bluemt-mikko.blogspot.com bluemt-mikko.blogspot.com

bluemt-mikko.blogspot.com

ブルーマウンテン便り

8月になりなんとな~く秋が近づいて来ている様な最近のコロラドです。(注:コロラドの秋は短く予告も無しに突然、冬!が到来すること多し). やけにうなだれてますけど・・・大丈夫? あ~!この美しいブルーの羽、そして頭の後ろがスパイクになっている髪形! 君はブルーージェイね♪(青かけす). 一度に3羽来ました。こんなに羽を広げてダンスをしているのでメス1羽にオス2羽かと思ったのですが・・・この中の1羽が大口開けて餌を口移しでもらっていたので・・・もしかしたら親子だったかも知れません。 いずれにせよこんなに綺麗な珍しいお客様、大歓迎ですよ~! のび太君のおしり・・・フェンスから片足完全に出ているみたいに見えるけど? あら?ご夫婦?それとも親子?(たぶんしずかちゃんね♪). この暑い季節が過ぎたら、もっと精悍な僕をお見せできると思います・・・・・(太郎). そりゃ無い! 春だって、秋だって、冬だって、君の写真はみんなこんなもんじゃい!(母). 相変わらずこんな感じの我が家の秋田犬です。(ため息・・・). 2日連続ブログをアップなんて!怠け者のお母さんがありえませんよね~! 12301;とばかりに後は一日中ゴロゴロ...

http://bluemt-mikko.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR BLUEMT-MIKKO.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

March

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Tuesday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 3.7 out of 5 with 9 reviews
5 star
1
4 star
4
3 star
4
2 star
0
1 star
0

Hey there! Start your review of bluemt-mikko.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.3 seconds

FAVICON PREVIEW

  • bluemt-mikko.blogspot.com

    16x16

  • bluemt-mikko.blogspot.com

    32x32

  • bluemt-mikko.blogspot.com

    64x64

  • bluemt-mikko.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT BLUEMT-MIKKO.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
ブルーマウンテン便り | bluemt-mikko.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
8月になりなんとな~く秋が近づいて来ている様な最近のコロラドです。(注:コロラドの秋は短く予告も無しに突然、冬!が到来すること多し). やけにうなだれてますけど・・・大丈夫? あ~!この美しいブルーの羽、そして頭の後ろがスパイクになっている髪形! 君はブルーージェイね♪(青かけす). 一度に3羽来ました。こんなに羽を広げてダンスをしているのでメス1羽にオス2羽かと思ったのですが・・・この中の1羽が大口開けて餌を口移しでもらっていたので・・・もしかしたら親子だったかも知れません。 いずれにせよこんなに綺麗な珍しいお客様、大歓迎ですよ~! のび太君のおしり・・・フェンスから片足完全に出ているみたいに見えるけど? あら?ご夫婦?それとも親子?(たぶんしずかちゃんね♪). この暑い季節が過ぎたら、もっと精悍な僕をお見せできると思います・・・・・(太郎). そりゃ無い! 春だって、秋だって、冬だって、君の写真はみんなこんなもんじゃい!(母). 相変わらずこんな感じの我が家の秋田犬です。(ため息・・・). 2日連続ブログをアップなんて!怠け者のお母さんがありえませんよね~! 12301;とばかりに後は一日中ゴロゴロ...
<META>
KEYWORDS
1 ブルーマウンテン便り
2 珍しいお客様
3 数日前滅多に裏庭では見かけない素敵なお客様が来てくれました
4 求愛のダンス?
5 もしかしてまだ幼鳥?
6 のび太君も元気ですよ~
7 2号店でお食事♪
8 新デッキの上で寛ぐ
9 二人仲良くお家に帰って行きました
10 まったく、毎回同じ様なダレ秋田の写真で申し訳ありません
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
ブルーマウンテン便り,珍しいお客様,数日前滅多に裏庭では見かけない素敵なお客様が来てくれました,求愛のダンス?,もしかしてまだ幼鳥?,のび太君も元気ですよ~,2号店でお食事♪,新デッキの上で寛ぐ,二人仲良くお家に帰って行きました,まったく、毎回同じ様なダレ秋田の写真で申し訳ありません,今日は大雨が降るぞ,mikko,2 件のコメント,ラベル 我が家の庭と畑,我家の犬達,今日はロバ!,cripple creekに関しては 2012年の投稿,を読んでくださればさらに良く分かると思います,0 件のコメント
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

