smithnihongo3nensei2010.blogspot.com
がんばれ三年生!: 今日の授業ですること
http://smithnihongo3nensei2010.blogspot.com/2010/11/blog-post_29.html
Monday, November 29, 2010. 1 作文orgに行って、自分の作文についているコメントに返事を書く。(200-300字程度). 2 KCJSの学生のしゃかかの作品にコメントをする。(ブロガーをつかっている学生の作品には、直接コメントするのではなく、ワードファイルにコメントを書いてそれを熊谷にメールすること)。 65306;ジャッキー、サラ・G、ゼン、エレン. 65306;ベロニカ、クリスティン、サラ・K . 65306;アシュ リー、グレース、フェイス . 悪循環:A Vicious Cycle. 65306;ロージー、ジャーメイン、ニナ . 3KCJSの学生からもらったコメントに返事を書く。(地球温暖化のグループは、直接自分のブログに返事を書く。それ以外の学生は、コメントを読んで、ワードに返事を書いて熊谷にメールすること)。 4 クラスメートの作品にコメントをする。(コメントは、ワードファイルにセーブしてください)。 8592;アシュリー、クリス ティン、エレン. 8592;サラ・K、ザン、. 8592;エレン、グレース、. 9827;Germaine ♣.
smithnihongo3nensei2010.blogspot.com
がんばれ三年生!: November 2010
http://smithnihongo3nensei2010.blogspot.com/2010_11_01_archive.html
Monday, November 29, 2010. 1 作文orgに行って、自分の作文についているコメントに返事を書く。(200-300字程度). 2 KCJSの学生のしゃかかの作品にコメントをする。(ブロガーをつかっている学生の作品には、直接コメントするのではなく、ワードファイルにコメントを書いてそれを熊谷にメールすること)。 65306;ジャッキー、サラ・G、ゼン、エレン. 65306;ベロニカ、クリスティン、サラ・K . 65306;アシュ リー、グレース、フェイス . 悪循環:A Vicious Cycle. 65306;ロージー、ジャーメイン、ニナ . 3KCJSの学生からもらったコメントに返事を書く。(地球温暖化のグループは、直接自分のブログに返事を書く。それ以外の学生は、コメントを読んで、ワードに返事を書いて熊谷にメールすること)。 4 クラスメートの作品にコメントをする。(コメントは、ワードファイルにセーブしてください)。 8592;アシュリー、クリス ティン、エレン. 8592;サラ・K、ザン、. 8592;エレン、グレース、. Monday, November 22, 2010.
smithnihongo3nensei2010.blogspot.com
がんばれ三年生!: September 2010
http://smithnihongo3nensei2010.blogspot.com/2010_09_01_archive.html
Tuesday, September 28, 2010. みなさんが考えた評価(ひょうか)の基準(きじゅん)です[evaluation criteria]。 2)一週間にせめて一回は、プロジェクトのことをする。学期を通して、少しずつする。 4)正しい日本語、ほかの人がわかる日本語をつかう。 5)いろいろな情報(じょうほう)を入れる(例えば、写真、ビデオ、インタビュー、大切なリンクやbibliography)。 6)長すぎない。いらない情報は入れない。 8)おもしろい。ほかの人が興味をもつようにする。 10)きれいな/見やすい作品。 11)ユニーク/オリジナリティーがある。 14)自分にできる解決のための(小さい)方法をみつける。 あるグループの人は、 "You don't have to save the world, but find small ways to help with your problem."(世界を救う(すくう)必要はないけど、問題を解決をするためにできる小さいことを見つける。). Friday, September 24, 2010. 7.予約しましたけど住所を忘れ...
kcjscclass.blogspot.com
はんなり日本語:KCJS Dクラス: 2010/10
http://kcjscclass.blogspot.com/2010_10_01_archive.html
10/15(金)にすること. 11/2(火). 11/2(火) 作品の下書きをブログにポストする。 11/4(木) 他のグループの下書きにコメントする。 11/5(金) もらったコメントをもとにして、作品を作り直す。 11/15(金)作品を出す。 このブログは、KCJS Dクラスのブログです。 私の「理想的な」ポスター!! 悪循環: A Vicious Cycle. 65288; ̄▽ ̄)ノ. がんばれ三年生!(スミス大学). Japanese Hot Spring in Penang. 日本語 何でもできるぞ〜! Denshi Jisho-Online Japanese Dictionary. Rikaichan Japanese dictionary for Firefox users. 英辞郎 on the Web. 10/15(金)にすること. Simple テンプレート. Powered by Blogger.
