unnanevent.blogspot.com
イベント告知: ダブルヘッダーでジャズ三昧!
http://unnanevent.blogspot.com/2012/10/blog-post.html
来る10月7日(日)はジャズライブが2連チャン(笑). ラメールジャズオーケストラ Special Live in いずも. 一つ目のラメールジャズオーケストラ Special Live in いずものご案内がコチラ. 12288; チラシの表. 12288; こちらが裏面. ラメールジャズオーケストラは雲南市加茂町にあるホール「ラメール」を拠点に活躍する大人たちのバンド。 元々中高生バンドのラメールジャズオーケストラ「ジャズパレット」の大人版「ジャズキャンバス」として誕生したバンドですが、今では立派なビッグバンドとして各方面で活動を続けています。 そして、このバンドを指導していただいているのが、ご存じプロトランペッターの熱田修二さん。 12288;ゲストには地元で活躍する「ひらた吹奏楽団」. 発足以来19年を経て、「地域の皆様に愛される吹奏楽団」をモットーに、地元に密着した演奏活動を続けておられます。 12288;そして目玉のゲストは多田誠司率いる the MOST. Http:/ izumo-zaidan.jp/fair/fairs data/detail/54/.
unnanevent.blogspot.com
イベント告知: 9月 2013
http://unnanevent.blogspot.com/2013_09_01_archive.html
ラメール・ジャズオーケストラ OB バンド 1st LIVE! 久々に告知です。(勝手に告知ですけどね、おまけに期日もせまっとるし). ラメール・ジャズオーケストラ OBバンド 1st LIVE. 65374;山陰の若者達によるジャズイベント!!~. 12288;と、銘打ってライブが開催されます。 12288;雲南市加茂町にある「ラメール」を拠点として活動していた、中高生によるビッグバンド「ラメール・ジャズオーケストラ・ジャズパレット」の創生期メンバーをはじめとして、ジャズパレットを巣立った若者達が念願の1stライブを開催します。 隔年で開催される雲南ジャズフェスティバルにはOBバンドとして出演してきましたが、今回はラメール・ジャズオーケストラ OBバンドとしての初ライブとなります。 日時 2013/09/07(Sat) 18:00 Open 18:30 Start. 場所 雲南市木次町 チェリヴァホール 3F 大会議室. 料金 500円 ワンドリンク付き(アルコールは別). Ockand bluuuuuuuues☆docomo.n.
unnanevent.blogspot.com
イベント告知: 9月 2011
http://unnanevent.blogspot.com/2011_09_01_archive.html
銅鐸が出土して15周年を迎える加茂岩倉遺跡において、9/23(金)に記念コンサートが開催されます。 12300;出雲神話とラフカディオハーンの祀(まつ)り」. 65374;坂田美子 琵琶うた・ものがたり~. 12288; “神々の眠る里~加茂岩倉”. 平成23年9月23日(祝・金) 17:30~. 65288;雨天時は、加茂B&G海洋センターにて開催). 更新は不定期(笑)広報ぶちょ~のチラシの裏への殴り書き. ラメールジャズオーケストラ・ジャズパレット後援会の会長兼広報担当、特技はやっつけ仕事・・・. Simple テンプレート. テンプレート画像 by luoman.
unnanevent.blogspot.com
イベント告知: 11月 2011
http://unnanevent.blogspot.com/2011_11_01_archive.html
そう、ラメールジャズオーケストラ「ジャズパレット」のライブ告知です。 今回のライブタイトルは・・・. JAZZ PALETTE 6th LIVE with 出雲神楽. With出雲神楽ってなんじゃらほい?と思ったあなた、さすがです。 これまでジャズと神楽のコラボレーションというと、ジャズパレットも以前大分由布高校郷土芸能部とコラボしましたが、多くは既製のの曲と神楽の演目を同時に行う、という形が多くとられています。 ぶちょ~も随分昔にジャズとコラボしたことがありますが(驚愕の事実発覚!). このときは、石見神楽とフリージャズの共演で、A.Saxの坂田明氏との共演でしたが、基本的には、「チミらはチミらでドンドンやってちょーらい、ワシはワシでゴリゴリやるけんね」というスタイルでした。 ん~、何回見ても素晴らしい(笑). で、結局どうなのよって話ですが、来年の古事記編纂1300年を見据え、古事記をベースにしたオリジナルストーリーを組み上げ、全曲オリジナル曲による完全なるジャズと神楽の融合を目指します。 岡淳さんのWebサイト http:/ www.oka.net/.
