psycleweb.blogspot.com psycleweb.blogspot.com

psycleweb.blogspot.com

Psycle

このブログ,気づけば1ヶ月も放置.夏休みだからボケーとしていた訳ではなく,色々と活動はしていました. 9月の前半は感情・パーソナリティ心理学会と友人の結婚式で京都に行き,後半は,認知療法学会で大阪に行き,その他には広島CBT勉強会にて気分・不安障害に対する診断横断的治療プロトコルの講演をしたり,論文書いたりと,博士課程らしき夏休みを過ごしたのではないかと. 次の学会は,東京で開催される行動療法学会です.それまでは2ヶ月弱あるので,また論文アップしたりと情報を発信していけたらと思います. という訳で早速1本.今回の認知療法学会1日目でも話題になっていた「感情制御」と不安障害に関するレビュー論文. Emotion Regulation and the Anxiety Disorders: An Integrative Review. Cisler, J. M., Olatunji, B. O., Feldner, M. T., and Forsyth, J. P. (2010). Journal of Psychopathology and Behavior Assessment, 32, 68-82.

http://psycleweb.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR PSYCLEWEB.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

August

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Saturday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 4.3 out of 5 with 15 reviews
5 star
8
4 star
4
3 star
3
2 star
0
1 star
0

Hey there! Start your review of psycleweb.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.2 seconds

FAVICON PREVIEW

  • psycleweb.blogspot.com

    16x16

  • psycleweb.blogspot.com

    32x32

  • psycleweb.blogspot.com

    64x64

  • psycleweb.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT PSYCLEWEB.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
Psycle | psycleweb.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
このブログ,気づけば1ヶ月も放置.夏休みだからボケーとしていた訳ではなく,色々と活動はしていました. 9月の前半は感情・パーソナリティ心理学会と友人の結婚式で京都に行き,後半は,認知療法学会で大阪に行き,その他には広島CBT勉強会にて気分・不安障害に対する診断横断的治療プロトコルの講演をしたり,論文書いたりと,博士課程らしき夏休みを過ごしたのではないかと. 次の学会は,東京で開催される行動療法学会です.それまでは2ヶ月弱あるので,また論文アップしたりと情報を発信していけたらと思います. という訳で早速1本.今回の認知療法学会1日目でも話題になっていた「感情制御」と不安障害に関するレビュー論文. Emotion Regulation and the Anxiety Disorders: An Integrative Review. Cisler, J. M., Olatunji, B. O., Feldner, M. T., and Forsyth, J. P. (2010). Journal of Psychopathology and Behavior Assessment, 32, 68-82.
<META>
KEYWORDS
1 psycle
2 臨床心理学,認知・行動科学研究に携わる者の雑記
3 感情制御と不安障害
4 主要なポイントをまとめると
5 9313;感情制御は,用いられる方略によって恐怖の増減が可能
6 9314;感情制御を不安症状を説明する増分妥当性あり 感情反応性を統制
7 以下のように,感情制御の柔軟性が欠けると不安障害の発生に繋がると.
8 以下レビューのメモ
9 9632; 感情制御に含まれる行動 認知的なものも含む
10 感情誘発刺激に直面する前にとる反応のトポグラフィー
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
psycle,臨床心理学,認知・行動科学研究に携わる者の雑記,感情制御と不安障害,主要なポイントをまとめると,9313;感情制御は,用いられる方略によって恐怖の増減が可能,9314;感情制御を不安症状を説明する増分妥当性あり 感情反応性を統制,以下のように,感情制御の柔軟性が欠けると不安障害の発生に繋がると.,以下レビューのメモ,9632; 感情制御に含まれる行動 認知的なものも含む,感情誘発刺激に直面する前にとる反応のトポグラフィー,感情誘発刺激に直面する後にとる反応のトポグラフィー,恐怖/不安:
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

