komimienglishversion.blogspot.com
Komimi: Kombini Cosplay
http://komimienglishversion.blogspot.com/2015/07/kombini-cosplay.html
Hello My name is Komimi. Although I have been living in Australia for some time, I am still often surprised by what I see. The customs and behaviour of the locals sometimes seem very strange to me, and are sometimes hilarious! I hope you enjoy reading my stories. yoroshiku! Illustrated by Greg Vercoe. * Posts may vary from Japanese version. Wednesday, July 8, 2015. Subscribe to: Post Comments (Atom). Greg Vercoe Illustration. Watermark template. Powered by Blogger.
komimienglishversion.blogspot.com
Komimi: Happy New Year
http://komimienglishversion.blogspot.com/2014/12/happy-new-year.html
Hello My name is Komimi. Although I have been living in Australia for some time, I am still often surprised by what I see. The customs and behaviour of the locals sometimes seem very strange to me, and are sometimes hilarious! I hope you enjoy reading my stories. yoroshiku! Illustrated by Greg Vercoe. * Posts may vary from Japanese version. Wednesday, December 31, 2014. Subscribe to: Post Comments (Atom). Greg Vercoe Illustration. Watermark template. Powered by Blogger.
komimi-chan.blogspot.com
Komimi イラスト by Greg Vercoe: 2月 2015
http://komimi-chan.blogspot.com/2015_02_01_archive.html
オーストラリア メルボルン郊外モーニングトン半島にオーストラリア人の夫と二人暮らし。 ここはオットが生まれ育った海沿いの町。 オーストラリアの暮らしの中で人々の振る舞い、習慣に戸惑うことが多々あり。 そんなあんな、田舎専業主婦のあーだこーだ。 イラストはオットが描いてます。 12300;痩せたい人 私に相談して」. 12300;痩せたい人、私に相談して」とバッジに書いてある・・・. 冗談か?と思うようなバッジ。受け狙いか? 12300;サーカス観たい!」とオットに言うたら「僕はええわ。ひとりで行き。」とツレない返事。 ひとりで行くのもなんだかな・・・. 友人に「子供ふたり貸して!」とお願いしてん。 やった!! 嬉しい。 いや~ 予想以上に楽しかったんよ。 翌日の午後遅くにサーカスの会場の前を通ると、昨日のことがまるで”うたかたの夢”のようにそこにはもう何もなかった。 前日のあの興奮(私の興奮)と人々の賑わいが嘘のようや。 兜煮に兆戦! 自画自賛やけど上手にできた。 どないしたん??? 12300;痩せたい人 私に相談して」. ウォーターマーク テンプレート. Powered by Blogger.
komimi-chan.blogspot.com
Komimi イラスト by Greg Vercoe: ウェルダン30分かかります
http://komimi-chan.blogspot.com/2015/06/30.html
オーストラリア メルボルン郊外モーニングトン半島にオーストラリア人の夫と二人暮らし。 ここはオットが生まれ育った海沿いの町。 オーストラリアの暮らしの中で人々の振る舞い、習慣に戸惑うことが多々あり。 そんなあんな、田舎専業主婦のあーだこーだ。 イラストはオットが描いてます。 ウェルダン(焼き加減:よー焼いて欲しい)希望の場合は30分かかります。”. ウォーターマーク テンプレート. Powered by Blogger.
komimi-chan.blogspot.com
Komimi イラスト by Greg Vercoe: 11月 2014
http://komimi-chan.blogspot.com/2014_11_01_archive.html
オーストラリア メルボルン郊外モーニングトン半島にオーストラリア人の夫と二人暮らし。 ここはオットが生まれ育った海沿いの町。 オーストラリアの暮らしの中で人々の振る舞い、習慣に戸惑うことが多々あり。 そんなあんな、田舎専業主婦のあーだこーだ。 イラストはオットが描いてます。 でも・・・・. 12300;コーヒーになります」ってウエイトレスさんがコーヒーをテーブルに持ってきてくれる時に違和感。 コーヒーになる? いつ? とつっこみたくなるで。 それから”すみません”を”すいません”とメールに書かれているときにも違和感。 12300;全然大丈夫です・・・・」 全然の後は否定形やん。 12300;全然問題ありません」って言ってほしいねん。 メルボルンに来てまだ間もない頃だったな~(遠い目). びっくり’すぐほど大声で鳴いて頻繁に「抱っこ」をせがむ。 一日に四季がある、いや、1週間の間にも四季があるくらい天候不順なこの土地。 冷たい南風(こちらでは南風ー南極からの風 だから冷たい)が吹いて寒い雨の日。 ウォーターマーク テンプレート. Powered by Blogger.