kcjscclass.blogspot.com
はんなり日本語:KCJS Dクラス: 社会と関わるプロジェクト:Wk10 の予定
http://kcjscclass.blogspot.com/2012/03/wk10.html
3/26(月)午前9時までに. 小論文の下書きと、作品の中間レポート(何を、どのぐらい作ったのか/これからどうするか)をブログにポストする。 1つのポストでよい。 3/27(火)午前9時までに. クラスメートの小論文にコメントする(よい点、直したほうがいい点、直すための提案)。 65289;、ガリン( 引きこもりを助けよう. 65289;、シャン( 消えている伝統工芸. 65289;、ヴィッツィーニ( ワタシとLGBT. 65289;、スタネスク( 日本のドラマの性役割の描写. 65289;、ウィー( 家族と食べなさい. 65289;、スラトー( インターネットの自由. 3/27(火)クラスで. このブログは、KCJS Dクラスのブログです。 私の「理想的な」ポスター!! 悪循環: A Vicious Cycle. 65288; ̄▽ ̄)ノ. がんばれ三年生!(スミス大学). Japanese Hot Spring in Penang. 日本語 何でもできるぞ〜! Denshi Jisho-Online Japanese Dictionary. 英辞郎 on the Web.
kcjscclass.blogspot.com
はんなり日本語:KCJS Dクラス: 2011/04
http://kcjscclass.blogspot.com/2011_04_01_archive.html
DST:発表&評価(Kim, Santiago and Velasco). に行って、評価する。(リンクをクリックしてください). 作った人(キム、サンチアゴ、ベラスコ). に行って、評価する。(リンクをクリックしてください). DST: 発表と評価(Lilley). に行って、評価する。(リンクをクリックしてください). に行って、評価する。(リンクをクリックしてください). DST: 発表と評価(Mantaring, Richardson). タイトル:機動戦士ガンダム〜留学生戦記〜. に行って、評価する。(リンクをクリックしてください). 作った人(マンタリン、リチャードソン). に行って、評価する。(リンクをクリックしてください). DST: 発表と評価(Resnick). に行って、評価する。(リンクをクリックしてください). に行って、評価する。(リンクをクリックしてください). このブログは、KCJS Dクラスのブログです。 私の「理想的な」ポスター!! 悪循環: A Vicious Cycle. 65288; ̄▽ ̄)ノ. Japanese Hot Spring in Penang.
kcjscclass.blogspot.com
はんなり日本語:KCJS Dクラス: 2011/02
http://kcjscclass.blogspot.com/2011_02_01_archive.html
12300;枕草子」(学習院大学図書館). 12300;春はあけぼの」( 国立国会図書館. みんなでプロジェクトの評価基準を決めました。DSTの作品を作るとき、次の基準を考えながら作りましょう。 見ている人に、ナレーションが効果的で気持ちが伝わる(リズム、声の大きさ、トーン)。 字幕、音楽、写真、絵を効果的に使っている。 できるだけ上手にトランジションや視覚効果(visual effect)を使っている。 このブログは、KCJS Dクラスのブログです。 私の「理想的な」ポスター!! 悪循環: A Vicious Cycle. 65288; ̄▽ ̄)ノ. がんばれ三年生!(スミス大学). Japanese Hot Spring in Penang. 日本語 何でもできるぞ〜! Denshi Jisho-Online Japanese Dictionary. Rikaichan Japanese dictionary for Firefox users. 英辞郎 on the Web. Simple テンプレート. Powered by Blogger.
yukkii1927.blogspot.com
It's Yukki's Blog: September 2010
http://yukkii1927.blogspot.com/2010_09_01_archive.html
Sunday, September 12, 2010. 先週、新学期が始まりました。今年も昨年同様、3年生レベルの学生を教えます。今年は円高とアメリカ経済不調の影響か、総勢43人のこじんまりとしたグループです。そのうち、私が担当するクラスには9人。みんなやる気まんまんです。 今年から日本語を使うルールが厳しくなり、英語使用に対する注意が重なると、成績が悪くなります。そういうのも影響してか、みんな結構がんばって日本語だけで話しているので、「最後までがんばれ〜」と、応援しています。 今学期も昨年同様、「社会と関わろうプロジェクト」、通称「しゃかかプロジェクト」をします。学生はさっそく企画書を書いたので、よかったらご覧ください。 Subscribe to: Posts (Atom). 十数年にわたるアメリカ暮らしを終え、日本の某古都で日本語教師をやってます。「タランチュラを飼っていそう」と言われる私の憧れは、相変わらずFear FactoryのBurton C. Bellです(写真参照)。 View my complete profile. Last post of 2014!
SOCIAL ENGAGEMENT