fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com

FUKUDA-RIVER-CC-CHAIRMAN.BLOGSPOT.COM

福田川クリーンクラブ会長のブログ

神戸市垂水区の福田川クリーンクラブ会長のブログ。クリーン活動、多自然川づくり、河川再生を行っています

http://fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR FUKUDA-RIVER-CC-CHAIRMAN.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

January

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Sunday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 4.1 out of 5 with 15 reviews
5 star
9
4 star
2
3 star
2
2 star
0
1 star
2

Hey there! Start your review of fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.7 seconds

FAVICON PREVIEW

  • fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com

    16x16

  • fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com

    32x32

  • fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com

    64x64

  • fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT FUKUDA-RIVER-CC-CHAIRMAN.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
福田川クリーンクラブ会長のブログ | fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
神戸市垂水区の福田川クリーンクラブ会長のブログ。クリーン活動、多自然川づくり、河川再生を行っています
<META>
KEYWORDS
1 穏やかな天気のもと、今年最後の川原橋のクリーン活動
2 村上健一郎
3 0 件のコメント
4 メールで送信
5 blogthis
6 twitter で共有する
7 facebook で共有する
8 pinterest に共有
9 今日は川原橋地区のクリーン活動の日 スズキの群れを見ました
10 来月は、またたくさんの参加者を迎えたいものです
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
穏やかな天気のもと、今年最後の川原橋のクリーン活動,村上健一郎,0 件のコメント,メールで送信,blogthis,twitter で共有する,facebook で共有する,pinterest に共有,今日は川原橋地区のクリーン活動の日 スズキの群れを見ました,来月は、またたくさんの参加者を迎えたいものです,毎年、海の日前後の休みの日の朝 8,リットル入りの袋で 10,袋分もの量になりました,川原に入って草木や岩に引っかかったゴミを取ります(福田小前),収集したゴミは神戸市建設局さんに回収頂きます(川原橋)
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

福田川クリーンクラブ会長のブログ | fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com Reviews

https://fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com

神戸市垂水区の福田川クリーンクラブ会長のブログ。クリーン活動、多自然川づくり、河川再生を行っています

INTERNAL PAGES

fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com
1

福田川クリーンクラブ会長のブログ: 3月 2016

http://fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com/2016_03_01_archive.html

今日は月の第3日曜で、福田川クリーンクラブの川原橋地区のクリーン活動の日です。寒さも少し緩み、春が近いことを感じさせる日差しの中、10時から1時間ほど掛けて川の高水敷でゴミ拾いをしました。 うれしいことに、今日は、ボーイスカウト神戸垂水地区 第26団の面々も、仲間に加わってくれました。先日の「福田川ウォーク」でも、参加者の警備や豚汁作りで大活躍して頂いています。ありがとうございます。 また、私の長女も、無事高校受験が終り、数年ぶりに、クラブの活動に復帰しました。大人数でにぎやかな活動は、楽しいものです。 変わったところでは、ゴミではありませんが、大きな魚の死骸が。釣った魚が捨てられているのかとも思いましたが、よく見るとコイでした。水面から高水敷に跳ね上がって、下りられなくなって、一夜干しに変身したものと思われます。 次回の川原橋のクリーン活動は、4月17日(日)の9時〜10時です。よりたくさんの皆様のご参加をお待ちしています。 スマスイの助成金の対象団体の活動地域は東は大阪、西は岡山、北は兵庫県北部と幅広く、活動内容も多彩です。 12539; 兵庫の生きものたち さまざまな環境を生き抜く命. これらをビ...

2

福田川クリーンクラブ会長のブログ: 7月16日(土)朝、福田川沿いでも一斉清掃を行います

http://fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com/2016/06/716.html

7月16日(土)朝、福田川沿いでも一斉清掃を行います. 垂水区では、毎年7月の海の日前後に、区役所主催で海岸一斉清掃が行われています。毎年、300名以上の参加者があります。今年は、7月16日(土)の8時から9時です。 福田川クリーンクラブの働きかけで、この一斉清掃に今年初めて、福田川流域5箇所も加わります。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 清掃活動では、川の中や周辺に思いの外ゴミが多いことに驚くことでしょう。また、川の中や高水敷にはたくさんの魚やカニなどの生きものも見られることでしょう。上流のプロムナードでは、素敵なジョギングコースや散歩道があることに、気付くことでしょう。 これまで、福田川流域にお住まいで垂水漁港など海岸部に出掛けて参加しておられた方も、おられるのではないかと思います。当日参加は、自由。朝8時、お近くの会場に出掛けて、地域の方々と一緒に1時間、汗を流しましょう。 9632;時間:8時〜9時 (雨天中止). 12288;※中止の場合、Facebookの垂水区役所公式ページで朝6時にアナウンスされます。 12288; 奥畑河川広場でも行われます。

