hidacliblog.blogspot.com
医療法人宙麦会そらむぎ通信: 第四回 宙麦会学術集会
http://hidacliblog.blogspot.com/2014/06/blog-post.html
今年もやって来ました。宙麦会学術集会です。今年の、演題は17題。 ランチョンセミナーには、いつも様々な場面でたくさんの教えをくださる、社会事業大学の大島 巌先生です。心理教育、家族支援、デイケアのお話をしてくださっています。 宙麦会グループの、各施設のスタッフたちがそれぞれの立場から、発表をしています。毎年の事ながら、日々の業務に追われながらも自分の業務が振り返れる良い機会になっています。詳しい写真は今日のるえかで、ど、う、ぞ。 流山市, 千葉県, Japan. 千葉県流山市にある医療法人です。ひだクリニック、ひだクリニックセントラルパーク、訪問看護ステーションスピカなどを運営しております。 医療法人宙麦会(千葉県流山市)のそらむぎ通信です。 Soramugi2015. シンプル テンプレート. Powered by Blogger.
hidacliblog.blogspot.com
医療法人宙麦会そらむぎ通信: 第二回 一丁目かえる公園大運動会
http://hidacliblog.blogspot.com/2014/05/blog-post.html
昨年に引き続き、今年も大運動会が行われました。お天気にも恵まれ、町内の方達とるえかメンバー、スタッフも一丸となり「昭和の運動会」を楽しみました。今年も400人以上の方が参加してくださいました。ありがとうございます。来年もまた、大盛況間違いなしですね。「今日のるえか」で詳しい内容をお伝えしています。気になる方は、そちらもぜひ。 流山市, 千葉県, Japan. 千葉県流山市にある医療法人です。ひだクリニック、ひだクリニックセントラルパーク、訪問看護ステーションスピカなどを運営しております。 医療法人宙麦会(千葉県流山市)のそらむぎ通信です。 Soramugi2015. シンプル テンプレート. Powered by Blogger.
hidacliblog.blogspot.com
医療法人宙麦会そらむぎ通信: 当事者-家族SST研修
http://hidacliblog.blogspot.com/2014/08/sst_67.html
今日は北里大学の高橋恵先生をお招きして、SST研修を行いました。当事者、ご家族の方に参加をいただき、基礎理論から普段の悩みまで、ワイワイガヤガヤ笑いの溢れる研修でした。演習が多く、すぐに実践できそうなものばかりでした。また来年もやります。高橋先生、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 流山市, 千葉県, Japan. 千葉県流山市にある医療法人です。ひだクリニック、ひだクリニックセントラルパーク、訪問看護ステーションスピカなどを運営しております。 医療法人宙麦会(千葉県流山市)のそらむぎ通信です。 Soramugi2015. シンプル テンプレート. Powered by Blogger.
hidacliblog.blogspot.com
医療法人宙麦会そらむぎ通信: 宙麦会&MARSスタッフバトンリレー 経理室 関真莉菜さん
http://hidacliblog.blogspot.com/2015/03/mars.html
宙麦会&MARSスタッフバトンリレー 経理室 関真莉菜さん. 3月に入り、暖かい風が春の訪れを告げているようですね。今月で宙麦会へ入職してからちょうど1年半を迎えました、経理室の関真莉菜です。 大角事務長、会計事務所担当者の方のご指導のもと、宙麦会グループの経理を務めております。経理室では主に、お金の動きをデータに可視化する作業を行っています。 1年半経った今でも、日々学びの連続です。特に経理関連の業務は、部署ごとの動きや流れを理解しないと判断が難しいものも多くあり、出納帳担当の方等へ度々質問をすることがあります。お忙しい中お時間をいただいてしまいますが、皆様いつも優しく丁寧にお答えいただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。 私は「興味を持つ」ことを仕事へのポリシーにしています。難しい用語や複雑な仕組みには苦手意識がありますが、意識的に興味を持つことで疑問が生まれ、不明点の解決から理解につながっております。その過程を楽しめていて、毎日とても勉強になります。 流山市, 千葉県, Japan. 医療法人宙麦会(千葉県流山市)のそらむぎ通信です。
hidacliblog.blogspot.com
医療法人宙麦会そらむぎ通信: ひだクリニック リニューアル!!
http://hidacliblog.blogspot.com/2015/05/blog-post.html
ひだクリニック リニューアル!! 日までのゴールデンウィークに、リニューアル工事を行っていました。工事着工前日まで、ひだクリニックのスタッフそして、るえかのメンバーさん達が共に片付けや家具の移動を行いました。 今月のそらむぎでは、リニューアル後の外来やるえかの階段、プログラムが行われていた地下のフロアー、そして疑似就労オフィスranaがどのように変わったのかを写真と添えてお伝えしていきます。 ひだクリニックは原っぱ型のクリニックを目指しています。これは通院されている患者さんが草花にあふれる原っぱを自分なりに開拓していくことができるようにと外来の壁紙が、花と草花になりました。 いつもプログラムで使う、地下のフロアーは、町の広場をイメージしています。広場というのは町民たちが集うところです。デイケアの皆さんが集う場所になるようにと、壁紙はレンガ造りの家をイメージし窓がたくさんあります。 流山市, 千葉県, Japan. 千葉県流山市にある医療法人です。ひだクリニック、ひだクリニックセントラルパーク、訪問看護ステーションスピカなどを運営しております。
hidacliblog.blogspot.com
医療法人宙麦会そらむぎ通信: ギャラクシー優勝おめでとう!
