mysterioussheets.blogspot.com
mysterious sheets: My Best (almost teen) Movies of Decade / 00年代私のお気に入り(殆ど青春)映画
http://mysterioussheets.blogspot.com/2010/01/my-best-almost-teen-movies-of-decade-00.html
My Best (almost teen) Movies of Decade / 00年代私のお気に入り(殆ど青春)映画. 00年代は私にとって青春時代真っ只中だった。そんな時期に出会った青春映画と呼ばれるものにすごく影響を受けた。その中でも特に印象に残っているもの、思い入れが強いもの、いくつになっても見たくなる作品を選んた。 本当はきりがいいから10作品選びたかったが、最後の1つが決められなかった。というのも、 Jena Malone. がヒロイン役で出演した『 ドニー・ダーコ. 12303;(2001)、『 海辺の家. 12303;(2001)、『 イノセント・ボーイズ. 12303;(2002)が競合したから。主役の Jake Gyllenhaal. 12289; Hayden Christensen. 12289; Emile Hirsch. Billy Elliot (2000) / リトル・ダンサー. そういう部分では共感できるかも。だからイギリス人ってすごく綺麗な人が多いと思うんだよね。線が細くて中性的で濃すぎず気品があって陶器の様な。 高校を卒業したばかりのイーニドとレベッカが大人社会と...
mysterioussheets.blogspot.com
mysterious sheets: 04/01/2015 - 05/01/2015
http://mysterioussheets.blogspot.com/2015_04_01_archive.html
The Pretty One / プリティ・ワン たったひとつの恋とウソ。 ~インディ自分探し物語. おとなしくて引っ込み思案な主人公 Laurel ( Zoe Kazan. 65289;が、自分とは正反対な性格の双子 Audrey と共に事故に遭い、ひとり生き残り、しかも Audrey と間違われてしまったことから、そのまま嘘をついて彼女として生活をするという設定は、まるで少女漫画のよう。ジャケットも黄と紫(日本版はピンク)でポップでガーリーな雰囲気になっているので、観る前は軽いロマコメ調なのかと想像していた。ただ、主演が『ルビー・スパークス』のゾーイ・カザンと『Paper Heart』や『ドリンキング・バディーズ』のジェイク・ジョンソン( Jake Johnson. 65289;なので、実際はとてもインディな仕上がりだった(最初のゾーイ・カザンが双子を演じている部分は、リンジー・ローハンが双子をやっていた時代の技術?ってくらいの雑な感じで、そこだけ気になったけど)。 この人は『Paper Heart』(シャーリン・イー)z...フランス映画と相性が良くないからいい感想が持てなかったのか...
mysterioussheets.blogspot.com
mysterious sheets: Fashion & Style: One Direction キレイめカジュアルなメンズファッション
http://mysterioussheets.blogspot.com/2012/06/fashion-style-one-direction.html
Fashion and Style: One Direction キレイめカジュアルなメンズファッション. 祝 One Direcition日本デビュー! これからもっと日本の人の目に触れる機会が増えるだろうということで、今回はOne Directionのいいところを紹介したいと思います。 One Directionが他のアイドルと違うところは、楽曲に顕著です。 One Direction - What Makes You Beautiful. The Wanted - Glad You Came. The Wantedは、K-Popアイドルにも通じるようなダンス系の音楽ですが、One DirectionはRockっぽいPopsです。ダンス拒否なメンバーがいるからか?それとも単に若かったから? でも、この作戦で差別化はばっちり。他とかぶらないので、覚えやすい! 過去の男性アイドル・グループはおしゃれってイメージはあんまりないです。( 顔がかっこいいのかも微妙だし. そして、スタイリングのポイントとしては、5人が全く同じ格好ということはほぼないです。 最後、ジャケットは?...真似するならz...
hisandhersreviews.wordpress.com
FILM | hisandhersreviews
https://hisandhersreviews.wordpress.com/film
Some reviews from him and her…. David Cross: Let America Laugh. Exit Through the Gift Shop. Hell and Back Again. If a Tree Falls: A Story of the Earth Liberation Front. Revenge of the Electric Car. Tucker and Dale vs. Evil. Another Earth 2011 Director: Mike Cahill IMDB. Attack the Block 2011 Director: Joe Cornish Site. What would happen if aliens invaded South London? Attack the Block Trailer. Audition 1999 Director: Takashi Miike IMDB. How can you not love this movie? The first time I saw this movie was...
dorisdayparking.blogspot.com
Doris Day Parking: May 2011
http://dorisdayparking.blogspot.com/2011_05_01_archive.html
Yes, Max, that razor in my shower will actually shave your hair off if you use it. But, by all means, you don't have to take my. Spring Break: the rest of it. Prepare for a spring break photo extravaganza. We spent until Thursday afternoon in New York, where it appeared that the magical spring fairy came, and overnight the weather was perfect, the trees became green, I found parking within five minutes (twice! And every other spring-breaker went home since their spring break ended with Easter and Passover.
