a-life-toyonaka.blogspot.com
                                        
                                        alifetoyonaka: Mieちゃん捜索7ヶ月になり。
                                        http://a-life-toyonaka.blogspot.com/2010/12/mie.html
                                        12300; Mieちゃんに酷似した猫さんが現れる…」と. 12288;神さんが、ひょこっとMieちゃんを出してくれないかな。」. 12539;。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆. 12300;Mieちゃん」と呼んだら返事はある。 12288;1匹減りますので、しばらくご飯を与える場所を貸して下さい。」. 12300;そんな場所で餌付けしてもうたら困るがな。」と。 12539;。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆. 12288;                 imoko. 12304;迷子猫ミーコ*豊中市】. 名前は「ミミちゃん」です。 12304;人馴れすべく奮闘中です。】. 12304;★あにまるライフ豊中★】. 地域の「飼い主のいない猫」に不妊手術を施し、. 12304;迷子犬】ミミ目撃情報と捜索経過。 65290;ご家族募集中の猫たち、情報更新を予定して、画像をいったん削除しました。 65290;豊中しっぽの会、猫café calmさんと一緒に「とよなか子猫の貯金箱」を立ち上げました。 Kyotokoto / 京都のこと、今日のこと。 下記の日程で臨時休診とさ...
                                     
                                    
                                        
                                            
                                            a-life-toyonaka.blogspot.com
                                        
                                        alifetoyonaka: 9月 2014
                                        http://a-life-toyonaka.blogspot.com/2014_09_01_archive.html
                                        てる君♪ 2.9kgに成長していました(* *). 先週は 27kg また200g増えました( ;). ケージを大きくして 上下運動が増え 胸骨を引っ張っている糸が 緩んでないか心配でしたが 大丈夫でした(* *). とにかく まだ これから先もコルセットを できるだけ着けておきたいと 仰っていました. てる君♪ もう少し しんぼうしようね (*´ω`*). 先生から いい状態ですねぇって言われて とても嬉しかったです(* *). 病院での てる君♪は だんだん落ち着いてきて. おとなしい てる君♪は 元気がない てる君♪みたいで. 先生から 運動制限解除のお許しが出て てる君♪のケージが大きくなりました. ドキドキ ドキドキ ( ;). ピンポ~ン>ラブちゃんだぁ! あっ! ラブちゃんだぁ~(≧∇≦). 歩いて歩いて うちの近くの 大きい公園まで お散歩に. Imokoさんにも 私にも べろべろ攻撃を繰り広げます( ;). とても 幸せです(*´ω`*). 今、サンテくん&みゃうくんはricoさん家に居ます。 もふもふ&フォレは、病院では入院ケージを出て遊び、. 12288; z...
                                     
                                    
                                        
                                            
                                            a-life-toyonaka.blogspot.com
                                        
                                        alifetoyonaka: 6月 2014
                                        http://a-life-toyonaka.blogspot.com/2014_06_01_archive.html
                                        知り合いの お孫さんが保護し どうしてもの事情で お預かりしている ちびちゃん♀. 現在 600gを越え 日々成長中です (* *). おっぱいを吸うように ちゅっちゅっちゅっちゅっ 顔中汁だらけにして吸います( ;). 元気いっぱいで おもちゃも大好き ひとりで遊ぶのも上手 ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ. 遊び疲れたら くた~って 寝ています ( ̄q ̄)zzz. 先日 便検査したら 何もいませんでした (* *). もうしばらくしたら ワクチンとウィルス検査をする予定です( ´∀`). 馴れた成猫さんをと ご希望があって 白羽の矢が しょうじ君に当たったのです. 十何年も yoshikoさん家で暮らしてきた しょうじ君にとっては 一大事です(・・ ) ). ケージの中の お世話もできないくらい こわかったんです( ;). でも今は 時々 シャーッは言われますが 指で お鼻つんつんできるようになりました(* *). ライルのことが好きで ライルが傍に来ると しょうじ君は二階から降りて 鳴いてライルを目で追います. 少しずつですが 馴れてきてるので 嬉しいです( ^∀^). 入院ケージでも、同じ様...
                                     