ブルーマウンテン便り | bluemt-mikko.blogspot.com Reviews

https://bluemt-mikko.blogspot.com

8月になりなんとな~く秋が近づいて来ている様な最近のコロラドです。(注:コロラドの秋は短く予告も無しに突然、冬!が到来すること多し). やけにうなだれてますけど・・・大丈夫? あ~!この美しいブルーの羽、そして頭の後ろがスパイクになっている髪形! 君はブルーージェイね♪(青かけす). 一度に3羽来ました。こんなに羽を広げてダンスをしているのでメス1羽にオス2羽かと思ったのですが・・・この中の1羽が大口開けて餌を口移しでもらっていたので・・・もしかしたら親子だったかも知れません。 いずれにせよこんなに綺麗な珍しいお客様、大歓迎ですよ~! のび太君のおしり・・・フェンスから片足完全に出ているみたいに見えるけど? あら?ご夫婦?それとも親子?(たぶんしずかちゃんね♪). この暑い季節が過ぎたら、もっと精悍な僕をお見せできると思います・・・・・(太郎). そりゃ無い! 春だって、秋だって、冬だって、君の写真はみんなこんなもんじゃい!(母). 相変わらずこんな感じの我が家の秋田犬です。(ため息・・・). 2日連続ブログをアップなんて!怠け者のお母さんがありえませんよね~! 12301;とばかりに後は一日中ゴロゴロ...

INTERNAL PAGES

bluemt-mikko.blogspot.com bluemt-mikko.blogspot.com
1

ブルーマウンテン便り: 1月 2015

http://www.bluemt-mikko.blogspot.com/2015_01_01_archive.html

今週は20℃以上になったり、すっかり春の気配のコロラドスプリングスです。いつもの公園でのび太君が遊んでいます。太郎が来たよ~! 12288;のび太君木に登って~、と声をかけると・・・. くわえていた物を一時放り出して、近くの木に登ってくれました。まるでババの言葉が解っているみたい? すぐ側を通っても、目が合っても逃げません。だってもう顔見知りですもの~! 実はのび太君、こんな物を見つけて来ていたのです。木の上から私達が通り過ぎるのを待って、急いで降りてきて残りを一生懸命食べていました。どこから見つけて来たのかな~?とうもろこし・・・. のび太君の視線の先にあるものは・・・(爆). 木の上に避難したのび太君、でもおっちゃんは吠えませんでした。(笑). クーちゃんへのお土産です。ラッピングする前にちょっと太郎にはめてみると・・・こんな感じです。 来たばかりでアキの側で遊ぶ太郎(ちっちゃい~!). まずは今年のお誕生日ケーキ(ブレクファースト・バージョン). 太郎のお誕生日はすっきり青空、寒いけど(マイナス15℃)気持ちの良い日でした。 待て! ちゃんと出来ます。 今までここに置いてあったリクライニングチェア...

