
GATEAUXDECORSE.BLOGSPOT.COM
Gateaux de corse(コルシカ島の地方菓子)このコルシカ島にパティシエとして働きに来る日本人はごくわずかです。フランス本土の地方菓子は知っていてもコルシカ島は・・・という人も多いはず。お菓子を通じてコルシカの文化に興味を持ってもらえたら・・・と思います。地方菓子に興味がある方にも是非見て頂きたいです。
http://gateauxdecorse.blogspot.com/
このコルシカ島にパティシエとして働きに来る日本人はごくわずかです。フランス本土の地方菓子は知っていてもコルシカ島は・・・という人も多いはず。お菓子を通じてコルシカの文化に興味を持ってもらえたら・・・と思います。地方菓子に興味がある方にも是非見て頂きたいです。
http://gateauxdecorse.blogspot.com/
TODAY'S RATING
>1,000,000
Date Range
HIGHEST TRAFFIC ON
Wednesday
LOAD TIME
0.2 seconds
PAGES IN
THIS WEBSITE
12
SSL
EXTERNAL LINKS
31
SITE IP
216.58.194.161
LOAD TIME
0.169 sec
SCORE
6.2
Gateaux de corse(コルシカ島の地方菓子) | gateauxdecorse.blogspot.com Reviews
https://gateauxdecorse.blogspot.com
このコルシカ島にパティシエとして働きに来る日本人はごくわずかです。フランス本土の地方菓子は知っていてもコルシカ島は・・・という人も多いはず。お菓子を通じてコルシカの文化に興味を持ってもらえたら・・・と思います。地方菓子に興味がある方にも是非見て頂きたいです。
Gateaux de corse(コルシカ島の地方菓子): gateaux au châtaigne(栗粉のケーキ)
http://gateauxdecorse.blogspot.com/2007/05/gateaux-au-chateigne.html
Gateaux au châtaigne(栗粉のケーキ). 栗粉を買った時に付いていた、コルシカのシャテーニュ・マロンの生産者・労働組合による栗粉を使った色々な食のレシピを元に作ってみた、この栗粉のケーキ。(長い). なんの捻りも無い名前の「gateaux à la châtaigne」。 ここで、栗(シャテーニュ)の歴史を少し・・・。 痩せた土地でも育つ栗の木は、ブルターニュ地方で同じ様に痩せた土地で育つそば粉の様に人々の食には欠かせない主食となっていました。パンにしたり、ケーキにしたり、料理に使ったり、時に起こった飢饉をも救った大切な大切な、「命の木」であったのです。又、別名「パンの木」とも呼ばれていたようです。 さて、この歴史とは関係ありませんが、紹介されてた栗粉のケーキのレシピです。 栗粉・・・・・200g. 薄力粉・・・・50g. 塩・・・・・・・1つまみ. 牛乳・・・・・200g. 全卵・・・・・3個. オイル・・・・大さじ2杯. グラニュー糖・・・・50g. 1.ボールに栗粉・薄力粉・ベーキングパウダーを入れホイッパーでよく混ぜます。 このコルシカ島にパティシエとして働きに来る日本人はごく...
Gateaux de corse(コルシカ島の地方菓子): pain des morts(死者のパン)の作り方
http://gateauxdecorse.blogspot.com/2007/11/pain-des-morts_26.html
Pain des morts(死者のパン)の作り方. 中力粉・・・・・・・・・・500g. グラニュー糖・・・・・150g. 溶かしバター・・・・・100g(荒熱を取っておく). 全卵・・・・・・・・・・・・2個. ドライ・イースト・・・・15g. レモンの皮すりおろし・・・・・・・1個分. 胡桃(割れていない物)・・・・100g. 12288; ゴールデン・レーズン・・・・・・・・100g. 12288; 塩・・・・・・・・・・・・・・1つまみ. 12288; 卵黄(つやだし用)・・・・・1個. 65288;作り方・・・自動パン捏ね機でも出来ます). 1、ドライ・イーストにぬるま湯(分量外)を100cc~120cc加えてよく混ぜ温かい所に1 . 2、ボールの中に中力粉を入れ、真ん中を窪ませグラニュー糖・溶かしバター・塩・全卵を入れ良く混ぜ、ある程度まとまったら台の上に取り出し、手に付かず且つ滑らかになるまで力強く捏ねる。 9733;ミキサーを使う場合、胡桃が細かく壊れないように低速で混ぜる。 ゲイの数が飛躍的に増えている現代z...
