saerunamaste.blogspot.com saerunamaste.blogspot.com

SAERUNAMASTE.BLOGSPOT.COM

नमस्ते पुष्पा ナマステ プスパー☆

Go to the people,. Live among them,. Learn from them,. Start with what they know,. Built on what they have;. But of the best leaders,. When their task is accomplished,. Their work done,. The people all remark:. WE HAVE DONE IT OURSELVES. 少なからずとも、最後は、みんなと一緒に、みんながいいと思えるように活動できたかもしれない。 きっとこのまま書かずに帰国して消滅しちゃうのかしら・・・と思ってたけれど、. 12300;読んでるのに、ぜんぜん書いてないじゃん」とも言われちゃったしー. そう、私のネパールで住める残りの日々もあと1ヶ月と10日ほど。帰国間近。 最近では「プスパなんかネパールに来なきゃよかったのに、こんなに仲良くなってからどうやっておわかれするのさ」と配属先の仲間もさびしがってくれてます。 私もカウンターパート(24歳仲良し女子)と一...それを、...

http://saerunamaste.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR SAERUNAMASTE.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

June

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Friday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 4.0 out of 5 with 8 reviews
5 star
4
4 star
0
3 star
4
2 star
0
1 star
0

Hey there! Start your review of saerunamaste.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

2 seconds

FAVICON PREVIEW

  • saerunamaste.blogspot.com

    16x16

  • saerunamaste.blogspot.com

    32x32

  • saerunamaste.blogspot.com

    64x64

  • saerunamaste.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT SAERUNAMASTE.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
नमस्ते पुष्पा ナマステ プスパー☆ | saerunamaste.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
Go to the people,. Live among them,. Learn from them,. Start with what they know,. Built on what they have;. But of the best leaders,. When their task is accomplished,. Their work done,. The people all remark:. WE HAVE DONE IT OURSELVES. 少なからずとも、最後は、みんなと一緒に、みんながいいと思えるように活動できたかもしれない。 きっとこのまま書かずに帰国して消滅しちゃうのかしら・・・と思ってたけれど、. 12300;読んでるのに、ぜんぜん書いてないじゃん」とも言われちゃったしー. そう、私のネパールで住める残りの日々もあと1ヶ月と10日ほど。帰国間近。 最近では「プスパなんかネパールに来なきゃよかったのに、こんなに仲良くなってからどうやっておわかれするのさ」と配属先の仲間もさびしがってくれてます。 私もカウンターパート(24歳仲良し女子)と一...それを、...
<META>
KEYWORDS
1 skip to main
2 skip to sidebar
3 活動の中でずっと軸にしてきた言葉
4 love them
5 人々のところに行きなさい
6 ともに暮らしなさい
7 そして学び
8 みんなが知っていることから始めなさい
9 みんなが持っているもののうえにこそ
10 新しいものをうちたてられる
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
skip to main,skip to sidebar,活動の中でずっと軸にしてきた言葉,love them,人々のところに行きなさい,ともに暮らしなさい,そして学び,みんなが知っていることから始めなさい,みんなが持っているもののうえにこそ,新しいものをうちたてられる,やるべきことが全て終わり、,仕事がなしとげられたとき、,12300;これは自分たちでやったんだ」とみんなが言えたなら,そこにいたあなたはよいリーダーだったかもしれない,プスパー,0 件のコメント,残りわずか,緑の腕輪な季節,一年たって、
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

नमस्ते पुष्पा ナマステ プスパー☆ | saerunamaste.blogspot.com Reviews

https://saerunamaste.blogspot.com

Go to the people,. Live among them,. Learn from them,. Start with what they know,. Built on what they have;. But of the best leaders,. When their task is accomplished,. Their work done,. The people all remark:. WE HAVE DONE IT OURSELVES. 少なからずとも、最後は、みんなと一緒に、みんながいいと思えるように活動できたかもしれない。 きっとこのまま書かずに帰国して消滅しちゃうのかしら・・・と思ってたけれど、. 12300;読んでるのに、ぜんぜん書いてないじゃん」とも言われちゃったしー. そう、私のネパールで住める残りの日々もあと1ヶ月と10日ほど。帰国間近。 最近では「プスパなんかネパールに来なきゃよかったのに、こんなに仲良くなってからどうやっておわかれするのさ」と配属先の仲間もさびしがってくれてます。 私もカウンターパート(24歳仲良し女子)と一...それを、...

