土曜日のリーラ. 12288; 20名ほどの定員です。なるべ...12300;シンプル&...

4

由良部正美ブログ: 3月 2013

http://yurabemasami.blogspot.com/2013_03_01_archive.html

先月のリーラは、当然の中止報告で、大変失礼いたしました。 父は、川崎に住んでいて、去年、膵臓癌であることが、. わかってから、何回か京都と川崎を往復し、今年になってから、. その事は、又、ブログにでも詳しく書こうかと思っていますが、. それにしても、葬儀というのは、やはり、特別な空間ですね。 すべての人や、思いが、その故人に集まるのですが、その人は、. 当たり前の事ですが、この、不在、空白の力というものを、. 私達、1人1人が持っている、この不在感、. その、ピアニストの方が、式前の音合わせに、リチャード・. そこに居た親族、関係者は、皆、私も含め、. この私達にある、空白感のようなものから、逃げず、. 私達、1人1人の「生という舞踏」. みる・きく・おどる どんな参加も自由な毎月10日のリーラ. 3月10日(日)17時30~19時30. 65290;今回、残念ながら、DJの白石さんは参加できません。 コレット・ハッチャ-ドさんという、. 場所 スペースALS-D 京都市北区紫野南舟岡町38-23. 予約 yurayura5@nike.eonet.ne.jp.

5

由良部正美ブログ: 10月 2012

http://yurabemasami.blogspot.com/2012_10_01_archive.html

秋も深まって、朝夕は、寒さも感じるようになりましたが皆様、如何お過ごしでしょう。 毎月のマンスリーダンスセッションは、i今まで欠かさず続ける事ができ、私にとって、色々な事がある一年の中で、いいリズムを作り、踊りを見つめなおす大切な機会になっています。 ほとんど制約のない場なので、どうなるのか、どこに向かうのか、何をするのか、どういたらいいのか、どう関係性を作るのか等、不安定に感じる時もありますが、逆にそれがいいのだと思っています。 みる・きく・おどる どんな参加も自由な毎月10日のリーラ. 10月10日(水) 17時30〜19時30. 場所 スペースALS-D 京都市北区紫野南舟岡町38−23. 予約 yurayura5@nike.eonet.ne.jp. 12288; 20名ほどの定員です。なるべく早くご予約下さい。 12300;シンプル」テーマ. Powered by Blogger.

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 14 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

19

OTHER SITES

yuraantonov.com yuraantonov.com

Cargo

This Cargo website is currently available here: yuraantonov. If you are the owner and wish to activate this domain, renew your Site Upgrade. When the upgrade process is completed this domain will automatically display your Cargo website. If you need further help, visit Cargo Support.

yuraarchitects.com yuraarchitects.com

Architects Interior Design, Best 3D Architects, Creative Architecture, Interior Designer, Landscape Architect, Multiplexes Architecture Chennai, Top10 Aarchitects in Chennai, India

yurabeen.net yurabeen.net

꼬목사의 삶과 교회 이야기 :: 유리가 태어났어요.

꼬목사의 삶과 교회 이야기. Written by 꼬목사 on 2014/07/08 08:54. 하도 오래간 만에 들어왔더니 휴면 개정이란다. 너무 오랜만이다. 너무. 지난 번 글에 유라가 자기 이름에 대한 아픈 마음을 이야기했었는데 그 때 약속이 이번에 이루어졌다. 동생이 태어났다. 여동생. 유라는 온갖 회유에도 불구하고 동생이름을 받침이 없는 이름으로 해야 한다고 고집했다. 할머니 할아버지들은 유미라는 이름을. 나와 아내는 유리라는 이름을 제안했다. 할머니는 특히나 유미라고 이름을 짓고 싶어하셨지. 그런데 그 이름이 쏙 마음에 들어오지 않는 것이다. 유라와 유빈이와 있는 이틀동안 유미라는 이름으르 짓자고 설득하신 모양이다. 유라와 유빈이 엄마 아빠 편을 들어 버린 것이지.하하하.역시. 처음엔 유라 유빈도 유리창이라고 놀림을 당할 것같다고 싫다고 하더니. 유라가 자기의 의견을 들어준 엄마 아빠에게 보답이라도 하듯이 유리를 선택해 줬다. 우리 유빈이야 뭐 엄마 아빠 편이니까. 뭐든지 급해하지 말고 기회는.

yurabell.wordpress.com yurabell.wordpress.com

E' vietato sputare per terra. | Ulisse, si perse tantissime volte, prima di trovare la via di casa.

