EIKOKU4YOU.CO.UK
木島タイヴァース由美子 - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド / Yumiko Kijima Tivers - Registered Blue Badge Tourist Guide英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド - マナーハウスで味わう優雅なひととき。ご自分の興味にあったテーマを持った旅のご案内です。Registered Blue Badge Tourist Guide
http://eikoku4you.co.uk/
英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド - マナーハウスで味わう優雅なひととき。ご自分の興味にあったテーマを持った旅のご案内です。Registered Blue Badge Tourist Guide
http://eikoku4you.co.uk/
TODAY'S RATING
>1,000,000
Date Range
HIGHEST TRAFFIC ON
Monday
LOAD TIME
0.8 seconds
PAGES IN
THIS WEBSITE
0
SSL
EXTERNAL LINKS
19
SITE IP
160.153.129.216
LOAD TIME
0.812 sec
SCORE
6.2
木島タイヴァース由美子 - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド / Yumiko Kijima Tivers - Registered Blue Badge Tourist Guide | eikoku4you.co.uk Reviews
https://eikoku4you.co.uk
英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド - マナーハウスで味わう優雅なひととき。ご自分の興味にあったテーマを持った旅のご案内です。Registered Blue Badge Tourist Guide
木島タイヴァース由美子ブログ - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド: 11月 2014
http://yumikotivers.blogspot.com/2014_11_01_archive.html
8216;ダウントンアビー’と‘グランチェスター’. 人は仕事以外の時でも、無意識のうちに仕事のことに密接した状況を作ることがよくあります。それが癖になることも..... 映画関係の仕事をしている友人は、テレビドラマを見る時に真っ先にエキストラに目がいくそうです。「ああ、まだあのエキストラは仕事しているんだなー」とか、「最近、頻繁に出てるなー」とかです。私は観光ガイドという職業柄、テレビでドラマを見る時は「ここはどこで撮影されたのかな?」と知らないうちに建物や、風景のことを考えてしまいます。 レイコックの場合は、ジェイン.オースティンの時代物他、‘ハリー.ポッター’などしょっちゅう映画やテレビドラマに使われていますので、すぐにわかります。何せレイコックは村自体をナショナル.トラストが管理していますので、昔のままの状態で残っています。 私は内容そのものより、美しい村、そして戦後の人々の暮らしやファッションに興味があります。友人は、牧師役の俳優にぞっこんです。日本でも放映してほしいなと思うドラマのひとつです。 第一次世界大戦で出兵したブルックはここに戻ることを夢見ながら1915年に亡くなります。...
木島タイヴァース由美子ブログ - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド: 4月 2014
http://yumikotivers.blogspot.com/2014_04_01_archive.html
芸術品は美術館、博物館だけで見るものではなく、英国では近年はバンクシーのグラフィティが話題です。最近、コッツウォルズに住む友人クリス.ディーがホ リデーから帰ると、なんと彼の住む家のある通りにバンクシーのグラフィティが突然現れてたちまち観光名所になってしまったとか。 そして先日シェイクスピアの生家のあるストラットフォード.アポン.エイヴォンに行った際に見かけたのが、この写真です。砂で作られた犬は正に本物でした!そのアーティストは、子犬も砂で作っていました。この写真がそうです。 道端でこういうものを見かけるとうれしくなります。「いいなー」と思う人がそばにコインを置いて行きます。この犬もその日だけのアートですが、しばしの間、私たちの目を楽しませてくれるものであれば立派にアートです。 8216;英国は日本と比べて四季の変化は少ないが一日のうちに四季が訪れる’とはよく聞く言葉ですが、昨日は正にそういう一日でした。 さ て日本は今年の冬は雪が多く、東京でもゴムの長靴を履いて出勤する方も多かったとお聞きします。それで、「おしゃれなゴム長が欲しい」...19 世紀の中ごろにはゴムが使われるようになりましたがz...
