makikoinsenegal.blogspot.com
セネガル 協力隊日記: 7月 2010
http://makikoinsenegal.blogspot.com/2010_07_01_archive.html
12288;2009年8月に青年海外協力隊合格が決定してからセネガルに派遣されていく様子など、この先私が一体どうなっていくのかと心配してくれる家族や友達に向けてブログを始めました。 このブログで私の生存確認をしてください! たとえば 暑すぎる気候、迫力ありすぎる先生、さっぱりわからないウォルフ語. でも今回のは、また格別!!! 図工のワークショップが31日に開催されることになって 今日最後の話しあいに行ってきたら・・・・. 12539;研修に来る先生の数 30人だと言ってた人数がなんと47人に増えてました。 12539;先輩と一緒にやる予定だったのに、人数が多いから2クラスに分けるとかで、一人ひとクラスずつ別々に受け持つことに ・・・頼れるものがなくなりました。 えぇ~~~どういうこと?どんな大げさな会??? しかも朝9時から17時まで どんなけ図工やるねん!いっそのこと”図工祭り“とかに名前変更したらいいのに・・. あぁ・・逃げ出したい。でもやるしかない。 私の言ってること理解してくれますように・・・. ご協力ありがとうございました。!!!
makikoinsenegal.blogspot.com
セネガル 協力隊日記: 6月 2010
http://makikoinsenegal.blogspot.com/2010_06_01_archive.html
12288;2009年8月に青年海外協力隊合格が決定してからセネガルに派遣されていく様子など、この先私が一体どうなっていくのかと心配してくれる家族や友達に向けてブログを始めました。 このブログで私の生存確認をしてください! 12288;日本戦!気合を入れて応援するぞ!っとテレビのある先輩の家にお邪魔しみんなでテレビ観戦。 フランス語の実況中継ではHの発音がよまれないため”HONDA”は”オンダ”になったり、長谷部なんて”アッセ~ベ”だし、”大久保”は”小久保”と聞こえるし”新人オッカザ~キ”と聞こえたり・・ 一体誰やねん!なんて突っ込みながらも 楽しく見ていた矢先. 最後の最後延長戦後半のこれからって時にいきなり停電・・。 セネガルではよく停電があるけれど、ワールドカップのために計画停電をしていて、中継中は停電しないようになっていたのに、今からベスト8に入るか入らないかのPK戦だ!よしこれからだ!!って時に. なっなんていうこと!!! 私たちのやるせない気持ちはどこにぶつけていいのか解らないままただ時だけが過ぎていく・・後はもう妄想しかできない。 私 ”日本で期...12288; ...
makikoinsenegal.blogspot.com
セネガル 協力隊日記: 7月 2011
http://makikoinsenegal.blogspot.com/2011_07_01_archive.html
12288;2009年8月に青年海外協力隊合格が決定してからセネガルに派遣されていく様子など、この先私が一体どうなっていくのかと心配してくれる家族や友達に向けてブログを始めました。 このブログで私の生存確認をしてください! 12288;昨日、ジャイアン(←私が組んでいる本当によくない年長の先生)が居る幼稚園にいつものように出勤・・・・。 仕方なく年中の先生を誘って子どもたちとクラスに入り次の日の終業式で歌ってと頼まれているセネガル国歌を子どもたちと練習していたら、お客さんが現れた・・・外でしゃべっていたジャイアンはお客さんにいかにも自分がちゃんと働いているように見せかけようとして突然部屋に入ってきた。 8220;ジャトゥー(私のセネガル名)立ちなさい”っと言って私をどかせ自分がその椅子にドカリと座った。 さらに“ジャトゥーもう一個いす!”っといって顎で外にある椅子を指す。 私が切れながら椅子を取ってくるとお客さんがそこに座る・・。 腕に爪のあとが残るくらいすごい力で取り抑えられながらも、がむしゃらに振りほどき(カンフーを習ってた時に教えてもらった両腕を掴まれたらどうやって逃げ...私のカウンターパートの...
