
haiku-and-me.blogspot.com
haiku&me各執筆者が週一回ずつ更新する<br>WEB俳句同人誌
http://haiku-and-me.blogspot.com/
各執筆者が週一回ずつ更新する<br>WEB俳句同人誌
http://haiku-and-me.blogspot.com/
TODAY'S RATING
>1,000,000
Date Range
HIGHEST TRAFFIC ON
Friday
LOAD TIME
0.4 seconds
16x16
32x32
PAGES IN
THIS WEBSITE
18
SSL
EXTERNAL LINKS
26
SITE IP
216.58.194.161
LOAD TIME
0.366 sec
SCORE
6.2
haiku&me | haiku-and-me.blogspot.com Reviews
https://haiku-and-me.blogspot.com
各執筆者が週一回ずつ更新する<br>WEB俳句同人誌
haiku&me: 8月 2011
http://haiku-and-me.blogspot.com/2011_08_01_archive.html
12288;『BABYLON』. 第一句集 『BABYLON』. どうぞよろしくお願いいたします。 青山茂根. 12288;― それ以後の雲のしたで ―. 12288;街は何も変わらないように見える。3.11の前と後と。今や以前と変わらず店舗の棚には山積みになって商品があふれているし、蛇口を開けば水も出る。トイレも使えなくなることはなかった。東京より西に住んでいる方には、あまり実感が湧かないのかもしれない。 12288;まわりの人々の口に地震の話題が上ることも少なくなった。が、忘れられないこともあって、ふとした拍子に脳裏によみがえる。今も被災地や過酷な環境の中に居住する方たちがいるのに、この程度のことで申し訳ない、と胸の中でつぶやきながら。 12288;なんとなくどこかへ、と急に思い立って、3月の終わりに木曾の奈良井宿を訪ねたのは、昨秋に出かけた桐生の、古いものを今に生かした町並みが忘れがたく印象に残ったのと、その古い建物のいくつかは被災して現在使用できない、と耳にしたからでもあった。今ӌ...という北九州市の観光情報を発信している雑誌、これがとても魅力的な作りなのだ&#...
haiku&me: 10月 2011
http://haiku-and-me.blogspot.com/2011_10_01_archive.html
12288; ― 南と北、西と東 ―. 12288; プロペラを磨き続けし夜業かな . 12288; 台風が魔物のひとつだとしても . 12288;― 『壜』の明滅 ―. 12288; 南へ向かふ列車を想つてほしい、青い列車は叫びごゑで満員だ . 12288; 逃げないんですかどうして?下唇を噛む(ふりをする)世界中が炎昼. 12288;「kyrie eleison」. 12289;(Jヴィレッジ)(『フラガール』). 12290;(一つの銀貨). 12290;(鳳梨). は、『フラガール』の舞台、いわき湯本温泉郷を想起させ、そこが現在は、通常と異なった盛況を見せていることを。一連の歌のなかで、非常ボタンの赤いランプの点滅のように。 もちろん、テロと今回の震災とは異なるが、十年経っても良識や善意が表現を抑制するような図式は何も変わってはいないのだと思う。(中略). 前北かおる氏の句集 『ラフマニノフ』. 12288; 蚊柱も昔のままの母校かな . 12288; 子供等の吉野ことばのあたたかく. ウラハイ = 裏「週刊俳句」.
haiku&me: 9月 2011
http://haiku-and-me.blogspot.com/2011_09_01_archive.html
12288;― 句集『背番号』 むずむずを追いかけて ―. 12302;背番号』(角川書店 平成23年). 12288; . 土壁の中に竹ある朧かな <. 12300;Ⅰ 側転」より>. 12288; 飛魚や積荷は煙草販売機 . 12288;<「Ⅱ 梅雨(TO YOU)」というタイトル面白い>. 12288; 海軍(ネイビー)の基地の中なる夏野かな. 12288; 磨り硝子の向かうにプール洗ふ人 . 65308;「Ⅲ ガガーリン」 >. 12288; 駅伝を終へがじゆまるの根元まで . 12288; <「Ⅳ雲の斑」>. 12288;…何か自分の中にむずむずしているものがあるんです。普段はよくわからないが、心動かされるものに触れたりすると、思いもかけないときにそれが動き出してくれるんです。その動き出したものを自分でもつかみ取りたいものだから、追いかけていくんです。 65308;「Ⅰ 側転」 >. 65308;「Ⅱ 梅雨」>. 12288; . 12288; 雨の日の晴れの夜のねこじやらしかな. の年表にz...