Psycle | psycleweb.blogspot.com Reviews

https://psycleweb.blogspot.com

このブログ,気づけば1ヶ月も放置.夏休みだからボケーとしていた訳ではなく,色々と活動はしていました. 9月の前半は感情・パーソナリティ心理学会と友人の結婚式で京都に行き,後半は,認知療法学会で大阪に行き,その他には広島CBT勉強会にて気分・不安障害に対する診断横断的治療プロトコルの講演をしたり,論文書いたりと,博士課程らしき夏休みを過ごしたのではないかと. 次の学会は,東京で開催される行動療法学会です.それまでは2ヶ月弱あるので,また論文アップしたりと情報を発信していけたらと思います. という訳で早速1本.今回の認知療法学会1日目でも話題になっていた「感情制御」と不安障害に関するレビュー論文. Emotion Regulation and the Anxiety Disorders: An Integrative Review. Cisler, J. M., Olatunji, B. O., Feldner, M. T., and Forsyth, J. P. (2010). Journal of Psychopathology and Behavior Assessment, 32, 68-82.

INTERNAL PAGES

psycleweb.blogspot.com psycleweb.blogspot.com
1

Psycle: HP移設

http://psycleweb.blogspot.com/2011/09/hp.html

結局めんどうだったが,easy iweb publisherという便利なソフトなおかげで. 今後の更新は非常に簡単。さらばgoogle site。 Follow me on Twitter. Travel テンプレート. Powered by Blogger.

2

Psycle: Study Statistics

http://psycleweb.blogspot.com/2011/07/study-statistics.html

研究室のボスから,学会に向けて英語の耳慣らしをしとくようアドバイスをいただいた。T君に触発され,youtubeで動画検索。上の動画は因子分析の概念をvisualizeしたもの。内容は基礎中基礎で今更聞くまでもないけれど,図がかっこよい。そして,映像と一緒に流れてる音楽がごりごりのエレクトロ。visualizationの参考に。 こちらは,AMOSを使った検証的因子分析の実施方法。誤差相関の指定方法など参考になった。そして,図を書くときのツールで自分が全然使ってない便利な機能を発見できた。そして何より,ミスをする度に「oops! 12301;と発する動画作成者に好感。「oops」と自然に発せるくらい,語学力を磨こう。 Follow me on Twitter. Travel テンプレート. Powered by Blogger.

3

Psycle: ACBTC in Seoul

http://psycleweb.blogspot.com/2011/07/acbtc-in-seoul.html

韓国から帰国。韓国は滞在中,終止雨で行きたいところの半分程しかいけず。無念。しかし,発表は無事終了。前研究室の方々とも再開し,熱い抱擁をかわすことができた。 ACBTCは,規模は日本の認知療法学会よりも小さく,参加者の半数は日本人だった。それも大方顔見知り。次回は日本で開催らしいので期待。 今回の学会で一番おもしろかったのは,複雑性悲嘆の研究。BoelenのGrief Cognition Questionnaire(GCQ)を用いた研究。複雑性悲嘆の認知行動モデルに関する基礎データは貴重。こちとら,GCQの日本語版はバックトランスレーションまで終えているがそこで止まってしまっている。GCQの発表があるなら,こちらの調査を踏まえて意見を交わしたかった。今後の課題。 自分の口頭発表は,研究室の仲間が撮ってくれた動画をみると,やはり発音の甘さが目立っていた。尚かつ,結局原稿に頼ってしまったので,次回の海外発表はより流暢かつ原稿無しで。 広島に帰ってくるやいなや,台風直撃。オーマイガ。でも,部屋の入口と窓をあけていると風が通って気持ちが良い。 Follow me on Twitter.

