labeltart-up.blogspot.com
レーベル立ち上げ日記: 12月 2009
http://labeltart-up.blogspot.com/2009_12_01_archive.html
反省。来年はしようね。レコーディングから。 でもレーベル名は決まった。koi-sounds 「こいさん」と京都弁で。 うん。きっとそうだ。いつでも幸せは自己判断。 嵐はいいなぁ。とおもってたら「やざわ」でした。 2007年 夏・・. もう二年半たっちまいました。学生時代のバンドメンバーと六本木のホワイトでライブしたときの映像です。ずっと放置してしまっていて怒られてしまいましてがしがしと編集。 やっとほとんどの曲を仕上げたと思ったら・・デルの新マシンの電源がいかれて起動せず。。。 ずっと放置してしまっていて怒られてしまいましてがしがしと編集。やっとほとんどの曲を仕上げたと思ったら・・デルの新マシンの電源がいかれて起動せず。。。 最近ぜんぜん更新できてなんだ。師走だね。ほんとに。 あああ、あとベースひいてくれって依頼があった・・・. 一次会は京都駅近辺のホルモン焼肉「水月亭」さんに。 ぱそこん新調。64びっとって・・. 絶対だめだと思う。うん。絶対。 2007年 夏・・. ぱそこん新調。64びっとって・・. 9670;K20D&G7でマイペース・スナップ.
labeltart-up.blogspot.com
レーベル立ち上げ日記: 3月 2010
http://labeltart-up.blogspot.com/2010_03_01_archive.html
12539;今回デビューの「ヒロシ」のお祝いライブ. 12300;上手い」じゃない。市井の「美味い」歌人。ここにデビュー。 一曲で登録するなんて まさに「大人買い」. おーーーーー。かっこいい。さすがプロ。 キック、スネア、ハット、トップ、できればタムまわり. ベース、ギター、ボーカル、キーボード. ちょっと きびしい・・. ま、もいちどだな。しくしく。 思いついてしまった・・・. Http:/ ot.hit-r.com/. 12539;サックス 増量。 また 頼ってしまった・・・. 12300;先斗町」と違う流れ、響きにしたいのですよね。 思いついてしまった・・・. 9670;K20D&G7でマイペース・スナップ. Mirukiku salone vol.31を開催いたします. What A Carzy The J-Rock Heaven Here is!
labeltart-up.blogspot.com
レーベル立ち上げ日記: 5月 2010
http://labeltart-up.blogspot.com/2010_05_01_archive.html
ギターをひずませて、位置関係修正して、キックをあげて、イコライザいじって。 12539;・・・・・微塵切り状態。 スタンドか。(jojoネタだってわかるひといるかな・・). やっと片付きました。結線して音だしまで。さて、やろうかな。まほろばmixそのまま生に近いのを一度. 9670;K20D&G7でマイペース・スナップ. Mirukiku salone vol.31を開催いたします. What A Carzy The J-Rock Heaven Here is!
labeltart-up.blogspot.com
レーベル立ち上げ日記: 9月 2010
http://labeltart-up.blogspot.com/2010_09_01_archive.html
9670;K20D&G7でマイペース・スナップ. Mirukiku salone vol.31を開催いたします. What A Carzy The J-Rock Heaven Here is!
labeltart-up.blogspot.com
レーベル立ち上げ日記: 11月 2009
http://labeltart-up.blogspot.com/2009_11_01_archive.html
写真は「梅ジュリー」さんでした。 なんていうか・・素敵。 お客さんの演奏をライブハウスで仕切る「冬会」ってのがあります。 You'd Be So Nice To Come Home To. 12300;サンタナやって」というオーダーでありました。 12300;怪しいバンド」と評されてました。 うん。正しい。あなたわ。 なんだよ、また4カメ分もあるんだ・・. でもね。6曲だし。なんとかなるよね。うん。 12300;げげ。うめえ。こんなにレベル高い?」って感じでした。 やっぱり じゃずできないし。(こればっか・・). たくさんいまして。ほんとに。若者からおっちゃんおばちゃんまで。 12300;お疲れ様でした」と声を。 12300;出演者の方ですか?」ととわれて. 65288;ミュージシャン版のTシャツきてたもので・・). 12300;ありがとございました。楽しかったです 」というと. 12300;来年もやりたいんです。よろしくお願いします」. Youd Be So Nice To Come Home To. 9670;K20D&G7でマイペース・スナップ.
