FUKUGAKU.COM
全国不登校児童復学支援会Http:/ www.hutoukou.ne.jp. 幼稚園、小学校に行き渋っている 家を出る時に泣いてお母さんから離れない(学校に行くとケロッとしている) 母子登校をしている 五月雨登校 保健室登校(別室登校) 学校には行っているがあまり友達はいないようだ 同級生の子たちよりわが子は幼く感じる等、不登校予備軍の子どもは沢山います。 この頃のお母さんは周りのお母さんや先生に優しくされたり、 そのうち良くなるわ 様子を見ましょう 等と言われ問題を軽視しがちですが、はっきり言って上記のような症状がある場合、周り(本人の性格 学校に対する考え方)が変わらない限り、まず良い方向には向きません。 などと理解し難いことを言われるだけで、この辛い状況をどう待てばいいの 、なにを認めればいいの 、不登校なんて認められない 、うちの子は病気なの 、愛情なら散々与えてきたはず、むしろ過保護にしてきたぐらいなのに、今までみんなと同じように学校へ行けていたのに病気なの 、家では元気にしているのに病気なの 勝手に病気にしないで 、病院に連れて行けばどうなるの などと思い困惑します。 不登校児をもつ母親のこれまでの子育てで多いのは...
http://www.fukugaku.com/