木島タイヴァース由美子ブログ - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド: 3月 2015
http://yumikotivers.blogspot.com/2015_03_01_archive.html
息子のお嫁さんの両親は年に1度はアメリカから彼女に会いにやってきます。今思えば私の両親が初めてイギリスに来たのは、私が結婚してイギリスに来て暮らし始めてから3年経った時でした。行ったこともない外国に娘を出した親の気持ちは、年をとるにつれてますます身に沁みて感じてきます。(若かったからできたことです!). 時代は変わりました。私のお客様にもリピーターの方々が多く、イギリスに毎年いらっしゃる方も大勢おいでです。息子のお嫁さんの父親はイギリスで仕事のチャンスがあると必ず受けてやってきます。娘に会いたい親の気持ちがよくわかります。今回はアイルランドでの仕事だそうで、今、お嫁さん、そして両親3人でアイルランド旅行に行っています。看護婦として歩み始めてから、両親と3人一緒の初めての大きなホリデーです。 今回は、ロンドン北のレッドレット近くにあるホワイトホースに行きました。1845年にできたパブということが壁に記されています。 特別な機会でない限り、私たちは‘ガストロ’には行きません。 例えばアップル.クランブル。昔は大きなスプーンですくって形のないものにカスタードをかけていましたが...今日から4月22日まで...
木島タイヴァース由美子ブログ - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド: 8月 2015
http://yumikotivers.blogspot.com/2015_08_01_archive.html
先日、ある田舎の村を歩いていたら郵便局件何でも屋さんの前にこんなものを見つけました。私は初めて見るものですが、主人はしきりに「すごい、すごい!」と感心。 実はこれは defibrillator というもので、帰って日本語を調べたら‘除細動器’となっていました。さっぱりわからなくて更にウィキペディアで調べたら下記の情報が載っていました。 65306;Defibrillator)は、. 65288;VT)などの不整脈に対し、電気的な刺激を与えることで「. 65288;Defibrillation)」や「. 65288;Cardioversion)」を行う. のみに電気的除細動器を用いた「除細動」「指同期性通電」の実施が認められていたが、. 違反とはならない」旨の見解を示す通知が発出された。これは、心室細動では心停止から除細動を行うまでの時間が生命予後を決定するという研究結果を踏まえたものであり、事実上、一般市民へ除細動の実施が解禁されたこととなる。 ヴィーガン宗教(そんな宗教があるのではないのですが)の伝道のつもりは全くありません。ただ、動物を傷つけず、...ガーデンあり、ウォーキ...
木島タイヴァース由美子ブログ - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド: 9月 2014
http://yumikotivers.blogspot.com/2014_09_01_archive.html
ヴェジタリアン/ヴィーガンの食事がもっともっと広まっていけばいいなーといつも思っています。今までにも、このブログ他でお伝えしてきましたが、イギリスには「お肉、お魚食べません。」と言う人は沢山います。でも何故か、有名シェフはお肉、お魚料理にばかり熱心で、テレビの料理番組でも. ところが先日、とてもうれしい記事が新聞に載っていました。あのミシュランの星を3つ持つ、そして多分地球上で一番有名なシェフであるアラン.デュカスが「肉をほとんど使わないレストランをオープンした」というのです。正確にはオープンと言うより、改築されたパリのプラザ.アテネの再オープンに伴い「地球の資源は乏しくなっている。だからこそもっと倫理的に、フェアーに消費することを考えなければならない。」というのがその理由だそうです。つまりこれからは環境にやさしく、健康的な料理を考えるということらしいです。 ヴェジタリアン、更にはヴィーガンの人口は確実に増えています。アラン.デュカスのようなシェフが増えれば、その速度ももっともっと早くなるでしょう。 まずは我が家のヴィーガン料理のひとつです。ヒヨコ豆とたっぷりの野菜を使ったトマトの煮込みで...