haiku&me: 12月 2014
http://haiku-and-me.blogspot.com/2014_12_01_archive.html
12300;あらくれ句会」第一回レポート+第二回のおしらせ. 冬の虹すなはち空の歪みかな 中村安伸. 句会の主催者、世話人のするべきことといえばだいたい以下のようことで、とりわけ困難なことではない。 日時、場所を決めて確保し、告知し、参加者を募る。 はじめて自分が一人だけで世話人をつとめる句会を前に、上記のような作業を行いながら、なんとなく落ち着かない気分になっていた。 はたして私と一緒に句会をやってみたいと思ってくれる人がいるだろうか……。 また、足立区小台は、必ずしも不便ではないが、名前すら聞いたことがない人も多いマイナーな土地である。そのために二の足を踏む人もいたかもしれない。しかし、一度来てくれた人にとっては馴染みの場所となるだろう。 Twitterやメールで執拗に宣伝したこともあって、煙たがられつつ(?)も7人の方々から参加表明をいただくことができた。そして、当日も全員が出席してくださり、私と店主の杉浦さんをふくめた9人での句会を無事行うことができた。 9670;第二回「あらくれ句会」. 12539;会場: BRÜCKE. 12539;前日までに5句投句いただきます。A...
haiku&me: 4月 2012
http://haiku-and-me.blogspot.com/2012_04_01_archive.html
8213; 北の透明度 ― 青山茂根. 12288;鈴木牛後氏の句集 『根雪と記す』. 有限会社マルコボ.コム 2012)より。(ありがとうございます。). 12288; 歯車の濡れて動かぬ雪解かな . 12288;風土性を帯びながら、透明感のある句が並ぶ。なぜか土のにおいのしない、しかし生活の確かな手触りによる描写。 12300;歯車」の句、雪深い地の長い冬のあと、雪解は即農作業の始まりを示す、その朝の動かない工機。「濡れて」の語は、春の日ざしの輝きをも映し出す。その喜びと、仕事に入れない焦り。 12300;みづうみに」、静かな北の地のひっそりとした秋の景色が、どこにも描写されていないのに、鮮やかに目に浮かぶ。「林檎」という語の配置と、その透明度の高い湖に沈んでいくさまの色彩の対比、スロウモーション。硬質な言葉を使いつつ、詩的な表現として過不足がない。 12288; . 12288;その簡素なつくり。個人的事情の説明文は全くなく、ただ句を記すのみの照井氏の句集より。 12288; 若布浸す桶に身体を沈めけり 照井翠. 12300;非常にマスコミ的にもてはやされている...
TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE
18
―俳句空間―豈weekly: バックナンバー 0-99
http://haiku-space-ani.blogspot.com/2008/08/0_17.html
俳句の書評・時評、そしてエッセイ ―毎週日曜日発行―. 9632;モーロクとわたなべとビデオテープ・・・高山れおな →読む. 9632;閑中俳句日記(40) 高橋睦郎『百枕』・・・関 悦史 →読む. 9632;俳句九十九折(91) 七曜俳句クロニクル XLⅣ・・・冨田拓也 →読む. 9632;遷子を読む 〔67〕雪晴れし山河の中に黒きわれ・・・中西夕紀、原雅子、深谷義紀、仲寒蝉、筑紫磐井 →読む. 9632;あとがき →読む. 9632;「俳句空間」№15(1990.12発行)〈特集・平成百人一句鑑賞〉に纏わるあれこれ(15) 飯田龍太「牡丹の花を離れて大河あり」・・・大井恒行 →読む. 9632;閑中俳句日記(39) 対中いずみ句集『冬菫』・・・関 悦史 →読む. 9632;俳句九十九折(90) 七曜俳句クロニクル XLⅢ・・・冨田拓也 →読む. 9632;おしらせ(第10回Twitter読書会「村上鞆彦+津川絵理子」) . 9632;「セレクション俳人」を読む15 『岸本尚毅集&#...9632;俳句九十九折(87A...