2

ブルーマウンテン便り: 2月 2015

http://www.bluemt-mikko.blogspot.com/2015_02_01_archive.html

犬は動物園にはいないけど・・・. 昨日は夕方になるまで雪が降っていたので、4時過ぎになってやっと薄日が差したところで大慌てで雪かきをしました。つまり夕方までは家から一歩も出ず、ただひたすら針を刺していたと言うことです。 最初は昔我が家で飼っていたプードルのキッシーを思い浮かべながら作っていたのですが、何だか作っているうちにラブラドールのパピーになってしまいました。まあ、いいっか!(笑). お母さん、また僕で遊んでますね~! いろいろな犬の種類を作ってみたいな~。でも太郎はお顔が黒くて難しいよ。黒いフェルトを使ったら目がどこにあるか分からなくなります。少なくとも素材の違う目にしなければなりません。ぶーちゃんに使った目はあれが最後の一組だったので、またクラフトショップに行かないといけません。まあそれも手芸の楽しみでもあるので、今度のジジのお休みの日に連れて行ってもらいましょう。 コロラドの春はまだまだだな~、と思う太郎とババでした。 初めての出来上がりはものすごいタラコくちびるに! あっちゃ~、これはプチ整形が必要です。 純毛のカーペット、暖かいね~^^. お姉ちゃんのお膝に座って甘える僕 え...

3

ブルーマウンテン便り: 7月 2014

http://www.bluemt-mikko.blogspot.com/2014_07_01_archive.html

ただひたすら・・・指の運動? 今週はぐっと涼しくなり、明日などは20℃を下回る予報・・・もう秋? いくらなんでもそりゃ無いでしょ? コロラドの夏は短いですが、7月下旬で夏が終わってしまっては、悲しすぎます。もう少し暑い日が続いてくれないと畑の野菜も雹にやられっぱなしで終わってしまいますから。 少しずつ持ち直してくれてます♪ 頑張れ、我が家の畑の野菜達! ババは今週の金曜日に還暦です。本当ならお誕生日の後の月曜日(店の定休日)にみんなで集まって娘の手作りのケーキでお祝い、と言うのがいつものパターンなのですけど・・・今年はちょっと延期を余儀なくされてしまいました。 . 8月の終りに定期検査の大腸検査が入っていたのですが、ドクターの都合でこれが4日に変更に。と言うことは月曜日は当然病院・・・そして数日前から食べるものに制限が!よりによってババの誕生日に食べ物制限ですよ~!ショック! 12288;まあこうなったら仕方ありません。検査は何より重要なので楽しみながらチャッチャと済ませましょう。 今日のタイトルの指の運動ですが、お分かりですよね~。 とっても生活がシンプルになりました。幸いジジは毎日元気...

4

ブルーマウンテン便り: 5月 2014

http://www.bluemt-mikko.blogspot.com/2014_05_01_archive.html

母と息子と時々日傘・・・(次女からのメールのタイトル). 相変わらず彼女独特の観察力でユニークなメールが届きます。^^. 今日は暑いです。 陽射しも強く日傘をさしている方がちらほら。 そんな中おそらくお母さんと息子さんなのでしょう。お母様は日傘をさし. 仲のいい親子 う〜ん、、、だが気になる。 気になるよ。 お母様がさしてる日傘のはじが. ずっと息子さんの頭ぶち刺してる〜σ( ;) だが何も言わない息子さん。 とても優しい息子さんなのか. もしくは髪にワックス塗りすぎてぶち刺さってる事にきづいていないのか。 気になるよ〜σ( ;). 中に自分の物が入っていると信じて疑わない太郎・・・. お姉ちゃんは絶対に僕の期待を裏切りません!(きっぱり). 袋から出すまで待てないくらいの勢いで覗き込んでいます。(爆). 早朝からデッキの上で寛ぐ太郎・・・いい季節になりました。 やっとライラックが咲き始めました。今年は母の日の雪で少し葉っぱが凍り去年と比べると花の数も少ないです。でもいい香りと紫のかわいいお花は変わりません♪. 朝陽の中の太郎、よっ!秋田犬! キッチンの窓からふと裏の家のお庭を見たら、何か...