Gateaux de corse(コルシカ島の地方菓子): 12月 2007
http://gateauxdecorse.blogspot.com/2007_12_01_archive.html
Confiture d'arbouse(アルブーズのジャム). Arbouseとは9月頃から今現在12月でも所々に見つける事が出来ますが赤く真ん丸く、とても愛らしい実で、フランスでも特に南部、コルシカやお隣のサルデーニャ島が主な産地となっています。 日本語名では、「イワナシの実」と呼ぶそうで、そういえば?なんとなくナシッぽい味がするかも・・・・。 実の周りに小さな種(といっても苺のように食べれる種)で覆われていて、生で食べると少し粉っぽい感じもします。一般的には、ジャムやジュレ、リキュールなどに加工し、生で食べることはほとんどありません。 コルシカ、サルデーニャ以外の地域で実を採って作るというのは、難しいとは思いましたがコルシカを代表するフルーツの一つでもあるので、紹介します。 1、鍋にお湯を沸かし、そこに鍋の大きさに合うザルとアルブーズをいれて軽く沸騰させた状態で10分から15分程度ゆでます。 2、お湯からアルブーズを引き上げ、水気をよく切り、網目の細かい漉し器で裏ごします。 3、裏ごしたピュレの重さをはかり、同量のグラニュー糖を加えます。 Fauchon place de la madelaine ...
Gateaux de corse(コルシカ島の地方菓子): tartelette au châtaigne(栗のタルト)
http://gateauxdecorse.blogspot.com/2007/05/tartelette-au-chateigne.html
Tartelette au châtaigne(栗のタルト). 今回の栗のタルトは、今までのガトーの中でも、ちょっと凝っています。中級編といったところでしょうか。 元のレシピはピエール・エルメのplasirea sucresからのアレンジしたものです。コルシカにちなんで栗のタルトを作りましたが(伝統的なガトーではありません)、とてもこのタルトおいしいです。 冷凍保存が利くので、時間がある時に作っておいて急なお客様の時にオーブンで温めるだけという事も出来ます。 そして、私は温めたタルトを食べながらこのブログを書いてるのです。ん~セ・ボ~ン!! このお菓子は特にシャテーニュ〈マロンとは種類が異なり味もマロンの方がまったりしてます)にこだわっているわけではないので、日本でも作る事が出来ると思います。 65288;タルト生地)・・・・600g分. 薄力粉・・・・・・250g. 粉砂糖・・・・・・100g. 全卵〈常温に戻す)・・・・・・・・1個. バター(ポマード状)・・・・・・・150g. グラニュー糖・・・・40g. 溶かしバターB・・・30g. 冷凍・冷蔵保存する場合は完全に熱が取れてから&...
Gateaux de corse(コルシカ島の地方菓子): 4月 2007
http://gateauxdecorse.blogspot.com/2007_04_01_archive.html
Tempura de brocciu(ブロッチュのてんぷら). 2週間の電話回線切断の間に、5種のガトー(失敗も合わせると8種)を作ったので、どんどん紹介していきますよ~. 今日は、「ブロッチュのてんぷら」なのですが、コルシカに住む人、もしくはコルシカの料理に精通している方は、「なんでベニエ(beignets)じゃないの?」と思われる方もみえるかもしれません。 なんの事はない、失敗しました・・・・。 本に書いてある大雑把な分量で、混ぜるだけ!と書いてあるので、やってみましたが、ちょっと生地の様子がおかしく、試しに揚げてみたら、マズイ・・・・。この著者もきっと自分で作る際には、おいしい物が出来ると思うので、本には書いていない”こつ”が重要な鍵と思います。 薄力粉・・・・・・・50g. コーンスターチ・・・・・50g. 全卵・・・・・・・・1/2個. ベーキングパウダー・・・・5g. 水・・・・・・・・・・・・・100g. ブロッチュ(1~2日水抜きしたもの)・・・・・・150g. 3.オイルを温め始める。180℃位にしておく。 高温で、短時間で揚げます。そうでないと中身が出てき...油も使うしӌ...
TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE
12
1/3000 in bonifacio コルシカ最南端の街: 12月 2007
http://kanako-s-kana.blogspot.com/2007_12_01_archive.html
1/3000 in bonifacio コルシカ最南端の街. 2007年4月17日にテレビFRANCE2で放送されたものですが、世界の海の環境問題に取り組む、海への情熱を持つ人のインタビューでボニファシオが出ています。 フランス語のみですが、ビデオが少しの時間見ることが出来るので興味がある方はこちらへクリック。↓. 番組名・・・・VU DU CIEL http:/ programmes.france2.fr/vu-du-ciel/saison01/accueil.htm. 画面が出たら、右端のLa mer a besoin de nous・・・という所をクリック、続いて左端のLa protection du millieu sous-marinという所をクリックするとボニファシオの特集が出てきます。 私自身、コルシカに来て初めて海の素晴らしさに感動しました。海の神秘に少しでも触れた人は自然に海への敬意が生まれると思います。勿論海だけではなく、山にも川にも動物にもあらゆる自然に。 時刻: 31.12.07. ところで、先月私達のアパートに来た警察は、大家を捜してしたがz...同じ時アジャクシオで行...
1/3000 in bonifacio コルシカ最南端の街: 皆で和食パーティー
http://kanako-s-kana.blogspot.com/2008/03/blog-post_23.html
1/3000 in bonifacio コルシカ最南端の街. この話があがった時にてっきり私もジョスもせいぜい10人位かな~と思い引き受けたら最終的に19人になっていて一瞬頭がくらっ・・・。 けど引き受けたものは仕方が無い!!私がいつも仕事でしているようにプランニングをし、準備は3日かけてジョスと始めました。 今までに日本食を食べた事がないフランス人の為に両親の計らいで今回和食をテーマにしてたので、ジョスにはアペリティフを作ってもらいましたが、やっぱり料理人ね。作業が細かいし、私が出来ない味を作りおる。うまい! 緑茶のジュレに山羊のチーズ・グリーンピース・コッパを合わせた冷たい前菜、生クリーム添え。 不思議なコロッケ。中から出てくるのは熱い牡蠣とその牡蠣汁!フランス版小籠包みたい。 そして一緒に作ったお寿司は、鯛とカサゴの昆布締めで握り、巻き寿司にはマグロわさび醤油漬け・卵焼きとアボガド・サーモン・海老の2種。 友達から教わった、にんじん・にんじんの葉・玉ねぎ・イカのゲソ入りかき揚げ。これはどんな世代にも受けるので発見。 時刻: 23.3.08. Buche de noel 2007. Macaron ...
1/3000 in bonifacio コルシカ最南端の街: L'Auberge Basque(オーベルジュ・バスク)
http://kanako-s-kana.blogspot.com/2008/02/lauberge-basque.html
1/3000 in bonifacio コルシカ最南端の街. 17日の日曜日、ジョスの実家のSEMEAC(セメアック・・・・ピレネー山脈の近く)から車で約1時間半かけてバスクに行ってきた。 ここに、若きフランス料理シェフ、セドリック・ベシャッドのL'Auberge Basque(所有者は違うがオーベルジュ自体は同じ名前・場所で以前から存在していた)があるのだけれど、実は私達は先月日本に帰国した時に、東京でお会いしてるのです。 友達のダミアンは、本当に親切で私達の為に色々仕事のコンタクトを取ってくれるのだけれど、ここのオーベルジュも「シェフが料理人を探してる」と聞き、連絡を取ったところ、偶然にも私達と同日に東京に向かう・・・という事だったので、東京で待ち合わせする事に。(この頃はノルウェーからは仕事の連絡は来ていなかった). 東京・表参道に「ブノワ」というフレンチレストランがあるのですが、ここで不定期に行われるイベント・フードフランス http:/ www.chateauxhotels.jp/event/. 今回彼にとって、日本でのフードフランスへの参加は大成功のようで、既に日...三重県四日市市出身&#...
