mieko1971.blogspot.com mieko1971.blogspot.com

MIEKO1971.BLOGSPOT.COM

ミエコノテシゴト

札幌市北区拓北『M's handwork studio』にて毎週木曜日フェアアイル教室開催中♪. 岐阜市にある「SAIRI」という糸屋さんで購入。 オリジナル糸の他、「AVRIL」さんの糸を取り扱っているお店でもあります。 連日猛暑日の中部地方から北海道に帰ってきたところ、吹く風が「秋」になっていました。さあ、編み物の季節が近づいてきましたよ〜〜♪. 先日の毛糸は、一宮市にある「い志い商店」で購入したものです。 野呂さんの糸も、格安(グラム不足の為)で山ほど置いてありました。 2014年12月〜『M's handwork studio』にてフェアアイル教室始めました♪ フェアアイルの他、編み物・クラフト・デッサンなどの指導も可能です ※お問い合わせはブログ内連絡フォームへ. Picture Window テンプレート. テンプレート画像 by Ollustrator.

http://mieko1971.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR MIEKO1971.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

November

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Saturday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 3.5 out of 5 with 11 reviews
5 star
2
4 star
6
3 star
1
2 star
0
1 star
2

Hey there! Start your review of mieko1971.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.2 seconds

FAVICON PREVIEW

  • mieko1971.blogspot.com

    16x16

  • mieko1971.blogspot.com

    32x32

  • mieko1971.blogspot.com

    64x64

  • mieko1971.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT MIEKO1971.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
ミエコノテシゴト | mieko1971.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
札幌市北区拓北『M's handwork studio』にて毎週木曜日フェアアイル教室開催中♪. 岐阜市にある「SAIRI」という糸屋さんで購入。 オリジナル糸の他、「AVRIL」さんの糸を取り扱っているお店でもあります。 連日猛暑日の中部地方から北海道に帰ってきたところ、吹く風が「秋」になっていました。さあ、編み物の季節が近づいてきましたよ〜〜♪. 先日の毛糸は、一宮市にある「い志い商店」で購入したものです。 野呂さんの糸も、格安(グラム不足の為)で山ほど置いてありました。 2014年12月〜『M's handwork studio』にてフェアアイル教室始めました♪ フェアアイルの他、編み物・クラフト・デッサンなどの指導も可能です ※お問い合わせはブログ内連絡フォームへ. Picture Window テンプレート. テンプレート画像 by Ollustrator.
<META>
KEYWORDS
1 ミエコノテシゴト
2 かせくり機と糸巻き機でひたすら玉巻き作業…合計1 2kg
3 若干絡んでいるかせもあった為、思いのほか時間がかかりました
4 1玉の中に結び目が全く無いので、編み機で使う予定です
5 やたら大きい1玉は、ボリュームがあるネップ入りのループヤーン
6 比較用に25gの毛糸玉を置いてあります
7 ワタナベミエコ
8 メールで送信
9 blogthis
10 twitter で共有する
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
ミエコノテシゴト,かせくり機と糸巻き機でひたすら玉巻き作業…合計1 2kg,若干絡んでいるかせもあった為、思いのほか時間がかかりました,1玉の中に結び目が全く無いので、編み機で使う予定です,やたら大きい1玉は、ボリュームがあるネップ入りのループヤーン,比較用に25gの毛糸玉を置いてあります,ワタナベミエコ,メールで送信,blogthis,twitter で共有する,facebook で共有する,pinterest に共有,ラベル 編み物メモ,これも買いました,まあ手ぶらで帰れるはずもなく…,編み物メモ
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

ミエコノテシゴト | mieko1971.blogspot.com Reviews

https://mieko1971.blogspot.com

札幌市北区拓北『M's handwork studio』にて毎週木曜日フェアアイル教室開催中♪. 岐阜市にある「SAIRI」という糸屋さんで購入。 オリジナル糸の他、「AVRIL」さんの糸を取り扱っているお店でもあります。 連日猛暑日の中部地方から北海道に帰ってきたところ、吹く風が「秋」になっていました。さあ、編み物の季節が近づいてきましたよ〜〜♪. 先日の毛糸は、一宮市にある「い志い商店」で購入したものです。 野呂さんの糸も、格安(グラム不足の為)で山ほど置いてありました。 2014年12月〜『M's handwork studio』にてフェアアイル教室始めました♪ フェアアイルの他、編み物・クラフト・デッサンなどの指導も可能です ※お問い合わせはブログ内連絡フォームへ. Picture Window テンプレート. テンプレート画像 by Ollustrator.