5

ブルーマウンテン便り: 3月 2015

http://www.bluemt-mikko.blogspot.com/2015_03_01_archive.html

もうすぐ3月も終りです。(なんて早いのでしょう~!). 日本では桜前線が関東地方に到達して毎日あちらこちらで桜の開花が伝えられていますね~。もう日本の桜、何年も見ていません。最後に桜の季節に帰国したのは1992年だったでしょうか? 我が家でも本日裏庭の開花宣言・・・いえいえ、桜ではありません・・・アプリコットの開花を宣言いたします。どうぞこのまま暖かい日が続き、今年は実が生りますように。(祈). 雨は大歓迎ですが、お願いだから雪は止めて~! でもコロラドで雪が3月でおしまいだったことなんて・・・40年住んでいて一度も無いから・・・どうかな~? 裏のお家のチワワちゃん(ミニブタちゃん)がお庭で遊んでいると他所のお庭なのに堂々とお邪魔するモーちゃん・・・かわいそうなミニブタちゃん、完全に固まってしまっています。 裏のお宅の奥さんと昨日フェンス越しにおしゃべりしたら、どうもミニブタちゃんはモーちゃんのことが怖いみたいです(そりゃそうでしょうねぇ~。だってモーちゃんの方が体重倍位あると思いますよ). ハンサムな太郎です。(親バカ炸裂). あ~、うまうま! なぜなら~~~. 体形がちょっとボンレスハムみたいな&#...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 14 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

19

LINKS TO THIS WEBSITE

imakokolife.blogspot.com imakokolife.blogspot.com

いまここ・らいふ: 4月 2014

http://imakokolife.blogspot.com/2014_04_01_archive.html

8221;nowhere”をなんと読みますか? 「いまここ」と読むか「どこにもない」と読むか。 この違いって大きいなと気づき始めた今日この頃。 北カリフォルニアでの生活と「いまここ」を楽しむ工夫を綴っていきます。 仙台出身の友人Mさんのグループは、東日本大震災の被災者を支援して三年。手作りのフリースブランケットやマフラーを被災地に送りながら、寄付を募るイベントも開催している。今も26万人を越える人たちが避難所生活を強いられていることをどれだけの人が知っているのだろう。 二回目のクラフト&ベイクセールにお誘いいただき、ミニシフォンケーキを焼いた。 心配した空模様も落ち着いて、晴れ間がのぞく日曜日、大勢の人で賑わったイベントになった。 ケーキも喜んでいただき、私もMさんの娘さんお手製のミニエプロン&鍋つかみ、赤じその苗、友人の生まれてくる赤ちゃんへ髪留めを買った。 夜更かしと前週の疲れで頭の芯がだるかったけれど、Cさんが明日誕生日のダニーと私を新しいピザ屋さんに招待してくれた。クリスピーなピザはアツアツで美味しかった。 Links to this post. Links to this post.

imakokolife.blogspot.com imakokolife.blogspot.com

いまここ・らいふ: 1月 2015

http://imakokolife.blogspot.com/2015_01_01_archive.html

8221;nowhere”をなんと読みますか? 「いまここ」と読むか「どこにもない」と読むか。 この違いって大きいなと気づき始めた今日この頃。 北カリフォルニアでの生活と「いまここ」を楽しむ工夫を綴っていきます。 ブログにも度々登場する心の妹、さとは二度母を見舞ってくれました。新しいお友達ができてよかった、又会いにきますねと約束したのが果たせなかった、だからお墓に連れて行ってと私の帰国前に申し出てくれました。仕事を休んで都内にホテルまでとって有り難いことです。 心配だった空模様も夜半からの雨が気持ち良く上がり、彼女が地元駅に到着する頃には快晴。ユリ、トルコキキョウ、薄紫のスプルースに濃い紫のカーネーション、母の好きな色ばかりの花束、隣りの祖父母への花束もさとちゃんの心遣いでした。 ホームに着けば直前の人身事故で乗りたい線は不通。他の方法を探そうと改札を出たら後続のさとが引っかかっています。やっと込み合う駅舎内から出てきたさと、前の人が「江ノ島に行きたいんですけど」と迂回方法を聞いていたとの事。引っかかったにも理由あり! 公園とタワーへの入場料で500円、エスカー込みで750円です&#122...