Gateaux de corse: Canistrelli
http://gateauxdecorsefr.blogspot.com/2007/05/canistrellis.html
Pour le première présentation de gateaux de corse,j'ai choisi les"Canistrelli". Le Canistrelli est un gateaux sec traditionnel qui est le plus connu en corse ,on peut en trouver au supermarché même si on ne va pas au magasin (specialisé) de produit corse,il y a beaucoup de parfum comme au citron,vin-blanc,orange,noix,anis,aux oeuf.mais on hésite de choisir souvent car il y a trop de sorte de canistrelli.bon,je vous propose de faire vous-même des canistrellis originaux! Farine de châtaigne・・...Levure chim...
Gateaux de corse: 05/2007
http://gateauxdecorsefr.blogspot.com/2007_05_01_archive.html
Pour le première présentation de gateaux de corse,j'ai choisi les"Canistrelli". Le Canistrelli est un gateaux sec traditionnel qui est le plus connu en corse ,on peut en trouver au supermarché même si on ne va pas au magasin (specialisé) de produit corse,il y a beaucoup de parfum comme au citron,vin-blanc,orange,noix,anis,aux oeuf.mais on hésite de choisir souvent car il y a trop de sorte de canistrelli.bon,je vous propose de faire vous-même des canistrellis originaux! Farine de châtaigne・・...Levure chim...
Gateaux de corse: Fiadone
http://gateauxdecorsefr.blogspot.com/2007/06/fiadone.html
La fiadone,c'est le gâteau de corse très connu et je pense que le plus part de touristes mangent ce gâteau quant ils sont venu en corse. La fiadone a été commencé fabriqué a corte,aujourd'hui elle est fabriqué dans tout corse avec beaucoup de variété. Le Brocciu corse ou Brocciu est un fromage français de la région Corse, bénéficiant d'une AOC depuis le 10 juin 1983. Aujurd'hui je vous présente la recette de fiadone creé par moi,que je fait au restaurant,aussi. Pour un cercle 18cm diametre. Egoutez le fr...
Gateaux de corse: 06/2007
http://gateauxdecorsefr.blogspot.com/2007_06_01_archive.html
Crêpe à la farine de châtaigne. Aujurd'hui,je vous presente la recette de la crêpe a la farine de chatâigne. Farine・・・・・60g. Farine de la châtaigne・・・・・60g oeuf ・・・・・・3piéses. Sucre・・・・・25g. Beurre fondu・・・・・35g. Huile de mais ou corza・・・・・2-3cuillère a soupe. Lait・・・・・・300g. Au choix)liquere de la chatâigne,cédrat. 1:tamisez la farine et la farine de la châtaigne. 1:Cassez des oeufs dans un saladier profond.Ajoutez le sucre et fouettez. 3:Melangz bien et laissez reposer une nuit dans le frigo. C'est un ...
1/3000 in bonifacio コルシカ最南端の街: 3月 2007
http://kanako-s-kana.blogspot.com/2007_03_01_archive.html
1/3000 in bonifacio コルシカ最南端の街. もっと楽しい事を書けばいいのに・・・と思うけど、ストレス発散にもなるので、やっぱり書いてしまう・・・。 今回はうちのレストランle voilierに関わる頭に来る事、案外これが前回の”頭・・・№1”に原因かも。そうじゃないかも。 ここで何か新しい事を始める時には(商売・メニュー・取引先との関係など)よほど信頼している人以外には言うなと言われていて、つまり”真似”をされてしまうからで、日本人なら商売をする時、逆に真似にならない自分だけのアイデアを出したりするけど、ここの人達はそういう考えではないのかアイデアが思い付かないのか、多分両方だろう。 で、これをきっかけに私達は敵を作ってしまったらしく、本当に何度も言われるのが”ゴミ”の事。 ここも絡んでいるのかは、不明なのだが、パン屋にも嫌われている。ボニファシオにはパン屋は3軒あるけれど、いずれも同じオーナーのもので、オーナーは同僚のセバスチャンの元父親にあたる。 つまり息子は敵のレストランで4年も働いている。セバスチャンは凄く優しいし、好奇心旺盛で、私のケ...しかし、オーナーにとっ...