INTERNAL PAGES

saerunamaste.blogspot.com saerunamaste.blogspot.com
1

नमस्ते पुष्पा ナマステ プスパー☆: 鼻ピアス

http://saerunamaste.blogspot.com/2011/02/blog-post.html

今日、オフィスへ行くと、オフィスのディディ(お姉さん)が娘を連れてきていました。 12300;ひさしぶりー、どうしたの?」と娘ちゃんに聞くと、. 12300;今日は学校が試験休みなんだ。それで、これからフリをつけに行くの」と返答。 フリとは何かというと・・・. ネパールの女性ならばだれもが鼻ピアスをしていて(民族によってつけない人もいるけど)、. それも小さい子どものころからもうつけてます。(耳のピアスは1歳にならない赤ちゃんももつけてる)。 ディディの娘ちゃんは、今、15歳。 小さいころにピアスをつけられることを考えると、なぜつけてないの??っていうお歳。 聞いたところによると、小さいころにつけたはつけたものの、自分でとっちゃって、そのまま穴もふさがって、今にいたるとのことでした。 そして、今回、鼻ピアスをつけることになったということみたいなのですが・・・. 何だか、鼻にピアスの穴開けるって痛そうですよね。耳なんかよりも断然肉厚だし。 私も鼻ピアス開けようかな~。う~ん、でも怖いからやめよう。

2

नमस्ते पुष्पा ナマステ プスパー☆: 9月 2010

http://saerunamaste.blogspot.com/2010_09_01_archive.html

なんかガサゴソ音がするなぁっと思ったら、指をガブっとかむ何かが!? 12300;何!!??」. 12300;なんだ~、ねずみかよ~。」っと思って、気にせずに、私はのんきにそのまま普通にインターネットをしてお家に帰ったんですが・・・. それを、同期に笑い話として電話で話したら「それは狂犬病と同じ扱いになるから、JICAに言わなければ!」. そんなこんなで、カトマンズにあがってきました。全然大丈夫です。もう、今日2回目の注射を打って、任地へもどります。 何で、ねずみかんだんろう・・・右手かまれたんだけど、PCのマウスいじってたからかな。ねずみなだけに。 いつのまにかセプテンバー。ネパールに来てから2ヶ月、仕事が始まってから1ヶ月がたちました。 自分でも「マ ジャパンマ ジャンメコ ネパーリー ホ(私は日本で生まれたネパール人です)」「だからネパール語下手なんだ」と冗談を行ってみたり。 さてさて、任地に配属されて1ヶ月が過ぎ、職場の仲間ともだんだんとうちとけられてきました。 先月のある日のこと・・・・. 12300;何でこの腕輪つけてくれたの?」と聞くと.

3

नमस्ते पुष्पा ナマステ プスパー☆: 一年たって・・・

http://saerunamaste.blogspot.com/2011/07/blog-post.html

一年たって・・・. ネパールに来てから、あっというまに、一年がすぎていました。 フンチャ(わかりました、はい)の首をかしげるジェスチャーはすっかりからだに染みついて、. ペットボトルの水は口をつけずに飲めるようになって(ネパールではつばがけがれだから回し飲みするときは口をつけない)、. 12300;チャイニーズ」「コリア」と言われて「違う!(怒)」と思っていたのも「おしいなぁ」と思えるようになって、. はいはいしかできなかった赤ちゃんはとっとこ歩いて「ディディ(お姉ちゃん)」と手を振れるようになって、. バザールを歩けば「プスパー」「プスパーディディ」「ご飯食べた?」「今日はどこ行くの?」色んな人に声をかけてもらって、. 最近、一年たって、ちょっと気が抜けてたせいか、疲れてたせいか、立て続けにミスして、↓ってなって「一年で何ができたのかしら?」ってなんだか自分にイライラすることもあるけど、. チネコ(知り合い)社会のこのネパールでたくさんのチネコができたのは、活動の基盤作りとして自信をもってもいいのかも。 一年たって・・・.