imakokolife.blogspot.com imakokolife.blogspot.com

いまここ・らいふ: 9月 2014

http://imakokolife.blogspot.com/2014_09_01_archive.html

8221;nowhere”をなんと読みますか? 「いまここ」と読むか「どこにもない」と読むか。 この違いって大きいなと気づき始めた今日この頃。 北カリフォルニアでの生活と「いまここ」を楽しむ工夫を綴っていきます。 ミズーリ Sept. 2014 - Day 1 and 2. 水曜日の夕方にSFを出てSt. Louisは直行便で4時間弱、時差があるので到着は真夜中少し前でした。 レンタカーを借り、ひたすら夜道のハイウエイを走ります。ラジオからは80sのポップス。去年母たちを見送ってすぐ留学していたアーカンソー州の同窓会に来たときの事を鮮明に思い出しました。音楽&風景は一気にタイムスリップのトンネルを開いてくれます。 1時半頃無事えみこさん宅に到着。Welcomeノートにビールが冷えてるよありました。恵美子さん夫妻は全くお酒を飲まないのにその心遣い!それも地元銘柄を中心にいろいろ選んでくれていて美味しくいただきました。 12289;偶然丁度3年前に書いたポストでした!あのときの方が秋の気配が色濃かったなあ。今年は初秋というよりまだまだ晩夏の空気でした。 Links to this post. Last ni...

imakokolife.blogspot.com imakokolife.blogspot.com

いまここ・らいふ: 3月 2015

http://imakokolife.blogspot.com/2015_03_01_archive.html

8221;nowhere”をなんと読みますか? 「いまここ」と読むか「どこにもない」と読むか。 この違いって大きいなと気づき始めた今日この頃。 北カリフォルニアでの生活と「いまここ」を楽しむ工夫を綴っていきます。 一人旅 January 2015 - Last Day. 日の出まで20分。グレイの和紙に金紙を漉いたように雲の切れ間が覗いています。雪は降らないのかなと思っていたら。。。。10分後にはこの雲の厚さです。 宮川にかかる中橋からの眺めです。時計は7時をまわり空は若干明るさを増してきました。 足跡もついていない古い町並みは静まり返っています。 小一時間散歩して部屋に戻れば山の向こうから朝陽がお出ましです。朝ご飯は食堂が閉まるぎりぎりに駆け込むとして屋上の温泉へ。雪舞う露天風呂は最高でした! 散歩に朝風呂で程よくお腹がすいてきた。色合いのせいかぱっとしないけれど、とても美味しい朝ご飯でした。サラダバーを見逃していてこの後たっぷり生野菜もいただきました。 大粒の雪がひっきりなしに落ちてきます。 音も人影もない道を歩くのが楽しかった。 一週間の旅も帰路を残すだけとなりました。思い立ってレイ...

imakokolife.blogspot.com imakokolife.blogspot.com

いまここ・らいふ: 13回目

http://imakokolife.blogspot.com/2015/08/13.html

8221;nowhere”をなんと読みますか? 「いまここ」と読むか「どこにもない」と読むか。 この違いって大きいなと気づき始めた今日この頃。 北カリフォルニアでの生活と「いまここ」を楽しむ工夫を綴っていきます。 母の月命日です。昨夜はなんだか寝付かれず。今日が人生最後の日ならみんなが優しくなれる。99歳まで元気で居てくれるという揺るぎない確信を持った愚かしさ。親の保護を当たり前として受け取っていたこと、数々の心配をかけたこと。そんなことが頭をぐるぐる巡っていました。 朝起きてFacebookをみたら、二年前あなたはこんな事してました!とこの写真がどどーんと載っていました。 今日は残りの一つで焼きそばパンを作ろうと、昨日ロールを買ってきていたのです!何だこりゃ?私のDNAは8月に焼きそばパンを作るようにプログラムされている(爆)? 話は変わって。日本から帰ってから時差ぼけの脳で何度か奇妙な夢を見ました。母が出てきたものもあれば、今もくっきり覚えているものも。 日本 2015 梅雨 - Day 7 奥入瀬/十和田湖. 日本2015 梅雨 - Day 6 松島/仙台. 東京生まれ。ロンドン暮ら...