makikoinsenegal.blogspot.com
セネガル 協力隊日記: 12月 2010
http://makikoinsenegal.blogspot.com/2010_12_01_archive.html
12288;2009年8月に青年海外協力隊合格が決定してからセネガルに派遣されていく様子など、この先私が一体どうなっていくのかと心配してくれる家族や友達に向けてブログを始めました。 このブログで私の生存確認をしてください! よって最終日程が解るのは一週間前とか…いつも通りフレキシブル!! タマハリ当日、男の子は女の子に女の子は男の子に変装し手作りの太鼓やバケツなど音の出るものなんでも打ち鳴らしてタマハリの歌を歌い夜通し町中を練り歩き、お小遣いをもらっていました。家の中にもじゃんじゃん入っていくし ・・・. すげーなこりゃ!!まるでプチ強盗!?それともおかま集団!?ってうか顔塗りすぎてて もはや性別の区別がつかんやん・・・。 近所の大人たちも外でアタイヤ(お茶)しているのを見て、あぁーこういうのえぇなーってしみじみ・・。 人間同士の関わりあいが濃いな・・。 時々うっとおしくなってしまうこともあるけど、でもやっぱ好きやなぁ~。 ん!?でも男の子だったらどうなる? 12539;・・インシャーラ・・・. 私もやらせてもらったけど本当に大変!!! 私も、先輩のように“活動をやりきった&#...好きな人がいっぱい&...
makikoinsenegal.blogspot.com
セネガル 協力隊日記: 5月 2011
http://makikoinsenegal.blogspot.com/2011_05_01_archive.html
12288;2009年8月に青年海外協力隊合格が決定してからセネガルに派遣されていく様子など、この先私が一体どうなっていくのかと心配してくれる家族や友達に向けてブログを始めました。 このブログで私の生存確認をしてください! とうとうやってきました猛暑!!! 猛暑って辞書で引いたら 5月のセネガルって出てくるんじゃないかと思うほどに・・・・暑いです。 ぞう組のお母さん方にセネガルに来る時にプレゼントしてもらった時計&温度計は室内は36度をさし 外の日なたはなんと54度!!!ワォ!! そら・・歩いてるだけで頭痛くなるはずやわ。 もう 何もしなくても体力奪われてしまって、活動のうりょく低下中。 これよりもっと暑い任地で生活してる隊員によると、セネ人はただひたすらぐったりしながら何もせずその季節が過ぎ去るのを待っているっていってたけど・・・それも仕方ないことですな・・。 ドライヤーのような風邪でも扇風機があるとないじゃ~全然違う・・・。 と出かけて戻ってこない・・。 そして、すすり泣く子どもたちと私が残される・・。 こんな園もう2度とくるもんかーー!!って毎回思いながらも足を運んでし...鞭を使うことも...
makikoinsenegal.blogspot.com
セネガル 協力隊日記: 9月 2010
http://makikoinsenegal.blogspot.com/2010_09_01_archive.html
12288;2009年8月に青年海外協力隊合格が決定してからセネガルに派遣されていく様子など、この先私が一体どうなっていくのかと心配してくれる家族や友達に向けてブログを始めました。 このブログで私の生存確認をしてください! ズボンに履き替えて10分・・・なんだか痒い・・. また服の上から蚊に刺されたか~~~? って脱いでみたら蚊よりも大きな腫れ。なんと9か所!! 痒い 痒い 痒すぎる!! こんな夜中に何者やねん!!!! 8221;はい。ダニです”とすぐに診断される・・・。はい。残念・・。 ダニって~~~!!洗濯してるのにぃぃぃ~~? おっとまてよ!!そういえば ここに来る前おじいちゃんが. 戦時中にシラミが蔓延したとき 兵隊のみんなでふんどし一枚になって服をすべてドラム缶に突っ込んで煮たってゆーとったな・・. よし!おじいちゃんの知恵袋をつかって私もズボンを鍋で煮ちゃおう!! 雨季のせいです!!(っといっても3日に一回降るか降らないかですが). 8221;どうしよ~~ぉ”っと思って写真だけとって考えないようにして寝ました。 なんかちょっとムーディ~でしょ?! からすみが買えて、フランス料理...
makikoinsenegal.blogspot.com
セネガル 協力隊日記: 1月 2010
http://makikoinsenegal.blogspot.com/2010_01_01_archive.html
12288;2009年8月に青年海外協力隊合格が決定してからセネガルに派遣されていく様子など、この先私が一体どうなっていくのかと心配してくれる家族や友達に向けてブログを始めました。 このブログで私の生存確認をしてください! 心が折れました。Je me suis briser le coeur. 8221;あぁもう心が折れたよ~~・・・ん?心が折れるってなんて言うんだっけ??”. と辞書を調べる日々・・・(もうほとんどやけくその領域です。). いや・・心が折れ慣れてきた・・・とでもいうべきか? 8221;今週 一人づつ10分間のプレゼン(内容はなんでもよし)を行います”. っと ムッシューがいいだしたではありませんか!!! 日本語でも10分も喋ることないよ!!って思うのに何も見ずにフラ語で10分・・・拷問っす・・。 自分のことしゃべっても面白くないから ”3匹のヤギのがらがらどん”の話を翻訳して. ペープサートを作って一人劇することにしました。(これならそのまま現地で役立つかも!?). ってどんなけでてくんね~~ん!! ぷぷぷ・・・. 語学大変・・・。 っと訳が書いてあって大爆笑、z...