4

नमस्ते पुष्पा ナマステ プスパー☆: 5月 2010

http://saerunamaste.blogspot.com/2010_05_01_archive.html

नमस्ते पुष्पा ナマステ プスパー☆. JOCVの村落開発普及員として、ネパールへ派遣されることになった、プスパーの記録☆.

5

नमस्ते पुष्पा ナマステ プスパー☆: 10月 2010

http://saerunamaste.blogspot.com/2010_10_01_archive.html

任地での一人暮らし(といってもほぼホームステイなんですけど・・・)を始めてから3ヶ月。 今までずっと大家さんにごはんを作ってもらって、一緒に食べていたのですが・・・. カレー大好きっこの私でも、さすがに毎食、毎食カレーはつらくなってきたり、. などなど、いろいろあって、大家さんが新しく建てた家屋の一室をキッチンとして使わせてもらうことになりました。 当初、まだまだ建設途中だった家屋。「あと一週間で部屋できるから♪」と言われて、待つこと2ヶ月。ネパールではネパールタイムで物事は進むことを改めて実感。 ちなみに、この新しい部屋の隣人はインド人一家(仕事のためにネパールに来ているのだそう)。 私がごはんを作っている時も、興味津々らしく、見に来て、そんなこんなで、ずーっと雑談しながら調理してます。 もともと借りていた部屋と別の家屋なので移動がめんどうだったり、キッチンの部屋に水場がないので、食器を洗ったり、水を汲むのに家屋の外の水道まで行かなければならないと気になることはあるけれども・・・. さてさて、そんなたくさんの思い出を抱えて、トレッキングを終えて家に帰ると、&#...問屋さんがあるカトマンズとは違い&#...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 13 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

18

LINKS TO THIS WEBSITE

apoolshot.blogspot.com apoolshot.blogspot.com

ブータンから日本のあなたへ: 5月 2011

http://apoolshot.blogspot.com/2011_05_01_archive.html

2010年6月から約2年間、南アジアのブータンという国に行くことになりました。「昔の日本」「秘境」と言われる国…。 日々出会う、様々なブータンを紹介していきます! この「ブータンから日本のあなたへ」への投稿も100回目になった。 主な同僚は、医師1名・看護師1名・CT技師3名・MRI技師3名。 12302;CT技師リーダー ゴパール』. ブータンには、CT技師が3人いるがそのリーダーで、一番好きな同僚。 8251;CT・MRI技師も元々は、X-ray技師。ブータンでもCT/MRI検査を開始するということで主任クラスの技師が約5年前に選抜され、海外での3~6ヵ月の研修を修了。国内CT検査の約4年半の経験を持っている。 普段は、とっても大らか。しかし、いざ仕事が始まるときびきびと動きまわる。やはりリーダーということもありとてもしっかりしている。 問題点にも真剣に取組む姿勢があり、同僚の中で一番信頼している。年下の自分の意見も真剣に聞いてくれる。 12302;看護師 ミナ』. 12288; (ブータンでは、看護師をシスターと呼ぶ). 標高は、なんと200mでとても暖かいところだ...

