htother.blogspot.com
生田緑地ばら苑図鑑HT(その他): 生田緑地ばら苑 バラ図鑑 パーシースロワー
http://htother.blogspot.com/2012/05/blog-post.html
パーシースロワー Percy Thrower ベルギー レンズ 1964. 生田緑地ばら苑 バラ図鑑 クリスビアードショウ.
ikutarose-er.blogspot.com
イングリッシュローズ: 生田緑地ばら苑ばら図鑑 シャーロット オースチン
http://ikutarose-er.blogspot.com/2012/03/blog-post_05.html
シャーロット オースチン 1993年 シュラブタイプ. 用途 花壇・鉢 オベリスク・フェンス 耐病性 普通. 開花 返り咲き 花径 8cm 花形 カップ咲き~ロゼット咲きに変化. 香り 強 ティー 樹高 1.2m 株張り 1.0m. 交配親 実生× Graham Thomas ベーサルシュート 更新しにくい. 春は3輪程度の房咲き、秋は一輪咲きでよく咲く。花首は強く上向きに咲きやすい。半横張り性で若い株はシュートが良く発生し垂直に伸びる。夏以降はシュラブ状に伸び、勢いのあるシュートにはほとんど花をつけない。棘は少ない。 監修 有島 薫 さん. ラベル: ER(サ).
ikutaryokutirose-ikutarose.blogspot.com
生田緑地ばら苑ばら図鑑: 11月 2011
http://ikutaryokutirose-ikutarose.blogspot.com/2011_11_01_archive.html
ルンバ Rumba デンマーク ポールセン 1958年. ブレーズオブグローリー Blaze of Glory 2005 インタープランツ オランダ. ファビュラス Fabulous アメリカ J&P 2000年. ジュビレデュプリンスドゥモナコ Jubile du Prince de Monako フランス メイアン 2000年. ブルーバユー Blue Bajou ドイツ コルデス 1993年. ハーベストフェイア Harvest Fayre イギリス ディクソン 1989年. スイートヘイズ Sweet Haze ドイツ タンタウ 2008. アーサーベル 1965 イギリス マグレディー. プレイガール Playgirl アメリカ ムーア 1986年. クローダーマグレディ Clodagh McGredy ニュージーランド マグレディ 2002年. コティリヨン Cotillion アメリカ J&P 1999年 . 生田緑地ばら苑 バラ図鑑 クリスビアードショウ.
ikutarose-er.blogspot.com
イングリッシュローズ: 生田緑地ばら苑ばら図鑑 ジャネット
http://ikutarose-er.blogspot.com/2010/05/blog-post_8765.html
ジャネット Janet 2003年 シュラブタイプ. 用途 花壇 オベリスク・アーチ・フェンス・ポール. 耐病性 強い 開花 返り咲き. 花径 10cm 花形 剣弁高芯咲き~ロゼット咲きに変化 香り 中 ティー. 樹高 1.2m 株張り 1.0m. 交配親 Golden Celebration × 実生. 花は一輪ざきが多く、咲き始めは整ったハイブリッドティーのような剣弁の花形が咲きすすむにつれ中心部が丸弁のロゼット咲きになる。花首は強いが枝が弧を描いて長く伸びるため花は俯いて咲く。樹形は横張り性でシュートは弓状に旺盛に伸びて大型シュラブとなる。 監修 有島 薫 さん. ラベル: ER(サ).
ikutarose.blogspot.com
生田緑地ばら苑図鑑CL: 生田緑地ばら苑 バラ図鑑 つるサマースノー
http://ikutarose.blogspot.com/2012/06/blog-post.html
つるサマースノー Summer Snow Climbing ClF 仏 クト 1936. 生田緑地ばら苑 バラ図鑑 クリスビアードショウ.
ikutarose.blogspot.com
生田緑地ばら苑図鑑CL: 6月 2010
http://ikutarose.blogspot.com/2010_06_01_archive.html
グランドホテル 北アイルランド マグレディ 1972年. スパニッシュビューティー Spanish Beauty スペイン ドット 1928年 . 20世紀を代表するつるばら。半八重の弁端は ゆるく波打ち、均整のとれた花形となる。バーゴラや大きなアーチに最適。別名マダム・グ ロゴワール・シュターヘリン。早咲き種。 つるパパメイアン オーストラリア ストラスフォードラムゼイ 1970年. つるショットシルク オランダ pb 1931年 H. 生田緑地ばら苑 ばら図鑑 ハゴロモ(羽衣). ハゴロモ(羽衣) Hagoromo 日本 1970年. 整った剣弁高芯咲き、淡い香りもある。非常に育てやすく、二番花・秋花ともよく咲 く名花。繰り返し咲き。 生田緑地ばら苑 ばら図鑑 ホノオノナミ(焔の波). ホノオノナミ(焔の波) Honoononami 日本 1967年 . 半剣弁高芯咲きのキリリとした花形。花色は気象条件によって変化 しやすい。気温が低いほど茶色がかり、高いとローズピンクに変化する。丈 夫で育てやすい強健種。早咲き. ワイヘン・ステファン ドイツ 1964年. 明るいローズレッドで、5...
