
R1200ST-SFE.BLOGSPOT.COM
OpenAir【駆け抜ける編】ソニーか、パナか、最後まで悩みましたが、ソニータイマーを恐れた結果、パナで決着。 年末年始は、インドアでヌクヌクします ( ;. ヤマハか、ONKYOか、悩んだ挙句にONKYOを選択。 ヤマハは澄んだ高音域が出て、自分好みの音なのですが、BTが標準じゃないので減点。 ONKYOは低音域が強調されてる感じで、悪く言えば高音域が出てない感じがしましたが、調整したら好みの音が出たのでこれに決定! 低音域が強い感じがする分、音の迫力があり、映画を見るにはこちらの方が良いと思いました。 ハイレゾ対応、ドルビーアトモス対応、ネットワーク対応と、家庭用としては十分な機能です。 サラウンドスピーカーは、一つ下のグレードのフロントスピーカー二つで代替え。お店の人の言う事を聞いて正解でした。 オーディオ専用のアンプではありませんが、今までの環境とは格段に違うおかげで、いつもは聞こえない音が聞こえます。 テレビもデカイの欲しいぞ!、と、キリがなくなります ( ;. お風呂の他にもう一つ、家での楽しみができました。 v. いっその事、マシンごと新調したいなぁ。次は29でしょうか。 絶対忘れてしまうので …( ;. CB1300...
http://r1200st-sfe.blogspot.com/