―俳句空間―豈weekly: 「遷子を読む」制作年順目次
http://haiku-space-ani.blogspot.com/2010/07/blog-post_17.html
俳句の書評・時評、そしてエッセイ ―毎週日曜日発行―. 12539;・・中西夕紀、原雅子、深谷義紀、仲寒蝉、筑紫磐井. 12300;遷子を読む」で取り上げた遷子の句を年代別に分類しデータを付したものです(句・掲載回数・句集名・制作年・基調コメンテーター(43回までは窪田英治氏が参加))。 12288;(43) 『草枕』13/筑紫. 65288;17) 『草枕』-15/原. 12288; (31) 『草枕』16―17/筑紫. 12288; (54) 『草枕』18/中西. 12288; (5) 『草枕』20/窪田. 昼の虫しづかに雲の動きをり . 65288;7)① 『草枕』20/原. 自転車に夜の雪冒す誰がため . 65288;56) 『山国』22?/筑紫. 12288; (37) 『山国』-26/仲 ○=火偏に干 . 寒うらら税を納めて何殘りし . 65288;8) 『山國』-26/深谷. 65288;50) 『山国』27/仲. 65288;9) 『山国』28/中西. 汗の往診幾千なさば業果てむ . 65288;34) {...65288;7A...
俳 句 樹: プロフィール
http://haiku-tree.blogspot.com/2010/09/blog-post_454.html
65293;はいくじゅ- 「海程」「豈」合同ブログ。毎月10日、25日更新. 昭和17年生。犬山市。松山市に育つ。現在「俳句空間―豈」同人。 9679;著書、俳句評論集『霧くらげ何処へ』(深夜叢書社・平成2)。定型観念の可変性と定型詩の規矩とのドラマチックな葛藤に関心がある。ジャンルの際に立って表現を模索する境界型の作家や、どこにおちつくかわからない「句」に興味がある。 平成2年 イギリス、スイス、イタリアを旅行. 平成13年 「海程」入会. 平成17年 「青山俳句工場05」に参加. 平成21年 「海程」同人. 1967年頃 大学中退。放浪。 1971年頃 結婚。この頃既に絵は描き始めている。 1980年頃 北信濃(一茶の柏原の隣村の隣辺り)に移り住み現在に到る。 1991年頃 俳句を始める。二三年後に「海程」に投句を始める。 1956年、群馬県生まれ。「海程」会員、「青山俳句工場05」工員。 1959年生。「海程」同人、現代俳句協会員。2005年現代俳句協会評論賞. 第五回海程会賞、第四十五回海程賞、第二十七回現代俳句新人賞受賞。 田中 雅秀 -Tanaka Masaho-. 2005年、...
俳 句 樹: バックナンバー 0-7
http://haiku-tree.blogspot.com/2010/09/0-0.html
65293;はいくじゅ- 「海程」「豈」合同ブログ。毎月10日、25日更新. 9632;鷗へ―山中葛子の作品世界・・・田中亜美 →読む. 9632;海程ディープ/兜太インパクト -6-. 金子兜太 本能の戦略・・・大髙宏允 →読む. 9632;豊里友行の「沖縄便り」(7)「私らしい俳句と写真の旅」・・・豊里友行 →読む. 9632;編集後記 →読む. 9632;豊里友行の「沖縄便り」(6)「沖縄へのウムイ(想い)広がれ!」・・・豊里友行 →読む. 9632;「俳句的身体」をめぐって(下)・・・柳生正名 →読む. 9632;「海程」meets髙柳克弘/「秩父音頭」編・・・宮崎斗士 →読む. 9632;編集後記 →読む. 9632;「俳句的身体」をめぐって(上)・・・柳生正名 →読む. 9632;海程ディープ/兜太インパクト -5-. 私における金子兜太・・・田中空音 →読む. 9632;編集後記 →読む. 9632;海程ディープ/兜太インパクト -4-. 9632;長編・「結社の時代」...9632;堀長町の人びとᦀ...
俳 句 樹: プロブレマティックな一冊 ~『超新撰21』をめぐって ・・・小野裕三
http://haiku-tree.blogspot.com/2011/01/21.html
65293;はいくじゅ- 「海程」「豈」合同ブログ。毎月10日、25日更新. プロブレマティックな一冊 ~『超新撰21』をめぐって ・・・小野裕三. 65374;『超新撰21』をめぐって. 12539;・・小野裕三. 12302;新撰21』は、若手が対象とは言いつつも「手堅い人選」という印象があったのだけれど、今回の『超新撰21』の人選はやや冒険的とも言えるだろうか。冒険的とは、例えば川柳作家を入れていたり、あるいは公募枠を設置したり、とそんなところに端的に現れている。それは野心的な試みとも言えるし、賛否両論あるとは思うが、意図自体には大きく共感する。 ただし、俳句の未来のために、(とりあえず僕自身のことは置いておくとしても)その将来を担うべき人材に光を当てるという意図なのであれば、もっと紹介したい俳人はいたのではないか、という悔いは残る。僕の同世代でそういった名前であればいくらでも挙げることができるし、実際、上田信治氏の作った「百五十句」のリストには...この点は、実は高山れおな氏が書いている「二十一世紀女子自由律」の問題とも密接に連動している。...越境、とは魅力的な誘惑だӍ...