apoolshot.blogspot.com apoolshot.blogspot.com

ブータンから日本のあなたへ: 4月 2012

http://apoolshot.blogspot.com/2012_04_01_archive.html

2010年6月から約2年間、南アジアのブータンという国に行くことになりました。「昔の日本」「秘境」と言われる国…。 日々出会う、様々なブータンを紹介していきます! 今回、ブータン20県のうち8県にある10病院へ行き、レントゲン室の漏洩線量測定を実施してきました。 その結果はと言いますと…まぁ、予想以上のものでして…. まずは、きちんと整理をし「これからの方向性を決めていかなければならないな」というところです。 とりあえず「無事帰還した!」という報告でした。 あっ、ダニ被害の方ですけど…50カ所くらいで済みました。って、多いのか少ないのか分かりませんよね〜w. あなたは、見た事がありますか?この幻のチョルテン コラを…. この日の天気は、朝から晴れ、曇り、雷、雨と定まらなかった。 夕方、ブータン最大規模のネパール式チョルテン「チョルテン コラ」を訪れた。 そこには、この幻のチョルテン コラが写しだされていた。 だから、これは『黄泉のチョルテン コラ』なのだ。私の中で。 ただその時、見つけた人がこれを『黄泉のチョルテン コラ』と感じ取るかは別として…. Ahorita a la Azulita.

apoolshot.blogspot.com apoolshot.blogspot.com

ブータンから日本のあなたへ: 8月 2011

http://apoolshot.blogspot.com/2011_08_01_archive.html

2010年6月から約2年間、南アジアのブータンという国に行くことになりました。「昔の日本」「秘境」と言われる国…。 日々出会う、様々なブータンを紹介していきます! 最近の休日は、遠出することにも疲れたので、カフェで読書やインターネットしています。 12539;ブラニンカンタ (ヴィシュヌ神のある寺). Women Skill Deveropment Center. 帰国日は、バス、タクシー運転手によるストライキが行われていたようで、友達と少し早めに空港に行きました。 いや~6日間のネパール旅行でしたが、本当に短く感じました。 案内、移動に付き合ってくれたネパールで活動している同期達、本当にありがとうございました! それくらい、ネパールにハマってしまいました!!! 最後に…「ネパールという国、なめてかかったら度肝抜かれるで~!」. こんな場所にも、ネワール建築!西洋に似た雰囲気がありました。 ネパールには、ヒルがいます!(ブータンにもいるとこにはいますが…). ライターを持っていなかったので、歯磨き粉で苦しんだとこを取る!という風に戦っていました! 8251;魚達と毎日一緒に生活をしてい...

apoolshot.blogspot.com apoolshot.blogspot.com

ブータンから日本のあなたへ: 6月 2012

http://apoolshot.blogspot.com/2012_06_01_archive.html

2010年6月から約2年間、南アジアのブータンという国に行くことになりました。「昔の日本」「秘境」と言われる国…。 日々出会う、様々なブータンを紹介していきます! ついに明日というか今日(19日)、ブータンの協力隊員としての活動、生活を終え日本へ帰国する。 この2年3ヶ月、本当に素敵な仲間と出会え、日本ではできない貴重な経験を沢山させてもらった。 12300;本当にありがとう」って言いたい。 明日、ブータンを離れるなんて…全然想像できない。 でも、自分がやりたかった活動は全てできた。これって本当に恵まれていたって思う。 日本に帰国したら、ブータンの事、発展途上国の重要性を日本の皆に伝えたい。 日本ってどれだけ恵まれていて、発展している国なのか、日本人はもっと自覚すべきだと思う。 これからも皆さんに、ご指導頂く事があると思いますが、どうぞ末永くよろしくお願いします。 興味のある方は、協力隊活動について、是非シェアさせて下さい。 今、ブータンで活動できている事に感謝し、とにかく楽しんで、悔いの残らないような活動、生活をして下さい。 日に『幸せの国ブータン』での協力隊員としての 2.