1/3000 in bonifacio コルシカ最南端の街: 6月 2007
http://kanako-s-kana.blogspot.com/2007_06_01_archive.html
1/3000 in bonifacio コルシカ最南端の街. Mon ordinateur est en panne. Je suis en train de chercher nouveau ordinateur. 時刻: 18.6.07. Communionといのは、イエス・キリストの受難の前日に行われる聖餐式(キリストの最後の晩餐に当たる日)と私は、解釈してるのですが間違ってるかもしれません。 けれど、信仰心の厚いカトリック教徒が多いボニファシオでは、一年の中で重要な行事の一つであるのは確かで、これに参加する人達も20、30人(1集団)集まるようです。他にもprocessionという宗教上の行事があり、衣装をまとった人、一般人を含めて教徒が十字架を掲げ、ボニファシオの街を歌を歌いながら練り歩くのですが、何故か漁師が多く参加し、何日に行うのか私はよく知りません。 さて、これに伴って、聖なる儀式の後には晩餐の名にふさわしく、皆で食事をするのですが、ここでまた私がガトーを作る事になった訳です。 さて、明日も大型ケーキの注文有り、頑張りますか! 時刻: 12.6.07. 今現在で、既にボニフ...
TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE
31
Pas Cher Plage & Bain, Online Store Jupes, Outlet Online Sous-vêtements
Vous pouvez vous connecter. Ou créer un compte. Liste de souhaits (0). 0 article(s) - 0,00. Votre panier est vide! Femme Gris Liu Jo Authentique MANTEAU SATELLITE. Description Les tailles indiquées des articles Liu Jo sont celles françaises. Manteau de coupe en forme d'uf en drap de laine bicolore avec revers en contraste, manches longues, poches passepoilées. Ajout à la liste de souhaits. Homme Young And Rich - Manteau / Veste hiver noir pour homme Noir Boutique Manteaux. Pull col montant manches longue...
gateauxdebonbons's blog - Blog de gateauxdebonbons - Skyrock.com
18/10/2009 at 10:05 AM. 23/10/2009 at 8:31 AM. Subscribe to my blog! Confection des gateaux aux bonbons. TOUS LES GATEAUX SONT REALISES AVEC DES GANTS PAR MESURE D HYGIENE. Don't forget that insults, racism, etc. are forbidden by Skyrock's 'General Terms of Use' and that you can be identified by your IP address (66.160.134.2) if someone makes a complaint. Posted on Thursday, 22 October 2009 at 9:25 AM. Edited on Friday, 23 October 2009 at 8:27 AM. CHAMALLOWS FRAISES OEUFS GELIFIES REGLISSES. Le coeur est...
gateauxdebonbons62.skyrock.com
Blog de GateauxDeBonbons62 - GateauxDeBonbons62 - Skyrock.com
Mot de passe :. J'ai oublié mon mot de passe. Pour votre mariage, la communion ou le baptême de votre fils/fille ou votre anniversaire. Je peux vous confectionner un gâteau de bonbons personnalisé. Pour plus d'infos, envoyer moi un message. Ici, toutes mes créations seront disponibles ). Mise à jour :. Abonne-toi à mon blog! Coeurs entrelacés avec initiales. Ou poster avec :. Retape dans le champ ci-dessous la suite de chiffres et de lettres qui apparaissent dans le cadre ci-contre. Ou poster avec :.
Sosso et ses gâteaux déco
Envoyer à un ami. Sosso et ses gâteaux déco. ENcore des nouveaux gâteaux, avec plus ou moins d'explications. Si vous avez des questions n'hésitez pas à les poser, je vous répondrai tout de suite et/ou mettrai les explications le plus rapidement possible (indiquez moi si c'est urgent ou non). D'une manière générale n'hésitez pas à laisser un message cela me fait toujours plaisir ;-). Bonne visite et bons gâteaux! À 11:06 - Commentaires [29]. Pour les 10 ans de Peite Nièce, qui voulait un Tintin. J'ai ensu...