komimi-chan.blogspot.com
Komimi イラスト by Greg Vercoe: 7月 2014
http://komimi-chan.blogspot.com/2014_07_01_archive.html
オーストラリア メルボルン郊外モーニングトン半島にオーストラリア人の夫と二人暮らし。 ここはオットが生まれ育った海沿いの町。 オーストラリアの暮らしの中で人々の振る舞い、習慣に戸惑うことが多々あり。 そんなあんな、田舎専業主婦のあーだこーだ。 イラストはオットが描いてます。 オーストラリアコミック博覧会の会場はRoyal Exhibition Buildingやったんよ。 約130年前に開かれたメルボルン万博のために美しい庭園内に建てられたビザンチン様式、ロマネスク様式、ルネッサンス様式を融合した壮麗な歴史的な建造物。 Http:/ museumvictoria.com.au/reb/. まあ、そんな美しい歴史的な建造物でコミック博覧会ってどうよ?という感じ。 12300;日本の方ですか?」と声をかけた。 残念そうな表情----. しかし、ド派手な扮装来場者に「カメラ オッケー?」とか何とか声かけて. 今回は”出店”ではなく”出展”! 扮装した子供たちの付き添いで来てる保護者あり、また子供は普通服やのにお母さんだけごっつー気合の入った扮装など、色々。
komimi-chan.blogspot.com
Komimi イラスト by Greg Vercoe: キスしたら行け
http://komimi-chan.blogspot.com/2015/07/kiss-and-go.html
オーストラリア メルボルン郊外モーニングトン半島にオーストラリア人の夫と二人暮らし。 ここはオットが生まれ育った海沿いの町。 オーストラリアの暮らしの中で人々の振る舞い、習慣に戸惑うことが多々あり。 そんなあんな、田舎専業主婦のあーだこーだ。 イラストはオットが描いてます。 Kiss and Go" キスしたら行け (子供降ろしたら、または乗せたら直ちに車を移動させよの意味). Stop and Chat" 車停めてお喋りしてもオッケー (駐車可の意味). 8221;にやり” としつつもちょい感心。 放課後に迎えに行く時も「おかえり~」「ただいま~」のキスなんてせんやろう。 夫が朝仕事に出かける時に玄関先で妻が夫にチュー 「行ってらっしゃ~い!」. ウォーターマーク テンプレート. Powered by Blogger.
komimi-chan.blogspot.com
Komimi イラスト by Greg Vercoe: 4月 2015
http://komimi-chan.blogspot.com/2015_04_01_archive.html
オーストラリア メルボルン郊外モーニングトン半島にオーストラリア人の夫と二人暮らし。 ここはオットが生まれ育った海沿いの町。 オーストラリアの暮らしの中で人々の振る舞い、習慣に戸惑うことが多々あり。 そんなあんな、田舎専業主婦のあーだこーだ。 イラストはオットが描いてます。 12300;緊急外来患者として、入院患者としてオーストラリアの医療を実体験できて良かった」. ウォーターマーク テンプレート. Powered by Blogger.
komimi-chan.blogspot.com
Komimi イラスト by Greg Vercoe: 8月 2014
http://komimi-chan.blogspot.com/2014_08_01_archive.html
オーストラリア メルボルン郊外モーニングトン半島にオーストラリア人の夫と二人暮らし。 ここはオットが生まれ育った海沿いの町。 オーストラリアの暮らしの中で人々の振る舞い、習慣に戸惑うことが多々あり。 そんなあんな、田舎専業主婦のあーだこーだ。 イラストはオットが描いてます。 どないなっとるねん?? ①. どないなっとるねん?? 私。 一ヶ月に二回も風邪引いて寝込むなんて・・・. ところで・・・. ぎょえ~!! お隣のストールの老夫婦は60年代の売れ残りか?と思うほどのある意味”レアモノ”の下着を売っていた。 そのパンツ、3枚ほど干したらもう物干し竿いっぱいちゃうか?と心配するほどの巨大サイズ商品が大半を占める。 朝一番にテント立てて準備している時、お隣のそれらセクシー商品(?)に目が釘付けになってもーた。 12300;この下着姿見たら百年の恋も一夜どころか一瞬で醒めるやろう・・・・」. 12300;いや~ 誰が買うんやろう?」と思ってたら、買う買う 売れる売れる。 でも私はこのマーケット、嫌いじゃない。皆が超フレンドリー! またか・・・. またか・・・.
komimi-chan.blogspot.com
Komimi イラスト by Greg Vercoe: 4月 2014
http://komimi-chan.blogspot.com/2014_04_01_archive.html
オーストラリア メルボルン郊外モーニングトン半島にオーストラリア人の夫と二人暮らし。 ここはオットが生まれ育った海沿いの町。 オーストラリアの暮らしの中で人々の振る舞い、習慣に戸惑うことが多々あり。 そんなあんな、田舎専業主婦のあーだこーだ。 イラストはオットが描いてます。 お肉はなし? ああ、復活祭だから? ああ、そうですか・・・・. ああ、そうですか・・・. 先日のマーケットは雨降るわ、寒いわ、大変やった。 犬の似顔絵って単に”犬の絵”ちゃうの?とつっこんでみたかった。 先日、我が家を訪ねてくれたちびっ子二人は猫が怖くて、「かまってちゃん」の我が家の猫はその日誰にもかまってもらえず。 12300;撫でてちょーだい」「抱っこして!」初対面の客人にもあつかましくおねだり。 私が運転すると、助手席で連れ合いはラジオから流れる音楽に合わせてシートベルトを使ってギター演奏して私を笑わせてくれる。きっと居眠り運転防止のためやと思う。 買いに行くたびテントの下で彼女のお口はもぐもぐ・・・・. アカンって! 売り物のチョコレート自分で食べたら。 12300;あんた、似顔絵に向く顔や」.
SOCIAL ENGAGEMENT