ewohanatsu.blogspot.com ewohanatsu.blogspot.com

ewohanatsu.blogspot.com

寿から絵を放つ

いや、 どこもそう 新しく懐かしい . おもしろいこと いっぱい考えよ やろ やろやろ. まだまだまだ TO BE CONTINUE…! 11月8日 朝  帳場さんにあいさつをして 結局 となりに住むおじさんのなまえもわからないまま その思いを大切にポッケにいれて. さわやかな晴れ でも 風が冬 寿町をでて 冬がくる ビーサンいいかげんさむい. センターでスーさんと待ち合わせて スーさんのドヤにいく みずちゃんとふたりで いく. スーさんが自動販売機でお茶をかってくれる そしたら もう一本当たった ラッキィ池田. ドヤは、入り口からして 人の気配むんむんだ おじゃましますってかんじ もりもりだ. エレベーターがあるドヤ きれい 沢山の扉 その数だけの いのち. スーさんの部屋は 予想通り こざっぱりと 綺麗だった. いつも センターで まわりにだれかいる そういうとき スーさんは まわりのひとのことばかり話す 笑ってる いつも笑ってる. 重さ 生きてきた重さ 支えきれそうもない 重み. そんなアンバランスなわたしとスーさんのあいだに 絵を 置くんだ . すっかり包まれているドヤは ほんとう...

http://ewohanatsu.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR EWOHANATSU.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

March

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Tuesday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 4.4 out of 5 with 17 reviews
5 star
9
4 star
5
3 star
3
2 star
0
1 star
0

Hey there! Start your review of ewohanatsu.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.3 seconds

FAVICON PREVIEW

  • ewohanatsu.blogspot.com

    16x16

  • ewohanatsu.blogspot.com

    32x32

  • ewohanatsu.blogspot.com

    64x64

  • ewohanatsu.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT EWOHANATSU.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
寿から絵を放つ | ewohanatsu.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
いや、 どこもそう 新しく懐かしい . おもしろいこと いっぱい考えよ やろ やろやろ. まだまだまだ TO BE CONTINUE…! 11月8日 朝  帳場さんにあいさつをして 結局 となりに住むおじさんのなまえもわからないまま その思いを大切にポッケにいれて. さわやかな晴れ でも 風が冬 寿町をでて 冬がくる ビーサンいいかげんさむい. センターでスーさんと待ち合わせて スーさんのドヤにいく みずちゃんとふたりで いく. スーさんが自動販売機でお茶をかってくれる そしたら もう一本当たった ラッキィ池田. ドヤは、入り口からして 人の気配むんむんだ おじゃましますってかんじ もりもりだ. エレベーターがあるドヤ きれい 沢山の扉 その数だけの いのち. スーさんの部屋は 予想通り こざっぱりと 綺麗だった. いつも センターで まわりにだれかいる そういうとき スーさんは まわりのひとのことばかり話す 笑ってる いつも笑ってる. 重さ 生きてきた重さ 支えきれそうもない 重み. そんなアンバランスなわたしとスーさんのあいだに 絵を 置くんだ . すっかり包まれているドヤは ほんとう...
<META>
KEYWORDS
1 横浜、寿町に住みながら絵を放っていくプロジェクトです
2 石巻と寿町
3 似てるよ
4 だって ひとだもん どっっこいっても
5 にんげんっていいな という曲が 今年最後のテーマソング
6 来年に向けて
7 寿からいろいろもっと放つ
8 どこでも放つ
9 0 件のコメント
10 メールで送信
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
横浜、寿町に住みながら絵を放っていくプロジェクトです,石巻と寿町,似てるよ,だって ひとだもん どっっこいっても,にんげんっていいな という曲が 今年最後のテーマソング,来年に向けて,寿からいろいろもっと放つ,どこでも放つ,0 件のコメント,メールで送信,blogthis,twitter で共有する,facebook で共有する,pinterest に共有,歩く絵のパレード,絵のパレードを考えている,歩く絵くんだよ↓,ありがとうございました,ドヤガールより,1 件のコメント,ハーモニーを見つけだすこと
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