                                    
                                        
                                            
                                            a-life-toyonaka.blogspot.com
                                        
                                        alifetoyonaka: 5月 2015
                                        http://a-life-toyonaka.blogspot.com/2015_05_01_archive.html
                                        12300;みゃ〜ぉ〜う、みゃ〜ぉ〜♪」って聞こえて来た。 Imoko 「猫の声がする…気のせい?」って言ってみたのに、. 連れ合いさん「いや、気のせいじゃないよ。」. 人も来ないような場所だったので、1本の木に、てんてんを繋ぎ、. 少し離れた1本の木に彩ちゃんを繋いで、歩き回ると…歩道橋の裏の隙間に発見。 目やにハナミズの茶トラ、大きさ6週くらいか〜? タオルないかな、くるんで保護したい。服1枚脱ごうか…?あれ1枚しか着てないや。 素手を伸ばした瞬間!ダダ〜ッッと駆け出したチビ、足早い! 12539;。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆. 川の水量が減ってたので、そのまま岸に上がって逃走…でも声は聞こえる。 凛ママの家が近い!呼んで挟み撃ちしよう。川に降りる。 2〜3cmの合間を縫って中に入り込みガチンとはまり込んで、動けなくなった。 洗いの最中、何匹かノミを見ましたが、丁寧にとって下さってキレイキレイ。 12300;オジちゃ〜ん、怖いことされた〜。」ってしがみついてるのかな。 本当に 幸せ感じます (*´∀`). 子猫なんて くねっくねっ に柔らかい (*´-`). 12539;&#...
                                     
                                    
                                        
                                            
                                            a-life-toyonaka.blogspot.com
                                        
                                        alifetoyonaka: 2月 2014
                                        http://a-life-toyonaka.blogspot.com/2014_02_01_archive.html
                                        今朝の散歩はね…>てんちゃん・ピース・彩ちゃん. でも くろがね君は じっと待っててくれてました(* *). 彩ちゃんが やって来るのを見て 伏せをして じっと待っててくれました(*´ー`*). ピースの顔 その顔は なに? 僕のだよ! 凛ママは 僕のだからね! みたいな顔なの? その顔は( o ;). これは、どっちが幸せなの?>ごまちゃん. 座れば膝に乗り、立てば飛びついて肩乗り猫になる「ごまちゃん」imokoがごろんと横になると、定位置はココ。 掌のところまで、身体を乗り出して来て、頭をスリスリとするし、. こんなに甘えられる方も、幸せだよね( ♪. この子は、お母さん(飼主さん)の入院から2年半ほど会っていない。 やっと甘えられる〜♪という「ごまちゃん」. 健診・血液生化学検査:異常なし、検便異常なし. 12288;                imoko. 今うちに居る子たち。>猫11匹@imoko部屋. 12300;黒白ハチ割れエルちゃん、ご家族募集開始!」. その後、ご家族を得て巣立っておりましたが、色々事情があり戻って来ました。 12288;  ӌ...12288;z...
                                     
                                    
                                        
                                            
                                            a-life-toyonaka.blogspot.com
                                        
                                        alifetoyonaka: 4月 2014
                                        http://a-life-toyonaka.blogspot.com/2014_04_01_archive.html
                                        その日、凛ママの知人が出先で「スーパー玉出」の袋が置いてある事に気づいて. 12300;( ゜o゜)ハッ死んでる!」って思ったそうです。 辛うじて生きていた3匹、一日放置され、既に低体温。 すぐに温めたミルクを飲ませて、刺激を与えたら、出て来たのは真っ黒な胎便。 棄てられたのが、保護する前の晩だったのか、その日の朝だったのか…。 オス2匹、メス1匹の内、メスは助けられませんでした。 外気に晒されて、体温が下がってしまうと、腸に大きなダメージを受けるそうです。 65288;通常生まれた日が100g、順調に増えれば1週間で200gくらい). 3時間おき授乳になり、10日目で、150gくらい。 12300;この子はなに?」. 12300;あたまが黒、下半身がグレー…夢を喰うバク? 12288;…いやいや、バクの子は“うりんぼ”」とか. やわこいけど「ハリネズミ?」ほんとうに「猫になるかな?」. さくらんぼの木に 実がついてるのを 見つけました(* *). うっすらと色づいてきているので もう少ししたら ご馳走になれるかなぁ… (* . *). ライルは別室に ロックは 姿形もありません( o ;). 
                                     
                                    
                                        
                                            
                                            a-life-toyonaka.blogspot.com
                                        
                                        alifetoyonaka: 8月 2014
                                        http://a-life-toyonaka.blogspot.com/2014_08_01_archive.html
                                        12539;。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆. 28日の朝、ふと見ると、棚の上に居ました。 2匹ともサビって聞いてたけど、この子は殆どキジ、茶トラ色あるかな? キャリーに逃げ戻るくらい、してくれてもいいのに…。 足腰の悪いサビちゃんは、ケージに近づくと、少し嗄れた声で鳴きます。 名前はないらしい、フネさん&サザエさんとかどうだろうか? 12288;                       imoko. 今日はどうかな?>フォレ・サンテ・ミャウ. 三匹が うち来た日(8/25)は ケージを 全て布でおおい. まだ こわいから ドスドス グワォ~ッて 無神経に近づくと 全開で シャーッ攻撃だと思いますが. 大丈夫だね( ^∀^). 長女から三女へ、の「ちびちゃん」. つい、この前まで、私が部屋の長女だったのにさ。 シニアの新入りの面々+「みよちゃん」. ここ数日、部屋に液体の嘔吐跡があるのが、誰か注意していましたら、. 暫く観察をしていたら、トイレに入る回数が余りにも多い。食欲もない。 今朝は、少し便が出てて、排尿の量は普通。 ちょっと ホッかな?! 長年、外で暮らして...
                                     
