jarbcblog.blogspot.com
日本バイリンガル子育て協会 - (JARBC): 英語子育てフレーズ 質問⑤
http://jarbcblog.blogspot.com/2012/08/blog-post_5729.html
日本の親御さんへ:自分のこどもに英語を教えることはできる!(私が5年間、翻訳して、集めたフレーズをどうぞ!). Wednesday, August 1, 2012. 1.「王子様が、船から転落して、海に落っこちちゃったよ。」(人魚姫の王子様のことです。). The prince fell off/from the ship into the sea/ocean. 2.「今は、遊びの時間じゃなくて、食べる時間(食事の時間)だよ。」. It's not playing time/play time now. It's eating time. 65374;の時間、というのは、~ing timeでいいのでしょうか? 12300;掃除の時間」cleaning time. 12300;掃き掃除の時間」sweeping time. 3.「トーマスがたくさん蒸気を吐いているね。 Thomas is sending up/making a lot of steam! 65288;トーマスがモクモク蒸気を出してるね。)」. Thomas is sending up clouds of smoke. どうするのᦃ...
jarbcblog.blogspot.com
日本バイリンガル子育て協会 - (JARBC): 英語子育てフレーズ 質問⑦
http://jarbcblog.blogspot.com/2012/08/blog-post_7660.html
日本の親御さんへ:自分のこどもに英語を教えることはできる!(私が5年間、翻訳して、集めたフレーズをどうぞ!). Wednesday, August 1, 2012. 1.「今日は何をしようか?」. What do you want to do today? What shall we do today? What would you like to do today? 2.「何をしたい気分かな?」. What do you feel like doing? What are you in the mood for? 8251;こんな言い方しますか・・・? Want toよりも婉曲な言い方をしたいですが。。。 Whay are you UP for today? 3.「公園に行きたい気分?」. Do you feel like going to the park? Are you in the mood FOR going to the park? 4.「おばあちゃんちに行くのはどう思う?」. What do you think ABOUT going to grandma's house? 12288;...
jarbcblog.blogspot.com
日本バイリンガル子育て協会 - (JARBC): 英語子育てフレーズ 質問⑨
http://jarbcblog.blogspot.com/2012/08/blog-post_8701.html
日本の親御さんへ:自分のこどもに英語を教えることはできる!(私が5年間、翻訳して、集めたフレーズをどうぞ!). Wednesday, August 1, 2012. 1.「appleの絵を、○で囲んでね。」. Can you draw a circle around the apple? Can you circle the apple? 8251;工作の時間などで使う、自然な表現を教えてください。 2.「もっと強く○を描いてね。色が薄くて見えないよ。」. Can you draw the circle thicker? It's too light and I cannot see it. It's too faint and I cannot see it. Puch harder on your pencil, because I can't see the line very well. 3.「色鉛筆を強く握ってみて。」. Can you hold the color pencil stronger? Let's try drawing the circle just on this line.
jarbcblog.blogspot.com
日本バイリンガル子育て協会 - (JARBC): 英語子育てフレーズ 質問②
http://jarbcblog.blogspot.com/2012/08/blog-post_8307.html
日本の親御さんへ:自分のこどもに英語を教えることはできる!(私が5年間、翻訳して、集めたフレーズをどうぞ!). Wednesday, August 1, 2012. 12300;よく身体ぬくもったね~(温まったね~)」. You are so warm now! Your body is so red! Let's wipe your body/wipe you off. Let's dry your hair. 1.「これは僕には大きすぎるね。それは君には小さすぎるね。交換しよう。」. This is too big for me. That is too small for you. 2.「美味しそうだね。」. 3.「美味しそうな匂いがするね。」. Yes, but usually I hear people say "that smells good/wonderful". 4.(たくさんの服を抱えている子供に)「わ~!たくさんだね!重そうだね。」. それとも、「たくさんの服(Lots of clothes)」が主語と考えて、. They are a lot! Yes, both are OK.
jarbcblog.blogspot.com
日本バイリンガル子育て協会 - (JARBC): 英語子育てフレーズ 質問⑧
http://jarbcblog.blogspot.com/2012/08/blog-post_8350.html
日本の親御さんへ:自分のこどもに英語を教えることはできる!(私が5年間、翻訳して、集めたフレーズをどうぞ!). Wednesday, August 1, 2012. 1.「そんなにぐずったら、パパが困っちゃうよ。」. If you grizzle like that, dad's gonna be angry/upset/not going to be happy with you. If you grizzle like that, dad won't be happy with you/will be upset with you/will be angry with you. 2.「再来年から、子供を幼稚園に入学させるつもりです。」. We're planning to make him enter kindergarten the year after next. 12300;彼は、再来年から、幼稚園に入学の予定です。」. He'll be entering/enter kindergarten the year after next. I'll put away your meal.