寿から絵を放つ | ewohanatsu.blogspot.com Reviews

https://ewohanatsu.blogspot.com

いや、 どこもそう 新しく懐かしい . おもしろいこと いっぱい考えよ やろ やろやろ. まだまだまだ TO BE CONTINUE…! 11月8日 朝  帳場さんにあいさつをして 結局 となりに住むおじさんのなまえもわからないまま その思いを大切にポッケにいれて. さわやかな晴れ でも 風が冬 寿町をでて 冬がくる ビーサンいいかげんさむい. センターでスーさんと待ち合わせて スーさんのドヤにいく みずちゃんとふたりで いく. スーさんが自動販売機でお茶をかってくれる そしたら もう一本当たった ラッキィ池田. ドヤは、入り口からして 人の気配むんむんだ おじゃましますってかんじ もりもりだ. エレベーターがあるドヤ きれい 沢山の扉 その数だけの いのち. スーさんの部屋は 予想通り こざっぱりと 綺麗だった. いつも センターで まわりにだれかいる そういうとき スーさんは まわりのひとのことばかり話す 笑ってる いつも笑ってる. 重さ 生きてきた重さ 支えきれそうもない 重み. そんなアンバランスなわたしとスーさんのあいだに 絵を 置くんだ . すっかり包まれているドヤは ほんとう...

INTERNAL PAGES

ewohanatsu.blogspot.com ewohanatsu.blogspot.com
1

寿から絵を放つ: 9月 2011

http://www.ewohanatsu.blogspot.com/2011_09_01_archive.html

寿でちゅんちゅら制作 私のドヤ だいぶんもんもんたまってきましたよ エネルギィのようなものが! 効果音でいうと ズゴ…ンゴゴゴ みたいになにか発散しだす. その中で更に集中して絵を描いていると もうたまりにたまったエネルギーが破裂!ってかんじで とにかく すごく元気になる. たとえば 道を走り出したくなったり 駅の階段を一段飛ばしでのぼったり . 夕方まで制作をして めどをつけました 明日から10月2日まで 寿さようなら、なんです. こうふのまちの芸術祭 というプロジェクトに繰り出すためです 一週間ほど 甲府でがんばってきます ブログはなんとか更新したいきもちはあります ええ. そういうわけで 良しってかんじでドヤの戸締まりをして センターにいたしんちゃんとスーさんと何人かのひとと 会話して 甲府のお土産をかってくる約束をし. 目がひらかれた 景色がよく見えて 夜の町の色彩の総合的な色合いで色々なことが瞬時にわかる みたいなかんじになって. 電車降りての帰り道 夜の道路の白線に感動したり 蛍光灯の灯りに照らされた緑の視界に入ってくる割合に永遠をみたり . 長崎に住んでいた時 台風は毎年必ず...

2

寿から絵を放つ: スーさんに絵をあげる

http://www.ewohanatsu.blogspot.com/2011/11/blog-post_3161.html

11月8日 朝  帳場さんにあいさつをして 結局 となりに住むおじさんのなまえもわからないまま その思いを大切にポッケにいれて. さわやかな晴れ でも 風が冬 寿町をでて 冬がくる ビーサンいいかげんさむい. センターでスーさんと待ち合わせて スーさんのドヤにいく みずちゃんとふたりで いく. スーさんが自動販売機でお茶をかってくれる そしたら もう一本当たった ラッキィ池田. ドヤは、入り口からして 人の気配むんむんだ おじゃましますってかんじ もりもりだ. エレベーターがあるドヤ きれい 沢山の扉 その数だけの いのち. スーさんの部屋は 予想通り こざっぱりと 綺麗だった. いつも センターで まわりにだれかいる そういうとき スーさんは まわりのひとのことばかり話す 笑ってる いつも笑ってる. でも たまにスーさんが なにかにじっと耐えているような顔つきで下を向いているときがあることに気づく 嵐のような なにかを ただじっと耐えているような表情. 重さ 生きてきた重さ 支えきれそうもない 重み. しんちゃんのときとは違う みずうみ みたいな 感動です.

