nanairo-shimane-blog.blogspot.com
ナナイロ シマネ ブログ | NANAIRO SHIMANE BLOG: macoto個展「コトカワ」
http://nanairo-shimane-blog.blogspot.com/2014/09/macoto.html
ご報告が遅くなりましたが、8月8日~11日の4日間で開催された個展のレポートです! 京都のカワイイ場所やモノ「 コトカワ(古都のカワイイ). 魅力あふれる展示に、来場者からも思わず「 カワイイ~! 京都らしい雰囲気のあるエントランス(*´▽`*)に、. ワークショップは、macotoさんの作品をポストカードにしたものに、本格的な書道のお道具を使って暑中見舞いのお葉書づくり。 ゲストアーティストとしてお迎えした「 金属立体造形工房クラフトキャリア」の. の作品も「京都」の雰囲気にぴったりで、大好評でした。 Http:/ nanairo-shimane-blog.blogspot.jp/2013/11/vol0.html. ナナイロスタッフも、土日は浴衣姿でお仕事していましたよ~~~(*´▽`*). 本業が落ち着きましたら、また再開したいと思いますので、その時は応援お願いいたします!!! We expand our ideas and potential in this verdant natural environment. Http:/ www.7iro.co.jp.
nanairo-shimane-blog.blogspot.com
ナナイロ シマネ ブログ | NANAIRO SHIMANE BLOG: 2013/08
http://nanairo-shimane-blog.blogspot.com/2013_08_01_archive.html
は、実に 100人以上もの方々にご来場いただき、. 平日のお仕事でお忙しい中、わざわざお越しいただいた皆様には、ここで改めましてお礼申し上げます。 ありがとうございました!!! 廊下は、「土焼きふーか」さんと「ナナイロ」ブースに。 出雲の雲をテーマにした作品「KU‐MO」. ナナイロは、「鳥と植物」をテーマに展示。 来場者に作品を丁寧に説明するmacotoさん(左)。 24日土曜日は、藤田純子さんによるスイーツと花飾りも登場。大好評でした!! 25日日曜日からは、鳥が丘製作所さんの展示・販売もスタート!男性にも女性にも、そして若い方にもお年を召した方にも大好評でした。 とにかく、楽しく、わいわいと過ぎていった5日間でしたが、大勢の人と出会い貴重な時間となりました。 65374; une image comme paysage~. 8.23 FRI―27 TUE. ゲスト展示やアートマーケット(販売)もお楽しみください! 鳥が丘製作所さんの展示販売は、都合により25日(日)~27日(火)に変更になりました。 65288;詳しくは、前回のブログをご覧ください→ コチラ. We are eager to re...
nanairo-shimane-blog.blogspot.com
ナナイロ シマネ ブログ | NANAIRO SHIMANE BLOG: 2013/04
http://nanairo-shimane-blog.blogspot.com/2013_04_01_archive.html
12304;ナナイロ寄席】最終回 桂三段落語会 アートフリマ 後編. 12304;藤岡真子さん】 21歳、京都の美大に通う斐川町民です。 そして、【Glass house pase】さんのガラスアートのワークショップも大人気でした。 楽しみです!!! 12304;藤田純子さん】 手作りの絶品!お菓子と手作りアクセサリーの出店です。 そして、【母里桜さん】は、マニキュリスト (※日本ではネイルアーティスト). として、ハンドマッサージで出店です。友人の美容師さんも「眉カット」と「ヘアメイク」、ともに100円という驚愕の安さで参加してくれました! 子供から大人まで、今回は本当にたくさんの方々にお越しいただき、大盛況のうちに終了しました。わかりにくい場所で、初めてお越しいただいた方にはいろいろご迷惑をお掛けしましたが、スタッフも大分道案内が上手になりました。 是非、興味のある方は、次回のイベントにお越しください。 桂三段さんもブログでも、落語会、アートフリマの様子が紹介されています。 Http:/ 3step.laff.jp/blog/2013/04/post-6001.html. 大田市生まれの岩田さん...
nanairo-shimane-blog.blogspot.com
ナナイロ シマネ ブログ | NANAIRO SHIMANE BLOG: 第7回湖西美術館Tシャツアート展授賞式
http://nanairo-shimane-blog.blogspot.com/2014/11/7.html
の表彰式が荒神谷博物館で行われました(∩´∀`)∩. 賞品としてナナイロのオリジナルグッズを贈呈しています(*´▽`*). ナナイロオリジナルグッズには色鉛筆や、手ぬぐい、Tシャツ、くしなちゃんやがみちゃんハンカチ&キーホルダー、そしてエコバッグなどいろいろあります。 時には、ナナイロファームで採れた野菜なども…( *´艸`). 番 「レインボースタージャンゴヘビ」 高橋和冶君 . 番 「だいじゃとたたかったよ」 古川宥斗君. また来年も開催されるとのことですので、県内の皆様はもちろん県外の皆様も奮ってご応募ください!!! 期間 :9月14日(土)~23日(月・祝). 場所 :荒神谷史跡公園 西谷池沿い. 主催 :出雲・宍道湖ツーリズムの会. 65288; 問い合わせ 電話 0853-73-9180 ). Http:/ www.nihon-kankou.or.jp/shimane/detail/32401ba2212062223. We expand our ideas and potential in this verdant natural environment.