3

福田川クリーンクラブ会長のブログ: 12月 2016

http://fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com/2016_12_01_archive.html

太陽が高く昇るのに連れ気温がぐんぐん上がりました。今年最後の福田川・川原橋地区のクリーン活動を行う頃には12度。風も無く、穏やかな陽気となりました。 ここ最近、強い風を伴った雨降りがなかったせいか、高水敷には、いつもの月に増してゴミが多かったです。その中でも目立ったのは、スーパーのレジ袋に入れられた家庭ゴミの投棄です。しかも、川の左岸(川下に向かって左側)の高水敷の方が多かったです。右岸の堤防は護岸が左岸よりも低く、人通りが比較的多いので、ゴミ投棄が遠慮されているのかもしれません。 高水敷の土が溜まっているところに、春から秋までたくさん見られたモクズガニは、一匹も見あたりませんでした。カニの生態に詳しくないのですが、冬眠するそうです。 水の中も閑散としていて、夏よりもかなり少ない数のボラが、ちらほらと泳いでいました。 最速は国体出場選手で、15時間台!) . 震災を機に神戸にUターンしました。 そして、神戸のベンチャー・. 兵庫県 福田川水系河川整備計画(本文). 神戸市 神戸の水害>写真から見る神戸の水害>昭和42年水害.

4

福田川クリーンクラブ会長のブログ: 穏やかな天気のもと、今年最後の川原橋のクリーン活動

http://fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com/2016/12/blog-post.html

太陽が高く昇るのに連れ気温がぐんぐん上がりました。今年最後の福田川・川原橋地区のクリーン活動を行う頃には12度。風も無く、穏やかな陽気となりました。 ここ最近、強い風を伴った雨降りがなかったせいか、高水敷には、いつもの月に増してゴミが多かったです。その中でも目立ったのは、スーパーのレジ袋に入れられた家庭ゴミの投棄です。しかも、川の左岸(川下に向かって左側)の高水敷の方が多かったです。右岸の堤防は護岸が左岸よりも低く、人通りが比較的多いので、ゴミ投棄が遠慮されているのかもしれません。 高水敷の土が溜まっているところに、春から秋までたくさん見られたモクズガニは、一匹も見あたりませんでした。カニの生態に詳しくないのですが、冬眠するそうです。 水の中も閑散としていて、夏よりもかなり少ない数のボラが、ちらほらと泳いでいました。 最速は国体出場選手で、15時間台!) . 震災を機に神戸にUターンしました。 そして、神戸のベンチャー・. 兵庫県 福田川水系河川整備計画(本文). 神戸市 神戸の水害>写真から見る神戸の水害>昭和42年水害.

5

福田川クリーンクラブ会長のブログ: 21日(土)、22日(日)に今年度最初の「福田川生物多様性確保プロジェクト」調査を行いました

http://fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com/2016/05/2122.html

21日(土)、22日(日)に今年度最初の「福田川生物多様性確保プロジェクト」調査を行いました. 福田川クリーンクラブでは、2年前から、福田川をフィールドに環境保全に取り組む団体、学識経験者、学校関係者、そしてボーイスカウトの皆さんに呼びかけて「福田川生物多様性確保プロジェクト」の活動を行っています。今年度の最初の調査を、この土日の二日間に行いました。 今回はまた、初めて、落合池の中央部分に近いところまで歩いて到達しました! その調査の様子と結果を、簡単にご紹介します。(水質につきましては、検査結果と評価がまとまり次第、後日、お知らせします). 9632;一日目の調査:福田小学校前、下流・汽水域. 12539;天候と気温:晴れ 18/26度. 12288;昨年までの調査地点のうち「名谷あじさい公園」を今年度から「福田小学校前」に変更。より多くの魚類が見かけられることと、ヌートリア、アカミミガメも見かけられることが変更の理由。 12288;朝7時過ぎ以降に、魚用/カメ用のもんどりをそれぞれ次のように仕掛け。 12288; - 福田小学校前:6個/2個. 12288; 朝7時過ぎ以降に&#122...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 9 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

14

SOCIAL ENGAGEMENT



OTHER SITES

fukuda-photo.info fukuda-photo.info

福田写真館 | 大学写真撮影予約サイト

fukuda-photo.jp fukuda-photo.jp

福田写真館|トップページ

090-0043 北海道北見市3条西4丁目 TEL 0157-23-2188 FAX 0157-23-2189 営業時間 AM9:30 PM6:30 定休日 水曜日.