3

寿から絵を放つ: 10月 2011

http://www.ewohanatsu.blogspot.com/2011_10_01_archive.html

ひとを知る 知り続ける おわりはない . 山川さん なんと 名古屋からきた!!美大の一年生!! なんだか とても 感動してくれて こちらもついつい たくさんしゃべってしまった. 大学生だろが アラサーだろが なにかをつくっているひと の 気持ちは かなり共通するところがある. わたしも 大学一年のころがあった 今はいつのまにかクリアしているいろいろな感情を 思い出させてくれる山川さん. とくに詳しく おはなしきいたわけではないけれど 絵をかいている ということで. なにか すごく 話しやすかったです . わざわざ ありがとう 表現のちからをしんじて がんばろう〜〜〜! ちょっとのあいだだったけど これも 寿マジック!ツアーやっててよかったな. またどこかで 会えるのかな そうだといいな〜. その後 やっぱりどど〜んとつかれがあって あたまが知恵熱みたいになって. たくさんの 懐かしさ たくさんの エネルギー たくさんの 思い. 感情の 津波が 波止場をおそうよー♪(真心ブラザーズ). かえりには 体もぐったり ぐっすり 卒倒. 晴れ! 快適! ゆにちゃんも 音楽をやって表現をしている&#1...

4

寿から絵を放つ: 石巻と寿町

http://www.ewohanatsu.blogspot.com/2011/12/blog-post.html

いや、 どこもそう 新しく懐かしい . おもしろいこと いっぱい考えよ やろ やろやろ. まだまだまだ TO BE CONTINUE…! シンプル テンプレート. Powered by Blogger.

5

寿から絵を放つ: さようなら、わたしのドヤ

http://www.ewohanatsu.blogspot.com/2011/11/blog-post_9754.html

6日は ぜんぶおわって ヨコトリもおわって 笑ってしゃべって呑んでセンター帰ってまた呑んで ひさしぶりにぐっすりと寝て 次の日サッコと 遊んで. あの 大きな一枚の 積み重ねの絵は わたしより先に ドヤを出た もらわれていった. ドヤより広いところに 放たれた エネルギーが 流れ出した . 絵のないドヤはぽっかり 穴があいたみたいで 急に部屋が広くなったみたいで そわそわする. すっかり包まれているドヤは ほんとうにおちつく 人の気配も 咳も 足音も 外でおじさんが空き缶をつぶす音も 車も バイクも 明けていく空も 救急車も ぜんぶ 調和している ハーモニーが ある ハーモニーに 成る! 朝 はやめにおきて 掃除をする 荷物をまとめて 残るのは ドヤツイッター. もう一度 全部を読み返す もう自分の中ですっかりクリアーしているつぶやきを はがしていく もらった言葉も 優しくはがしていく. 絵となって 伝わる言葉となって 出会いとなって 放たれた. まだいたい けど さあ、いくぞ どんどんいくぞ ありがとう . 11月5日 ツアー!! シンプル テンプレート. Powered by Blogger.

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 6 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

