ntcjocv2012.blogspot.com
NTCJOCV20-1-2: ただいまJAPANでございまーす!
http://ntcjocv2012.blogspot.com/2009/09/japan.html
なぜならば、中国・新疆ウイグル自治区ウルムチ市(まさに私の任地)で7月5日に暴動が起こり、8日にはJICA指示で北京に一時避難をしてまして。 それ以降ずっと、治安が安定したとも○月○日に安定するとも言えない状況のため。 一時避難生活も2ヶ月が経とうとしており、このままいつ戻れるやら分からない地域を任地にしておくよりは、残りの協力隊員としての日数を他の地域で活動する事で消費してほしいということで。 無錫市自体もめちゃくちゃ都会らしく、日系企業がたくさん入っている地域なので日本料理屋もたくさんあり、日本食材とかも手に入りやすいとのこと。 そして企業があるくらいなので、日本人もめちゃめちゃ多いとのこと。(ちなみにウルムチ市では15人前後いました). こんなジャパニーズジャパニーズしたところで、残り10ヶ月、新たなスタートを切ることになります。 余談ですが、多分、現在の協力隊員のなかで、. アハハー。第一希望はタンザニアだったのになぁ・・・。 一時帰国の手続きも一筋縄ではいかず・・・。 大丈夫かなぁ??? ま、でも無事にお開きとなったので、よかったよかった。 12288; ...9734;陳さん...
akanekane.blogspot.com
ヨロっと ヨルダン: 2月 2009
http://akanekane.blogspot.com/2009_02_01_archive.html
12288;「ラージェフ」にいってきました。 . 友達マナーリから電話があり、夏に見た(私が)赤ちゃんが家に遊びに来ることになったから、あかねもおいで!!ということで. 12288;赤ちゃんはちゃんと大きくなり6ヶ月。 お母さんはやせてるけど、いい母乳が出るんだな。 12288;「母乳と粉ミルクはどっちがいいの?」. 12288; ・・・そりゃもちろん、母乳がでるなら母乳で十分。こどももこんなにふっくらしてるんだから. 12288;「発達はどう?」. 12288; ・・・6ヶ月で、こんなにしっかり座れるし、人への興味もあるし、十分です。 12288;あとは、家族みんなでストーブを囲んで過ごす。 12288;テレビのある部屋も1つ . 12288;違う部屋にあるから、夜日が暮れて寒くなると、みんなストーブの部屋にあつまって 座って話をする。 12288; たいした話はしないけど冗談を言って笑ったり、子供をあやして遊んだり. 12288; そして、一個の大きいお皿の夕飯. 12288;もしかしたら、村の普通はこんな感じなのかもしれない。 ここは山の上、、、. 12288;でも、やっぱり水が...
akanekane.blogspot.com
ヨロっと ヨルダン: 7月 2010
http://akanekane.blogspot.com/2010_07_01_archive.html
日本の湿気に包まれ、息ができない!!って感じでした。 道を聞きたかったけど・・・・誰もとまってくれません。 日本人は忙しい. タクシーに乗ったら、ドアが自動で開きました。 うわさに聞いてましたが、これに戸惑いました。 タクシーの運転手さんが一言もしゃべりません。 こっちから話しかけました。 コンビニに入って、物価の高さにびっくりしました。 . 時間通り(より早めに)研修が始まりました。 . など、、、. たくさんのことにびっくりして、おどおどして、ぐったりでした。 これからどうするかなぁ・・・・. 日本のことをもっと知らないと、、、、. 画像ウィンドウ テンプレート. Powered by Blogger.
akanekane.blogspot.com
ヨロっと ヨルダン: 4月 2009
http://akanekane.blogspot.com/2009_04_01_archive.html
12288;日本は 昭和の日 で祝日ですね. 12288;なかなか上達しないアラビア語を使い なんとか生活している日々ですが、. 12288;先日、同僚モナが一緒に出かけよう、と。 12288;活動が帰りにマタアム(レストラン)にいって. 12288;鶏:2羽 米(豆入りのボハーリという炊き込みごはん):2キロ×2袋 を購入. 12288;貧しい人の家(もちろん彼女の知り合い). 12288;1件目 子供はたくさんいるが、父親は働いてない。収入源がよくわからない家(おそらく生活保護). 12288;2件目 父母とも病気で働けない、姉妹3人中1人しか就職していない家。1か月の収入が100JD(14000円位。ヨルダン平均250JD/1世帯くらい). 12288;イスラム教の行い 「喜捨」 . 12288;彼女いわく、喜捨をするときは自分と貰った人だけがわかればいい。 12288;だから、周りの人には自分が食事を届けたことを言わなくていい。 12288; お金がある人はない人に分け与えなければいけない。 12288; たくさんものを持ちすぎない。 12288; . 12288;ツタンカーメンは...
