omoiwotunagub.blogspot.com
横浜北YMCA 公式ブログ
横浜YMCA~心をむすび 思いをつなぐ~. 休館中に、大掃除・点検・補修が行われています。 12288;日頃より、横浜YMCAの諸活動に対し、ご理解とご協力を賜り. 12288;この期間を使ってプールの水の入れ替え、プール、スタジオの清掃等を実施しております。 12288;また、昨日は、大掃除を行いました。 左は、役割を終えた照明です。今までがんばってくれました。 コンパクトな照明に変わりました。光は、目に優しい角度に調整されています。 あわせて、一部の施設の補修、点検も行っております。 12288; . 12288; YMCAスタッフ一同. 12288;この夏も横浜北YMCAの入り口には、グリーンカーテンができていて、. 8251;横浜YMCAでは、年間を通して省エネ・環境タスクチームによる「環境にやさしい取り組み」を推進しています。 12288;電気使用料、紙の削減、エアコンの基礎知識など「資源を大切にする」ことを基本とした取り組みを進めています。 65288;横浜北YMCA 藤澤幸隆). 当日は気温30度近くの暑さの中...
omoiwotunague.blogspot.com
湘南とつかYMCA YMCAとつか学童クラブ 
湘南とつかYMCA YMCAとつか学童クラブ 公式ブログ. 横浜YMCA~心をむすび 思いをつなぐ~. 8月17日(月)11時からママビクスを行いました! 次回のママビクスは8月24日(月)11時から行います! 65288;湘南とつかYMCAウエルネス 百武 悠). 12304;湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】飛び込み練習会実施!! 8月16日(日)16:30~18:20飛び込み練習会を実施しました。 参加者は今度の8月19,20日(水・木)で行われる全国YMCA水泳大会と. 9月23日(水)に行われるジュニア&マスターズ水泳大会の参加予定者16名が. 65288;湘南とつかYMCA ウエルネス 勝見 祐貴). 12304;湘南とつかYMCAウェルネススポーツクラブ】お盆休みが明けました! 朝にはスイマー7クラスがありましたが、水を入れ替えたプールは、澄みきっていてヒンヤリ気持ちよかったです! 12288;デイキャンプ・ソレイユの丘のご報告~. 今回のデイキャンプは、各学年から万遍なく参加者が集まったのが印象的でした...
omoiwotunagufz.blogspot.com
藤沢YMCA 公式ブログ
横浜YMCA~心をむすび 思いをつなぐ~. 久しぶりに会うお友だちは、さすが海が近い藤沢っコ!という感じで、真っ黒に日焼けをしている子がとても多かったです。 練習するグループやリーダー(指導者)も代わりました。 選手コースの『プレイルカクラブ』には8月から新たに2人のお友だちが入りました! 8月24日(月)から29日(土)の一週間は、年間水泳プログラム内で25mクロールのタイムを測ります! 65288;藤沢YMCA 田代). 100m平泳ぎ1分16秒51(ベスト1分19秒27から更新!). 65288;藤沢YMCA 田代). 初日に跳び箱の話をしたところ「学校で跳び箱できなかった・・」と自信なさそうなお答え・・・・。 今回の講習会では助走、ロイター板踏切り、手のつく位置、突き放し、着地・・・と部分練習をしていきました。 小さな跳び箱から開脚とびにチャレンジ!スポンジのような柔らかい跳び箱もあるので、ぶつかっても痛くない!自信を持って思いっきり練習することができました。 跳び箱を跳び越すのに一番大事なポイントは『絶対跳び越す!』という気持ちです。 65288;藤沢YMCA 田代). 初めは顔をつけるのも怖...
omoiwotunaguh.blogspot.com
横須賀YMCA 公式ブログ
横浜YMCA~心をむすび 思いをつなぐ~. 5日間、水泳、体操、英語を学び、みんなで平和について考えました。 12288;横須賀YMCAでは、毎回長期休み期間に水泳、、体操、英語のプログラムに参加しながら、長時間YMCAで過ごす「パッケージ」プログラムを実施しています。今回の夏休みは7月29日(水)から8月2日(日)と、8月4日(火)から8月8日(土)まで、どちらも午前中10時から午後4時30分まで、それぞれ5日間を2週に分けて行いました。 対象は年少から小学6年生まで一部参加のお友達も含めて全部で21名の子どもたちが参加してくれました。水泳、体操、英語の時間は年齢、レベルに合わせてグループに分かれますが、昼食や日替わりのカルチャータイムは参加者全員が家族のように楽しく一緒に過ごしました。 12288;英語のレッスンには日本人のバイリンガルの先生だけでなく、アメリカ、フィリピン、ケニア、シンガポール出身の先生も指導に来てくれて、生きた英会話にチャレンジしました。 12288;参加してくれたお友だち、4歳から11歳までそれぞれの年齢で考え表現してくれた平和の絵は、一枚一枚心がほ...12288;8月16日...
omoiwotunaguiz.blogspot.com
YMCAいずみ保育園 公式ブログ
横浜YMCA~心をむすび 思いをつなぐ~. 歳児クラス おにぎりを作りました~! 12288;先日、2歳児クラスでお米をお鍋で炊き、. ざるにお米を入れ、子どもたちに触ってもらうと、「さらさら~」「きもちいいねえ」などの感想が。 お米がテーブルの上に落ちてしまい、保育者が「大事なお米が!」と. 12300;大事なお米が落ちてるよ!」と教えてくれました。 12300;お~!」「すごいね!」とみんなお米の変化に気付き、. 皆で「いただきます」をしておにぎりを作りました。 ラップにごはんを乗せて渡すと、それぞれでぎゅっぎゅっ!と握ってのりを巻いて、. 12300;食べてみよう!食べてみたい!」という気持ちになれるとよいなあと思っています。 65288;YMCAいずみ保育園 今井 詩織). 3歳児クラス . 12302;カレー大好き!!』. みんな、カレーが大好きです!! いずみ保育園 木村 祐太). 月に入って、どんどん暑くなってきました。保育園でもプールが始まりました。 12300;プール!!」と大きな声が聞こえ、. 初日は、台風の影響もありましたが、油壺マリ...頑張るぞ~...