木島タイヴァース由美子ブログ - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド: 8月 2014
http://yumikotivers.blogspot.com/2014_08_01_archive.html
若い頃に比べて日本の友人達と外食をする率がぐんと減ってしまいました。もちろん仕事では沢山のレストラやパブに行きますので、家庭以外の食事もします。でも日本人の友人との外食は特定の人以外、とても少なくなってきています。 その理由は私がヴェジタリアンだから。日本人はとても優しいので、皆で会食するためにレストランを選ぶ際は「由美子さんがベジタリアンだから、ベジタリアンのレストランにしましょう。」と言ってくれます。でも、正直な話、これが私にはとってもプレッシャーなんです。英国のレストランはどこに行っても(そう、ステーキハウスでさえ)、少なくても1~2種類はベジタリアン料理がメニューに載っています。そういう料理には、ちゃんと(V)と書かれててます。だから、私はそれを注文すれば全く問題ないのですが、「...英国人の友人たちとの場合は、ベジタリアンの友人とはベジタリアンレストランに行きますが、お肉大好きな人もいる場合は普通のレストランに行って、私はヴェジタリアン料理を注文します。そうすれば彼らだって好きなものを食べられます。 ロンドンのベジタリアン、ヴィーガンレストランは増える一方で、いつも...Manna があるチョ...
木島タイヴァース由美子ブログ - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド: 5月 2015
http://yumikotivers.blogspot.com/2015_05_01_archive.html
イギリスの道路標識は実に良くできていてパッと見るとすぐに意味が解るものが多いのですが、下の写真の標識は私にとって忘れられない標識です。それは、私がこの国に来てすぐの時か、またはこの標識が出来てすぐの時か覚えていないのですが、初めて見た時に一緒にいた人がこう言いました。「ああ、この辺はおばあさんたちが、スリをしているところだから気をつけたほうがいいよ。特におじいさんが被害に遭っているようだ。」と。 12300;えっ?おばあさんがスリをするの?すごいなー!」と、私は気をつけなければいけないことより、「そういう元気なおばあさんに会ってみたいものだ」と思ったものでした。 もちろんこれは私がかつがれただけで、一緒にいた人の(誰だったかも覚えていませんが)ジョークだったわけです。私の驚いた顔を見てきっとその人はお腹の中で大笑いをしていたことでしょう。 もちろん、この標識は「お年寄りが道を渡るので、運転には十分気をつけて!」というサインです。 それがけっこう難しくて。私は小学校の時にローマ字を習った人間です。今、考えるとローマ字は返って逆効果だったかも? 例えば jimだけなら‘ジム’ですが&...外国人に日本語を教...
木島タイヴァース由美子ブログ - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド: Forgiving, but not forgetting.
http://yumikotivers.blogspot.com/2015/08/forgiving-but-not-forgetting.html
Forgiving, but not forgetting. 今年は第二次世界大戦が終了してから70周年の年に当たり、新聞やテレビで戦争のことが多く取り上げられています。ドイツ軍の空襲で焼け野原になったロンドンの様子、疎開に行く小学生になるかならないかの小さな子供たち、戦場で負傷した兵士.....それらの画像は私たちに戦争は繰り返してはいけないことをおしえてくれます。 でも、広島、長崎の原爆投下ほど戦争の悲惨さをおしえてくれるものはありません。そして今日8月6日が広島で原爆が落とされた日でした。イギリスのテレビや新聞でも取り上げています。 下の写真はテレグラフ紙のものです。一面に原爆直後の写真と記事が載っていました。「まるで幽霊の群を見ているようだった.....」. 彼女のインタビューの際にForgiving, but not forgettingというタイトルが出ました。憎むということがいかに大きな力になるか.....でもそれはネガティヴな力であり、そこからは解決は見出せません。 Forgiving, but not forgetting.
