sukusukuscrap.blogspot.com
すくすくスクラップ sukusuku scrap 埼玉 所沢: 4月 2015
http://sukusukuscrap.blogspot.com/2015_04_01_archive.html
いつも長男くんの好きなもの、やることにばかり合わせてしまっているので、たまには・・・と。 アンパンマン、やっぱり大好きだったようで、大興奮! たくさんたくさん写真を撮ったので、今回はぺろーんとめくるページをつけて、中にもたっぷり写真を貼りましたー♪. 長男くんも、こうやってミニカーを並べては床に寝そべって眺めていたっけ・・・。 こういうなにげない日常の写真で作ると、時間がたってから見返したときに思い出がよみがえってくるので、おすすめです。 他にも、発表会や入学式、女の子らしい写真等で作るのがおすすめです。 春休みが終わりました・・・長男くん・次男くんがいると、やっぱりそれだけでなんだかにぎやかで落ち着かない我が家。 最近、ちょこちょこ6インチ(15センチ程度の正方形。12インチの1/4サイズ)のキットも作っています。 これ一枚で100均のイーゼルにちょこんとおいてもかわいいし、いくつかつなげて壁かけにしたり、4つをきれいに収納できるクリアポケットにいれてかざったり・・・簡単にできて、おすすめでーす。 A VERY SUNNY DAY! Pages of My Book.
fun-to-scrap.blogspot.com
Fun-to-scrap!: 1月 2014
http://fun-to-scrap.blogspot.com/2014_01_01_archive.html
ScrapBookingのキットや手作りの紙雑貨などを扱っているミニミニ Shop "Fun to scrap" のBlogです. この週末は桜の咲くころの陽気になります・・・. なんなんでしょう、この寒さは・・・. ヾ(- -;) オイオイ. 参加させていただくことになりました~O(≧▽≦)O ワーイ♪. 本来ならば、Shopのものを持っていこう~~. なんせ、何も並んでいないShop・・・(T_T). これを機に、商品を作るぞっ!! 12539;・・とダイカットマシンでチョコチョコ作業をして、いくつか用意できたので、. ワクワク♪o( o o)(o o )oワクワク♪. Kolikko:Scrapbooking+Cafe vol.1のサンプル変えてみたよ. 28日のScrapbooking+Cafe vol.1 まで、あと4日となりました~. 12288;ワクワク"o(・ェ・o) ( o・ェ・)o"ドキドキ. 前のよりも少し明るい感じになったような・・・. さほど変わっていないような・・・ . 日時:1月28日 火曜日 10時から12時. 65290;Baby Blue*.
sukusukuscrap.blogspot.com
すくすくスクラップ sukusuku scrap 埼玉 所沢: 10月 2014
http://sukusukuscrap.blogspot.com/2014_10_01_archive.html
お昼には、会場の近くにあるわたしのおすすめな BBQ KIMURA. 12539;・・と、スクラップブッキングの集まりなのですが、違う楽しみもあり、な会となっています(笑). はじめてさんも大歓迎ですので、次回12月のクロパにもぜひご参加ください!! 65288;日程がきまりましたら、またアップしまーす). 実際に購入されたキットをもちかえったはいいけれど、アドバイスがないと作業がすすまない・・・という場合は、自宅での講習もうけたまわります♪. 二人の男の子を育てつつ、2009年から趣味でスクラップブッキングをしています。サクラクレパスメモラビリアート認定インストラクター、カラーコーディネーター一級。埼玉県所沢市で二カ月に一度クロパをひらいています。 A VERY SUNNY DAY! Pages of My Book. 画像ウィンドウ テンプレート. テンプレート画像提供: andynwt. さん Powered by Blogger.
fun-to-scrap.blogspot.com
Fun-to-scrap!: 11月 2014
http://fun-to-scrap.blogspot.com/2014_11_01_archive.html
ScrapBookingのキットや手作りの紙雑貨などを扱っているミニミニ Shop "Fun to scrap" のBlogです. ScrapBooking+Cafe vol.6 満席になりました♪. 来週の25日(火)のScrapBooking+Cafe vol.6、満席となりました♪. Scrapbooking+Cafe vol.6. KolikkoのScrapbooking+Cafe vol.6 が11月25日(火)にあります. クリスマスのかわいいレイアウトです* (。´∀`)ノ. お洋服が汚れてしまう可能性がありますので、汚れてしまっても大丈夫なお洋服か、気になられる方はエプロンがあったほうが良いかと思います。 持ち物は、テープのり、ボンドのり、定規、ハサミ、お写真、あればトリマー、. 日時:11月25日 火曜日 10時から12時半. 場所: 郷の家 青梅市新町5-16-19. 参加費: 2100円(お茶+お菓子付). Https:/ www.facebook.com/pages/Kolikko/128604490641835. 65290;Baby Blue*.