imakokolife.blogspot.com imakokolife.blogspot.com

いまここ・らいふ: 5月 2015

http://imakokolife.blogspot.com/2015_05_01_archive.html

8221;nowhere”をなんと読みますか? 「いまここ」と読むか「どこにもない」と読むか。 この違いって大きいなと気づき始めた今日この頃。 北カリフォルニアでの生活と「いまここ」を楽しむ工夫を綴っていきます。 最近のイチオシはビーツとキノアのケーキ。手間はかかるといえばかかるけど、美味しいし沢山作って冷えても美味しいのでお弁当にも向いています。ぜひお試しあれ。 玉ねぎ中、にんにくみじん切り、パセリ、タイム、セージなどハーブみじん切り、塩こしょうをキノア、ビーツ、パン粉1/2カップ、おろしパルメザンチーズカップ1/2カップ、溶き卵3個と混ぜてパテを作り、オリーブオイルで両面こんがりと焼きます。 ビーツの甘さとキノアの歯ごたえとハーブの香りを二種類のチーズの程よい塩気が引き立てます。焼いて丸く切り抜いた薄切りトーストを添えました。見かけがタルタルステーキっぽく肉嫌いとしては作りながらちょっと引いたけど、正真正銘ベジタリアン、食べごたえある美味しい一皿でした。 Links to this post. 5月に入って日本は夏日が多かったり、台風が来たり、はたまた火山が噴火したり&#...2週間前はダニーの誕生...

imakokolife.blogspot.com imakokolife.blogspot.com

いまここ・らいふ: 11月 2014

http://imakokolife.blogspot.com/2014_11_01_archive.html

8221;nowhere”をなんと読みますか? 「いまここ」と読むか「どこにもない」と読むか。 この違いって大きいなと気づき始めた今日この頃。 北カリフォルニアでの生活と「いまここ」を楽しむ工夫を綴っていきます。 2014 東北の旅 Day 1. 三泊四日で青森は八戸を拠点に岩手、秋田にも行ってきました。以前から友人Yちゃんが里帰りの時に一緒に行こうと誘ってくれていて、今回の旅となりました。 東北は中学の旅行で福島は五色沼方面へ行ったり、仕事で仙台に行ったりで全く始めてではないけれど、自分の意志で赴くのは初めてかも。大学時代、北海道にソロツーリングで出かけました。その年は青函連絡船運行最後の年。深夜のバイトを終えて午前3時に首都高に乗り、674.2kmをひたすら走り青森に着いたのを覚えています。途中☂がひどくてトラックに追い越される度水浸しになったっけ。途中マフラー(排気管)の熱でサイドバッグが溶けかかり、慌てて空き缶をブーツで踏みつぶして簡易カ...までは車で20分。日が暮れかけていたけれど思ったよりあたたかく、穏やかな海を眺めながら遊歩道を散策。 Links to this post. 二日続いた冷...

imakokolife.blogspot.com imakokolife.blogspot.com

いまここ・らいふ: 10月 2014

http://imakokolife.blogspot.com/2014_10_01_archive.html

8221;nowhere”をなんと読みますか? 「いまここ」と読むか「どこにもない」と読むか。 この違いって大きいなと気づき始めた今日この頃。 北カリフォルニアでの生活と「いまここ」を楽しむ工夫を綴っていきます。 帰国後一週間で誕生日を迎えました。誕生日は生まれてこれたことに感謝する日。気持ちを一番伝えたい母がいないこの場所にいる違和感がぬぐえず、帰国した理由である片付けにも手がつかず、気分転換ばかりしています。 誕生日当日はお墓参りに行くと決めていました。すると近所の従姉妹夫妻も一緒に行きたいと車を出してくれました。三人で掃除してお参りできて母も、母の生家も喜んでくれたはず。 母がずっとお世話になっていた美容室が昔の面影のまま営業中の札を立てていて、挨拶しようか迷って一度は通り過ぎて小学校のあたりを散策しました。昔遊んだ友人の家も何軒かみつかり、懐かしい思いで秋晴れの暖かな空の下を歩きました。住んだ家があった場所には今は2軒の家が建ち並び、前の畑にも家が建ちました。 その一つと幼稚園もあるかなといってみれば、二つともありました!幼稚園はかなり新しくなっていたけれど旧舎は面影...もう二つ大きなタスクが...

