simagen.blogspot.com
島川言成の東京ココ・ソコ・アソコ(2周目): 3月 2011
http://simagen.blogspot.com/2011_03_01_archive.html
Webライター島川言成のブログです。2012年8月に両眼白内障の手術を受け、手負いながらもあちこちに出かけています。多くは地球の中心・アキバですが、東京のココ・ソコ・アソコに出没して、日本の将来を見透かす魂胆があります。アキバ路上に、突如、現れる怪しいお店から、豪華客船のようなヨドバシアキバまで、転生都市との交際は続行します。怠惰な営業を殲滅する市場原理の体感者は、たまに乱暴な言葉を使うこともあります。まっ、ご容赦をお願いします。ご感想は読む機会の多いFacebookにお書きください。この名前で検索できます。 12288;以前、当ブログに中央通りの老舗 「ラーメン松楽」. を記述しました。昭和8年創業なので、アキバで最古のラーメン店だろうと考えています。ただ、小生の考えるアキバエリアから、道路一本外れていますが、実は、この「ラーメン松楽」よりも、ずっと以前から営業しているお店があります。ソレが明治45年創業の 「味の萬楽」. 12288;「味の萬楽」が使用している叉焼は、青森県八戸市の高橋ファームで飼育された無菌豚肉だそうです。コレに10数種の香辛...は、フジクラ、住友電気...12288;z...