quehacesque.es
Dojos de kendo y iaido en España (y parte del extranjero) | ¿que haces QUÉ?
http://quehacesque.es/directorio-de-dojos
No, kendo. Kenzo? No, kendo, el arte marcial Judo? No, kendo. Tendo? No, mira, te lo explico aquí que acabamos antes. Que ellas hacen QUÉ? Que ellas hacen QUÉ? Si deseas añadir el tuyo, escríbenos un mail o deja un comentario. Y recuerda, por favor, que hacemos esto a mano. Ver Que aquí hacen QUÉ? En un mapa más grande. Kendo y Iaido en Alicante. Kendo Benidorm – La Nucía: Vinculados a Makoto Shin Kai Alicante, entrena un grupo en la Ciudad Deportiva Camilo Cano de La Nucía. Tfno 607621729. Nico, Ligia, ...
kyumeikanjp.blogspot.com
Kyumeikan Japanese: September 2008
http://kyumeikanjp.blogspot.com/2008_09_01_archive.html
Tuesday, September 30, 2008. 今回紹介させて頂きたい方はースペイン「 Alfonso Arregui」先生です。(略称:アルフォンス先生。). 8月頃アルフォンス先生もカザフスタンの久明館に教えに行きました。ただし、久保館長とリトアニアのリチカと台湾のキュウさんとはカザフスタンで約9日間行ってきましたが、アルフォンス先生は約一ヶ月ぐらいカザフスタンに居ました。 カザフスタンに行く1週間ちょっと前に、アルフォンス先生は奥さんーオルカさんと一緒に北本市のkendo summer cumpを参加しに行きました。終わったら、スペインに戻って、またカザフスタンに行きました。 アルフォンス先生は剣道六段、居合道五段、柔道三段です。 それに、久保館長はアルフォンス先生は20年ぐらいの知り合いです。スペインからたくさんの方も久明館に練習しに来ました。例えば、オスかさん、イゴルゴニさん.などの方です。みんなの剣道もすばらしいです。 これから、もちろんスペインと日本の剣道の交流もし続けて、仲良ししましょうね! CLUB KENDO EUSKADI の homepage. リトアニアのビリニュス...
kyumeikanchinese.blogspot.com
Kyumeiakan Chinese: 10月 2008
http://kyumeikanchinese.blogspot.com/2008_10_01_archive.html
升段:11/16 名古屋 六段。11/24 板橋 1級、1、2、3段. Jun Henin先生,法國人。來自美國的MAISONS-ALFORT之名的城市。 他第一次到久明館來訪時,已經是16年前的事情了。那個時候才初段,轉眼間在法國與日本間來來去去的練習,現在已經是三段了。 從2008年的8月開始,他和他的家族一起開始了日本的生活。因此,他又回來成為久明館家族的一員,和我們一起練習。 接下來也請多多指教唷!!Jun Henin。 大家好! 這回要跟大家介紹的是來自西班牙的Alfonso Arregui老師。 在8月左右Alfonso老師也到了哈薩克的久明館指導劍道。只是,那時久保館長和立陶宛的Ricardas和台灣的Chiu雖也到了哈薩克指導劍道,但只待了約9天左右的時間。而Alfonso老師則在哈薩克的阿拉木圖待上了將近一個月,只為了指導劍道。 去哈薩克前的約一週前,Alfonso老師及師母Olga參加了位於北本市,日本劍協專為外國人辦的kendo sumer camp。結束後回到西班牙不久就又馬上啟程到哈薩克。 Olga老師:劍道六段、柔道三段。 HK YWCA KYUMEIKAN の blog.