4

Psycle: 感情制御と不安障害

http://psycleweb.blogspot.com/2011/10/blog-post.html

このブログ,気づけば1ヶ月も放置.夏休みだからボケーとしていた訳ではなく,色々と活動はしていました. 9月の前半は感情・パーソナリティ心理学会と友人の結婚式で京都に行き,後半は,認知療法学会で大阪に行き,その他には広島CBT勉強会にて気分・不安障害に対する診断横断的治療プロトコルの講演をしたり,論文書いたりと,博士課程らしき夏休みを過ごしたのではないかと. 次の学会は,東京で開催される行動療法学会です.それまでは2ヶ月弱あるので,また論文アップしたりと情報を発信していけたらと思います. という訳で早速1本.今回の認知療法学会1日目でも話題になっていた「感情制御」と不安障害に関するレビュー論文. Emotion Regulation and the Anxiety Disorders: An Integrative Review. Cisler, J. M., Olatunji, B. O., Feldner, M. T., and Forsyth, J. P. (2010). Journal of Psychopathology and Behavior Assessment, 32, 68-82.

5

Psycle: 非避暑地生活

http://psycleweb.blogspot.com/2011/08/blog-post.html

北海道に8月末頃まで帰省中。暑さしのぎに帰ってきたものの,今年の北海道は異常に暑い。そのため,大通り公園のビアガーデンのお祭り騒ぎっぷりに拍車がかかって良い感じなのだが,家の中がすこぶる暑く,まったく暑さをしのげていない。今年の北海道は,避暑地にあらず。 8月中のタスクは,行動療法学会の演題登録 (←これは完了),論文執筆1本or2本,バイク免許の取得。 僕に研究のイロハを教えてくれた先輩から,バイクを譲り受ける。色々と物の扱いが雑な僕だが,このバイクは一生大事にしていかなければならない。でも,今の教習の感じでは,安全な運転にはほど遠い感じ。うまく止まれないし,発進時にエンストするし。バイクのギアチェンに全然慣れない。ローギアに入れたと思いきやセカンドに入ってたり,セカンドと思ってたらサードまでいってたり。なかなか感覚が掴めない。バイク怖い。 バイクに乗る自分のいけてなさに自己嫌悪気味なので,気晴らしに論文サーチ。バイクに乗れなくても,僕には研究があるのだ。 Follow me on Twitter. Travel テンプレート. Powered by Blogger.

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 2 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

7

LINKS TO THIS WEBSITE

psycholonotabi.blogspot.com psycholonotabi.blogspot.com

Psycholoのたび: 双極性障害とMBCT

http://psycholonotabi.blogspot.com/2011/11/mbct.html

Mindfulness-Based Cognitive Therapy for Bipolar Disorder:. Effects on Cognitive Functioning. Stange, Jonathan ; Eisner, Lori; Hölzel, Britta ; Peckham, Andrew ;. Dougherty, Darin; Rauch, Scott ; Nierenberg, Andrew; Lazar, Sara ;. Deckersbach, Thilo (2011). Journal of Psychiatric Practice, 17, 6, 410–419. これらの認知機能は、Behavior Rating Inventory of Executive Function (BRIEF). Frontal Systems Behavior Scale (FrSBe)によって測定された。 11;研究に飽きたとき . 旅行 テンプレート. Powered by Blogger.

psycholonotabi.blogspot.com psycholonotabi.blogspot.com

Psycholoのたび: 5月 2011

http://psycholonotabi.blogspot.com/2011_05_01_archive.html

Deconstructing Mindfulness and Constructing Mental Health:. Understanding Mindfulness and its Mechanisms of Action. Coffey and Hartman and Fredrickson, Mindfulness (2010) 1, 235–253. 12288; 体験の観察observe, 体験を判断しないnon-judge, 体験の描写describe. 12288; 内的体験に反応しないnonreactivity, 意識を伴った行動acting with awareness. 12288; 情動への気づきawareness、明瞭さclarity、情動反応の受け入れacceptance、. 12288; 目的志向行動goals、衝動のコントロールimpulse control、. 12288; 気分の弁別clarity, 気分の調整repair. 2)FFMQ, DERS, TMMSの探索的因子分析. 12288;4因子構造は、統計的に許容できるモデルであった。 Aldao, Nolen...