unnanevent.blogspot.com
イベント告知: 7月 2011
http://unnanevent.blogspot.com/2011_07_01_archive.html
松江城の野外舞台で開催するジャズコンサート。会場には「グルメ屋台」も出店しますので、ご家族連れでぜひ「和とジャズ音楽の融合」をお楽しみください。 一般:4,000円(当日4,500円). 学生:2,000円(当日2,500円). 8251;未就学児は、無料です。(ただし、プラバホールで座席を占有する場合は、チケットが必要です。). 8251;学生券は、学生証の提示が必要です。(学生は、学校教育法に基づく学生、及び児童、生徒に限ります。). 65339;松江] しまね文化情報コーナー/井上楽器店/タカキ楽器店/イオン松江3Fサービスカウンター/プラバホール/今井書店グループセンター店/島根大学生協. 65339;出雲] アツタ/パラオインフォメーション/今井書店出雲店/大島屋楽器店. 65339;米子] らぱん/米子しんまち天満屋4階チケットコーナー/米子市文化ホール. 65339;全国] ローソンチケット(Lコード:65228). 9月3日(土)~16日(金)までの間に限り、チケットを提示していただくと松江歴史館に半額で入館できます。 ジャズキャンバス 2nd Live!
unnanevent.blogspot.com
イベント告知: ジャズパレット6th LIVE!
http://unnanevent.blogspot.com/2011/11/6th-live.html
そう、ラメールジャズオーケストラ「ジャズパレット」のライブ告知です。 今回のライブタイトルは・・・. JAZZ PALETTE 6th LIVE with 出雲神楽. With出雲神楽ってなんじゃらほい?と思ったあなた、さすがです。 これまでジャズと神楽のコラボレーションというと、ジャズパレットも以前大分由布高校郷土芸能部とコラボしましたが、多くは既製のの曲と神楽の演目を同時に行う、という形が多くとられています。 ぶちょ~も随分昔にジャズとコラボしたことがありますが(驚愕の事実発覚!). このときは、石見神楽とフリージャズの共演で、A.Saxの坂田明氏との共演でしたが、基本的には、「チミらはチミらでドンドンやってちょーらい、ワシはワシでゴリゴリやるけんね」というスタイルでした。 ん~、何回見ても素晴らしい(笑). で、結局どうなのよって話ですが、来年の古事記編纂1300年を見据え、古事記をベースにしたオリジナルストーリーを組み上げ、全曲オリジナル曲による完全なるジャズと神楽の融合を目指します。 岡淳さんのWebサイト http:/ www.oka.net/.
unnanevent.blogspot.com
イベント告知: 6月 2011
http://unnanevent.blogspot.com/2011_06_01_archive.html
2007年8月に開催した“松江城ジャズフェスティバル”を再演します。 ブラック・ボトム・ブラス・バンド. 一般 4,000円(当日4,500円). 学生 2,000円(当日2,500円). Http:/ www.matsue400.jp/cgi-bin/rus7/event2/view.cgi? 震災の自粛モードから徐々に通常モードに移行してきて、ぼちぼちとイベントの情報が入ってくるようになりましたので、そろりそろりと告知を再開。 前回は新成人の中にジャズパレットのOBがいて、サプライズゲストとしてサックスを吹きちぎると言う場面もありましたが、今年はどうなんでしょうかねぇ? まだ広報などに正式発表は無いですが、昨年と同様であれば、以下の通りのハズ。 とき:平成23年8月14日(日) 10:00~12:30. ところ:雲南市三刀屋町 三刀屋文化体育館「アスパル」. 更新は不定期(笑)広報ぶちょ~のチラシの裏への殴り書き. ラメールジャズオーケストラ・ジャズパレット後援会の会長兼広報担当、特技はやっつけ仕事・・・. Simple テンプレート. テンプレート画像 by luoman.