imakokolife.blogspot.com imakokolife.blogspot.com

いまここ・らいふ: 日本 2015 梅雨 - Day 4 金沢

http://imakokolife.blogspot.com/2015/08/2015-day-4.html

8221;nowhere”をなんと読みますか? 「いまここ」と読むか「どこにもない」と読むか。 この違いって大きいなと気づき始めた今日この頃。 北カリフォルニアでの生活と「いまここ」を楽しむ工夫を綴っていきます。 日本 2015 梅雨 - Day 4 金沢. ダニーは深川弁当。アサリご飯に焼き穴子。 私のはちょっとしらすが乾燥してたけど、よく噛めば甘みと旨みが広がります。 干ばつのカリフォルニアと比べると、なんと緑が深いことか。日本は本当に水に恵まれていますね。 8:46am, 金沢到着。「まれ」の舞台、能登までは行けないけど、駅前も賑わってます! 案内所で情報を仕入れて、ロッカーに荷物を入れて目指すは兼六園。観光地金沢は観光周遊バスも二種類走っていて、どれに乗っていいのやら戸惑いました。朝のラッシュアワーもどきでもあったので、結局地元の人たちが通勤通学に使う路線バスで 兼六園. お菓子は季節毎に変わり、6/31は丁度切り替わる最後の日。庭園入場券は二日間有効なので、翌日7/1はまた違うお菓子をいただきに来る計画! 歴史ある建物を巡りながら、水音に誘われて行けば、勢いよく流れ...80代後半まで海外で公...

chowlab.blogspot.com chowlab.blogspot.com

チャウラブ/Chow-Lab: 6月 2014

http://chowlab.blogspot.com/2014_06_01_archive.html

標高1600mの街で繰り広げられるランバート家の日々 LIFE IN THE MILE HIGH TOWN. Bike to work day. たまたま朝7時過ぎに、スーパーマーケットに買い物に行ったケヴィン。帰ってくるなり「みんなですぐにWhole Foodsへ行こう!」. 今日は「自転車で仕事に行こう」という日で、スーパーの駐車場は自転車で来た人のために朝食のサービスあり、カフェのスタンドあり、いろいろな食品のサンプル品を配るテントが立ち並び、音楽がかかり、と朝早くからお祭り騒ぎだったのです。 ケヴィンはこのChariotと呼ばれるトレーラーにカリーナを乗せ、あちこちを走り回るのですが、先月こんなことがありました。 65290;**. 修理後に自転車を外に出し、トレーラーの前に置いた時、先にヘルメットをかぶったり準備をした後にトレーラーをくくりつけようと思いつつ、そのまま自分だけ出発していたのでした。 65290;**. 12300;どうなっちゃったの?」. 12300;そのまま待ってたの?」. 12300;うん。お姉さんがきて、エルモの本くれた」. 彼らの訪問は4年前と合わせて2回目&#1229...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 31 MORE

TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE

41

OTHER SITES

bluemsscience.com bluemsscience.com

bluemsscience.com

bluemstate.skyrock.com bluemstate.skyrock.com

Their Profile - BlueMState - Skyrock.com

The position of the blocks have been saved. Has updated the photo cover. Sunday, 12 March 2017 at 11:29 AM. Sun, March 12, 2017. My star sign : Gemini. Post to my blog. Here you are free.

bluemstyle.com bluemstyle.com

bluemstyle.com | Just another WordPress site

Follow us on Twitter. Join our Facebook Group. Subscribe to our RSS Feed.

bluemsx.com bluemsx.com

www.bluemsx.com

bluemsx.msxblue.com bluemsx.msxblue.com

blueMSX World Wide Website

November 11, 2012 : Big update of the blueMSX databases. You can download them at the Resource page. 0ctober 8, 2012 : The cheat database has been updated - cheats for 900 MSX games! You can download it at the Resource page. An extended manual is included in the blueMSX package! An online version is available, go to this website : http:/ www.msxblue.com/manual. August 14, 2009. A new version of blueMSX is available for download at the Download page. November 9, 2008. You can download the Resource page.

