worldwebdevoloperproject.blogspot.com
World WebDevoloper Project: 11月 2011
http://worldwebdevoloperproject.blogspot.com/2011_11_01_archive.html
プロジェクト × Bridge Of Peace. 今回は、イギリスのボランティア団体であるブリッジ オブ ピース のホームページを作成する機会をいただいた。 そのため、HTMLの入れ替えを行い、デザイン関連は、CSSに外だしした。 今回は、現在いるカナダと、依頼元のイギリスとの間で物理的な問題もあり、問い合わせフォームやワードプレスでの作成ができなかった点が残念。 言えることは、アウェイで頑張っている人は、常にカッコイイということだ。 Kindle Fire最速購入までの道のり(バンクーバー ⇒ シアトル). だが、今月の10日にAmazon.comが急遽このような声明を出した。 12300;Kindle Fireをアメリカ国内の小売業者においても15日から発売を開始する」と。 まずは、あらかじめチェックをしておいた、ダウンタウンにあるラジオショックという家電屋にいく。 65288;店員) 「まだ届いておりません」. 65288;自分) 「・・・。」. お店自体がつぶれているかで、そもそも店がな~い・・・。 日本のヤマダ電気と同じで、BEST BUYも郊外にしかない。 自由の女神をみたいがӌ...
worldwebdevoloperproject.blogspot.com
World WebDevoloper Project: 12月 2011
http://worldwebdevoloperproject.blogspot.com/2011_12_01_archive.html
ハワイ × ホノルルマラソン2011. まずはじめの大イベントは、 「ホノルルマラソン」. そして、現地受付は、前日まで可能。 実はこの1カ月間、フィットネスセンターのあるホテルだけを選び、毎日走っていた! 靴にICチップをつけ、自動的に記録がなされる。結構ハイテク。 エントリーを済ませ、大会当日には、前の会社の同期とも再会し、朝5時に花火と同時にスタート。 ダイヤモンドヘッドのさらに先を一周して、戻ってくるのだが、ハワイの郊外の景色を垣間見ることができ、応援してくれる人もみな暖かい。 そして、郊外の家は超平和的。こんなところに住みたいなと思いながら足を進める。 彼ら、なかなか早いです・・・。 ついていくのがやっと、というかついていけません・・・。 フルマラソンを完全になめていたことを・・・。 そして、20キロ時点で、完全にギブアップ状態。 気付けば、ファットなアメリカ人に一人、また一人と抜かされていく・・・。 足が限界どころか、限界を超えて、へんな歩き方をすると、どっかの筋が切れるのではないかという状態。 ラスベガス × カジノ. 連日惨敗・・・. だが、ネットの噂だと、キ...同じくノースバンクーバ...
worldwebdevoloperproject.blogspot.com
World WebDevoloper Project: 8月 2011
http://worldwebdevoloperproject.blogspot.com/2011_08_01_archive.html
すごい景色が良い! 反対側は海↓. 城への入場は有料(すごい高い)だったので、諦めることとした。 来週は、モナコ&パリというセレブ顔負けの旅行の旅へ出てきます。 キンドル(Kindle) × データ通信 @ イギリス. 世界一周アイテムとして、日本からキンドル(kindle)を持参してきた。 いや、正確には、本を読む以上に活躍している。 65288;キンドルのwifiのみのタイプではなく、「wifi 3G」タイプの購入が必要). ただし、キンドルは日本語表記対応はしても、日本語入力対応はしていないので、メールをする場合でも、どうしてもローマ字しか打てないのが欠点. ただし、キンドル端末からということで、facebookのアカウントロック対象?に指定され、色々とキンドル内で「あなたの顔写真を友達のアルバムから選んでください」などのめんどくさいステップを踏む必要がありました。 海外でwifi状況を改善 × 自作アンテナ. しかし、街から少し離れているということもあって、公共のwifiの電話が非常に弱い!! BT Openzoneという会社を使っているのだが、電波がよくとぎれる。 チャージは、基...
