petrolhead-sons.blogspot.com
Petrolhead sons every day ...: ラブメモ+2号リリパ開催しました。
http://petrolhead-sons.blogspot.com/2015/02/2.html
先日、『ラブメモ 2号リリースパーティ』開催いたしました。 今回は、こちらの『ロマンティックハートブック』をみんなで作りました。 完成したものはこちら。。。 斜めからも。。。♪. 切り出し作業が多かったのですが、作りながら「可愛い」と言っていただけたり、私も嬉しかったです。 Thanks for reading this blog! Atelier " and ". アイデアの城 クリスマス特別企画『message』開催!! Just the way I am. KIMACRO~キマクロ~第20回 DTwork. 梅仕事中~(≧∀≦). Hello My name is Shino♪. I live in Japan. I love scrapbooking! 車大好きな二人の息子のママです。 次男誕生後にスクラップブッキングと出会い、ちょこちょこ作っています。 12288;2015年12月6日(日). 12288;pm14:00~16:30. Smile crop* in さくら市. Let's Get Sketchy~In the spotlight~.
petrolhead-sons.blogspot.com
Petrolhead sons every day ...: Published
http://petrolhead-sons.blogspot.com/p/published.html
今年も「カレンダー作りの会」します! Atelier " and ". アイデアの城 クリスマス特別企画『message』開催!! Just the way I am. KIMACRO~キマクロ~第20回 DTwork. 梅仕事中~(≧∀≦). Hello My name is Shino♪. I live in Japan. I love scrapbooking! 車大好きな二人の息子のママです。 次男誕生後にスクラップブッキングと出会い、ちょこちょこ作っています。 12288;2015年12月6日(日). 12288;pm14:00~16:30. 詳しくは、mixiコミュ『smile crop* in さくら市』または、メールフォームよりお問い合わせください。 Smile crop* in さくら市. Let's Get Sketchy~In the spotlight~. 12304;2013】September Week3.
hitomi-dialy.blogspot.com
*hitomi*s diary: 5月 2015
http://hitomi-dialy.blogspot.com/2015_05_01_archive.html
2010年秋に始めたスクラップブッキングのこと、2人の子供のこと、日々の出来事などを綴っていきます。 2013年6月からホームクラス始めました。 メモラビリアート認定インストラクターです。 ぞうさんの目のところにミストが飛んでしまうという痛恨の失敗をしてしまいましたが( .)、上の子は仲良しのお友達との写真を使ってもらえて大喜びでした。 Nozomiさん、素敵なキットをありがとうございました!. パンチで♡を抜いて立体的に貼ったり、リボンを作ったり、リキッドパールを施したり。。。 3×3インチのPPやお花などは色々な種類を入れましたので、選ぶ楽しさもありますよ(* *). 父の日も近いので、パパとのお写真でも合わせられるように、あまりラブリーな雰囲気にはせず、ブルーを取り入れてどんなお写真でもOKな雰囲気にしました。 我が家は日光江戸村に行ったり、実家の田植えを手伝いに帰省したり、下の子の補助輪外しの練習のため大きな公園に出かけたり、遊園地に行ったり。。。 65288;下の方に写真があります。よろしければ見てやって下さいませ). Peek a ぶぅ Scrap! Atelier " and ".
petrolhead-sons.blogspot.com
Petrolhead sons every day ...: 2014-01
http://petrolhead-sons.blogspot.com/2014_01_01_archive.html
リリパに向けて。。。(その2). まずはこちら。。。 2つ目は。。。 そして。。。 本当は2つの予定だったんですが、私の無茶ぶりにも優しく答えていただき、もう一つ作って戴きました(* ▽ *). Hitomiさんありがとうございました(* ▽ *). 私の準備はなかなか進んでないのですが。。。 リリパに向けて。。。(その1). 今回は、『crop party』というスクラップブッキングを趣味とする方が参加してるSNSサイトで知り合ったYUICCHIさんがビンゴ大会の賞品を提供してくださいました。 まずはこちら。。。 12300;my girl」とあるので、女の子向けです。 クリップに付いてるボタンも可愛いです(* ▽ *). そして、もう一つは。。。 こちらの。。。フォトフレーム。。。 でいいのかな?( ;. それから。。。 私の拙い説明で本当に申し訳ないですが、想像してなかったことが起こり、とても嬉しくてブログUPさせていただきました。 YUICCHIさん本当にありがとうございました(* ▽ *). 発売開始わずか数秒で完売したという... 2~3日後くらいには作っちゃいました( ;.