E' vietato sputare per terra. Ulisse, si perse tantissime volte, prima di trovare la via di casa. A due passi dal per sempre. Il tempo di allacciare le scarpe, quello é il tempo che é servito per capovolgermi la vita il diciasette Novembre scorso, facendomi inciampare in una realtà nemmeno immaginata. Aneurisma cerebrare. Sono viva… anzi sono sopravvissuta. Il mio carattere…. Poi vi spiego come vedo il mondo ora, essendo scampata alla morte. Intanto: ciao a tutti son tornata! Luglio 1, 2015. Perche&#8217...

yurabemasami.blogspot.com yurabemasami.blogspot.com

由良部正美ブログ

すみません。5月、6月のリーラは、私の都合でお休みになります。 新緑が、目に眩しく、色とりどりの花々が風にたゆたい、ポピーの花はたよりなく、今にも空中に飛び立ちたそうに揺れています。 もっと、自然の中で、心落ち着き過ごしたいと思いつつ、部屋はぐちゃぐちゃ、パソコンが壊れ、急きょ買い換えた慣れないパソコンに向かいながらのばたばたとした日々。 さて、フォーラム「舞踏という問い」も始まりまで、2週間を切りました。 私にとって、「舞踏という問い」は、私が生きてきた中での最も大きな問いであり続け、また、それは、私の人生などはるかに超えた普遍的な問いのようにも感じています。 このフォーラムでまた、様々な出会いができることが、本当に楽しみです。 皆様も、いろいろとお忙しいとは思いますが、いらしてくだされば、とてもうれしく思います。 私は、この実行委員になっていて、全体に責任をもつ立場ですが、その中でも「なること、化けること」と、「死者への舞踏」を企画担当しています。 12300;なること・化けること」. 5月19日(火)18:30start@スペースALS-D. 出演:袋坂ヤスオ、藤條虫丸...5月22日&#6528...

yurabh.deviantart.com yurabh.deviantart.com

YuraBH (Kim Yura BH) - DeviantArt

Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')" class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')". Join DeviantArt for FREE. Forgot Password or Username? Digital Art / Student. Deviant for 8 Years. This deviant's full pageview. Last Visit: 3 hours ago. By moving, adding and personalizing widgets.

yurabi.com yurabi.com

ユウラビ

yurabi.org yurabi.org

ゆらび : 一般社団法人文化遺産調査研究保存継承機構

一般社団法人文化遺産調査研究保存継承機構 ゆらび The Yurabi Institute for the Study and Preservation of Japan's Cultural Heritage. 2014年5月8日 木 、6月5日 木 、7月3日 木 、8月7日 木 、9月11日 木. 音羽菊公 講師による わざおぎ塾 開催 月1回 5/8更新. 第9回 ゆらびの会 更新しました 7/24.

yurabidesign.blogspot.com yurabidesign.blogspot.com

yurabi news

Http:/ www.eckepunkt.com/. 合わせてどうぞ☆   ↓. Https:/ www.facebook.com/#! 12288;今年は、新しいブランド展開も始まります♡. 12288;                    . 9734;   . 12288;    ☆. Yurabiより giftのご提案 ☆. 期間限定ショップのお知らせ。。。 65288;10:00-20:00)の二日間。 Azulglassと共に、期間限定・展示ショップを行います。 鹿児島では4年振り・・・に、私自身が皆様とお会いできる展示となります。 お近くに来られた際には、是非、足をお運び頂ければと思います。 本日よりユウラビ「ガラスカザリ展」始まりました。 4/10~4/22(水曜はお休み). Simple テンプレート. Powered by Blogger.