ikutarose.blogspot.com
生田緑地ばら苑図鑑CL: 11月 2010
http://ikutarose.blogspot.com/2010_11_01_archive.html
カジノ ニュージーランド マグレディ 1963. つるクリスチャンディオール 1966 チャンチーシャン 台湾. コモドーレ Kommodore ドイツ mr 1959年 B4・Q3・Q4. 光沢のある鮮やかな紅色、花径8cmほどの半八重花 が房咲きとなる。花付きが非常に良い小型のアーチや窓辺に最適。良く返り咲く品種。 つるクイーンエリザベス Queen Elizabeth,Climbing アメリカ 1957年 . グランディフローラの代表品種 クィーン・エリザベスの枝変りです。明るいピンク色の花。四季咲き性に近い。 繰返し良く咲きます。 生田緑地ばら苑 ばら図鑑 つるセイカ(聖火). つるセイカ(聖火) Seika,Climbing 日本 rb 1985年 i H. 同名HT種の枝変り。花色のコントラストが際立 つ。大輪花を次々とつける。横張りに広がるので誘引が厄介、かなりのスペースが必要。遅咲き・返り咲き種。 生田緑地ばら苑 バラ図鑑 クリスビアードショウ.
htnihon.blogspot.com
生田緑地ばら苑図鑑HT(日本): 10月 2011
http://htnihon.blogspot.com/2011_10_01_archive.html
生田緑地ばら苑 ばら図鑑 タンチョウ(丹頂). タンチョウ (丹頂) 日本 京成ばら園芸 1985年. 生田緑地ばら苑 ばら図鑑 カモ(加茂). カモ(加茂) 日本 京阪園芸 lp 1978年 L1. せいか Seika 日本 1965. ブラック・ティー 日本 岡本勘治郎(京阪園芸) rb 1973年 強香種. 65288;ティー系) M . 切花としても有名なばら。気温や環境で咲き色が変わる。秋はかなり赤めに咲く。 生田緑地ばら苑 ばら図鑑 カノン(花音). カノン(花音) 2003年 日本 京成ばら園芸 中香(フルーティー).
ikutaryokutirose-ikutarose.blogspot.com
生田緑地ばら苑ばら図鑑: 11月 2010
http://ikutaryokutirose-ikutarose.blogspot.com/2010_11_01_archive.html
ブルーバユー Blue Bajou 1993 コルデス. プリンセスアイコ Princess Aiko 2002 京成ばら園芸. 生田緑地ばら苑 ばら図鑑 レディ・セトン. レディ・セトン 1966年 英. カクテル フランス メイアン 1957年. プリンセス・ミチコ イギリス or 1966年 C・O . 温かさの感じられる朱色の花。中輪の半八重咲きで耐病性も優れ、高性F種の代表として用途も広い。花壇の後部に適し、プランターでスリムな樹形を 楽しむのもよい。 ショッキングブルー ドイツ m 1974年 J . 切花用としては珍しく、強いダマスク香がある。形のよい蕾からゆったりと開き、弁端は少しフリルがかる。多花性で枝上がりもよく、樹形はまとまる。う どんこ病に注意。早咲き性。 生田緑地ばら苑 ばら図鑑 ギンレイ(銀嶺). ギンレイ(銀嶺) 日本 w 1990 R6・S . 半剣弁高芯咲き。風格、美しさ、香りのよさを兼ね備えた品種。中輪種としては数少ない単花でも見応えのある花形となる。強健に生育する。 エルフ ドイツ 1951 G.
ikutaryokutirose-ikutarose.blogspot.com
生田緑地ばら苑ばら図鑑: 10月 2011
http://ikutaryokutirose-ikutarose.blogspot.com/2011_10_01_archive.html
アークデュークジョセフ Archiduc Joseph オールドローズ(ティー). クレパスキュール Crepuscule オールドローズ(ノアゼット). オールドブラッシュ Old Blush オールドローズ(チャイナ). グルスアンテプリッツ Gruss an Teplitz オールドローズ(チャイナ). フロリック Frolic アメリカ スイム 1953年. バンブリッジ Banbridge 北アイルランド マグレディ 1967年. フラワーガール(シー・パール) Flower Girl ディクソン イギリス pb 1964年 C . 半剣弁高芯咲きで、深く覆輪がかかる。枝はよく伸び、樹高は2mほどにもなる。直立性の樹形に、やや大きめの中輪花を付ける。切花として人気が高い。 サンシルク イギリス my 1974年 F. ゴルデルゼ Goldelse ドイツ タンタウ 1999年. カウンティフェア アメリカ 1960年 G . 中輪の八重咲きで、大きな房咲きになる。枝が見えなくなるほどの超多花性種。 生田緑地ばら苑 バラ図鑑 クリスビアードショウ.