11

LINKS TO THIS WEBSITE

arukue-taipei.blogspot.com arukue-taipei.blogspot.com

歩く絵がゆく(台北編): 別れの時が〜 今迫る〜

http://arukue-taipei.blogspot.com/2012/04/blog-post_28.html

別れの時が〜 今迫る〜. ここ最近はわちゃわちゃしていて 新しく作り足しもできなかったし 食べる回数も減っていたけど ずっとあった. 今日食べたら なくなったーーー カレーはいつ食べても美味しいなあ 不変の味. 午後 THAVへ行く 最近ずっと雨雨雨 傘が必要. 今回わたしが参加したのは 自分のポートレート(それは遺影のよう)を持った. 今生きているわたし いつか死ぬってこと その両方を同時にみる そういう作品です. 阿甘のスタジオには 色々な人のポートレートが!! わたしもいるよ. やってみるとかなり面白い 私のイメージの中の友達の顔が テミーによって描き起こされる 「目は猫みたいでぇ」と言って説明したものが テミーの中の猫のイメージになってでてくるから さまざまなズレがある それを 修正しながら なるべく私のイメージに近いものにしていく という作業. 私は みずちゃんのことを描いてもらったのだけど 最初ぜんぜん違うひとが出来上がってきて爆笑 目がちがう!目がもっとこう…!とかいってなんとか説明するんだけど. 試行錯誤しながら しばらく描き進めると テミーが .

arukue-taipei.blogspot.com arukue-taipei.blogspot.com

歩く絵がゆく(台北編): 2月 2012

http://arukue-taipei.blogspot.com/2012_02_01_archive.html

今日は絵の中心 だいじなところを描くので どきどきしてた ものすごく遅い. ちょっとしか進んでないのに もう2時間もたってる! というスローーテンポ. 色々な台湾の人から聞くのが 高雄と台南はいいよ〜 ということ. 台湾の南のほうは 毎日あたたかく というか暑く 天気もよいし 食べ物が超うまい. と皆が言う いきたいぜえ 南! 今日は久々の快晴!陽気もうららか ご飯食べた後 近くにある 孫文(中華民国建国の父)の庭園を散歩してみた. 梅がー もう散って そこらじゅう 良いにほい . なんか 雪の日の静けさとか 足が冷たくなるかんじとか 想像してみたけど 梅の香りに消えてった. 午後 のろのろ制作していると THAVに滞在している タイ人アーチストカップルさんがきた! わたし このふたりのプレゼンテーション聞いて おはなししてから. おしゃべりしていると テミーがやってきて 二人をみるなり 「あなたたちナイスカップル!!わたしはあなたたちのプロジェクトだいすきです!!」と告白してた. フリーダカーロも 交通事故に合って そのあと絵をがんがんかきだしたのだよ と言って. 今日は台北 228記念...

arukue-taipei.blogspot.com arukue-taipei.blogspot.com

歩く絵がゆく(台北編): 3月 2012

http://arukue-taipei.blogspot.com/2012_03_01_archive.html

昨日夜 首を寝違えてしまい 朝 激痛で午前四時に起きることができた. ふつうに 二足歩行のスタイルが辛い 猿人みたいに すこし前屈みにならなければ辛い. なんてこった 絵を描き始めたものの 痛みと それのせいで周辺の筋肉もいやなかんじになりだして 本当に うっ…とか言いながら描く. 時間と 眠気と 首こりと 空腹と戦いながら 制作. 11時くらいまでひーひー描いて 動くのも辛いんだけど なんかごはん食べなければ…と思案しているところへ いきなりテミーがやってきた 友達も一緒に. 今日は ちえのために ごはんつくるよ! 時間ないんでしょう と言って. いや ごはんつくってくれるんだし 友達もせっかく来てくれたし ま いっか. 今日のテミーはなんだか女の子らしい 口調が んん? と思っていたが あとで聞くところによると ダニエル君とは幼なじみで 昔好きだったこともある ということでした. で ごはんできたわよ〜 って言われて痛い首をひねって振り向いたら超おいしそう! 麻婆豆腐だ!! ごはんもある!! 麺はある めんつゆもある から 毎日うどんだなあ. だれかにみせるために描いている?&#122...