kyumeikanchinese.blogspot.com
Kyumeiakan Chinese: 來自西班牙的Alfonso Arregui老師
http://kyumeikanchinese.blogspot.com/2008/10/alfonso-arregui.html
升段:11/16 名古屋 六段。11/24 板橋 1級、1、2、3段. 大家好! 這回要跟大家介紹的是來自西班牙的Alfonso Arregui老師。 在8月左右Alfonso老師也到了哈薩克的久明館指導劍道。只是,那時久保館長和立陶宛的Ricardas和台灣的Chiu雖也到了哈薩克指導劍道,但只待了約9天左右的時間。而Alfonso老師則在哈薩克的阿拉木圖待上了將近一個月,只為了指導劍道。 去哈薩克前的約一週前,Alfonso老師及師母Olga參加了位於北本市,日本劍協專為外國人辦的kendo sumer camp。結束後回到西班牙不久就又馬上啟程到哈薩克。 Alfonso老師:劍道六段,居合道五段、柔道三段。 Olga老師:劍道六段、柔道三段。 久保館長和Alfonso老師認識了將近20多年,長久以來也有不少西班牙的劍友到東京久明館來訪及練習。例如:Oscar,Igorni.等等的劍友。而且大家的劍道也非常令人刮目相看!! 當然,從今以後西班牙及日本的劍道也要繼續交流及保持良好的友誼囉!! CLUB KENDO EUSKADI 的 homepage. HK YWCA KYUMEIKAN の blog.
kyumeikanjp.blogspot.com
Kyumeikan Japanese: スペインのAlfonso Arregui先生
http://kyumeikanjp.blogspot.com/2008/09/alfonso-arregui.html
Tuesday, September 30, 2008. 今回紹介させて頂きたい方はースペイン「 Alfonso Arregui」先生です。(略称:アルフォンス先生。). 8月頃アルフォンス先生もカザフスタンの久明館に教えに行きました。ただし、久保館長とリトアニアのリチカと台湾のキュウさんとはカザフスタンで約9日間行ってきましたが、アルフォンス先生は約一ヶ月ぐらいカザフスタンに居ました。 カザフスタンに行く1週間ちょっと前に、アルフォンス先生は奥さんーオルカさんと一緒に北本市のkendo summer cumpを参加しに行きました。終わったら、スペインに戻って、またカザフスタンに行きました。 アルフォンス先生は剣道六段、居合道五段、柔道三段です。 それに、久保館長はアルフォンス先生は20年ぐらいの知り合いです。スペインからたくさんの方も久明館に練習しに来ました。例えば、オスかさん、イゴルゴニさん.などの方です。みんなの剣道もすばらしいです。 これから、もちろんスペインと日本の剣道の交流もし続けて、仲良ししましょうね! CLUB KENDO EUSKADI の homepage.
es.wikipedia.org
Kendō - Wikipedia, la enciclopedia libre
https://es.wikipedia.org/wiki/Kendō
De Wikipedia, la enciclopedia libre. Combate de kendo o shiai. 剣道) es un gendai budō. Moderno formativo que destaca por el uso y manejo del sable de bambu o shinai. El nombre significa "camino del sable. Y proviene de los ideogramas 剣 ken. Sable / espada y 道 dō. Camino, sendero, vía. El kendo es considerado el heredero directo de varias de las escuelas de esgrima japonesa clásica conocidas como Ryu. En el arte clásico de la esgrima con sable o kenjutsu. Do, y el Aikido. Historia, antecedentes y orígenes.
kendomurcia.com
Enlaces | Mushinkai Dôjô
http://www.kendomurcia.com/enlaces
Aquí os mostramos algunos enlaces de dojos repartidos por toda España. Kendo y Iaido en Alicante. Kendo Benidorm La Nucía: Vinculados a Makoto Shin Kai Alicante, entrena un grupo en la Ciudad Deportiva Camilo Cano de La Nucía. Tfno 607621729. Club de kendo Shinken. Kendo, iaido (Seitei Iai) y Kenjutsu (kumitachi). Club de kendo Oviedo. Dirigido por Jaime Gamundí. Iaido (Sete Iai y Tatsumi Ryu), Kendo, Karate, Kobudo, Baruma, Yoga. Iaido (Seitei Iai y Nihon Kobudo Tatsumi Ryu). ZNKR Jodo, Kendo. Entrenami...
waytoshodan.wordpress.com
Following advises | My way to shodan
https://waytoshodan.wordpress.com/2008/10/08/following-advises
My way to shodan. Kendo, kendo and more kendo. Laquo; All about men…. Sometimes, in any aspect of our life, we are given too much advises, some times good, some times useless, and sometimes they crash each other, you know, “. You can do this, and the opposite. Last weeks I have received a few very good advises. But, it has a drawback, I tried to be so relaxed that when I attacked, I lost my grip in my right hand, crossing my right hand through the tsuka and putting both hand almost together. He llegado a...