worldwebdevoloperproject.blogspot.com
World WebDevoloper Project: 世界一周 × 荷物一式
http://worldwebdevoloperproject.blogspot.com/2011/07/blog-post.html
世界一周 × 荷物一式. 1)ノート&手帳&筆記用具. 2)本(4~5冊). 3) amazon kindle. 4) montbell 寝袋 #1. 6) Patagonia RAIN SHADOW ジャケット. 10) PETZL(ペツル) イーライト. 15) BOSE QuietComfort15. 16) ipod shuffle. 17)一眼レフカメラ & デジカメ. 18)Mac book Air. 8658;パソコンは非常にかさばるけれど、2つ持ちです。 20) patagonia LW TRAVEL COURIER. 海外でゲットしたアイテムなどをつめても、飛行機の持ち込み重量である、20KG以内に奇跡的におさまっています! 65308;タグクラウド カテゴリー>. World WebDeveloper Projectとは? 65308;ブログ アーカイブ>. Project in フィリピン②. Project in フィリピン①. 世界一周 × 荷物一式. 世界一周航空券Perfect Book【新版】. 12539;World WebDeveloper Project.
worldwebdevoloperproject.blogspot.com
World WebDevoloper Project: ハワイ × ホノルルマラソン2011
http://worldwebdevoloperproject.blogspot.com/2011/12/2011.html
ハワイ × ホノルルマラソン2011. まずはじめの大イベントは、 「ホノルルマラソン」. そして、現地受付は、前日まで可能。 実はこの1カ月間、フィットネスセンターのあるホテルだけを選び、毎日走っていた! 靴にICチップをつけ、自動的に記録がなされる。結構ハイテク。 エントリーを済ませ、大会当日には、前の会社の同期とも再会し、朝5時に花火と同時にスタート。 ダイヤモンドヘッドのさらに先を一周して、戻ってくるのだが、ハワイの郊外の景色を垣間見ることができ、応援してくれる人もみな暖かい。 そして、郊外の家は超平和的。こんなところに住みたいなと思いながら足を進める。 彼ら、なかなか早いです・・・。 ついていくのがやっと、というかついていけません・・・。 フルマラソンを完全になめていたことを・・・。 そして、20キロ時点で、完全にギブアップ状態。 気付けば、ファットなアメリカ人に一人、また一人と抜かされていく・・・。 足が限界どころか、限界を超えて、へんな歩き方をすると、どっかの筋が切れるのではないかという状態。 65308;タグクラウド カテゴリー>. 65308;ブログ アーカイブ>.
worldwebdevoloperproject.blogspot.com
World WebDevoloper Project: 10月 2011
http://worldwebdevoloperproject.blogspot.com/2011_10_01_archive.html
トロント × おいしい焼き肉屋. 12539;コメが日本のコメに近くてなかなかおいしい(もちもちしたショートビーンズ). ネットのクチコミ、コストパフォーマンス、おいしさ の全てを兼ね揃えたお店を探しに探しまくってみた。 ちなみにカナダ人には、 質より量が多い=良い店. この店も上記方程式を忠実に守っており、日本人には、肉は若干ミスターバーベキュー系のにおいがする。 ただ、さすがカナダ、牛は非常においしい。 そして、ひさびさ日本食(韓国料理)の人には、ナムルとご飯だけでも十分楽しめる。 ちなみに、ライスも本物なので、トロントに来て、お金がないけどうまいものを食べたいという人は、ぜひおすすめする。 ユニオン駅からYonge street(ヤングストリート)をひさすら進むだけ。 Yonge street沿いにあるので、道に迷うことはないです。 ラベル: カナダ(トロント). トロント × 3週間ステイ. トロントでは、3週間と非常に長いので、宿ではなく、フラット(シェア)を利用させてもらった。 65289;」がある。 今回は、カナダ最大の日本人用掲示板 E-mappke. そんなことは知らずにӌ...
worldwebdevoloperproject.blogspot.com
World WebDevoloper Project: 世界一周ルート2011
http://worldwebdevoloperproject.blogspot.com/2011/06/2011.html
大都市のみを周遊するベタベタなルートのため、世界一周航空券ではなく、全てLCC(格安航空券)での手配も検討しましたが、荷物の重量制限が非常に小さかったりなど、トータルコストは同じになりそうだったので、結局予約が非常に簡単な、スターアライアンスで決めました。 9632;参考:スターアライアンス ブック&フライ. Http:/ www.staralliance.com/ja/booking/book-and-fly/. 12300;Start your journey here」というボタンを押すと誰でも世界一周旅行計画をシュミレートできる優れ物です。 ヨーロッパでは、イギリスを起点として、easyjetやユーレイルパスを活用してできるだけ、コストダウンをさせて動きたいと思います。 ちなみに、イギリスでは、「Hastings(ヘイスティングス)」という田舎街を起点に活動する予定です。 65308;タグクラウド カテゴリー>. World WebDeveloper Projectとは? 65308;ブログ アーカイブ>. 世界一周 × カメラ. 世界一周 × ソーラーパネル.