apoolshot.blogspot.com apoolshot.blogspot.com

ブータンから日本のあなたへ: 7月 2011

http://apoolshot.blogspot.com/2011_07_01_archive.html

2010年6月から約2年間、南アジアのブータンという国に行くことになりました。「昔の日本」「秘境」と言われる国…。 日々出会う、様々なブータンを紹介していきます! 今回は、その山火事によって「燃えてしまった場所に、自分達で植林をしよう!」という、企画に参加してきた。 先日、団体の人達があらかじめ穴を掘っておいてくれたみたいで、それをみんなで手分けして探し、160本程の数種類の木の苗を植えた。 でも、植えるための穴が…深すぎ!。 9312;穴を見つける(写真:左上). 9313;深すぎる穴を、半分以上埋める (右上). 9314;ポリポットから苗を取り出し (左下). 9315;植える (右下). その結果、苗が腐ってしまったり、枯れる…. 65279;「植林をしたい!」. と、いう気持ちはあるが…植林に対する十分な知識が無いため…意味も無くなってしまう。 やはり、途上国には我々が持っている 『当たり前の知識』 さえ無いのが現状なのだと感じた。 8251;日本では、小学校の野菜栽培の課外授業時に、知らず知らずにこれらの知識を学ぶ。 12300;えっ?」. Ahorita a la Azulita.

apoolshot.blogspot.com apoolshot.blogspot.com

ブータンから日本のあなたへ: 2月 2011

http://apoolshot.blogspot.com/2011_02_01_archive.html

2010年6月から約2年間、南アジアのブータンという国に行くことになりました。「昔の日本」「秘境」と言われる国…。 日々出会う、様々なブータンを紹介していきます! 朝起きたら、真っ白…。 仕事の事 <症例紹介>. 症例紹介…『NCC』. ここブータンには、この『NCC』患者が多くいる。 MRI検査でも、この疾病を疑われた患者が1人/1日はいる。 調べてみると、それは 『Neurocysticercosis』 という病名だった。 日本名…『神経有鉤嚢虫症』. って全然聞いたことない…。日本で経験したことのなかった症例だった。 更に『Neurocysticercosis』について調べてみた。 12539;日本では稀だが中南米、東南アジアを中心として世界中に広く分布。 12539;生、不完全に調理された豚肉、虫・卵に汚染された水・野菜が感染源。 8251;ブータンでは、特に東部に多いようです。 それに「肉を半生」で、「野菜を洗わず食べる」と言うことがよくある。 12539;中枢神経系では脳や脊髄実質、髄膜、脳室上衣、脈絡叢に感染。 12288;43歳・男性>. 65308;症例2  石灰化. そしたら&#82...

apoolshot.blogspot.com apoolshot.blogspot.com

ブータンから日本のあなたへ: 5月 2012

http://apoolshot.blogspot.com/2012_05_01_archive.html

2010年6月から約2年間、南アジアのブータンという国に行くことになりました。「昔の日本」「秘境」と言われる国…。 日々出会う、様々なブータンを紹介していきます! 当初、帰国一ヶ月前は、資料作成・身辺整理・帰国前の挨拶周り等でまともな活動はできないと予想していました。 しかし、ここに来てから「シンがいる間に!」と、放射線使用室における漏洩線量測定兼、施設点検の出張が立て続けに計画されました。 12302;放射線量測定器』を申請した甲斐があるってもんですよ。 ということで、明日から約二週間で13病院を調査するという、またもや弾丸出張に行ってきます! 今回のピクニックでは、火起こし、朝食の準備をする為に6時半から早番が行っていました。 もはや、ピクニックではなく…本格キャンプのよう。 みんな揃うと、朝食を済ませ、早速昼食の準備を始めました。 と…またまた、唐辛子を切っているスタッフを発見! 8230;もういいよ。。。って、ちゃんと手袋してるのねw. 12300;これ、何よ?」とふざけて太ったお腹を指差し聞いてみると、. ブータンの酒『アラ』を紹介します。 Ahorita a la Azulita.