psycholonotabi.blogspot.com psycholonotabi.blogspot.com

Psycholoのたび: Obserningは注意を反映するのか

http://psycholonotabi.blogspot.com/2012/01/obserning.html

The Disciplined Mind: Associations Between the Kentucky. Inventory of Mindfulness Skills and Attention Control. Brian M. Galla and T. Sigi Hale and Anshu Shrestha &. Sandra K. Loo and Susan L. Smalley (2011) Mindfulness (Published online). 1)Schemertz et al (2009)の研究では、KIMS-actawareは. 2)Moore and Malinowski (2009)では、KIMS-actawareとKIMS-acceptanceは. 実行機能(ストループ)や持続注意(d2test)と 関連. 3)Josefsson and Broberg (2010)では、FFMQ-Describingは. 性別、年齢、社会的地位、学歴、IQを統制しても、. しかし、考察というか、Limitationはなかなか面白かった。

psycholonotabi.blogspot.com psycholonotabi.blogspot.com

Psycholoのたび: GADに対するメタ認知療法と曖昧さ耐性療法

http://psycholonotabi.blogspot.com/2012/01/gad.html

Randomized controlled trial on the effectiveness of metacognitive therapy. And intolerance-of-uncertainty therapy for generalized anxiety disorder. Colin van der Heiden, Peter Muris, Henk T. van der Molen. Behaviour Research and Therapy (2012) inpless. MCT群、IUT群、DT(delayed treatment)群の比較。 Pretreatment、posttreatment, 6カ月のfollowup時に、. PSWQ, STAI, SCL-90, BDI-II, SCID, MCQ, IUSを測定。 PSWQとSCL-90では、MCT IUT DT. STAIとBDIでも、MCT IUT DT. Posttreatment時、MCT群は、IUT群よりもMCQ, IUSが有意に低い。 11;研究に飽きたとき .

psycholonotabi.blogspot.com psycholonotabi.blogspot.com

Psycholoのたび: 10月 2011

http://psycholonotabi.blogspot.com/2011_10_01_archive.html

Active controlについては,もっと別の枠組みで。 何はともあれ,後期の調査&実験もゆるゆると始動開始。 いつの間にかBloggerのアプリができていた。しかも、かなり便利だ! A preliminary investigation of the process of mindfulness. Erisman, and Roemer 2011 mindfulness (published online). 例えば,「注意を払わずに何かをしていたことに気づく」という項目を. そこで、Mindfulness Process Questionnaire (MPQ)では、. マインドフルネスの「プロセス」の測定を試みる。 例えば、When I notice that I'm not engaged in the present moment. I can gently bring myself back. MAASやFFMQとの相関は、.39, .49で. の違いがはたして「プロセス」を反映しているのか? And Worry in a Non-clinical Sample.

psycholonotabi.blogspot.com psycholonotabi.blogspot.com

Psycholoのたび: 頑張るだけじゃダメ

http://psycholonotabi.blogspot.com/2011/12/blog-post_04.html

Relationships between mindfulness, self-control,. Bowlin and Baer (2011). Personality and Individual Differences, online. セルフコントロール (SCS)とマインドフルネス (FFMQ)がウェルビーイングを予測。 8251;シンプルでおもしろい。良い先行研究になりそうだ。 11;研究に飽きたとき . 旅行 テンプレート. Powered by Blogger.

psycholonotabi.blogspot.com psycholonotabi.blogspot.com

Psycholoのたび: 11月 2011

http://psycholonotabi.blogspot.com/2011_11_01_archive.html

Mindfulness-Based Cognitive Therapy for Bipolar Disorder:. Effects on Cognitive Functioning. Stange, Jonathan ; Eisner, Lori; Hölzel, Britta ; Peckham, Andrew ;. Dougherty, Darin; Rauch, Scott ; Nierenberg, Andrew; Lazar, Sara ;. Deckersbach, Thilo (2011). Journal of Psychiatric Practice, 17, 6, 410–419. これらの認知機能は、Behavior Rating Inventory of Executive Function (BRIEF). Frontal Systems Behavior Scale (FrSBe)によって測定された。 The Effect of Executive Functioning Training Program. 群×Time (pre, post)の交互作用. Blaszczy...