petrolhead-sons.blogspot.com
Petrolhead sons every day ...: 2014-11
http://petrolhead-sons.blogspot.com/2014_11_01_archive.html
カレンダー作りの会開催しました!(その1). 世間では3連休♪というのに・・・. ありがとうございました(* ▽ *). ボードタイプとリースタイプをご用意しておりましたが・・・. 前日に、ボードタイプのブルーVer.のサンプルも出来上がりました。 最初、ペーパーの配置に悩んでおられたので時間かかるかなぁ~と思ってましたが、その後の作業はサクサクと進んでスムーズにできたのでは...と思います。 完成イメージがつかない様子で「これでいいのかな~?」という声もありましたが、作業が進むにつれて「おぉ~」とか「いいね~」とか楽しくなってきた様子が伝わってきました。 同じペーパーを使ったのに作り手によってさまざまな表情が出て、これも皆で作るから気づくことの一つだなぁ~と思います。 次回の「カレンダー作りの会」は12月20日(土)に開催です。 まだ材料に若干余裕がありますので、参加していただけるかたは、是非お待ちしております。 少し前ですが・・・. すごく内容が充実したキットなので、2~3日かけて作りました。 ありがとうございました(* ▽ *). ラベル: SB♪ others. Atelier " and ".
hitomi-dialy.blogspot.com
*hitomi*s diary: 7月 2015
http://hitomi-dialy.blogspot.com/2015_07_01_archive.html
2010年秋に始めたスクラップブッキングのこと、2人の子供のこと、日々の出来事などを綴っていきます。 2013年6月からホームクラス始めました。 メモラビリアート認定インストラクターです。 タイトルは『cherish』か『love』のどちらかになります。 カイザーのoh so lovelyコレクションを使用しました。 台紙のミストと葉っぱの着色は済ませておきますが、リキッドパールの加工はしておりませんので、お好みでご使用くださいね。 商品ページはこちら → ☆. 8251;今回に限り、2点以上お買い上げいただきましたら送料無料にさせていただきます。 教室の詳しい記事はこちら→ ☆. 7月31日(金)定員8名 → . 8月21日(金)定員8名 → . 8月25日(火)定員8名 → . Peek a ぶぅ Scrap! Asuka Miyamoto DTwork 第7弾 スウィートハートの冬レイアウト. Atelier " and ". アイデアの城 クリスマス特別企画『message』開催!! Petrolhead sons every day . November Week 4 Team B.
sweet-life-misamisa.blogspot.com
sweet life: kit * mini book
http://sweet-life-misamisa.blogspot.com/p/kit-mini-book.html
Kit * mini book. Kit * mini book. 65290; kit sample *. Sb palette DTワーク 〜セレクトパック 明日発売予定!〜. Things that make me happy. Peek a ぶぅ Scrap! Asuka Miyamoto DTwork 第7弾 スウィートハートの冬レイアウト. Atelier " and ". アイデアの城 クリスマス特別企画『message』開催!! Studio polka DT Work - crate paper KOOL KID vol.2. Casket* SCRAP BAG 12月サンプル. 12302;おしごと体験2』にワークショプで出展します♪. Pages of My Book. Chapter / 29 - - Number - - - winner and fav. No Scrap, No Life! Life is a journey not a destination. Visited since Jan. 1, 2011.