arukue-taipei.blogspot.com arukue-taipei.blogspot.com

歩く絵がゆく(台北編): 4月 2012

http://arukue-taipei.blogspot.com/2012_04_01_archive.html

部屋が 広い しいんと する. お見送りありがとう ウィリアム テミー 風邪なのにきてくれたシカダ. 台湾にきて一番素晴らしい夕焼けにハッとした 沢山のことがあたまを巡って 色々理解した . 大団円(絵のまわりだろうがなんだろうがとにかく遊ぼうか!). Miyaviが絵を…!手紙の文章も絶妙!顔がない! 台湾ビールの絵を水彩で描いてくれた!!上手い! すばらしくこもったイラスト まねできない集中力と一個一個のものへの丁寧なきもち 伝わる 嬉しい. ミシンでぬってつくってくれたわたしの顔 袋 3ヶ月の思い出がつまったノート じーんとくる! ニュージーランドのアーチスト ケリーから 「ちあ」になってるけど良し! ロベッタが手作りのアクセサリーを…!なにかをつくってくれるって その時間を想う ものに宿る 想い. ミーチが わたしがタピオカミルクティだいすきなの知ってて 買ってくれたタピオカセット!!これで日本でも飲めるぜ. Cindyの顔が…!! 別れの時が〜 今迫る〜. 今日食べたら なくなったーーー カレーはいつ食べても美味しいなあ 不変の味. 12300;Oh.this is my friend!

arukue-taipei.blogspot.com arukue-taipei.blogspot.com

歩く絵がゆく(台北編): 謝謝台湾

http://arukue-taipei.blogspot.com/2012/04/blog-post_30.html

部屋が 広い しいんと する. お見送りありがとう ウィリアム テミー 風邪なのにきてくれたシカダ. 台湾にきて一番素晴らしい夕焼けにハッとした 沢山のことがあたまを巡って 色々理解した . 大団円(絵のまわりだろうがなんだろうがとにかく遊ぼうか!). 別れの時が〜 今迫る〜. 淡水!!笑った 遊んだ. A Walking Pictureman Parade(中正記念堂、西門、Taipei101編!!). A Walking Pictureman Parade(北投温泉編!). A Walking Pictureman Parade (THAV編)!!!! シンプル テンプレート. Powered by Blogger.

arukue-taipei.blogspot.com arukue-taipei.blogspot.com

歩く絵がゆく(台北編): 4/28、4/29まとめ

http://arukue-taipei.blogspot.com/2012/05/blog-post.html

4/28、4/29まとめ. 絵をもらうのはほんとうに嬉しい やっぱり その 描いている時間が愛おしい. 去りがたい けど 笑顔で また台湾にきてね!って うんって! 台南からきた美大生のクラスに 私の活動をプレゼンテーションするのだ(英語で). そもそもプレゼンテーション 言葉で語ることは苦手なのだけど 最近は ただ絵を描いているだけでなく パレードや 滞在制作など 絵のまわりで起こる出来事があるから. やっぱりそれは 言葉で語りたい 出会ったひとのこと 感じたこと など. わたしの体験を語ることをしないと 成立しないなあ と思っています そしてやっぱり そういうことは 話したい! だって すごいことがいっぱい起こる. ただ 英語なので はちゃめちゃ それがもどかしーーーっ. わからないんだ 本当に いや わかっているんだけど それは言語以外の感覚でわかっているわたしの中の必然であって 説明することはほとんどできない. でも そういうことも含め さすがファインアートのコースの学生達 わかってくれました. 悲しくなることもなく そのままTAVの私のスタジオへゴー!! そして大学院に行き直すということ&#1...

arukue-taipei.blogspot.com arukue-taipei.blogspot.com

歩く絵がゆく(台北編): 大団円(絵のまわりだろうがなんだろうがとにかく遊ぼうか!)