INTERNAL PAGES

mieko1971.blogspot.com mieko1971.blogspot.com
1

ミエコノテシゴト: 11月 2014

http://www.mieko1971.blogspot.com/2014_11_01_archive.html

12300;編み物教室・フェアアイル教室」札幌市北区拓北『M's handwork studio』にて 開講中です♪. フェアアイル作品展「ミエコノテシゴト」本日無事終了することができました。 6日間の会期中、天候にも恵まれとても穏やかで暖かい日が続きました。来週はずっと雪が降るようなので、本当に良かったです。 今回の作品展は、何人もの友人に支えられ、いろいろな方にお心遣いいただいた結果実現できたことだと思います。 お一人でご来場後、後日ご友人やお知り合いと一緒に再来場してくださった方も多く、人と人とのつながりの大切さや影響力を再認識しました。 ここからがスタートだと思います。先が見えず不安ばかりなのですが、次の目標である「生徒さんと合同の作品展」を目指し、コツコツ頑張って行こうと思っています。 最後に、今回ご来場くださいました皆様、支えていただいた皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。 連日休む間もないほどお客様がいらしてくださりうれしい悲鳴です(写真を撮る気持ちの余裕も無く画像がありません)。 8230;で、販売用にこんなの作ってみました。 地元情報紙「オントナ」のタ...いつも掲載されているグ...

2

ミエコノテシゴト: 2月 2015

http://www.mieko1971.blogspot.com/2015_02_01_archive.html

12300;編み物教室・フェアアイル教室」札幌市北区拓北『M's handwork studio』にて 開講中です♪. 独学でフェアアイルを学んだので、編み物業界でよく聞く「師弟関係や先生とのしがらみ」が全く無く自由気ままに創作活動や教室運営が出来ます。 前回編んだフード付きカーディガンや今回編み始めた新作も「伝統」からはやや(かなり?)脱線気味の編み方ですが、誰に気兼ねもせず思いつくまま好き勝手に編めるのです。 今回も思い付いたアイデア(妄想)を形にすべく編み始めていますが、無事完成するかは怪しい…. 12300;完成しました」の報告がなかった場合「あれは失敗したのね〜」と、お察し下さい。 木の模様の帽子を編まれた生徒さんは「少し丈が足りなさそうだったので頭頂部分の段数を増やしてみました」と、ご自分で模様も編み入れながら段数調節をして仕上げてこられました。とても優秀な生徒さんです。 12300;それでも少し小さいかも?」と心配しておられましたが、レッスン時間内に洗いと成型を行ったところ、見事ぴったりサイズに仕上がりました。 待ち時間用にまたしても6ply糸で靴下を編み始めましたが、検査時...

3

ミエコノテシゴト: 3月 2015

http://www.mieko1971.blogspot.com/2015_03_01_archive.html

12300;編み物教室・フェアアイル教室」札幌市北区拓北『M's handwork studio』にて 開講中です♪. 6本取りで編む「猪谷靴下」…. 私は歩き方(姿勢?)が悪いので左足の小指の下辺りに大きなタコがあります。 毎年、年度末・年度始めは多忙です。 いつも英文パターン的に編んでいた物を、日本編み図に慣れた人用に編み図に起こしていますが、パッと見てわかる編み図にするのは不可能に近いかも…. 大物を編んだ残りでお揃いの小物を編むのが一番手っ取り早い残り糸活用方法ですが、その逆バージョン「小物→大物」も初心者さんには利点が多くてオススメです。 現在、↑のデザインの帽子を仕上げた生徒さんがお揃いの前開きベストにチャレンジ中ですが、帽子に使った配色糸がかなり残っている為、ベスト用に新たに買い足す玉数がとても少なく済みました。また、帽子を編んで模様や色替えにある程度慣れた為、目数が増えてもすんなり編み進めることができているようです。 チャートは嶋田俊之先生の本からですが、製図・配色はオリジナルです。 仕事・行事・雑用の合間に細々と編んでいたベストがようやく完成。 ラベリー(だったかな&#6...