worldwebdevoloperproject.blogspot.com
World WebDevoloper Project: 6月 2011
http://worldwebdevoloperproject.blogspot.com/2011_06_01_archive.html
世界一周 × カメラ. 1.防水&防塵 対応 そして壊れにくい. そして、カメラケースなのだが、100均一で、ドンピシャのもを発見した。 このカメラ、なんと値段はamazonの特化価格で20,000円。 ちなみに、弱点としては、手ぶれ機能が他機種と比べて若干弱いとのこと。 あとは、電池は単三ではなくて、充電式で専用のアダプタで充電するタイプ。 CASIO デジタルカメラ EXILIM-G ブラック EX-G1BK. Amazon.co.jp で詳細を見る. 世界一周 × プライオリティパス. ちなみに、かっこいい空港や空港のラウンジは、すべて下記本で事前にチェックした↓. Amazon.co.jp で詳細を見る. 世界一周 × ポータブルウォシュレット. ウォシュレッター(ウォシュレットをこよなく愛する者の敬称)にとっては、これは死活問題なのだ。 言いかえるならば、トイレに行っても、トイレットペーパーがない!状況とほぼイコールだ。 考えただけで、頭が真っ白だ・・・。 その名も、 TOTO トラベルウォシュレット. TOTO トラベルウォシュレット 携帯用おしり洗浄器 ブルー YEW300#B.
worldwebdevoloperproject.blogspot.com
World WebDevoloper Project: 日本×帰国
http://worldwebdevoloperproject.blogspot.com/2012/01/blog-post.html
日本に帰国して素直に思ったことは、「あまり日本に帰ってきたという実感がないこと」。 いつもなら、やっと日本だ~!という帰ってきた感があった。 12300;あー日本か~・・・」という感じ。 はっきり言って、世界一周でなにか変ったのかといえば、「なにも変わっていない」というのが正解だと思う。 ただ、色々なものをみて、色々な人に出会って、物事を考える視野が広がったことだけは間違いない。 そして、帰国して早々、またハワイに戻りたいと強く思う。 65308;タグクラウド カテゴリー>. World WebDeveloper Projectとは? 65308;ブログ アーカイブ>. 世界一周航空券Perfect Book【新版】. 12539;World WebDeveloper Project. 12539;UK-Japan Volunteers Association. 12539;Bridge Of Peace. 65308;Special THANKS>.
worldwebdevoloperproject.blogspot.com
World WebDevoloper Project: ラスベガス × カジノ
http://worldwebdevoloperproject.blogspot.com/2011/12/blog-post_10.html
ラスベガス × カジノ. 日本で言えば、4000円~5000円レベルの料理がランチであれば20ドル以下で食べることができる。 カニ・寿司・チキン・ローストビーフ・中華・メキシカン・イタリアンとなんでもありの状態! 連日惨敗・・・. カジノには、基本的に数学に基づいた、マーチンゲール法やモンテカルロ法を代表とした必勝法が存在する。 上記はマーチンゲール法というもの。この法則を使うと、絶対に1ドルづつ勝てるという法則。 実際にこの法則で、当初は、所持金を2倍近くまでこつこつアップさせた。 自分は、ルーレットで「赤」か「黒」のどっちをかけていた。(勝てば2倍). そして自分は、そのとき「赤」にずっと賭けていた。 ここで状況は、赤が4回連続ででているので、これ以上は確率的に赤がくることはないだろうと思い、「黒」に賭けることにした。 次の玉が「赤」へ、その次の玉も「赤」へ入る. 今度こそ「黒」のはず、ならば次こそ「黒」のはず. 赤が10回以上連続で出る・・・。 当然、限りある資金の中でやっているので、最後の1回ですごい金額をかけてご破産、無一文となった。 65308;タグクラウド カテゴリー>.