http://arukue-taipei.blogspot.com/2012/04/blog-post_29.html

大団円(絵のまわりだろうがなんだろうがとにかく遊ぼうか!). Miyaviが絵を…!手紙の文章も絶妙!顔がない! 台湾ビールの絵を水彩で描いてくれた!!上手い! すばらしくこもったイラスト まねできない集中力と一個一個のものへの丁寧なきもち 伝わる 嬉しい. ミシンでぬってつくってくれたわたしの顔 袋 3ヶ月の思い出がつまったノート じーんとくる! ニュージーランドのアーチスト ケリーから 「ちあ」になってるけど良し! ロベッタが手作りのアクセサリーを…!なにかをつくってくれるって その時間を想う ものに宿る 想い. ミーチが わたしがタピオカミルクティだいすきなの知ってて 買ってくれたタピオカセット!!これで日本でも飲めるぜ. Cindyの顔が…!! うわーーー!Sandyかっわいい ダブルアラレちゃん!!!超恥ずかしがっててなお良い! Most favorite chinese word 「Yi-ping 放屁!」(イーピンパンピー!). I do have great time with you! Im in japan now. 感恩!

arukue-taipei.blogspot.com arukue-taipei.blogspot.com

歩く絵がゆく(台北編): 1月 2012

http://arukue-taipei.blogspot.com/2012_01_01_archive.html

横浜市と台北市の文化交流事業で 台北市にアーティストインレジデンス 行かせていただくことになりました 嬉しい ありがとうございます. 横浜市と台北市は、芸術家交流事業を2005年より行っており、今回で7回目を迎えます。台北市中心部にあるTAV(Taipei Artist Village)と、横浜創造界隈の拠点BankART1929との間で、それぞれの都市からの交換アーティストが3ヶ月ほど滞在制作し、作品を発表してきました。 BankART1929ホームページより』. わたしは今東京在住ですが 一昨年、去年と 横浜の寿町と出会い なんやかや活動させていただきました. 去年は 寿町のドヤに住みながら 絵を描いたり 放ったり お酒をのんだり ツアーをしたり うろうろうろうろ 横浜界隈ですごしました. 知らないことを知りにいく 見に行く よく見る そして そこの土地を人を 自分のやり方できちんと腑に落とす それが今のわたしにとっての 絵を描きにいく です. どんな場所にも 個人対個人 で向き合っていけば ありとあらゆるものと繋がる可能性があると思っています.

arukue-taipei.blogspot.com arukue-taipei.blogspot.com

歩く絵がゆく(台北編): 会って別れる また会える

http://arukue-taipei.blogspot.com/2012/04/blog-post_27.html

朝から 作業 だいたい誰かに会っている日々 色々なことを腑に落とすため. 午後 Miyaviがやってきた! 今日は MIyaviに絵をあげる約束をしている日. まえまえから 絵がほしい と言っていて 最初のころは 考えてみるねー. と言っていたのだけど ある日突然 あ Miyaviに絵をあげたい!!と思った日があって. それはほんと 一瞬で恋におちた! みたいな感覚だった . 私がTAVのギャラリーで公開制作をしていたときに 毎回なにか たべものをもってきてくれたり お茶をくれたりしていたMiyavi. 彼女は 英語も日本語も喋らないけれど 私といるとき いつも私に細心の注意を払って. じーっと おもしろそうに でも真剣に わたしをみてる. で わたしのちょっとしたリアクション (おいしいね、とかいう台詞や表情)に. すぐさま反応して あっはっは って 爽快に笑う. あるとき あ Miyaviに絵をあげたい あげよう!と思ったのでした. まったくうまく説明できないけれども 。。 Miyaviさん なんとホールケーキとビールを買ってきてくれたのです!! 年をとるごとに 他人に対して&#122...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 3 MORE

TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE

12

OTHER SITES

ewogs.eestec-sa.ba ewogs.eestec-sa.ba

EWOGS vol. 2

EESTEC Winter Olympic Games Sarajevo vol. 2. Dig out your earmuffs, gloves and other winter clothes and get ready for some mind-blowing fun in the snow! LC Sarajevo is proud to announce that our EESTEC Winter Olympic Games Sarajevo are becoming a tradition! We are now even more focused on and excited about offering you more fun and entertainment! Everyone knows that when it comes to EESTEC having fun is obligatory so let us prove once again that the EESTEC spirit is alive and kicking! Enjoy EAST. Enj...

