esashiny.blogspot.com
NY着物暮らし: July 2005
http://esashiny.blogspot.com/2005_07_01_archive.html
5月から7月初旬の8週間はABT アメリカンバレエシアター を観にMET(メトロポリタンオペラハウス に着物で通っています。 Sunday, July 31, 2005. もう一つある 尾形光琳の菖蒲 かきつばた の屏風. って昔とっても季節はずれに飾られてて、 えっ 何で今 って思ったことがあるんです。 Posted by Minako at Sunday, July 31, 2005. Saturday, July 30, 2005. あれってシャコガイ そうしたら海じゃないの しかしナイル川でも海と川の境目のところにいるのかなぁ とヘンなところで反応する私って大勢に影響はないから気にするな って言われそうよね。 Posted by Minako at Saturday, July 30, 2005. Wednesday, July 27, 2005. うふふっ、やったね だってその辺で買ったお花じゃないからとちょっと高ビー 私語 に言ってしまいました。 あ れ 、お代官様お許しをぉ って、地下鉄の駅構内で帯をほどかれ回ってる人がいたらそれは多分私です。 ってそんなことあるわけない、ない ( ;).
esashiny.blogspot.com
NY着物暮らし: June 2005
http://esashiny.blogspot.com/2005_06_01_archive.html
5月から7月初旬の8週間はABT アメリカンバレエシアター を観にMET(メトロポリタンオペラハウス に着物で通っています。 Wednesday, June 29, 2005. Posted by Minako at Wednesday, June 29, 2005. Tuesday, June 28, 2005. リフトを落とされるんじゃないかって心配してたら、やっぱり落とされた ( o )いくらMatineeだからっていたって、そこまで気を抜かなくてもいいじゃないっ、もうっ とかなり怒ったのはもう水に流しました。 へぇ 、だったら今度の7月8日は D. Hallberg. Posted by Minako at Tuesday, June 28, 2005. Monday, June 27, 2005. 日曜日のお昼、何の気なしにTVのチャンネル変えてみるとPBS チャンネル Thirteen NHKのようなもの でなんとバレエをやっている。 えっ 一人は私のXIOMARA REYES もう一人は後ほどCARMEN CORELLA と判明。 Saturday, June 25, 2005.
esashiny.blogspot.com
NY着物暮らし: May 2005
http://esashiny.blogspot.com/2005_05_01_archive.html
5月から7月初旬の8週間はABT アメリカンバレエシアター を観にMET(メトロポリタンオペラハウス に着物で通っています。 Tuesday, May 31, 2005. Posted by Minako at Tuesday, May 31, 2005. Monday, May 30, 2005. おばあちゃんは オォ 、ゲイシャッ って私に言ってました。 いつもはそんな言葉が聞こえると はい、残念っ 不正解 っ。 Posted by Minako at Monday, May 30, 2005. Sunday, May 29, 2005. Posted by Minako at Sunday, May 29, 2005. Thursday, May 26, 2005. Posted by Minako at Thursday, May 26, 2005. Wednesday, May 25, 2005. Posted by Minako at Wednesday, May 25, 2005. Tuesday, May 24, 2005. Sunday, May 22, 2005. Bears' Fo...
esashiny.blogspot.com
NY着物暮らし: February 2006
http://esashiny.blogspot.com/2006_02_01_archive.html
5月から7月初旬の8週間はABT アメリカンバレエシアター を観にMET(メトロポリタンオペラハウス に着物で通っています。 Tuesday, February 28, 2006. Posted by Minako at Tuesday, February 28, 2006. Sunday, February 26, 2006. Kings of Dance さすが 自らキングと名乗るほどの出来栄えでした。 すんばらしいじゃん Angel CorellaとEthan Stiefel はABTですのでもちろん知ってますが、Johan Kobborg、 Nikolay Tsiskaridze ってだれ だったのですが、一応Play Billを見て納得。 たしか数年前の Swanのパドトロワはすごくいいなぁ と思ったけど、これで終わるかも それほどでもないかも ごめんねEthan と感じたのですが、カンがはずれて良かったです。 Posted by Minako at Sunday, February 26, 2006. Thursday, February 23, 2006. えっ ギリギリ犯罪 ( ;).