labeltart-up.blogspot.com
レーベル立ち上げ日記: 3月 2009
http://labeltart-up.blogspot.com/2009_03_01_archive.html
きまつ。期末。飢魔Ⅱ。 12300;レーベル立ち上げ」にやっとちかづいてまいりましたね。 きょうは奥さんとお散歩でツタヤまで。いいお天気でさくらもちらほら。一年ははやいなぁ。 5分でなれちゃうね。耳。いい音質もなれてくし。 うん。普通ないよ。あってこまんないし。たぶん。 おーー?4Ω?101は6Ωちゃうん?wrmsも10-60wだとぅ? でも、音はまともに坊主だし・・. 馬鹿だねー。きらいじゃないけど。悪趣味。 ベース、キーボードはライン、。 うー。ふかきょん。いいなあ。 どでかい感じしませんの。 民生機じゃないのがきもちいいよねー。 25W×2のボーズ純正アンプも試してみよ。(こんなもんもあるんだなー). どのくらいまであがるのだろ。 スペックを見ると8オームで85W×2で. んーと。いつ かったのだろ。 そーだ。石橋だ。新宿で買った気がする。 ようつべであそんでたら・・・すごいですぜ。まずは一発。 これも笑える。客 にらむな。間を取るな。 皆様 すごいすよね、ちゃんと「らしい」. いろいろ考えるんだろな。難しい歌だもの。これ。 A,B,Cの流れが普通かな。
labeltart-up.blogspot.com
レーベル立ち上げ日記: 7月 2009
http://labeltart-up.blogspot.com/2009_07_01_archive.html
ええ。あえていいましょ。歌謡曲です。 めざせ、うえだまさき。かな・・. うん。きっとやるな。おれ。 12300;芸術作品ではなく、もっと買いやすくて、実際に使えるそういうものを作りたくなりました。 なので、「人にウキウキを与えられるもの」を作り始めたのがsioneです。 詩と音(ね)という意味で、 「自然に生まれだす物語、デザイン」をコンセプトにしています。 パーリーでsowkoさんのブランド「shione」を立ち上げるそうで。 ほんとにごめんなさい。いつも不義理だな。おれ。 What A Carzy The J-Rock Heaven Here is! 9670;K20D&G7でマイペース・スナップ.
labeltart-up.blogspot.com
レーベル立ち上げ日記: 4月 2009
http://labeltart-up.blogspot.com/2009_04_01_archive.html
張ったばかりの弦切りました。なんですかねー。打楽器かあんたのぎたあ。泉谷みたいにひいちゃうんだよなあ。 今日は「ちゃいるどしーつ」第一回れんしう。 Http:/ guitar.digimart.net/shibanzukun/simplechordbook.html. Bm7 C#m7 Bm7. 現在(いま)は何処(どこ)を. GM9 Dadd9/F#. Em7-11 DM7/F#. GM9 Dadd9/F#. 不死なる瞬き持つ魂 . Em7-9 Am7/D . Bb/C C7 BbM7/C A7sus4 B7sus4. AM7 Eadd9/G#. 八千 年過ぎ た頃から. よみがえれ 永遠(とわ)に. Real Folk Blues cords. 業務連絡そのに。Real Folk Blues のcordだ。 THE REAL FOLK BLUES. F#m7 A B7(9) F#m7. F#m7 A B7(9) F#m7. F#m7 A B7(9) F#m7. The reason f...
labeltart-up.blogspot.com
レーベル立ち上げ日記: 10月 2009
http://labeltart-up.blogspot.com/2009_10_01_archive.html
ううむ。明日に迫りました。じゃずふぇす。 本日は たった一回のりはーさる。たった二時間・・・・. その生徒たち(asax,tsax ×2). 西村さん、吉田さんはプロ、さかっちもいうたらプロだよね。 石は投げられないとおもうのだが・・・. 訂正 勘違いなんだね。しらんかった。 モントレー・ジャズ・フェスティバルとは別物ですねー。 コンサートのプロモーターのアラン・パリザーが1966年に行われた モントレー・ジャズ・フェスティバル. のジョン・フィリップスと、彼らのアルバムのプロデューサーのルー・アドラーが中心となって開催された。 半端なことしちゃ・・・ あ。半端しかできねぇや。 使うのだ。だってできないもの。ちゃんとしたフォーム。 あなたの動画「xxx」に、UMG さんが所有またはライセンスを所持しているコンテンツが含まれている可能性があります。 あなたが何らかの措置を講ずる必要はありませんが、自分の動画に与える影響についてご興味がある場合は、 アカウントの [動画 ID の一致] セクション. Fm BbFm Fm BbFm Bb. Fm BbFm BbBb7Fm Bb.
labeltart-up.blogspot.com
レーベル立ち上げ日記: 6月 2009
http://labeltart-up.blogspot.com/2009_06_01_archive.html
こいつはオークションで数千円でお嫁に来ました。(女かこれ?). It's late in the evening. She's wondering what clothes to wear. She puts on her make up. And brushes her long blonde hair. And then she asks me. Do I look alright. And I say yes, you look wonderful tonight. We go a party. And everyone turns to see. That's walking around with me. And then she asks me. Do you feel alright. And I say yes, I feel wonderful tonight. Because I see the love light in your eyes. And the wonder of it all. Is that you just don't realize.