bluemt-mikko.blogspot.com bluemt-mikko.blogspot.com

ブルーマウンテン便り

8月になりなんとな~く秋が近づいて来ている様な最近のコロラドです。(注:コロラドの秋は短く予告も無しに突然、冬!が到来すること多し). やけにうなだれてますけど・・・大丈夫? あ~!この美しいブルーの羽、そして頭の後ろがスパイクになっている髪形! 君はブルーージェイね♪(青かけす). 一度に3羽来ました。こんなに羽を広げてダンスをしているのでメス1羽にオス2羽かと思ったのですが・・・この中の1羽が大口開けて餌を口移しでもらっていたので・・・もしかしたら親子だったかも知れません。 いずれにせよこんなに綺麗な珍しいお客様、大歓迎ですよ~! のび太君のおしり・・・フェンスから片足完全に出ているみたいに見えるけど? あら?ご夫婦?それとも親子?(たぶんしずかちゃんね♪). この暑い季節が過ぎたら、もっと精悍な僕をお見せできると思います・・・・・(太郎). そりゃ無い! 春だって、秋だって、冬だって、君の写真はみんなこんなもんじゃい!(母). 相変わらずこんな感じの我が家の秋田犬です。(ため息・・・). 2日連続ブログをアップなんて!怠け者のお母さんがありえませんよね~! 12301;とばかりに後は一日中ゴロゴロ...

bluemt.com bluemt.com

Enforcement Management, Case Tracking, Regulations Data & Technical Assistance Systems - Blue Mountain Data Systems Inc.

Blue Mountain Data Systems Inc. Anytime, Anywhere – Government Partners In Automation. Enterprise Services and Strategic Programs. Integration and Technical Support. Vision Service) x Passion = Success. Blue Mountain is dedicated to application and systems development, document management and the automation of workflow processes. We specialize in providing world-class, high-quality integrated systems and software development services that not only meet client requirements, but expectations as well. Many ...

bluemt.net bluemt.net

평창 블루마운틴 펜션

Feel like at home. 편안한 휴식이 될 수 있도록 최선을 다 하겠습니다. 강원도 평창군 봉평면 금당계곡로 1883 (유포리 1번지). TEL ; 033-332-5533, 010-9058-9922. 평창 블루마운틴 펜션 (구, 금당계곡 래프팅펜션). 영동고속도로 - 면온IC - 금당계곡방향 좌회전 - 유포리방향 우회전 후 금당계곡을 향해 계속 진행, 막다른 길에서 좌회전 후 다리건너 1km 전방. 서울 동서울터미널(40분 간격), 원주터미널(20 30분 간격)에서 장평행 시외버스이용, 터미널에서 펜션까지 차량 5분거리. 장평터미널에서 픽업가능합니다. (사전예약필수). 강원도 평창군 봉평면 금당계곡로 1883, 대표자 : 배연자 사업자등록번호 : 224-15-24072 전화 010-9058-9922 / 033-332-5533.

bluemt2.com bluemt2.com

BlueMt2 | Metin2 Private Server - www.BlueMt2.com

bluemt34.org bluemt34.org

Home

15 points of a Master Mason. Click here to check Lodge Email. Grand Lodge of Oregon A.F.& am. 2191 Main St, Baker City, OR 97814. Mailing address: PO Box 598 Baker City, OR 97814. Meetings held 3rd Thursday, 7:30 pm Dinner @6:30 PM. Blue Mountain Lodge #34. Ancient Free and Accepted Masons of Oregon. Welcome to our new Lodge website. Click Trestle Board button for information from the East, West, and South.

bluemtadventure.com bluemtadventure.com

Bluehost.com

2003-2018 Bluehost.Com. Toll Free (888) 401-HOST(4678).