apoolshot.blogspot.com apoolshot.blogspot.com

ブータンから日本のあなたへ: 10月 2011

http://apoolshot.blogspot.com/2011_10_01_archive.html

2010年6月から約2年間、南アジアのブータンという国に行くことになりました。「昔の日本」「秘境」と言われる国…。 日々出会う、様々なブータンを紹介していきます! Royal Wedding in Thinphu. 今日は、ブータンの首都『ティンプー』のチャンリミタングラウンドで『Royal Wedding ceremony』が開催されました。 会場の席を確保する為には、朝早くから並ぶ必要があるということで、朝4時過ぎに家を出ました。 絶対、7時過ぎまでは外で並んでから入れるのかと思いきや、いきなり入れてしまうとは…ラッキー?でした。 しかし…さすがブータン人、座るためには手段を選びません! グイグイ押して座席に割り込んでこようとするわ、階段に座って注意されたら詰めてくるわ、席の通路に座り出すわで…本当に大変でした。 12300;こっちは、4時集合だぞ!」っと、言う感じ! まずは、トンドルの掲揚。デカイ即席の壁に注目! その後、国歌斉唱・国王のスピーチを終え、結婚を祝う踊りがスタート。 65279;※外からの会場の全体写真。 12300;お二人は、今どこどこら辺にいるか...

apoolshot.blogspot.com apoolshot.blogspot.com

ブータンから日本のあなたへ: 12月 2011

http://apoolshot.blogspot.com/2011_12_01_archive.html

2010年6月から約2年間、南アジアのブータンという国に行くことになりました。「昔の日本」「秘境」と言われる国…。 日々出会う、様々なブータンを紹介していきます! 来年2012年には、ついに2年間の任期を終え、日本に帰国します。 2011年も沢山の方に、このブログを閲覧して頂きました。本当に感謝しています。 2012年も『ブータンから日本のあなたへ』を、引き続きよろしくお願いいたします。 ゲレフ ミーティングから帰ってきた次の日に、今度は一部の医療隊員で企画したプンツォリンでのワークショップに参加してきました。 正直、本当に疲れました。無茶な日付設定はするもんではないですね。 このワークショップは、現地医療スタッフに対する『感染管理ワークショップ』でした。 とういっても、現地人も既に知識はあるので、それを実践にも活かしてもらうよう促す目的で行ったものだったと思います。 まずは、感染管理について復習。合わせてテストの答え合わせも行いました。 帰る前に、興味のある人には冬ですが、浴衣の試着をして楽しんでもらいました。 8251;みんなで参加すると、業務がストップしてしまうの...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 11 MORE

TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE

20

OTHER SITES

saerukuchikomi.net saerukuchikomi.net

decenciaサエル(saeru)の気になる口コミをチェック!敏感肌用美白コスメのその真髄とは?

Decenciaサエル saeru の気になる口コミをチェック 敏感肌用美白コスメのその真髄とは. 敏感肌用美白コスメとして大注目のdecencia saeru ディセンシア サエル)。 それも、サエル独自の敏感肌美白 ホワイトサイクルシステム が、肌の調子が崩れてしまった敏感肌のサイクルを 満たす 整える 高める.

saerulzaman.wordpress.com saerulzaman.wordpress.com

saerulzaman | catatan – catatan saya

Catatan – catatan saya. Langsung ke konten utama. Langsung ke konten sekunder. Oktober 28, 2013. Awal mula sejak saya bekerja di pabrik pintu di bagian utara negeri sarawak – malaysia, saya telah merasa bahwa orang-orang yang saya temui merupakan orang-orang dalam kehidupan. wajah mereka seperti tidak asing, dan setiap saya memandang lebih dekat saya seperti kembali kepada masa lalu yang telah saya jalani sebelumnya. Tidak jauh dari mesin tempat saya bekerja,. Casedei- the running saw,. Saat saya memperk...

saeruma.deviantart.com saeruma.deviantart.com

SAERUMA (Sae) - DeviantArt

Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')" class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')". Deviant for 8 Years. This deviant's full pageview. Last Visit: 222 weeks ago. This is the place where you can personalize your profile! By moving, adding and personalizing widgets. Why," you ask?