psycholonotabi.blogspot.com psycholonotabi.blogspot.com

Psycholoのたび: RTQ

http://psycholonotabi.blogspot.com/2012/01/rtq.html

Psychometric properties of the Repetitive Thinking Questionnaire in. Mahoneya, McEvoy, Mouldsd (2011) Journal of Anxiety Disorders (Inpless). 反復的なネガティブ思考(repetitive negative thinking: RNT). Repetitive Thinking Questionnaire(RTQ; McEvoy et al., 2010)がある。 RTQは、内的整合性、収束的妥当性、弁別的妥当性が示された。 うつ、社会恐怖、パニック、心配などの症状や、ネガティブ情動、. 11;研究に飽きたとき . 旅行 テンプレート. Powered by Blogger.

psycholonotabi.blogspot.com psycholonotabi.blogspot.com

Psycholoのたび: 6月 2011

http://psycholonotabi.blogspot.com/2011_06_01_archive.html

僕が担当した班の発表はよく出来ていたと思う(色眼鏡付)。 どうなることかと思ったが、皆よく頑張ってくれた。感動ものだ。 実際は、大した支援もせず、時には、ふざけて議論の邪魔していただけなのに、. そして、読み終わってもいまいち理解できなかった(英語の訳も自信なし!)。 逃げるな、闘え。ウィリングネス。 Reinforcement Sensitivity Theory and emotion regulation difficulties:. Tull, Gratz, Latzman, Kimbrel, Lejuez. Personality and Individual Differences 49 (2010) 989–994. 12539;BAS 報酬への接近。 12539;FFFS(闘争・逃走システム;Fight-Flight System) 嫌悪刺激からの能動的な回避。 12539;BIS 競合する目標の葛藤解決を目指した行動抑制。 参加者 一般コミュニティから101名(18-60才). 12539;BIS/BAS Scales (Carver and White, 1994). 8251;20...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 8 MORE

TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE

17

SOCIAL ENGAGEMENT



OTHER SITES

psycletherapy.com psycletherapy.com

psycle® - Cleveland's sanctuary for indoor cycling, strength, and a whole lot of soul.

Thursday, 13 August 2015. Psycle - Cleveland's sanctuary for indoor cycling, strength, and a whole lot of soul. Our new home is now located at. 25016 Center Ridge Rd.just 1.5 miles from the old studio. Click here to see current schedule and pricing. 8 classes for $88. 1333 per class ($40). 12 per class ($120). 10 per class ($200). See online store for all details and restrictions. Families of September 11. Greater Cleveland Habitat for Humanity. 24945 Detroit Ave. Westlake, Ohio 44145. 2011 psycle, Inc.

psycletherapy.tripod.com psycletherapy.tripod.com

Psycle Therapy MC Michigan

Psycle Therapy MC Michigan. Road Trippin ,what's next. For Some there's Therapy but for. Greetings from Northern Michigan. I'm ready let's ride ,G-man. From All the Psycos. Brothers of the Third Wheel. Motorcycle Info and Accessories. Keep in touch, don't hole up. 2003 Psycle Therapy MC.

psycletherapymc.com psycletherapymc.com

Coming Soon - Future home of something quite cool

Future home of something quite cool. If you're the site owner. To launch this site. If you are a visitor. Please check back soon.

psycletouring.com psycletouring.com

Cycle Touring Adventures

Welcome to our site! Our cycling adventures will keep you talking and dreaming for months in antisipaiton of your next trip. With multiple departures coming in the summer of 2011. We are in the beginning stages of the company, doing test runs for the next couple of years to perfect the routes and the side adventures. got you curious? Highlights / Top Offers.