木島タイヴァース由美子ブログ - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド: 4月 2015
http://yumikotivers.blogspot.com/2015_04_01_archive.html
8216;人生も悪くないもんだ’ と感じる時。 ここ数年、年のせいか自分でボヤキが多くなってきたように思います。家の近くの道路にゴミが落ちていると、「昔はこんなものを道端に捨てる人はいなかったのに。」とか、お店で異常に高い値札を見ると「誰かがどこかでとんでもなく儲けている証拠」とか。究極は「なんで一日は24時間しかないの!」と、バカみたいなボヤキです。 でも本当はそうではなくて、実は‘人の世も捨てたものではない’と思うこともあるんですよ。日本から帰ってまだ一週間も経っていないのに、一日のうちにそう思えることが3件あった日もあります。 12300;あれっ?携帯もない。家に忘れてきた!」ウェイトローズで電話を借りようとカスタマーサービスへ。そうしたらなんとそこの人が手にしているものは正に私のグリーンのお財布ではありませんか! 12300;落とされたようですね。お客様が見つけてすぐにここに届けてくれました。」. 日本ならあり得ることですが、イギリスでこういうことがあるなんて!‘Today is my lucky day! 人は見かけで判断してはいけません。その時に思ったこと。...12288;z...
木島タイヴァース由美子ブログ - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド: 12月 2014
http://yumikotivers.blogspot.com/2014_12_01_archive.html
大晦日の朝です。今日は一日中「おせち料理まがい」のものを作る日で、一年のうち一番日本食のレシピーブックが役に立つ日です。もう30年も同じレシピーを使っているのに、まだ毎年毎年同じ本を使ってのおせち料理作りです。その本はいつからか表紙もなくなってしまって、ご丁寧にお醤油のシミまで残っていますが、私にはなくてはならないものです。 2014年を振り返れば、色々ありました。毎年の事ですが今年もご案内させていただいた方々との出会から色々なことをおしえていただきました。そのひとつひとつを大切に、来年は今年よりもっと良い年、もっと人間として成長した年にしたいと思います。 神戸の地震や、東日本大震災で被害に遭われた方から、「やっと来ることができました。」という言葉を聴くたびに人の強さを学び、エネルギーをいただきます。「人生は前向きに」と、励まされています。 今年も大きな災害が日本を襲いました。被害に遭われた方がどうやって年を越されるかを思うと、心が痛みます。一日も早く心の傷がいやされ、そして一日も早く元の生活に戻ることができるようお祈りします。 言うまでもなく、動きは本当にのろいです。ただ一...じっと見ていて考えまし...
TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE
19
新しいページ 2
eikoku.com
The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois).
eikoku
Eikoku's blog - Blog de Eikoku - Skyrock.com
Juste un p'tit blog musique. sinon ou il a des tof de moi XxpsychokwakxX. 07/08/2009 at 2:33 AM. 07/08/2009 at 2:55 AM. Subscribe to my blog! Slipknot - All Hope Is Gone (video). Add this video to my blog. Don't forget that insults, racism, etc. are forbidden by Skyrock's 'General Terms of Use' and that you can be identified by your IP address (66.160.134.2) if someone makes a complaint. Please enter the sequence of characters in the field below. Posted on Friday, 07 August 2009 at 2:57 AM. Please enter ...
*Union Jack mania*ユニオンジャックマニア*
Union Jack mania ユニオンジャックマニア. 2015年8月 1 UK音楽情報 Fuji Rock Festival 2015 Union Jack mania ユニオンジャックマニア 入荷情報(Blur Tシャツ iPhoneカバー. 2015年7月 4 UK音楽情報 The New Union ユニオンジャックマニア 入荷情報. 2015年7月 3 UK音楽情報 Hot Cops ユニオンジャックマニア 入荷情報. 2015年7月 2 UK音楽情報 Glastonbury Festival 2015 ユニオンジャックマニア 入荷情報. 2015年7月 1 UK音楽情報 Isle of Wight festival 2015 ユニオンジャックマニア 入荷情報. 英国雑貨- Union Jack mania ユニオンジャックマニア. 2015年8月 1 UK音楽情報 Fuji Rock Festival 2015 Union Jack mania ユニオンジャックマニア 入荷情報(Blur Tシャツ iPhoneカバー. 英国雑貨- Union Jack mania ユニオンジャックマニア.
木島タイヴァース由美子 - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド / Yumiko Kijima Tivers - Registered Blue Badge Tourist Guide
Photography by Teruyuki Yoshimura / Y.Tivers.