fukuda-print.com fukuda-print.com

ビジネス名刺戦略会議/TOPページ

fukuda-r.co.jp fukuda-r.co.jp

奈良 新築マンション 新築一戸建てはフクダ不動産へ

スタンプショップ検索 フクダ不動産 で検索 クリエイターズにスタンプがあります! 2LDK F/ 3LDK/ 4LDK. 新築分譲マンション ピアッツァコートシリーズでお馴染みのフクダ不動産は、新築一戸建て 設計監理 仲介 賃貸 リフォーム 土地活用等。

fukuda-reform.com fukuda-reform.com

フクダのリフォーム|新潟 新潟市 リフォーム|フクダハウジング株式会社

新潟でのリフォーム 増改築なら フクダのリフォーム へ. 新潟でのリフォーム 増改築なら フクダのリフォーム へ. 2日間限定特典あり 今週末はTOTO YKK APコラボレーションショールームにて相談会を開催します.

fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com fukuda-river-cc-chairman.blogspot.com

福田川クリーンクラブ会長のブログ

太陽が高く昇るのに連れ気温がぐんぐん上がりました。今年最後の福田川・川原橋地区のクリーン活動を行う頃には12度。風も無く、穏やかな陽気となりました。 ここ最近、強い風を伴った雨降りがなかったせいか、高水敷には、いつもの月に増してゴミが多かったです。その中でも目立ったのは、スーパーのレジ袋に入れられた家庭ゴミの投棄です。しかも、川の左岸(川下に向かって左側)の高水敷の方が多かったです。右岸の堤防は護岸が左岸よりも低く、人通りが比較的多いので、ゴミ投棄が遠慮されているのかもしれません。 高水敷の土が溜まっているところに、春から秋までたくさん見られたモクズガニは、一匹も見あたりませんでした。カニの生態に詳しくないのですが、冬眠するそうです。 水の中も閑散としていて、夏よりもかなり少ない数のボラが、ちらほらと泳いでいました。 12300;垂水区海岸等一斉清掃」で初めて、福田川流域も本格的に区域に加わりました. 時間、垂水区役所主催で「垂水区海岸一斉清掃」が行われてきました。今年は、昨日、 7. 日(土)に無事、行われました。この活動に、福田川...福田川流域では、従来、海岸一斉清掃に...参加者は総勢約200名...

fukuda-river-cc.org fukuda-river-cc.org

福田川クリーンクラブ//神戸市垂水区

クラブ紹介 神戸市環境局 環境保全部 自然環境共生課さんによって、福田川クリーンクラブの紹介ページが更新されました。 参加募集 4/26 27日 福田小学校ビオトープ再生. 流域住民の 健康作り 地域交流促進 川の環境保護啓発 を目的に、海神社大鳥居下 奥畑河川敷公園 予定 約9キロ弱を、約半日掛けて歩き通すイベント. 2014年で7回目を迎える水辺 たるみ交流会は、学校や地域で取り組んでいる水辺活動の情報を交換し、互いの交流を深め、共につくり、守り、育てる 水辺づくり を目指して開催しています。 副会長 市川 勝己 粟津 照義.

fukuda-river-walking.blogspot.com fukuda-river-walking.blogspot.com

福田川ウォーク実行委員会

2015年3月22日(日)に、神戸市垂水区の福田川流域で行います「福田川ウォーク」の準備状況やお知らせ、実施結果を案内するブログです。 スタッフのIDカードも出来上がりました。今日は、コースの最終下見、スタッフの機材手配と確認などで、頑張ります。 12300;サンケイリビング」2月28日号折り込み広告で、福田川ウォークのご案内と参加申し込みのチラシを、垂水区内ほぼ全戸に配布しました. 12300;福田川ウォーク」は、3月22日(日)開催です。着々と準備が進んでいます。 12300;サンケイビリング」2月28日号折り込み広告で、垂水区内のほぼ全戸4.7万戸に、ご案内と参加申し込みのポスターを、配布いたしました。皆様のお手元には届いておりますでしょうか。また、協賛のお会社様や流域の小学校や、地域福祉センターなどの公的施設などにも、ポスター、チラシをお届けし、掲示いただいています。 今週末3月7日(土)には、沿道の警備や道案内のボランティアが、通行注意箇所の交通警備の講習を受ける予定です。 3月22日(日)は、朝8時に海神社大鳥居下集合。 昨日、11月24日(日)&#...12288;参加の方々からは&#12...

fukuda-river-walking.org fukuda-river-walking.org

福田川ウォーク(神戸市垂水区)