                                    
                                        
                                            
                                            a-life-toyonaka.blogspot.com
                                        
                                        alifetoyonaka: 10月 2014
                                        http://a-life-toyonaka.blogspot.com/2014_10_01_archive.html
                                        昨日の16時、犬舎に行ったら、ガレージに薄茶の跡がてんてん。 なんだろう?と思いながら辿っていくと、ガレージを行き来して、裏庭にも続いてる。 彩ちゃん、てんてん、ビクトリアが、散歩〜!って寄って来たので、. 12300;毛布ででも包んで、信頼するビクトリアと一緒に車に乗せて行こう」とか. 12300;ワイヤーケージで反対側からリードでひっぱりケージごと運搬」とも話したけど、. それが却って、悪化の原因になるかも…。 彩ちゃんは、排便の後、きっちり自分で絞っているから肛門嚢ではないと思うな。 ここ3日くらい、散歩のときの表情が冴えないのは、ricoさんとも話をしてた。 ここ数日、便もユルいらしく、今朝は下痢だったらしい。 神経性の大腸炎かな。先生、今日は都合があって往診が難しいらしい。 一応、散歩にも出たがった、ということで、抗生剤を出してもらった。要観察。 今朝は、出血はなく、少量のタール便。なんとなくひなたぼっこ。 まったくの野犬から出発して、目の前でオヤツを食べられて、リードつけて、. 手からオヤツを食べられて、ハーネスつけて、門の外を散歩して、. 12289; ★その3. 今回、初参...
                                     
                                    
                                        
                                            
                                            a-life-toyonaka.blogspot.com
                                        
                                        alifetoyonaka: 3月 2014
                                        http://a-life-toyonaka.blogspot.com/2014_03_01_archive.html
                                        12300;来週引取り予定。>アメリちゃんの弟妹たち」. 4匹の子犬たち、それぞれにハート、ダイヤ、みつば、スペードのマークを付けて. スペードマークのおっとり長男くん、4匹のトリをつとめてもらいましょう。(* *). お家での初日の様子 ↓ すこ〜し不安そうなお顔ですが、. すぐに、ご家族になじみ、ぬいぐるみの「うさ太郎」を涎でベトベトにして、. まだ散歩にでられない「はっさくくん」のために、. 砂場を作って頂いたそうで、穴ほりほりして、お鼻が土まみれ。(*'ー'*). いつか、同窓会をさせてあげれたらな…と、夢みております. 12290; o●*.。 o○*.。 o●*.。 大きくなって、どこかで会う事ができるといいですね〜! 地域猫だより>ごんちゃん * きな君 * とらさん. この子を 膝の上で抱き締めると 胸が ぎゅ~んとなって 涙が出るくらい愛しくなります(*´ー`*). していると… 必ず きな君がやって来て ぼくもぼくもって 体を擦り付けて 邪魔をします( 。 ;). そう言って ごんちゃん と きな君を 交互にブラッシングする 私です(* *). 最近の「ゆきちゃん...
                                     
                                    
                                        
                                            
                                            a-life-toyonaka.blogspot.com
                                        
                                        alifetoyonaka: 11月 2014
                                        http://a-life-toyonaka.blogspot.com/2014_11_01_archive.html
                                        てる君♪ 元気です( ー ). ご飯と 水を飲む時と 少しの毛繕いの時以外は ずっと. ムカつく~ イラつく~. 手を噛ませろ~ みたいなことを 言っているような気がします( ;). てる君♪は 本当の自由になります(* *). 私には 本当に可愛い てる君♪です (* *). てんてんも ピースを 大好き! たろう君も ピースを 大好き! ご近所の おじいちゃん犬の げんちゃんも ピースの虜になってしまいました ( ;). ピースって すごい ! たろう君 また ピースに会えるよ( ^∀^). 長男が、残りの大福?になってます。 今日、念のための検便をして、異常なし。 てる君♪のことでは 沢山の方に ご心配をおかけしていると思います m m. てる君♪が動くことで コルセットが きゅ~っとしまり. 治療中 凄い声で鳴き 暴れたのか 縫えなくて. 飲む抗生剤と塗り薬 (抗生剤と傷が早く治る薬が混ざったもの) を 一日一回. 今は なるべく動きを少なくするために 小さい頃に入っていたケージに入ってもらっています(* *). 食欲もあり 呼吸も 落ち着いています(* *). 毎日 食べて 遊んで 寝て.