俳 句 樹: 超新撰21竟宴シンポジウム「定型 親和と破壊」 ダイジェスト ・・・宮崎斗士
http://haiku-tree.blogspot.com/2011/01/blog-post_18.html
65293;はいくじゅ- 「海程」「豈」合同ブログ。毎月10日、25日更新. 超新撰21竟宴シンポジウム「定型 親和と破壊」 ダイジェスト ・・・宮崎斗士. 超新撰21竟宴シンポジウム「定型 親和と破壊」 ダイジェスト. 12539;・・宮崎斗士. 2010年12月23日(木・祝)、千代田区・アルカディア市ヶ谷にて、超新撰21竟宴シンポジウム「定型 親和と破壊」が開催された。 第一部は「『新撰21』『超新撰21』に見る俳句定型への信・不信」と題し、パネリストに高野ムツオ氏、小川軽舟氏、鴇田智哉氏、対馬康子氏。そして進行役として筑紫磐井氏。 第一部冒頭、まず筑紫磐井氏が俳壇における戦後新人の歴史をレクチャーした。「私は、俳句の歴史は新人の歴史であったと思う。戦後六五年の新人の歴史をたどれば俳句の未来も見えてくる気がする」(筑紫磐井/「俳句四季」2011年1月号より)。 飯田龍太・能村登四郎・金子兜太・波多野爽波・藤田湘子・高柳重信etc. 上田五千石・阿部完市・有馬朗人・鷹羽狩行・原裕・大串章etc. 今度のアンソロジー「新撰21」「超新撰21」&#...12300;新撰21」は本が出来た時...
俳 句 樹: 豊里友行の「沖縄便り」(8) 「初心に帰る」 ・・・豊里友行
http://haiku-tree.blogspot.com/2011/01/8_2632.html
65293;はいくじゅ- 「海程」「豈」合同ブログ。毎月10日、25日更新. 豊里友行の「沖縄便り」(8) 「初心に帰る」 ・・・豊里友行. 豊里友行の「沖縄便り」(8). 12539;・・豊里友行. 宮沢賢治の文学への姿勢「おれはひとりの修羅なのだ 」(宮沢賢治『春と修羅』より)に羨望し、文学の道(当時私は小説家を志していた。芥川賞作家の目取真俊氏が高校教師をされているとき俳句文学を究めるのも勉強になると示唆を受ける)を志す。 高校三年生のとき「とんぼ舞うちぎり絵の中の通学路 友行」でジュニア部門最高賞の「ろうたす賞(「五色」俳句会代表で選者=新馬立風)を受賞。 野ざらし延男氏の代表される「天荒」俳句会に入り、俳句を本格的に始めた。 俳句会の事務局のファックスが夜通し鳴いていたという(投句制限を作ったのも遠慮を知らない私の多作が原因だった)。 12288; 友行」. これまで散々お世話になった「天荒」俳句会へもう二度と戻ることは出来ない。 私は「月と太陽(ティダ)」俳句会を立ち上げる。 12288; 友行」. 私もまた私なりの人生感で俳句を創造して行きたい。 .
俳 句 樹: 編集後記(第8号)
http://haiku-tree.blogspot.com/2011/01/8_18.html
65293;はいくじゅ- 「海程」「豈」合同ブログ。毎月10日、25日更新. 2011年・初の『俳句樹』をお届けいたします。 今回は「超新撰21」特集ということで、. 12300;超新撰21」編者の筑紫さん、. 12300;超新撰21」への様々な思い、ご味読いただけましたら幸甚です。 12302;俳句樹』次号「船焼き捨てし/船長は/(´・ω・`) ショボーン/泳ぐかな」。乞. 8213;俳句空間―豈weekly(アーカイブ). ウラハイ = 裏「週刊俳句」. ウォーターマーク テンプレート. Powered by Blogger.