sukusukuscrap.blogspot.com
すくすくスクラップ sukusuku scrap 埼玉 所沢: 第36回所沢 スクラップブッキングの会
http://sukusukuscrap.blogspot.com/2015/08/36.html
7月のクロパは子供達の手足口病やら行事やらで開催できず… 夏休みは子どもたちと遊びまわっていたらずいぶんひさしぶりの更新になってしまいました。 スクラップブッキングが好きな人たちが集まり、おしゃべりしたり作品をみせあったり作ったり、自由に楽しむ場です。 もちろん、作らずにおしゃべりするだけでも大丈夫ですので、お気軽に♪. おしゃべりでストレス発散!もよし、手持ちの材料でつくるもよし、キットを購入してやってみるもよし・・。 わきあいあいとやりましょう~!! スクラップブッキングの材料がある方はご持参いただき、ないけど作ってみたいなーという方は写真、はさみ、テープのり(なければスティックのり)を持ってきて、当日キットを選んで購入いただくこともできます。 日時:9月7日(月) 9時半~14時. 12288; 入退場は自由です。授乳室はありません。 車ですぐのところにマック・ヤオコー・ガストなどはあります。 A VERY SUNNY DAY! Pages of My Book. 画像ウィンドウ テンプレート. テンプレート画像提供: andynwt. さん Powered by Blogger.
sukusukuscrap.blogspot.com
すくすくスクラップ sukusuku scrap 埼玉 所沢: 7月 2015
http://sukusukuscrap.blogspot.com/2015_07_01_archive.html
所沢 小手指 子育てサロン TINY EARTHでのスクラップブッキング講習 7月. 苦手な梅雨の時期まっさかりです・・・。 そんな中、先日は所沢の育児サロン、TINY EARTHさんでのスクラップブッキング講習がありました。 にて←人任せ!? スクラップブッキングがはじめての方も、インクを使ってオリジナル感をだしたり・・・みんなそれぞれオリジナル感のある仕上がりになりました。 講習あとのお楽しみ、スイーツタイムでは、それぞれの名前のタグ(これも手作りだそう!)がついたメイソンジャー入りのデトックスウォータードリンクに、キンカンのシフォン&バナナのパウンドケーキをいただきました♪. さて、このあとはTINY EARTHさんでの7月のスクラップブッキング講習のお知らせです。 次回の開催は7月11日(土)の週末開催ということで、家族で過ごすので予定があきませんーという方もいるかもしれませんので、レイアウトにあまり悩まずにできるよう気軽に作れるものにしました。 フレームには厚みがあるので、箱の中に写真が入るようなイメージで、存在感ありますよ! A VERY SUNNY DAY! Pages of My Book.
sukusukuscrap.blogspot.com
すくすくスクラップ sukusuku scrap 埼玉 所沢: 8月 2014
http://sukusukuscrap.blogspot.com/2014_08_01_archive.html
終わるとちょっとさみしいような気もします・・・。 次回のクロパですが、9月が日程的に厳しくなってしまい・・・10月に、七五三や秋のキットも用意して行いたいと思います! さて、今日はスクラップブッキングの話題ではないのですが、所沢の東まちづくりセンター(公民館)での子育て世代向けの講座のご案内です。 参加は無料なので、ご興味のある方はどうぞ~! スクラップブッキングのスケッチチャレンジ(スケッチにあわせてレイアウトをつくるもの)、 KIMACRO. スケッチでは写真が一枚なのですが、台紙の空に気球がうかんだペーパーにはどうしてもこのタンポポの綿毛をふ~っとしてる3枚が使いたかったので、ちょっとアレンジ。 次男くん、タンポポの綿毛をみると喜んでふ~っとするのは毎年のことです。 同じようなシーンの古いレイアウトも見つけた!比べてみると、成長がわかるなあ~。 長く作っていると、こういう変化も思い出せていいかも・・・。 A VERY SUNNY DAY! Pages of My Book. 画像ウィンドウ テンプレート. テンプレート画像提供: andynwt. さん Powered by Blogger.
sukusukuscrap.blogspot.com
すくすくスクラップ sukusuku scrap 埼玉 所沢: 6月 2014
http://sukusukuscrap.blogspot.com/2014_06_01_archive.html
Simple stories のHello Babyのシリーズで作りました。 初心にかえって、長男くんの誕生一枚目!!の写真で作りました。 本当は、次男くんの誕生一枚目もならべて使いたかったけれど、同じ産院ということもあって、構図からポーズから同じ・・・そして顔も同じ! 子どもたちに写真を見せて「どっちがどっちだ~?」なんて話したり、生まれたときのことを話ながらスクラップブッキングをしていたので、本当にあのころのことが懐かしくなってしまいました。 こちらのキットは、前回の記事と同じく、6月30日に武蔵藤沢公民館で行われるwednesdayさんのラブメモリリースパーティーにて、販売予定です。 台紙の左上にある風船柄には、あえて違う柄のふうせんをつくって、ポップアップさせています。 12300;LOVE」の文字もポップアップ。 全体にふんわり感をアップさせるために、うすい茶色でふちを着色したり、ペーパーの一部をベージュ×ピンクの糸でミシンがけしたりしています。 A VERY SUNNY DAY! Pages of My Book. 画像ウィンドウ テンプレート. テンプレート画像提供: andynwt.
SOCIAL ENGAGEMENT