umnjpn3032.blogspot.com
ミネソタ大学日本語三年生のブログ: 3月 2009
http://umnjpn3032.blogspot.com/2009_03_01_archive.html
第一回目のブログでは、みなさんに今学期の目標を考えて書いてもらいましたね。今学期が始まってから約二ヵ月になりますから、第八回目のブログでは、その目標をふりかえってみましょう(ふりかえる= look back; think back)。 65290;目標がやさしすぎたり難しすぎたりした人と目標をもう達成(たっせい)した人(達成する= to achieve)は、新しい目標を作りましょう。 1 三年生のクラスでブログを使い、学生にもっと日本語が上手になってもらう。 3 ポジティブシンキング (positive thinking). 2番目の目標のためには実はあまりがんばっていません…。今学期の始めは毎週ヨガに行ったものですが、最近は全然行っていません。新しいヨガのための服は買いましたけど…。 昨日のクラスで決めた第一回「いいブログ」賞の結果です。どのブログもすばらしいですね。おめでとうございます! Http:/ nosoundsilence.blogspot.com/. Http:/ keikome.blogspot.com/. Http:/ pray4u63.blogspot.com/. 第六回目のブログの...
umnjpn3032.blogspot.com
ミネソタ大学日本語三年生のブログ: 第一回「いいブログ」賞
http://umnjpn3032.blogspot.com/2009/03/sec-1sec-2.html
昨日のクラスで決めた第一回「いいブログ」賞の結果です。どのブログもすばらしいですね。おめでとうございます! 今回「いいブログ」賞がもらえなかった人は、また「いいブログ」賞を決めますから、その時に「いいブログ」に選ばれるようにがんばってください!(昨日授業で使ったself-evaluation sheetを使うと自分のブログを直しやすいと思います。). Http:/ nosoundsilence.blogspot.com/. Http:/ keikome.blogspot.com/. Http:/ pray4u63.blogspot.com/. Http:/ mcrandol.blogspot.com/. Http:/ odum-nihongo.blogspot.com/. Http:/ spacebetweentwoworlds.blogspot.com/. Http:/ pancakewizard.blogspot.com/. Http:/ aethersong.blogspot.com/. Http:/ maigethao.blogspot.com/.
maigt2006.blogspot.com
mai-mai 's mini blog: March 2009
http://maigt2006.blogspot.com/2009_03_01_archive.html
Mai-mai 's mini blog. I'm a college student at the University of Minnesota Twin Cities. Majoring in ALL (Japanese) and minoring in EAS. Monday, March 30, 2009. Music to my.your ears! Music is my soul and passion. It is what holds my thoughts and desires. Without it, we're nothing but deadless souls.". I was surprised to find articles in. That deals with popular music. Fascinating, eh? Well, apparently music is everything and everywhere. It's so universal! Chapter 4 and 12:. Quotes that caught my eyes:.