俳 句 樹: 海程ディープ/兜太インパクト -7- 金子兜太 徒然なるままに ・・・川崎益太郎
http://haiku-tree.blogspot.com/2011/01/blog-post_8180.html
65293;はいくじゅ- 「海程」「豈」合同ブログ。毎月10日、25日更新. 海程ディープ/兜太インパクト -7- 金子兜太 徒然なるままに ・・・川崎益太郎. 海程ディープ/兜太インパクト -7-. 12539;・・川崎益太郎. 私と「海程」の出会いは、平成11年11月に当時海程集に投句していた妻(千鶴子)の勧めによるものであった。 兜太師と初めてお会いしたのが、平成14年の海程創刊40周年記念大会(東京)に参加したときである。千鶴子が私を兜太師に紹介してくれた。「おう、千鶴子さんの旦那か」と言われて握手した。お会いできた感激からか、分厚い手の温み、それ以外のことはあまり覚えていないが、兜太師の俳句に対する力強い思いが、講演、選評に表れていたことだけは覚えている。1時間以上立ったままで話される言葉一つ一つに俳句に対する情熱がほとばしり、講評においても、、...以来、全国大会・比叡山勉強会と夫婦での追っかけが始まった。成績は相変わらずだが兜太師とより近づきになった? 全国大会、比叡山勉強会への広島からの参加者が夫婦2人だけだったが、現在では7,8人参加できる態勢...広島のことかと思っていたがz...
TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE
26
haiku-365
Haiku 4 2
Beauty of the world has 2 edges: laughter and anguish, cutting the heart asunder. The morning sky explodes. Into a thousand dove wings. Beneath the shed's eaves. Trans from the japanese:). Filled with dancing lightning. Oh no, the laundry! Love is a harsh word;. Mistress of my servitude. Gentle as the sun. Apple, Austin TX, 12/06/2007. Moonlight meets the ocean. Sparkling the sky with crystal heart-shaped stars. Waves of unending dreams. Tip-toe critter tracks reveal. The hunt for breakfast.
Haiku-A-Day
Rantings of a Blue Hair Wannabe. The goal of this page is family. As my family continues to scatter in the wind, we need to find a connection once again. A few years ago, when the whole family lived in one house, we played a game. We made haiku about household items. We laughed. We "family-ed". Friday, February 22, 2013. Thought I would give up. Something for lenten season. Instead I gave up. Ten days of my life sitting. Now back to living,. Going back to work. I wish I could add. Single words to my haiku.
haiku ambulance
Tuesday, December 12, 2006. I'm feeling very stupid. Very very very stupid. Yesterday i had the day off. all to myself. nothing to do. just driving around. singing some songs. drinking some coffee. having some fun. and i thought, hey- how's about some new earrings? It'll be great. treat yourself. They tell me what i can get, what i cannot. and i say. wow, those white ones in front. those are beautiful. And i say, "wow, mammoth ivory? Nearly an hour later i thought to myself. Dear blue devil boys,. So non...
haiku&me
8251;以下の記事は、足立区小台の珈琲店 BRÜCKE. にて配布されているフリーペーパー「小台マガジン」3月号に掲載したものを改稿し、俳句作品を追加したものです。 12288;3月14日にBRÜCKEで開催された「文学と音楽、言葉とメロディー、エレクトロニカ・グリッチノイズ」と題されたライブがとても面白かった。 12288;ゲストのスッパマイクロパンチョップ氏は、ここでの演奏は二度目で、前回はギターの弾き語りだったが、今回はシンセサイザーの演奏に歌というスタイルだった。これも弾き語りということになるのだろうか? ミシン台に載せたMC-505の各種コントローラーを、無駄のない動きでてきぱきと操作する姿は熟練した職人、とくに複数のプロセスをタイミングよく捌くという点では料理人を思わせた。そこに歌も入るのだから鬼神のような大活躍ぶりである。 12288;それらに関して小野氏は、曲の間にレクチャーを行なうことでカバーしようとしていた。彼の講義を聞いていると、楽曲を楽しむための解説という範囲を超え、このパフォーマンス自体を、文学作品の豊穣な...12288;最後には小野氏の楽曲に乗せて、深澤氏が...
haiku-anthology.livejournal.com
АНТОЛОГИЯ РУССКИХ ХАЙКУ И ТРЕХСТИШИЙ
АНТОЛОГИЯ РУССКИХ ХАЙКУ И ТРЕХСТИШИЙ. Антология Русских xайку на английском. Friday, December 31st, 2004. Этот журнал представляет собой антологию русских хайку и трехстиший, собранных мною в сети и различных бумажных изданиях. В этой антологии более ста авторов и более девятисот стихотворений. В качестве источников мною были использованы: журнал Лягушатник,. Сайт Аромат Востока,. Альманахи хайку и трехстиший Тритон. Хочу поблагодарить Наталию Леви. НАТАЛИЯ ЛЕВИ И МИХАИЛ БАРУ. Играют на воздушной арфе.
Plone
Plone is up and running. You have multiple Plone sites:. 151; low-level technical configuration. For documentation, add-ons, support, community, visit.