Gateaux de corse(コルシカ島の地方菓子)
Confiture d'arbouse(アルブーズのジャム). Arbouseとは9月頃から今現在12月でも所々に見つける事が出来ますが赤く真ん丸く、とても愛らしい実で、フランスでも特に南部、コルシカやお隣のサルデーニャ島が主な産地となっています。 日本語名では、「イワナシの実」と呼ぶそうで、そういえば?なんとなくナシッぽい味がするかも・・・・。 実の周りに小さな種(といっても苺のように食べれる種)で覆われていて、生で食べると少し粉っぽい感じもします。一般的には、ジャムやジュレ、リキュールなどに加工し、生で食べることはほとんどありません。 コルシカ、サルデーニャ以外の地域で実を採って作るというのは、難しいとは思いましたがコルシカを代表するフルーツの一つでもあるので、紹介します。 1、鍋にお湯を沸かし、そこに鍋の大きさに合うザルとアルブーズをいれて軽く沸騰させた状態で10分から15分程度ゆでます。 2、お湯からアルブーズを引き上げ、水気をよく切り、網目の細かい漉し器で裏ごします。 3、裏ごしたピュレの重さをはかり、同量のグラニュー糖を加えます。 12539;中力粉と書きましたが、フランスでは...
Gateaux de corse
Le Frappe est comme l'oreillete d'Albi ou le Merveille. Farine・・・・・・・・・・220g. Oeuf・・・・・・・・・・・75g. Beurre ramolli・・・・・・50g. Levure chimique・・・・・4g. Lait・・・・・・・・・・・・・・・・1cuill.1/2 à soupe. Sucre semoule・・・・・・20g. Sel・・・・・・・・・・・・・・・1pincée. Zeste de citron・・・・・1/2. Sucre en poudre pour décor. Tamisez la farine et le levure chimique. 2,Creusez un troudans le sablage obtenu,mettez les oeuf,le lait,le sucre semoule,le sel et le zeste de citron. 3,Melangez tout les ingrédients,mais sans trop malaxer. Huile de f...
Les Gâteaux de couches - GateauxDeCouches.eu
Choisir une taille de gâteau. Gâteau de couches FL667 Unisexe - L. Gâteau de couches contenant :. 60 couches 4/9 kg. Un habit de bébé. Avis clients ( 1. Gâteau de couches FL666 Fille - L. Gâteau de couches contenant :. 60 couches 4/9 kg. Un habit de bébé. Avis clients ( 1. Gâteau de couches GM665 Garçon - M. Gâteau de couches contenant :. 40 couches 4/9 kg. Un habit de bébé. Avis clients ( 0. Gâteau de couches FL664 Unisexe - L. Gâteau de couches contenant :. 60 couches 4/9 kg. Un habit de bébé.
gateauxdecouches66.over-blog.com
Gâteaux de Couches 66 présente............... "La Fée Griotte" - Créateur de cadeaux originaux et uniques, visitez notre univers!!!
Utilisez notre Reader et abonnez-vous aux meilleurs articles de ce blog! Gâteaux de couches sur mesure. Abonnez-vous pour être averti des nouveaux articles publiés. Gâteau de couches plage. Gâteau de couches Disney Marie. Gâteau de couches vert et jaune. Gâteau de couches baby shower bleu. Gâteau de couches coloré. Gâteau de couches rose mauve et violet. Gâteau de couches plage. Publié par La fée Griotte. 7 Juillet 2015 à 09:15 PM. La Fée Griotte vous présente ses créations! Pour un petit Roméo :-).
gateauxdeDelphine's blog - Les gateaux de Delphine - Skyrock.com
Les gateaux de Delphine. Mon loisirs : les gateaux et leurs déco. 30/04/2008 at 11:30 AM. 21/02/2009 at 10:32 AM. Subscribe to my blog! Et pour completer la ferme. Don't forget that insults, racism, etc. are forbidden by Skyrock's 'General Terms of Use' and that you can be identified by your IP address (66.160.134.11) if someone makes a complaint. Please enter the sequence of characters in the field below. Posted on Saturday, 21 February 2009 at 10:33 AM. Pour ses 8 ans, Emma voulait une ferme. Don't for...
gateauxdefab
Envoyer à un ami. Aussi bon que beau! Pleins de compliments sur le. Sur Bavarois framboises litchies et rose. Vu les précédent commentaires cela donne envie de. Merci bcp pour votre commentaire. la photo sera. Sur Myrtille, creme mascarpone au zeste de citron vert. Merci beaucoup pour le gâteau d'anniversaire de. Sur Myrtille, creme mascarpone au zeste de citron vert. Notre préféré celui avec la vache. Sur Windows color en chocolat. Merci bcp pour ce très sympathique co. Sur Bavarois façon tiramisu.