ntcjocv2012.blogspot.com
NTCJOCV20-1-2: 8月 2008
http://ntcjocv2012.blogspot.com/2008_08_01_archive.html
あとは知らん。。。 あと、うさぎやカエル、ザリガニ、バッタ、犬なんかを食べます。 ただ、「ミシ」になってるけどね。 入れちゃいました!(インドネシア・スラウェシ島より). 12288;2日続けて,インターネットカフェに通えたことに,まず感謝します。私の職場の友人の実家が任地ジェネポントから車で約3時間の州都市マカッサルにあるのですが,家に遊びにきているのに,ネットカフェばかり行く私って変に思われているかも・・・。そうすると,和恵さんからのアドバイスが届いていて,わかりやすいだけでなく,なぜか何回も繰り返していたログインの作業が1回でできてしまいました(不思議! 65289;。ログインできれば,私のブログと同じなので大丈夫です。ありがとうございます。 12288;こーすけ君の順番を待つべきか,8月第4週目の順番を守るべきか・・・。ネット環境の不便さを考えると,できる時にするしかないのですが・・・。 12288;近況ですが,私の方は言葉が問題で,全然仕事になっていません。9月1日からpuasa(断食)に入って,識字教育普及の...立派な (誰も使わない). 私の仕事時間は9:30~...
ntcjocv2012.blogspot.com
NTCJOCV20-1-2: 大熊さん!マラウイ湖にはまだ入ってませんよ。 by KAZAORE
http://ntcjocv2012.blogspot.com/2009/09/by-kazaore.html
大熊さん!マラウイ湖にはまだ入ってませんよ。 by KAZAORE. 65309;Are you fine? は相変わらずカウンターパートと仲が悪く、違う部屋に入り浸って仕事していると、そっちに席ができました。(仕事する上でもそっちの席のほうが便利だったからという理由です。). 原因は大人な事情ですが、その原因のせいで、支援先からのお金が降りてこず、 財政難. ネイティブの英語・・・マラウイアンの英語と違う・・・. ということで、拠点としているオフィスにいるのは嫌いなので、配属先NGOが経営するクリニック(診療所)に出張に出かけます。 まぁこれも、自分の仕事のメインはクリニックの人たちからきちんとデータを本部に送れるようにしてあげることなので、彼らにコンピュータの基本やら、コンピュータシステムの使い方を教えてあげることが最も大事なお仕事だと思って 正当化. 65288;いや、実際その通りのはずだ!たまにクリニックの人たち集めてトレーニングしたりします。自分は手伝うだけだけど。). これまでマラウイ1の大都市(と言ってもたかだか知れてますが)内の 高級住宅地.
ntcjocv2012.blogspot.com
NTCJOCV20-1-2: 12月 2008
http://ntcjocv2012.blogspot.com/2008_12_01_archive.html
12月第1周の予定でしたが・・・。 書き忘れているうちに、北京での隊員総会も終り、クリスマスも過ぎ去り、年末を迎えようとしています。 まだ隊員総会の出張報告書も、第2号報告書も書いてませんが、まず思い出した順番からやってかないとね!!!(*゚0゚). 前回書いたのは8月。そのときは日の入りが22時過ぎで、「なんてお昼が長いとこなんだ~!」って驚いてたけど。 今、冬至が過ぎた時期だと、日の出は午前9時過ぎごろ、日の入りは午後7時ごろ。 ここは夏時間と冬時間を使い分けてて、冬時間だと・・・. 10:00~13:30、15:00~18:30が出勤時間。 それでもとにかく、朝が暗くて起きれない!!これ、今一番困ってる。 そして、夜が長すぎます!!!1日のうち明るい時間は9時間ちょい、暗い時間は15時間くらい。 ウルムチの先輩隊員が言ってた「冬に備えてDVDを買い込んでたほうがいいよ!」って言葉が、良く分かる最近です。 そういえば、北京の隊員総会のとき、ウイグルダンスを踊ったよ~。 そういえば、NTCに入ってから以降、私は今まで言われたことのないような形容をよくされる。
ntcjocv2012.blogspot.com
NTCJOCV20-1-2: 9月 2009
http://ntcjocv2012.blogspot.com/2009_09_01_archive.html
なぜならば、中国・新疆ウイグル自治区ウルムチ市(まさに私の任地)で7月5日に暴動が起こり、8日にはJICA指示で北京に一時避難をしてまして。 それ以降ずっと、治安が安定したとも○月○日に安定するとも言えない状況のため。 一時避難生活も2ヶ月が経とうとしており、このままいつ戻れるやら分からない地域を任地にしておくよりは、残りの協力隊員としての日数を他の地域で活動する事で消費してほしいということで。 無錫市自体もめちゃくちゃ都会らしく、日系企業がたくさん入っている地域なので日本料理屋もたくさんあり、日本食材とかも手に入りやすいとのこと。 そして企業があるくらいなので、日本人もめちゃめちゃ多いとのこと。(ちなみにウルムチ市では15人前後いました). こんなジャパニーズジャパニーズしたところで、残り10ヶ月、新たなスタートを切ることになります。 余談ですが、多分、現在の協力隊員のなかで、. アハハー。第一希望はタンザニアだったのになぁ・・・。 一時帰国の手続きも一筋縄ではいかず・・・。 大丈夫かなぁ??? ま、でも無事にお開きとなったので、よかったよかった。 12288; ...9734;陳さん...