
NEMUSUGIRU.BLOGSPOT.COM
ねむねむねむかぷぬの日記
http://nemusugiru.blogspot.com/
かぷぬの日記
http://nemusugiru.blogspot.com/
TODAY'S RATING
>1,000,000
Date Range
HIGHEST TRAFFIC ON
Thursday
LOAD TIME
0.5 seconds
16x16
32x32
64x64
128x128
PAGES IN
THIS WEBSITE
15
SSL
EXTERNAL LINKS
0
SITE IP
172.217.6.33
LOAD TIME
0.453 sec
SCORE
6.2
ねむねむねむ | nemusugiru.blogspot.com Reviews
https://nemusugiru.blogspot.com
かぷぬの日記
ねむねむねむ: April 2015
http://nemusugiru.blogspot.com/2015_04_01_archive.html
Friday, 3 April 2015. 子供と遊んで、雑務をこなし、ぼんやり散歩をしているうちに終わってしまった。 仕事をしていると無駄な考え事をしなくなるので、とてもいいと思う。疲れるけれど、心地よい疲れ方である。 1日目の終わりに秋葉原に行って駅ナカのフードコートのうどんを食べた。悪くない味だったけど、こういう夕飯を毎日食べている人は多いのだろうか?私は絶対に嫌だし、自分で料理ができるようになりたいと思った。 秋ヨドの下のパン屋の桜パンを買ってもらって翌日の朝ご飯に食べた。桜の花びらが添えてあって食べるのがもったいなかった。そう思いながら食べたが、普通に美味しかった。 Subscribe to: Posts (Atom). Simple theme. Powered by Blogger.
ねむねむねむ: March 2016
http://nemusugiru.blogspot.com/2016_03_01_archive.html
Tuesday, 22 March 2016. そして(予想していたことではあるが)、気持ちが一気に滅入ってきた。 大きなきっかけは模擬面接で日本語がしゃべれなくなったこと、そして一番最初の本番の面接で一緒だった二人がちゃんと話せていた一方で、私は緊張して言っていることが支離滅裂であったこと。 説明会ではほぼ毎回、「専門的知識はいらない、コミュニケーション能力が重要」と言われる。 困った、どうしよう、どうしようもない。 絶望が自分の心を支配する。大きな津波のように、他の感情をすべて飲み込んで破壊する。目の前が真っ暗になり、身動きが取れなくなってしまう。 自分は何がやりたいのだろう?その答えさえ見つかれば、もっと楽になれるのに。 Subscribe to: Posts (Atom). Simple theme. Powered by Blogger.
ねむねむねむ: 12 August 2015
http://nemusugiru.blogspot.com/2015/08/12-august-2015.html
Wednesday, 12 August 2015. 夏風邪をひいてしまった。寝れないがなんとなく起きているのも疲れるので、一日中天井を眺めたりお水を飲んだりしている。 ツイッターやめたい。いろいろ思うことをそのまま垂れ流しに公開するのは良くない癖だ。やはり文章に整理して責任のとれる形で言葉を発したいと思う。 レポートがあと一つ残っているが、ほぼほぼ夏休みに入った。何を考えていたのか、8月はバイトをたくさん入れ過ぎてしまい、自由な時間があまりない。でも子供と遊んだり、エッセイを添削したり、雑務をこなすのは悪くない。バイト先だと自分が必要とされている気がして(本当はアルバイトだしいらないけど)承認欲求が満たされる。お金ももらえるしね。 9月頭のインターンシップに申し込んだ。就職活動への恐怖心を一時的に取り除くための気休めみたいなものだと思うけど、それでも大手企業や就活の雰囲気を味わえるのは良い経験になるはずだ。 Subscribe to: Post Comments (Atom). Simple theme. Powered by Blogger.
ねむねむねむ: 10 Oct 2016
http://nemusugiru.blogspot.com/2016/10/10-oct-2016.html
Monday, 10 October 2016. 未だに複雑な気持ちで働きたいと思う反面、こんなところでやっていけるのかという不安もあるが、とりあえず自己承認欲求はこれで満たされた。 12300;今まで趣味の世界、いわばマイノリティーの世界でしか評価をされてこなかった自分を、. 普通の人として、ゲロを吐きそうになるくらい嫌悪している政治や経済に関心を持つ「社会人」に変容し、生きていっていいよという外部からの許可が欲しかった。 音楽、美術、映画、文学、今来の嵐のような興味関心がなくなってしまい、. ならば、社会の荒波に揉まれて一層のこと思いっきり「普通の人」になってみることもアリなのではないかと思ったのであった。 信頼できる家族を有し、お金さえ稼げればまたやりたいことが出てきたときに、できると思う。 12302;ライ麦畑でつかまえて』のHolden Caulfieldは、. 若さによる不安と葛藤で、攻撃的で、時には自分を壊してしまうほど生き急いでしまう。 Subscribe to: Post Comments (Atom). Simple theme. Powered by Blogger.
ねむねむねむ: 27 Jan 2016
http://nemusugiru.blogspot.com/2016/01/27-jan.html
Wednesday, 27 January 2016. 普段はあまり会わない人と会ったり、パーティーに行ったり、ご飯を食べに行ったり。 友達と初めて旅行に行った。しかも、スキーも初めて(結局しなかったけど)。 こういう「初めて」が多すぎて、まだ処理しきれていない気もする。 勢いに任せて生きる「若さ」とはこういうことなのかな、とも思った。 私はあまり勢いでは生きていないのかもしれない。神経質で、いつも慎重で、リスクは取らない。 でも流れに任せてありのまま、あまり気にせず生きることも良さそうだし、私には必要なことなのかもしれない。 あと1週間ほどで春休み。現在は授業もほとんど終わり、あとは試験が残っている状態だ。 もちろん、院進学という選択肢はまだあるが、いろんなことを考えた挙句多分しない。 私は、今まで変わることを恐れていた。でも刺激を受けて、変わることは決して悪いことではない。 人よりもストレスを感じやすいし、実際多くのことで戸惑ったりしているけれど、強くなりたい、しっかりしたいという気持ちは薄れないでいる。 Subscribe to: Post Comments (Atom).
TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE
15
税務調査と法人
9月 2nd, 2010. 8月 2nd, 2010. 7月 5th, 2010. 6月 1st, 2010. 5月 6th, 2010. 4月 1st, 2010. 3月 3rd, 2010. 2月 8th, 2010. 1月 14th, 2010. 12月 3rd, 2009.
About Google Android
2009년 4월 27일 월요일. Android on S3C6410 target board. Long time since we successfully ported Android on PXA270 evaulation board. As you know, Google opened android full sources last year. After that, we ported android to various system, and here is one of them, Samsung S3C6410 based target board. CPU : Samsung S3C6410X ARM1176JZF-S 667MHz Application Processor. Memory: 128Mbytes Mobile DDR, 256Mbytes SLC NAND Flash, 4Mbytes NOR Flash. Display : 5” WVGA(800x480) Color TFT with Touch Screen Interface. Modify ...
Nemus
Nemus – Embed your dream
Clients & Partners. We make the human life better. Connect the people, device and the world with core technology. 네무스텍은 모바일 컨버전스 핵심 솔루션을 연구개발하는 기술 전문 기업으로. 고객의 사업 경쟁력을 높일 수 있는 다양한 솔루션과 서비스를 제공해드리고 있습니다. 네무스텍(주) l 대표이사: 이승종. 서울시 강남구 선릉로 85길 8 유화빌딩 2층.
Hosted By One.com | Webhosting made simple
Domain and Cheap Web Hosting by One.com. Nemustreecare.com is hosted by One.com. Web hosting and domain by One.com. Affordable web hosting and domain plans available at One.com. Build your own website with Web Editor or choose a 1-click blog installation. Whatever you choose, One.com. Is dedicated to our customers' satisfaction with 24/7 chat support.
ねむねむねむ
Monday, 10 October 2016. 未だに複雑な気持ちで働きたいと思う反面、こんなところでやっていけるのかという不安もあるが、とりあえず自己承認欲求はこれで満たされた。 12300;今まで趣味の世界、いわばマイノリティーの世界でしか評価をされてこなかった自分を、. 普通の人として、ゲロを吐きそうになるくらい嫌悪している政治や経済に関心を持つ「社会人」に変容し、生きていっていいよという外部からの許可が欲しかった。 音楽、美術、映画、文学、今来の嵐のような興味関心がなくなってしまい、. ならば、社会の荒波に揉まれて一層のこと思いっきり「普通の人」になってみることもアリなのではないかと思ったのであった。 信頼できる家族を有し、お金さえ稼げればまたやりたいことが出てきたときに、できると思う。 12302;ライ麦畑でつかまえて』のHolden Caulfieldは、. 若さによる不安と葛藤で、攻撃的で、時には自分を壊してしまうほど生き急いでしまう。 Tuesday, 22 March 2016. 困った、どうしよう、どうしようもない。 Wednesday, 27 January 2016.
Desde la Soledad
Pensamientos, ejercicios, comentarios, ideas. Un diario virtual sobre mi trabajo con Magia, Misticismo, Filosofía y cualquier cosa que me ayude en este momento. Miércoles, 29 de julio de 2015. Las matemáticas vorticiales, el eslabón perdido de la física. Etiquetas: Jose Alfonso Hernando. Lunes, 13 de julio de 2015. Onsai - Día VIII. Ocho Brocados de Seda, 10 reps. Fighter's Codex Día 8. Domingo, 12 de julio de 2015. Onsai - Día VII. Ocho Brocados de Seda, 10 reps. Fighter's Codex Día 7. Onsai - Día VI.
NemusVita - Био Козметика
Запомнете ме за този сайт. Забравили сте Вашата парола? Забравили сте Вашето потребителско име? Теб и твоите близки. Био продукти за жени. Био продукти за мъже. Био продукти за деца. Био продукти за бебето. Био продукти за коса. Био продукти за лице. Био продукти за устни. Био продукти за зъби. Био продукти за тяло. Био за чувствителна кожа. Био Шампоан Алое и Върбинка Био Душ-гел Алое и Върбинка 100% натурални съставки. Коледен комплект Ден и Нощ. Коледен комплект Ден и Нощ. Препарат за съдове Шипка.
LordNemutagk World | Tecnologia, Videojuegos, Programación…. simplemente lo que me llame la atencion =P.
Super Smash Bros Brawl. NodeJS un paso mas en pos de la interacción. 2 abril, 2012 — LordNemutagk. Desde hace un rato Node.JS esta haciendo mucho ruido en internet, específicamente en el área de desarrollo para la Web, es cierto que es un gran adelanto o incluso una evolución de como se desarrolla eh interactúa en la Web y da paso a nuevas posibilidades que antes no estaban disponibles o al menos no eran viables al 100% pero comencemos desde el principio. Lee el resto de esta entrada ». Solo queda espera...
nemutai-kunoichi.deviantart.com
nemutai-kunoichi - DeviantArt
Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) " class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ". Join DeviantArt for FREE. Forgot Password or Username? Deviant for 12 Years. This deviant's full pageview. This is the place where you can personalize your profile! By moving, adding and personalizing widgets. You can drag and drop to rearrange. Why," you ask?