unnanevent.blogspot.com
イベント告知: 9月 2012
http://unnanevent.blogspot.com/2012_09_01_archive.html
KYO-EN in 雲南. 12316;吹奏楽による“東日本大震災”復興支援コンサート〜. 開催します、と書いたのは、ワタクシ主催者側なものですから(笑). と申しますのも、このコンサートの発起人が、なんとぶちょ~の息子だったりします。 親に似て非常に良くできた息子で(おい)昨年の3.11以来何か自分に出来ることはないかと模索していたようでした。 12288;わたしは、2011年3月11日の東日本大震災によって、楽器を失い、演奏する事ができない吹奏楽を愛する人たちに、同じ吹奏楽を愛する者として何かできることはないかと、ずっと考えていました。当初は、何人かで現地に行ってコンサートをしようと考えました。すぐにはできないけど、いつか必ず行こうと強く決めていました。けれども、具体的に行動に移すこともできず、時間だけが過ぎました。 12288;「楽器forkids」というのは、主に、被災地の子どもたちに楽器と音楽を届ける活動です。津波や地震によって楽器をなくしたり使えなくなったりしてガッカリしている子どもたちに、楽器と音楽を手渡し...9312;“休眠楽器”など大募集! お家で眠っている休眠楽器などを震災で楽器を...
unnanevent.blogspot.com
イベント告知: 第27回 ジャパンスチューデントジャズフェスティバル in KOBE
http://unnanevent.blogspot.com/2011/08/blog-post_17.html
第27回 ジャパンスチューデントジャズフェスティバル in KOBE. 12288;直前のお知らせですが、来る8月20,21日に神戸市で開催される「ジャパンスチューデントジャズフェスティバル」にジャズパレットが出演します。 最近は吹奏楽部がジャズを主体にしたり、吹奏楽部そのものがジャズバンド部に転向したりとかで、参加校の数がうなぎ登りに増え、我々のような学校を超えた活動をする「コミュニティバンド」は年々参加条件が厳しくなってきています。 ということで8月21日(日)ラメールジャズオーケストラ・ジャズパレットは神戸の地で暴れて参ります(笑). ちなみにジャズパレットは、当日の朝出発、演奏ぶちかまし、帰路という結構ハードなスケジュールですが、いろんな事情をクリアしつつの出演です。 WHEN I FALL IN LOVE. GHILDREN OF THE NIGHT の3曲。 場所: 日本, 兵庫県神戸市中央区楠町4丁目2. 更新は不定期(笑)広報ぶちょ~のチラシの裏への殴り書き. 第27回 ジャパンスチューデントジャズフェスティバル in KOBE.
unnanevent.blogspot.com
イベント告知: KYO-EN in 雲南
http://unnanevent.blogspot.com/2012/09/blog-post.html
KYO-EN in 雲南. 12316;吹奏楽による“東日本大震災”復興支援コンサート〜. 開催します、と書いたのは、ワタクシ主催者側なものですから(笑). と申しますのも、このコンサートの発起人が、なんとぶちょ~の息子だったりします。 親に似て非常に良くできた息子で(おい)昨年の3.11以来何か自分に出来ることはないかと模索していたようでした。 12288;わたしは、2011年3月11日の東日本大震災によって、楽器を失い、演奏する事ができない吹奏楽を愛する人たちに、同じ吹奏楽を愛する者として何かできることはないかと、ずっと考えていました。当初は、何人かで現地に行ってコンサートをしようと考えました。すぐにはできないけど、いつか必ず行こうと強く決めていました。けれども、具体的に行動に移すこともできず、時間だけが過ぎました。 12288;「楽器forkids」というのは、主に、被災地の子どもたちに楽器と音楽を届ける活動です。津波や地震によって楽器をなくしたり使えなくなったりしてガッカリしている子どもたちに、楽器と音楽を手渡し...9312;“休眠楽器”など大募集! お家で眠っている休眠楽器などを震災で楽器を...
SOCIAL ENGAGEMENT