mysterioussheets.blogspot.com
mysterious sheets: 03/01/2015 - 04/01/2015
http://mysterioussheets.blogspot.com/2015_03_01_archive.html
Life Partners ~2010年代の都会の女子、30歳を前にしての悩み. 親友といるのが1番居心地良くて、特定の相手はいなくて、将来についてまだ未定で、でも30歳が近づいてくるから何かいろいろ考えちゃってうまくいかない…って話。親友のうち、ひとりはまだ学生気分のままでふらふらしているけど、もうひとりは地に足つけて次の段階へ進んでいるってのは最近だと『フランシス・ハ』を思い出すけど、そういえば、『ゴースト・ワールド』もそんな話だったよねって思い出した。ただ、『ゴースト・ワールド』は高校卒業と同時にその問題が迫ってくるのに対して、『フランシス・ハ』やこの映画では30歳を前にしてって年が違う。それが、郊外と都会(NY、...FrancesはNYの子なので、移動は徒歩(走り)か地下鉄だったけど、LAのSasha( Leighton Meester. 65289;とPaige( Gillian Jacobs. 65289;の移動手段は車(2000 Ford Focus / 2010 Toyota Prius III via. が演じてるから好感度が上がった。共演のレイトン・ミー...65289;の下...
mysterioussheets.blogspot.com
mysterious sheets: 2015年のうちに聴こうと思うアルバムリスト
http://mysterioussheets.blogspot.com/2015/07/album-list-that-will-listen-to-2015.html
2015年に発売された(る)アルバムで、聴かないといけないもののリストをつくっておく。 最近聴いているレパートリーは、Bleachers、Walk The Moon、Passion Pit、The Wombatsっていう人のためのリストにはなってない。 Viet Cong / Viet Cong. Twerps / Range Anxiety. The King Khan and BBQ Show / Bad News Boys. In the Red Records. JEFF the Brotherhood / Wasted on the Dream. Turbo Fruits / No Control. My Morning Jacket / The Waterfall. Mikal Cronin / MCIII. The Tallest Man on Earth / Dark Bird Is Home. Ceremony / The L-Shaped Man. Thee Oh Sees / Mutilator Defeated at Last. Bully / Feels Like.
mysterioussheets.blogspot.com
mysterious sheets: Bad Teacher / バッド・ティーチャー + Detachment / デタッチメント 優しい無関心 ~全くの無関心ではいられない
http://mysterioussheets.blogspot.com/2015/07/bad-teacher-detachment.html
Bad Teacher / バッド・ティーチャー Detachment / デタッチメント 優しい無関心 ~全くの無関心ではいられない. 最近、教師が主役の2作品を観て思ったことは、全くの無関心ではいられないということ。この2作品の主人公はどちらも熱心な教師ではない。教育、教師という仕事に対してあまり思い入れがなくて、なるべく関わらずにいようって思ってる。のめりこまないために、同僚との付き合いも避けている。 12302;Bad Teacher』(バッド・ティーチャー)の主人公エリザベス( Cameron Diaz. 65289;の場合は、玉の輿にのるつもりが失敗して、軍資金(豊胸手術費)を貯めるために教師をしている。だから、授業は映画(学校を舞台にした映画ってところが)を見せるだけだし、子どもたちのための課外活動にも参加する気がない。 12302;Detachment』(デタッチメント 優しい無関心)の主人公ヘンリー( Adrien Brody. 65289;や、将来は大統領になるのと言ってはりきっている女の子( Kaitlyn Dever. 65289;と出会い、初めは関わらないようにし...
mysterioussheets.blogspot.com
mysterious sheets: 05/01/2015 - 06/01/2015
http://mysterioussheets.blogspot.com/2015_05_01_archive.html
ПЛЕМЯ / The Tribe / ザ・トライブ ~理解できない子どもたちの世界. 映画を観る前に情報をあまり入れたくない方だけど、この映画に字幕も吹き替えもないってことは知ってて観た。やっぱりわからないのって大変で辛かった。表情から嬉しいんだな、怒ってるんだなくらいはわかるけど、それが何に対してなのかを知ることはできない。その他、全ての行動の理由の説明がないまま物語が進んでいく。これまで得てきた知識と想像力を使って補っても、それが正解なのかはわからない。 12300;Italia」と、英語で書かれた落書き「Bob Marley ∞」だけは読みとれた。 主人公の年齢(高校生?)より少し小さい子たち(中学生?)がかわいかった。大きい子たちは女の子も含めいかつすぎる。 90年代以降は観ているけど、それ以前はほとんど観ていないので観なきゃ。でも、ホラーは怖い。 Young Actresses on the Edge. 1956) / 悪い種子 [DVD]. 1962) / ロリータ [DVD]. ウラジミール・ナボコフの『ロリータ』をスタンリー・キュ...1973年の『エクソシスト{...
mysterioussheets.blogspot.com
mysterious sheets: 海外版腐女子“Slasher”寄りになる製作の動きと人気カップルまとめ
http://mysterioussheets.blogspot.com/2012/12/slasher.html
Tumblrをやるようになってから、海外のTV、映画ファンに男の登場人物同士をカップルにして楽しむ人が多いと気付くことになる。 12302;ハリー・ポッター』などの有名映画から、One Directionなどのアイドルまで。 それって日本で言う腐女子で、そういうファンは海外にも以前からいたと思うけど、最近はTumblrやYouTubeなどの発表する場が増えたから、人目につきやすくなって、目立つようになったのかな? あと、「bromance」って言葉も出来て、男同士で仲良くしている様子を見る機会も増えてるし、それを見るのを隠すことなく堂々とできる雰囲気になってる気がする。 だから今は、メインの男女の恋愛に盛り上がるだけじゃなく、ゲイの登場人物の恋愛模様に盛り上がったり、ストレートの男性同士を勝手にカップルにしてキャーキャー盛り上がったり、楽しみ方はいろいろ。 そんな感じのことを気になっていたら、ちょうど良い記事があったので、要約してみる。 Slashwink. It's a Thing. カップルにした時点でみんな「shippers」だね :). Rachel Finn = Finchel. でも...