木島タイヴァース由美子 - 英国政府公認ブルーバッジ観光ガイド / Yumiko Kijima Tivers - Registered Blue Badge Tourist Guide
Photography by Teruyuki Yoshimura / Y.Tivers.
英国アンティークス
ウィリアム ロウ / ウィリアムソン. クレッセント / ジョージ ジョーンズ. Don't hesitate to ask! ハマースレイ 希少な 完熟した苺 のトリオとプレートのセット 4点もの 希少なアイテムです。 薔薇とポピー (5) おまとめ買い 11800. コールポート クリーム 落着いた大人の作品です 19800. 128155; カワイイ系 💛 ミントン マーロウ 初夏の野花 トリオ - ミントンの定番 人気商品です。 6客トリオセット 超お買い得 ロイヤルアルバート社 その作風が極めて優しかったころ 238000. ロイヤルドルトン クイーン アンの御邸 カップ ソーサー 69800. 高級品 後期ロマン主義 最高傑作 ウィリアムソン ロマンス 19世紀の終焉 138000. 伝統 本物 典型的なコバルト 金彩 華絵 2 英国の薔薇 トリオ 窯元不詳 1820年頃 139800. 128155; カワイイ系 💛 ハマースレイ 再考 ヴィクトリアン ヴァイオレット 25900. 再入荷 英国名窯フィギュリン プロモーション コールポート 祝福 69800. 128155; カワイイ...
スバラシキ英国園芸ノススメ
7年間にわたる英国園芸留学がどのようなものだったのか。ブログもなかったあの頃。親しい友人あてに送っていたメールには生々しい当時の様子が記してありました。100%ノンフィクションのちょっと笑えて、ちょっと泣けるスバラシキ英国園芸ノススメ。 通常のブログとは異なり、当時の日付に基づいてありのまま公開しています。 リアルな英国園芸・英国生活の姿が浮き彫りになっている貴重な記録を今アナタにも。 ちょっと読んで 「あんまり面白くないなぁ」 と思った方。 そしてこれが 「尻上がり的」 に面白くなっていくのです。 当初の初々しい苦学生の姿から、徐々に英国に馴染んでいく様子は100%ノンフィクションのリアルストーリー。 12300;スバラシキ英国園芸ノススメ」の旅はまだ始まったばかりです。 2004年11月05日 「ボートと木こり」. を探して「添削」してもらうのですが、心の中では「40近くにもなってこんなこと. を他人に手伝って貰うってのもねぇ・・・」とかなり抵抗がある訳です。 ればこの通りスラスラと幾らでも出てくるのに・・・。 2004年10月23日 「パリ不思議体験の記」. 2004年10月11日 ...
英国ガーデン
日本に向けて本場英国より、安いコストで判り易く出来る英国風のガーデンの作り方を説明。狭い庭をいかにお花一杯の庭に出来るかを目指します。 オリンピックの年に成って、今年は、ハンギングバスケットを5つしかつくりませんでした。 その上6ー7月年に低温続きで、雨が多く降り、庭は芝生を歩くとぐじゃぐじゃで、. お陰で害虫があまり繁殖しなく、反面フルーツ系の木は、味が上手く熟さず、葉っぱには、白カビ病がところどころで来てしまい、今一です。 8月担ってなんとか、雨はへりましたが、太陽の照る日が少なく、ハンギングバスケットは、何とかなりましたが、元気が有りません。 蘭を4月に買って、面倒を見ていましたら、11月の下旬から再び咲き始め、2つの茎が3つに増え、2月の始めて辺りまで咲いてました。 今回は、Repotをすべき、少し大き目のPotに3月9日に行い、買って置いたオーケッド専用の土を本の少したし、お水を少しいれました。 Repotでの失敗は、あまりにウエットしすぎる為に、根腐れを起こし枯れる例が特に多いので、なるだけ控えめな水やり。 英国ガーデンの作り方1-1(全く日陰の場合). 花の跡は必ず種が近くに飛びます...