ewoh.com ewoh.com

Domain Name For Sale - contact: info@nucom.com

ewoh0r.g3t.bid ewoh0r.g3t.bid

41期开奖号码曾女士救世明珠-41期开奖号码曾女士救世明珠首页【新闻头条平台】

晖保智能 星光之家云平台 SNEC展首发 科技让绿色能源生态共享更安全. 沿 一带一路 走出去 亨通光纤产品已. 2015 www.ewoh0r.g3t.bid.

ewoh7nix.blogspot.com ewoh7nix.blogspot.com

I am talking not only about technical

ewoh7nix.wordpress.com ewoh7nix.wordpress.com

Annotateez Oh Annotateez | Just another WordPress.com weblog

Just another WordPress.com weblog. January 27, 2010. Ini di sebelah kiri. Ini di sebelah kanan. Ini balik lagi ke kiri. Ini bullet and button. Ini bullet and button. Ini bullet and button. January 27, 2010. Test nge-blog pake blogdesk neeh. CLONING OS menggunakan RSYNC. January 27, 2010. Pada kasus ini, kita akan meng-cloning sebuah OS via RSYNC dan kemudian menginstall OS tersebut ke PC(salah satu partisi di PC tersebut). Install RSYNC di mesin yang akan kita cloning, eg: Mesin A. Exclude = /proc /sys.

ewohanatsu.blogspot.com ewohanatsu.blogspot.com

寿から絵を放つ

いや、 どこもそう 新しく懐かしい . おもしろいこと いっぱい考えよ やろ やろやろ. まだまだまだ TO BE CONTINUE…! 11月8日 朝  帳場さんにあいさつをして 結局 となりに住むおじさんのなまえもわからないまま その思いを大切にポッケにいれて. さわやかな晴れ でも 風が冬 寿町をでて 冬がくる ビーサンいいかげんさむい. センターでスーさんと待ち合わせて スーさんのドヤにいく みずちゃんとふたりで いく. スーさんが自動販売機でお茶をかってくれる そしたら もう一本当たった ラッキィ池田. ドヤは、入り口からして 人の気配むんむんだ おじゃましますってかんじ もりもりだ. エレベーターがあるドヤ きれい 沢山の扉 その数だけの いのち. スーさんの部屋は 予想通り こざっぱりと 綺麗だった. いつも センターで まわりにだれかいる そういうとき スーさんは まわりのひとのことばかり話す 笑ってる いつも笑ってる. 重さ 生きてきた重さ 支えきれそうもない 重み. そんなアンバランスなわたしとスーさんのあいだに 絵を 置くんだ . すっかり包まれているドヤは ほんとう...

ewohimi.com ewohimi.com

ESANLAND

WOMENS RIGHT and STATUS. ESAN LAWS AND CUSTOMS. A GEOGRAPHY OF ESAN. LINGUISTIC and ESAN LANGUAGE. EVENTS/DATE IN ESAN HISTORY. March 22, 2018. Bitter leaf- my menstrual cramp aid. I could remember vividly my days as a free young girl, who didn’t have to worry about any cramps or pains, didn’t have to be cautious about getting stained or even refrain myself of taking sugary substance. Oh! March 10, 2018. ITS TIME TO TAKE ESANLAND BACK. Esanland, did you know Senator Clifford Odia received:. March 8, 2018.

ewohlerscna.com ewohlerscna.com

Erica Wohlers CNA | Compassionate Care for the Individual

Welcome to my website. This is our opportunity to meet virtually and for me to share my philosophy about patient care with you at your convenience. On the services page you will find a detailed list of many of the services I provide. If you or your family member requires a service that is not listed, please feel free to contact me with questions about your individual situation. Compassionate Care for the Individual. Erica Wohlers, CNA. Site design J. McCormack and Co.

ewohllc.com ewohllc.com

This site is under development