nanairo-shimane-blog.blogspot.com
ナナイロ シマネ ブログ | NANAIRO SHIMANE BLOG: 2013/11
http://nanairo-shimane-blog.blogspot.com/2013_11_01_archive.html
虹色屋クリエイティブパーティvol.1!!!!!!イェイイェイイェーイ. 2013年12月9日㈪~15日㈰ 11:00~18:00. 遠くは、飛騨高山、大阪のものづくりの町、堺市から、そして、島根、鳥取…。 すでにvol.ゼロが11月に先行開催されましたが、その詳しい情報はどこにも載せておりませんでした。 詳しくはコチラ↓(チラシより抜粋). 12289;山陰地方を拠点に活動するストイックで情熱的なクリエーターたちを応援するパーティ(仲間)でございます。その都度、様々な形に変化しながらクリエーターたちをサポートいたします。 12289;虹色屋が応援する山陰のクリエイターや国内外のアーティスティッククオリティの高いクリエーターを集め、彼らの作品発表を通して、お客様との交流やクリエーター同志が刺激をし合う交流型展示会でございます。 土日のナイトパーティは、クリエーターとお客様がお酒を交わしながら、作品を楽しみ、創作への思いを聞くことで、クリエーターの素顔に触れていただくことができればと企画いたしました。 とのことです( *´艸`). 詳しくは、後日ブログにて…◎. 3日目です(* ▽ *). 今回は...
nanairo-shimane-blog.blogspot.com
ナナイロ シマネ ブログ | NANAIRO SHIMANE BLOG: 2013/09
http://nanairo-shimane-blog.blogspot.com/2013_09_01_archive.html
イベントなどでいらっしゃった方だけでなく、通りすがりなのか(?)、写真だけ撮って去って行かれる方もおられます。 牧戸先生は、故黒川紀章さんの事務所で働かれたのち、出雲に戻って来られた経歴を持ち、ナナイロ社員の親世代の年齢にもかかわらず、とてもフレッシュで斬新なセンスを持ったステキな方でした。 実は、東京のとある建物を見てデザインされたそうですが、さてどこでしょう? 建物自体はモノクロですが、春夏秋冬で、イロイロな表情を見せます。 The Nanairo Shimane office is located in the Izumo plains against a beautiful countryside background fulled with Tsuijimatu. We are eager to realize self-sufficiency in design work,"and we would like a lot more people to know about Shimane. Http:/ www.7iro.co.jp.
nanairo-shimane-blog.blogspot.com
ナナイロ シマネ ブログ | NANAIRO SHIMANE BLOG: 2013/07
http://nanairo-shimane-blog.blogspot.com/2013_07_01_archive.html
12288; . Innocent une image comme paysage. の「まるで風景画のような女子かわいい写真」をテーマにしたフォトグラフィック展。 オリジナルグッズの販売や、写真ワークショップ、ゲストを招いて展示以外にも様々なイベントを同時開催します。 Http:/ girlphoto.exblog.jp/. 9670;◆ナナイロセレクトショップも同時開催♪. The Nanairo Shimane office is located in the Izumo plains against a beautiful countryside background fulled with Tsuijimatu. We are eager to realize self-sufficiency in design work,"and we would like a lot more people to know about Shimane. We expand our ideas and potential in this verdant natural environment.
nanairo-shimane-blog.blogspot.com
ナナイロ シマネ ブログ | NANAIRO SHIMANE BLOG: 2014/07
http://nanairo-shimane-blog.blogspot.com/2014_07_01_archive.html
8月8日(金)〜8月11日(月) 11:00〜16:00. At ナナイロシマネオフィス(フリースペース). 今回のテーマは「京都」。 京都の芸大に通うmacotoさんが、独自の目線で日常の様々な「カワイイ」を写し出す写真展。今回は、在学中に撮り貯めた「カワイイ京都」を一挙展示。 Http:/ girlphoto.exblog.jp/. The Nanairo Shimane office is located in the Izumo plains against a beautiful countryside background fulled with Tsuijimatu. We are eager to realize self-sufficiency in design work,"and we would like a lot more people to know about Shimane. We expand our ideas and potential in this verdant natural environment.
nanairo-shimane-blog.blogspot.com
ナナイロ シマネ ブログ | NANAIRO SHIMANE BLOG: 2014/11
http://nanairo-shimane-blog.blogspot.com/2014_11_01_archive.html
Facebookでは、何度か取り上げましたが、ナナイロ島根のオフィスに今年の夏、ヤモリの卵、発見!!! 8月14日、気が付きました・・・(´▽`). 12300;ギャー!なんかいる~!」. その1か月前に、この写真のヤモリ↓がオフィス内を走り回っていて、みんなで追いかけて写真を撮りました( `ー´)ノ. Google検索で、「ヤモリ 卵 孵化 期間」とキーワードを入れると、50日~60日との情報が( *´艸`). さらに、「産卵後2週間でピンク色になる」らしく、私たちが発見した卵はまさにピンク色! ということは、孵化するのは9月下旬~10月上旬ごろ? この写真が、9月下旬↓やや艶がなくなって黒っぽくなってます。 スタッフA 「もう、死んじゃったのかな?」. スタッフB 「はい、もう死にました。」. スタッフA 「エッ・・・・・・・・・。泣」. スタッフC 「いや、まだわからんって。」. スタッフB 「いえ、死んでます。」. スタッフBが、あまりにも死を断定するので、それからヤモリの卵の話はしなくなりました。 12300;産まれた~!」. 場所 :荒神谷史跡公園 西谷池沿い. We are eager t...