esashiny.blogspot.com
NY着物暮らし: April 2005
http://esashiny.blogspot.com/2005_04_01_archive.html
5月から7月初旬の8週間はABT アメリカンバレエシアター を観にMET(メトロポリタンオペラハウス に着物で通っています。 Saturday, April 30, 2005. と言う事で N氏ご家族、私今度えっとぉ 、あれなんて呼ぶんでしたっけ そう みぞれかん を作ってみたいので、どうかご試食願います。 Posted by Minako at Saturday, April 30, 2005. Friday, April 29, 2005. Posted by Minako at Friday, April 29, 2005. Thursday, April 28, 2005. う ん、懐かしい味、そう ぼんたん飴 のようなあじです。 Posted by Minako at Thursday, April 28, 2005. Wednesday, April 27, 2005. Posted by Minako at Wednesday, April 27, 2005. Monday, April 25, 2005. Posted by Minako at Monday, April 25, 2005.
esashiny.blogspot.com
NY着物暮らし: March 2006
http://esashiny.blogspot.com/2006_03_01_archive.html
5月から7月初旬の8週間はABT アメリカンバレエシアター を観にMET(メトロポリタンオペラハウス に着物で通っています。 Sunday, March 26, 2006. ちょうど私から見たら真後ろになるので、お顔は拝見できませんでしたが、なんと 93歳のお誕生日だそうな おめでとう と声をかけたら 私は39歳なの、93歳じゃないのよ。 Posted by Minako at Sunday, March 26, 2006. Friday, March 24, 2006. 一色の色しか使わないんだぁ 、来週はどんなのなんだろ で、これ翌週にお花を替える時このお花はどうするんだろ といつも貧乏臭いことしか考えない私って. 日本のBS の放送でリトルイタリーの DI PALO’S ってお店が一時間番組でやっていたそう。 おっちゃんに 多分私より年下 押されてオリーブオイルをパンにつけて食べて、やっぱこれじゃん って言うまで食べないといけないんです。 Posted by Minako at Friday, March 24, 2006. Wednesday, March 22, 2006.
esashiny.blogspot.com
NY着物暮らし: November 2005
http://esashiny.blogspot.com/2005_11_01_archive.html
5月から7月初旬の8週間はABT アメリカンバレエシアター を観にMET(メトロポリタンオペラハウス に着物で通っています。 Saturday, November 26, 2005. Posted by Minako at Saturday, November 26, 2005. Thursday, November 24, 2005. Posted by Minako at Thursday, November 24, 2005. Wednesday, November 23, 2005. じゃ ん A美ちゃんのお母様に頂いたカシミアの着物用コート 軽いし暖かいし、言う事なし ありがとうございます。 えっ ブーツ履いてるの って言われ、 うん。 Posted by Minako at Wednesday, November 23, 2005. Tuesday, November 22, 2005. 左のリースにリボンを足しただけなのですが、ほんの少し変わったかな ストッキング 靴下 は去年作ったもの。 Posted by Minako at Tuesday, November 22, 2005.
esashiny.blogspot.com
NY着物暮らし: March 2005
http://esashiny.blogspot.com/2005_03_01_archive.html
5月から7月初旬の8週間はABT アメリカンバレエシアター を観にMET(メトロポリタンオペラハウス に着物で通っています。 Sunday, March 27, 2005. Posted by Minako at Sunday, March 27, 2005. Posted by Minako at Sunday, March 27, 2005. Friday, March 25, 2005. Posted by Minako at Friday, March 25, 2005. Posted by Minako at Friday, March 25, 2005. Posted by Minako at Friday, March 25, 2005. Posted by Minako at Friday, March 25, 2005. Tuesday, March 22, 2005. Posted by Minako at Tuesday, March 22, 2005. Sunday, March 20, 2005. 今週の木曜日24日頃から日本から ほたるいか のれそれ あなごの稚魚.
esashiny.blogspot.com
NY着物暮らし: September 2005
http://esashiny.blogspot.com/2005_09_01_archive.html
5月から7月初旬の8週間はABT アメリカンバレエシアター を観にMET(メトロポリタンオペラハウス に着物で通っています。 Friday, September 30, 2005. Posted by Minako at Friday, September 30, 2005. Thursday, September 29, 2005. Posted by Minako at Thursday, September 29, 2005. Wednesday, September 28, 2005. お出かけして食べるにはあまりにもコストがかかるため、自宅で思いっきり秋の味覚大会 いくらおろし、とこぶし アワビの小さいの は刺身、塩釜焼、直火焼の三連発で、後は焼き松茸、松茸のお吸い物 永 園ではない 松茸ご飯としっかりと秋を楽しみました。 Posted by Minako at Wednesday, September 28, 2005. Saturday, September 24, 2005. Posted by Minako at Saturday, September 24, 2005.