saerun.com saerun.com

saerun portfolio

saerun.tumblr.com saerun.tumblr.com

særun noren

I m a freelance Photographer and Illustrator. This blog is about photography, fashion, film, art and everything that inspires me. I claim no ownership of the images unless otherwise is stated. My homepage: www.saerun.com. Posted on January 30, 2014. Via my favourite song is a b-side. Please visit my website www.saerun.com. Posted on January 27, 2014. Posted on February 25, 2013. Posted on August 7, 2012. Posted on August 2, 2012. Hestur from Valleröd. Posted on August 1, 2012. Posted on August 1, 2012.

saerunamaste.blogspot.com saerunamaste.blogspot.com

नमस्ते पुष्पा ナマステ プスパー☆

Go to the people,. Live among them,. Learn from them,. Start with what they know,. Built on what they have;. But of the best leaders,. When their task is accomplished,. Their work done,. The people all remark:. WE HAVE DONE IT OURSELVES. 少なからずとも、最後は、みんなと一緒に、みんながいいと思えるように活動できたかもしれない。 きっとこのまま書かずに帰国して消滅しちゃうのかしら・・・と思ってたけれど、. 12300;読んでるのに、ぜんぜん書いてないじゃん」とも言われちゃったしー. そう、私のネパールで住める残りの日々もあと1ヶ月と10日ほど。帰国間近。 最近では「プスパなんかネパールに来なきゃよかったのに、こんなに仲良くなってからどうやっておわかれするのさ」と配属先の仲間もさびしがってくれてます。 私もカウンターパート(24歳仲良し女子)と一...それを、...

saeruns.wordpress.com saeruns.wordpress.com

Særún M.S. ™ | líf mitt og yndi©

Líf mitt og yndi. Bloggið mitt á bráðum eins árs afmæli. Skrifað janúar 9, 2008. Ég er samt að fá ýmsa gullmola í viðtölunum þannig að ég hlakka mikið til að fara að vinna úr þeim þegar mér hefur tekist að koma þeim á blað:-). Skrifað september 19, 2007. Fyrsta fæðingin mín er nú bara heill brandari. Hún tekur sloppinn minn og við keyrum á fæðingardeildina og svo förum við inn (sloppurinn fékk ekki að fara með). Svo var búið að sauma og gera allt sem gera þurfti og systir mín hélt á litla frænda sínum og...

saerurii.deviantart.com saerurii.deviantart.com

saerurii (saeru) - DeviantArt

Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')" class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')". Join DeviantArt for FREE. Forgot Password or Username? Digital Art / Hobbyist. Deviant for 1 Year. This deviant's full pageview. This is the place where you can personalize your profile! Hunter x hu...

saerus-coloring.deviantart.com saerus-coloring.deviantart.com

Saerus-Coloring (Comic Colorist) - DeviantArt

Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) " class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ". Join DeviantArt for FREE. Forgot Password or Username? Deviant for 5 Years. I don't care about pageviews! This deviant's activity is hidden. Deviant since Mar 11, 2010. This is the place where you can personalize your profile! You can drag and drop to rearrange.

saerus.skyrock.com saerus.skyrock.com

Blog de Saerus - Saerus' Thoughts, Saerus' Mind... - Skyrock.com

Mot de passe :. J'ai oublié mon mot de passe. Saerus' Thoughts, Saerus' Mind. Juste quelques pensées en vrac, et quelques vidéos balancées sur une page internet.Regardez ou non je m'en tape! Non je dec' partez pas :D. New life, new dream, new mind, new disc, new song. Mise à jour :. Abonne-toi à mon blog! N 36 : And so? Ou poster avec :. Retape dans le champ ci-dessous la suite de chiffres et de lettres qui apparaissent dans le cadre ci-contre. Posté le mercredi 04 mars 2009 16:36. Ou poster avec :.

saerusa.deviantart.com saerusa.deviantart.com

saerusa (Aghnia) - DeviantArt

Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')" class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')". Join DeviantArt for FREE. Forgot Password or Username? Deviant for 2 Years. Last Visit: 22 weeks ago. This deviant's activity is hidden. Deviant since Jul 3, 2014. You can drag and drop to rearrange.