4

ミエコノテシゴト: 8月 2015

http://www.mieko1971.blogspot.com/2015_08_01_archive.html

12300;編み物教室・フェアアイル教室」札幌市北区拓北『M's handwork studio』にて 開講中です♪. 12300;教室の⚪︎⚪︎さんへ私信」. 12300;ピンク」は、自分のワードローブには皆無な色です。 着る物に使うのにはハードルが高い昭和のピンクでしたが、編みぐるみには程よくマッチし、キッチュで可愛いウサギになりました。 洗いをかけて洗濯機で脱水機し、ぷら〜んと乾燥中です。 昨日のレッスンで、「ここが解らないんです」と、見せていただいたパターンは英文…. ざっと目を通してみたところ「多分こういう編み方」という事は解りましたが、それであっているかどうかは、編みながら確認してみないとちょっと不安…. 12300;編み神様に帰ってきてもらって是非編んでみて下さい!」「古い毛糸ですが使えそうだったらこれで編んで下さい」と、毛糸付きで課題をいただきました。 このポーチは、ただ編むだけでは無く内布を仕立てて、さらにがま口金具を取り付けるという工程があります。 木地(塗る前の木製の本体)も板から自分で組み立てて作った自称力作です。 庭ではコオロギが鳴き、空にはうろこ雲と赤とんぼ&#...

5

ミエコノテシゴト: 7月 2014

http://www.mieko1971.blogspot.com/2014_07_01_archive.html

12300;編み物教室・フェアアイル教室」札幌市北区拓北『M's handwork studio』にて 開講中です♪. うちの庭土はすごく酸性度が高いようで、買った時は真っ白だったものに水色の花が咲き、ピンクが紫に、牡丹色は濃紫に…pH調節なんて手間がかかることはできないので、うちにピンクの紫陽花が咲くことはありません。 12300;こんなもんか?」と、目分量で内布のサイズを大きくして縫ったらかなり小さくてアウト。 本来は平面的な作りですが、編み上がりの形状に合わせてダーツを片面2箇所、合計4箇所入れて立体的にしてみました。 糸 オリムパス プラチナレース糸 #40. で今日明日開催の「布博」へ行って来ました。 さほど広くはない所に、布好き女子がわんさか集合…中の1コーナーで行われていたブローチ展は、整理券を配って入場制限するほど。 時折大雨が降る悪天候で湿気もあり、人の熱気によって室温はかなり高め…ちょっときつかったです。 12300;もうあと少しだ〜」と、ご機嫌で2枚を並べてニンマリしていたら…なんだか1枚目が小さいような? かなり当たり前な感じで植えてあり、この時期美味しそうな実がい...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 14 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

19

SOCIAL ENGAGEMENT



OTHER SITES

mieko.yufuyufu.net mieko.yufuyufu.net

古狸ルンルン

mieko11.deviantart.com mieko11.deviantart.com

mieko11 (Madison) - DeviantArt

Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) " class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ". Join DeviantArt for FREE. Forgot Password or Username? Deviant for 8 Years. This deviant's full pageview. Last Visit: 281 weeks ago. This is the place where you can personalize your profile! By moving, adding and personalizing widgets. Why," you ask? Favourite car...

mieko1971.blogspot.com mieko1971.blogspot.com

ミエコノテシゴト

札幌市北区拓北『M's handwork studio』にて毎週木曜日フェアアイル教室開催中♪. 岐阜市にある「SAIRI」という糸屋さんで購入。 オリジナル糸の他、「AVRIL」さんの糸を取り扱っているお店でもあります。 連日猛暑日の中部地方から北海道に帰ってきたところ、吹く風が「秋」になっていました。さあ、編み物の季節が近づいてきましたよ〜〜♪. 先日の毛糸は、一宮市にある「い志い商店」で購入したものです。 野呂さんの糸も、格安(グラム不足の為)で山ほど置いてありました。 2014年12月〜『M's handwork studio』にてフェアアイル教室始めました♪ フェアアイルの他、編み物・クラフト・デッサンなどの指導も可能です ※お問い合わせはブログ内連絡フォームへ. Picture Window テンプレート. テンプレート画像 by Ollustrator.

mieko221.blogspot.com mieko221.blogspot.com

Little Story of.......

Sunday, March 3, 2013. 好久都没写 blog了。今天的我心血来潮在这下笔了。 回想起两年前的我是多么的积极去表现自我, 郊游广阔。 可是现在的我就停下来了。下班了就想回家。 是因为"他"让我想依赖? 他" 事业心很强, 他问我:"你的目标呢? 它渐渐的离我更远了。。。 我们的距离越来越远, 见面少了,话题也就更少了。 他忙他的,我忙我的。这样下去行吗? 一般上,你的爱人就是你的目标 , 没有爱情就没价值了。 你开心的时候最想跟谁分享? Tuesday, November 30, 2010. 妈妈,我好想您。。 我好想 I wish to. Thursday, November 25, 2010. Time past very fast, one more week is going to December, and 2011 is coming soon. What's my plan for 2011? I've a very good friend-Janice! We went out together very often good sister. 也许彼此在捉摸对方的心&...