hitomi-dialy.blogspot.com
*hitomi*s diary: 4月 2015
http://hitomi-dialy.blogspot.com/2015_04_01_archive.html
2010年秋に始めたスクラップブッキングのこと、2人の子供のこと、日々の出来事などを綴っていきます。 2013年6月からホームクラス始めました。 メモラビリアート認定インストラクターです。 サンプルはclose upのみですが、こちらです。 今回は年度初めということもあり(4月は幼稚園が午前保育のためできなかったので。。)、スクラップの基礎に戻りブロッキングLOにしました。 PPはWebster's Pages のHall Passというラインを使用しました。 エレガントでもあり、POPでもあり、とても明るくこの季節にはぴったりのラインです(* *). 一応このラインはschoolをモチーフにしているのですが、色も明るめで男女・シチュエーション問わず写真を合わせることが出来ます。 12539;場所 栃木県宇都宮市の自宅. 12288; (4名以上集まればご指定の場所まで伺って講習可能です). 12539;金額 1900円. 12288; 竹串 ・ピンセット . 隣に並ぶのが恥ずかしいくらいスタイル良くてキレイ~~☆. 9312;『Happy』. どちらのキットも細かい切り出しはあ...
hitomi-dialy.blogspot.com
*hitomi*s diary: 4月 2014
http://hitomi-dialy.blogspot.com/2014_04_01_archive.html
2010年秋に始めたスクラップブッキングのこと、2人の子供のこと、日々の出来事などを綴っていきます。 2013年6月からホームクラス始めました。 メモラビリアート認定インストラクターです。 やっと月曜日。。。 といっても幼稚園はまだ午前保育なので、すぐ帰ってきてしまうんですけどね(涙)。 さてさて!金曜日!行ってきましたホビーショー!! とっても楽しみで楽しみで、興奮して夜も眠れず朝も早起きしてしまい、睡眠時間4時間で参戦してきました。 途中、電車の人身事故があったので予定より大幅に遅れて会場到着したのですが、着いてみてその人混みにまずビックリ!! どこを見ても人・人・人!! 去年も行ったはずなのに、やっぱり人混みにおののいてしまう田舎者の私です。。 気を取り直して、今年は講習をメインに受けよう!と思っていたので、まず朝イチで消しゴムハンコのWSを予約し、そのあとはお買いもの~~。 本当は福袋やPPのセットなども買いたかったのですが、あまりの重さに断念・・・. 特に音符のダイとひらがなのダイは前々から欲しかったので変えて満足~~♪. そして夜は。。。 BfsのPPはやっぱり可愛いな~...
hitomi-dialy.blogspot.com
*hitomi*s diary: 3月 2014
http://hitomi-dialy.blogspot.com/2014_03_01_archive.html
2010年秋に始めたスクラップブッキングのこと、2人の子供のこと、日々の出来事などを綴っていきます。 2013年6月からホームクラス始めました。 メモラビリアート認定インストラクターです。 前回の記事でも書いたように、4月は下の子が午前保育なので、次のホームクラスは5月になります。 Blue Fern Studiosという大人気のPPを使っています。 私の講習では細かい柄のカットアウトが不人気なため(笑)、今まではあまり取り入れてなかったのですが、今回はそれほど多くはないのですが、ハサミやカッターなどを使っての切り出しがあります。ご覚悟を。。。(笑). それからラウンドパンチ、ボーダーパンチ、クラフトパンチなど、沢山のパンチを使ったり、PPをテアリング(手でちぎる加工)したりモデリングペーストでテクスチャなども付けていくので、とても盛り沢山な内容です。 12288; (4人以上集まれば出張講習も致します). 持ち物:ハサミ・糊(液体糊は不可)・強力ボンド糊・デザインカッター・. 12288; カッターマット・マスキングテープ. Peek a ぶぅ Scrap! Atelier " and ".