jarbcblog.blogspot.com
日本バイリンガル子育て協会 - (JARBC): 英語子育てフレーズ いろいろ⑳
http://jarbcblog.blogspot.com/2012/08/blog-post_9164.html
日本の親御さんへ:自分のこどもに英語を教えることはできる!(私が5年間、翻訳して、集めたフレーズをどうぞ!). Wednesday, August 1, 2012. 1、「ママ、しゃべんないで~(話さないで!)」. I think these sound like things a mum would say to a child, but not something a child would say. Maybe a child would say "Don't talk mummy! I don't know how a Japanese mum would react to that, but in the West, that is rather rude.a mum would say "Don't say that to me! Or "Don't tell me to be quiet! When mummy is speaking you have to be quiet, ok? Put the coins into the (coin) slot. 6.「...
jarbcblog.blogspot.com
日本バイリンガル子育て協会 - (JARBC): 英語子育てフレーズ いろいろ⑲
http://jarbcblog.blogspot.com/2012/08/blog-post_3758.html
日本の親御さんへ:自分のこどもに英語を教えることはできる!(私が5年間、翻訳して、集めたフレーズをどうぞ!). Wednesday, August 1, 2012. 今まで、鬼ごっこをしていて、子供を捕まえる時に、「I got you! 12301;(捕まえた~!)と言ってたんですが、昨日映画を見ていたら、「お前をやっつけてやる!」って意味で、「I'll get you! 12301;と、主人公が言ってました。となると、今まで「捕まえた」の意味で使っていた「I got you! 12301;は、「お前をやっつけた」の意味だったのでしょうか?そうだとしたら、子供にかわいそうな言い方をしていたなぁと思いました。。。 I got you. 捕まえた。 I'll get you=「お前をやっつける」が、とてもやさしい感じです。 あと、「I got it! 12300;あなたのために、ジュースを取ってきたよ」. 12300;あなたのために、ジュースを買ってきたよ」の. I got you some juice. I got some juice for you. Both are OKです。 12300;トンネル...
jarbcblog.blogspot.com
日本バイリンガル子育て協会 - (JARBC): 今週の水曜日(の予定は)は空いていますか??
http://jarbcblog.blogspot.com/2012/12/blog-post.html
日本の親御さんへ:自分のこどもに英語を教えることはできる!(私が5年間、翻訳して、集めたフレーズをどうぞ!). Friday, December 28, 2012. 今週の水曜日(の予定は)は空いていますか?? 12539;今週の水曜日(の予定は)は空いていますか?? Do you have any time this Wednesday? Is this Wednesday open? 12539;もし良かったら、子供たちを連れて一緒に遊びませんか?? If it sounds good to you, shall I bring my children and we can all play together? 12539;27日の木曜日、もし空いてたら、. If you are open on Thursday 27th, shall we bring our children to the park? 12539;27日の午後は空いていますか?? Are you open in the afternoon of the 27th? There is a pool in Nadasaki.
jarbcblog.blogspot.com
日本バイリンガル子育て協会 - (JARBC): 次回イベントのお知らせ(10月28日) ハロウィーン Party!!
http://jarbcblog.blogspot.com/2012/09/1028-party.html
日本の親御さんへ:自分のこどもに英語を教えることはできる!(私が5年間、翻訳して、集めたフレーズをどうぞ!). Tuesday, September 18, 2012. 次回イベントのお知らせ(10月28日) ハロウィーン Party! 日 時:平成24年10月28日(日). 12288; 午前10:00-11:30. 12288; (受付:9:50より). 12288; レクリェーションホール B (一階). 12288; (東京都文京区春日2-9-5). 参加費:1000円 一家族:(ご家族全員で来ても). 12288; ※支払は当日受付にて. 12288; 1.コスチューム(衣装)。 12288; 着用してご来場頂いても、直接会場でお着替えして頂いてもOKです。 12288; ※更衣室のご用意がありませんので、予めご了承ください。 12288; 2.お菓子(500円以下のもの). 12288; ※peanutsが入ったものはご遠慮ください. Http:/ www.simonbearschool.org/.
jarbcblog.blogspot.com
日本バイリンガル子育て協会 - (JARBC): 英語子育てフレーズ 質問⑥
http://jarbcblog.blogspot.com/2012/08/blog-post_2471.html
日本の親御さんへ:自分のこどもに英語を教えることはできる!(私が5年間、翻訳して、集めたフレーズをどうぞ!). Wednesday, August 1, 2012. 1.「あ、車が止まっているね。」は、. The car is stopping.は間違っていますか? No, this is OK. But, it might be more natural to say "The car is stopping at the light". Even more exact would be: "the car is stopped/has stopped at the light". 2.「あ、おもちゃの電車が止まっているね。誰が電源を切ったんだろうね。」. The toy train is stopped. THe toy train IS NOT MOVING. The toy train does'nt move is OK, too. Who turned it off? 8251;stopは、おもちゃの電源を切る意味でも使えますか? Yes, it can mean that. I caugh...