psycleward.com psycleward.com

Psycle Ward | est 1999

Skip to Main Content. Unique 3-Dimensional Wheels and Accessories for the Professional Builder. Our passion for motorcycling is reflected in PSYCLE WARD's innovative products. Designed to lead in a vast and competitive industry, PSYCLE WARD offers unique 3D wheels for V-twin, touring, sport and custom motorcycles. PSYCLE WARD wheels incorporate clean, cutting edge design and components made with state-of-the-art manufacturing methods. Psycle Ward, LLC. PH: 414-940-8400 FX: 262-241-4985.

psycleweb.blogspot.com psycleweb.blogspot.com

Psycle

このブログ,気づけば1ヶ月も放置.夏休みだからボケーとしていた訳ではなく,色々と活動はしていました. 9月の前半は感情・パーソナリティ心理学会と友人の結婚式で京都に行き,後半は,認知療法学会で大阪に行き,その他には広島CBT勉強会にて気分・不安障害に対する診断横断的治療プロトコルの講演をしたり,論文書いたりと,博士課程らしき夏休みを過ごしたのではないかと. 次の学会は,東京で開催される行動療法学会です.それまでは2ヶ月弱あるので,また論文アップしたりと情報を発信していけたらと思います. という訳で早速1本.今回の認知療法学会1日目でも話題になっていた「感情制御」と不安障害に関するレビュー論文. Emotion Regulation and the Anxiety Disorders: An Integrative Review. Cisler, J. M., Olatunji, B. O., Feldner, M. T., and Forsyth, J. P. (2010). Journal of Psychopathology and Behavior Assessment, 32, 68-82.

psyclewellness.com psyclewellness.com

Periodization Performance Training - Psycle Wellness

You want to hear from us, it's free, so do it. USA Cycling Headlines…. Gwin win highlights World Cup #8. 2015 Pan American Continental Track Championships roster named. Talent ID Camp alumni take national mountain bike titles. USA Triathlon Headlines…. Thomas Barton, Taylor Knibb Triumph at Sprint Nationals. Relive the Action at Age Group Nationals. USA Triathlon’s Age Group National Championships Move to Omaha in 2016-17. Greipel grabs stage 2 win at Eneco Tour. The Coolest Couples in Cycling. Of cyclis...

psyclewerx.co.uk psyclewerx.co.uk

Psyclewerx - road, mountain, downhill and custom-build bike shop in Redland, Bristol

Latest news and offers. A selection of brands we are proud to supply. Hover over the logos below to read why we love them. Based in Redland, Bristol, Psyclewerx is a serious bicycle shop! We love all cycling.road, mountain, downhill.and stock a wide range of bikes, frames and accessories that will ensure you're ready for action! Why not pop into Psyclewerx - for a great all-round service from your friendly, local dealer. Contact us now. Why buy from us? Buy a bike from us for 400 or more and enjoy free s...

psycleworkz.com psycleworkz.com

Psycle Workz Motorsport Engineering and CNC Machining.

Psycle Workz Motorsport Engineering and CNC Machining. Psycle Workz are an engineering company that specialises in motorsport. Our team understands the demands of the sport, deadlines and the constant development of parts. We can offer technical and creative input into the design of a part, develop new products and produce high tolerance precision components, all within tight deadlines and with competitive pricing. Top Fuel Motorcycle Billet Casings. Top Fuel Billet Blocks. Psycle Workz Race Bike Lifts.

psyclic-studio.com psyclic-studio.com

HostMonster

Web Hosting - courtesy of www.hostmonster.com.

psyclic-studios.com psyclic-studios.com

Psyclic Studios LLC

Complex 3d Visualizations, Presentations and Graphics. For Legal and Broadcast. Contact Us: info@psyclicstudios.com.