http://hidacliblog.blogspot.com/2015/03/blog-post.html
ドリームカップは、精神障がい者バスケットの普及、振興、そして社会参加、社会の理解を促進する目的で発足したのですが、昨年、我らがギャラクシー監督の佐藤さんらを中心に全国組織のNPO法人として「日本ドリームバスケットボール協会」として発足しました。 今年のドリームカップは昨年とは一味違う意味で記念すべき大会でした。そんな中での、ギャラクシーの優勝はたいへんうれしい勝利でした。今回は、ギャラクシー監督の佐藤俊之さんに、大会の様子や協会発足の想いを報告していただきました。 千葉県、埼玉県からあわせて4チームの参加があり、ギャラクシーも参加してきました。そして、日頃の練習の成果が発揮され、優勝することができました。 大会当日は4チームで争われ、予選リーグ戦、順位決定戦を行いました。 最後になりますが大会は総勢50名で行われ、盛会でしたが、私はもっとスポーツをしたい、交流したいという当事者の方がいると思っています。 ギャラクシーはそのような方々の橋渡し役になれればと思っています。今後もギャラクシーの応援をお願いします。 流山市, 千葉県, Japan.
hidacliblog.blogspot.com
医療法人宙麦会そらむぎ通信: 第7回るえか式心理教育実践セミナー
http://hidacliblog.blogspot.com/2015/03/7.html
ひだクリニックでは毎年3月にるえか式心理教育実践セミナーを開催しております。るえか式とは平易な言葉を用い、わかりやすい例え、視覚に訴えるスライドなどを使用する心理教育を言います。この研修をきっかけにして、たくさんの患者さんやその方々を支援する方に心理教育を使って、当たり前の生活を実践してほしいと思います。 流山市, 千葉県, Japan. 千葉県流山市にある医療法人です。ひだクリニック、ひだクリニックセントラルパーク、訪問看護ステーションスピカなどを運営しております。 医療法人宙麦会(千葉県流山市)のそらむぎ通信です。 Soramugi2015. シンプル テンプレート. Powered by Blogger.
hidacliblog.blogspot.com
医療法人宙麦会そらむぎ通信: 3月のお知らせ
http://hidacliblog.blogspot.com/2015/03/blog-post_19.html
ひだクリニックセントラルパーク:土曜・日曜休診です。 ご相談ください。応急対応をいたしますが、初診料がかかります。 65290;*ひだクリニックは火曜日も診療しております。 9733;家族講座は、 SST. 日(木) 16. 時 クローバー スタディー(セントラル). 日(日) 10. 日(日) 14. 日(日) 10. 12300;家族として病気と向き合うために」副院長 木村尚美. 日(木) 11. 日(木) 18. 時 クローバー ファミリー(セントラル). 日(日) 10. 時 「べてる式当事者研究」. 日(日) 10. 12288; 「認知行動療法~体を使ってレッツトライ~」. 日(日) 14. 日(木) 16. ひだクリニックセントラルパーク ナイトケア「クローバー」は、. となります。詳しいことは、案内チラシをご覧ください。 流山市, 千葉県, Japan. 千葉県流山市にある医療法人です。ひだクリニック、ひだクリニックセントラルパーク、訪問看護ステーションスピカなどを運営しております。
hidacliblog.blogspot.com
医療法人宙麦会そらむぎ通信: Career Cafe スタート!
http://hidacliblog.blogspot.com/2015/06/career-cafe.html
Career Cafe スタート! ひだクリニックのナイトケアに新しいプログラムがスタートしました。デイケアるえかの就労支援を使って、一般就労したメンバーたちの会を発足しました。その名も「 Career Cafe. 12301;つまり、働いている人たちが集まる場所。職場では話せないことや、お互いの苦労を話し合いながら、メンバー同士で元気をもらい、あげることで明日からも頑張ろう、という プログラムです。 先日、5月22日にひだクリニックの地下に集まり、まずは、名前を決めようとみんなでアイディアを出し合って、色々な名前からこの名前に決めました。色々な名前の候補として、 Job café. 12289; Workers.com. 12289; joy worker. 12289;楽就塾(がくしゅうじゅく)などユニークなアイディアが出ていました。 アイディアを出している間に参加したメンバーも仕事終わりでお腹が すいたので、みんなでお寿司を食べながら、今後はクリニックの外に出て、居酒屋に行こうという話も出ていました。 日(金) 18. 流山市, 千葉県, Japan. 恋ダンス (/ ∇/ ).