makikoinsenegal.blogspot.com
セネガル 協力隊日記: 5月 2010
http://makikoinsenegal.blogspot.com/2010_05_01_archive.html
12288;2009年8月に青年海外協力隊合格が決定してからセネガルに派遣されていく様子など、この先私が一体どうなっていくのかと心配してくれる家族や友達に向けてブログを始めました。 このブログで私の生存確認をしてください! 12288;自分が担当している幼稚園の先生に”お金を貸してくれ”だとか、”携帯を貸せ”だとか言われて今日は、げんなりしてしまいました。 8221;お金はないよ”というと財布を見せろっといわれて”500FCAだけ”ね!!いいでしょ!!”っと無理やりもってくし、携帯も”ちょっと見せて”ってもってって誰かにかけてるし、”どうしてそんなことをするの?”っときくと 私の携帯クレジットが入ってないの~~”だって。 12288;今日は3人づつ果物の色塗りをしていて、残りの子供たちはござで待っていたので、. 挙句の果てに”あぁもう時間がないわ!!っといって先生が色塗りをしだしたではありませんか・・・ 最後らへんの子は先生がほとんど塗った塗り絵の上を少しなぞった程度で はい終了。 机の上で昼寝 年少児が”きゃっきゃ!”遊んでいると. それが余計にやりにくい・・。 なんで男の人だけ!...
makikoinsenegal.blogspot.com
セネガル 協力隊日記: 11月 2009
http://makikoinsenegal.blogspot.com/2009_11_01_archive.html
12288;2009年8月に青年海外協力隊合格が決定してからセネガルに派遣されていく様子など、この先私が一体どうなっていくのかと心配してくれる家族や友達に向けてブログを始めました。 このブログで私の生存確認をしてください! ウィルスを持った蚊に吸血されることで感染し、潜伏期間は3~6日で、急激な発熱、頭痛、悪心、嘔吐などで発症し3~4日で自然治癒することもあるが、重症例では黄疸、腎不全や出血傾向をきたす。 致死率は20%~50%にも及ぶ。 私が行くセネガルでは2002年に黄熱が流行したらしい・・・. 仕事後すぐに電話をしたのに、8:30分の受付直後からすぐに定員いっぱいになるので早くにかけてくるように・・・と断られる。 次の週、まるで有名歌手のコンサートチケットを取るみたいに、つながらない電話を何度も何度もかけること30分・・・やっとのことで予約ができて、今日いってきました。 こんな平日の2時とかにもかかわらず、予防接種にきたひとでごった返していました!!驚きです. こんなんまでしてきたらよっぽどチャレンジャーやと思う。ほんま・・。 NOGAYE MBAYE CI せねがる.
makikoinsenegal.blogspot.com
セネガル 協力隊日記: 4月 2011
http://makikoinsenegal.blogspot.com/2011_04_01_archive.html
12288;2009年8月に青年海外協力隊合格が決定してからセネガルに派遣されていく様子など、この先私が一体どうなっていくのかと心配してくれる家族や友達に向けてブログを始めました。 このブログで私の生存確認をしてください! 私たち21年度4次隊はセネガル最多の18人で派遣されてきたので報告会も朝から5時までみっちりのスケジュール・・・聞く方も大変だったでしょう・・。 初パワーポイント作りもなんとか乗り越え、、楽しく発表させてもらいました。 同期の活動報告を見て後一年私も頑張ろう!!っと とても良い刺激になりました。 翌日は大使公邸におよばれ・・・セネ服を着ていざ出陣!!! 大使公邸専属の日本人シェフが作った日本料理を食べるために 朝食 昼飯もほどほどに抑えて挑んだビュッフェ!!久しぶりの味に大感動!!食べまくりました!! 位の高い人ほど偉そうにしない。まさに能ある鷹は爪を隠す!!! そういう人素敵です。 日の入りを見に島のてっぺんへ・・。 でも私たちは同期。なんだかわからない連帯感があるし、やっぱり同期といると無条件に楽しく。落ち着きます。 エスィリアル テンプレート. Powered by B...