s-michuan.blogspot.com
~Once Ina Lifetime~: 5月 2010
http://s-michuan.blogspot.com/2010_05_01_archive.html
65374;Once Ina Lifetime~. それも、土曜の夜11時~明け方の6時にかけての「夜通し猛特訓」!笑. 言い換えれば、JOWIの鼻血キーボード道場&米川さわこの喧嘩上等ボイスレッスン! 私はシェイカー片手に、ひたすら歌う!歌う!歌う!笑. 私は平日の稽古に全然参加できていないから、来るアフリカンフェスタのステージに立つのはなかなか難しいものがあった。でも、今回こうして夜中の特別レッスン(笑)に参加できて、また感覚が戻った!! ちなみに、私たちAnyango with Nyatiti Waremboのライブは、アフリカンフェスタ2日目(6月13日(日))のお昼です!! Http:/ www.africanfesta2010.com/event/. 是非見に来てください☆当日はケニアに浸っちゃおーう!!!笑. それから、今日5月30日に2ndアルバム「HORIZON」がリリースされました☆. みんなの想い、そして何よりもアニャンゴの想いがぎっしり詰まったアルバム「HORIZON」。 是非みんなも聴いてみてください!!! 私の、尊敬してやまない、仲間。 12539;Makeup ӌ...
s-michuan.blogspot.com
~Once Ina Lifetime~: 2月 2010
http://s-michuan.blogspot.com/2010_02_01_archive.html
65374;Once Ina Lifetime~. たまには・・・. 12300;怖い顔して」と言うと、その通りにする赤ちゃんw. これには大爆笑!!!しかも可愛すぎるぞーーーー!!!! これ見ると、自分の悩みって何てちっぽけなんだ!!と、妙に吹っ切れたわーw笑. それにしても、すごいのー。宇宙って。人間って。 あと、そうそう。話は変わるけど。 私の大好きなお姉ちゃんが、昨年末に結婚しました!それも、国際結婚です☆. それに面白いことに、今私のパパさんと旦那さんは一緒に台湾遠征中(仕事で)。 そういう事を両親は理解してくれているので(せざるを得ない?笑)本当に心強いし、有り難いです。 12300;どこででも生きていかれる力をつけなさい!!」とアドバイスをくれる程の母親だもん。笑 気合い入れますよ本当に!!! 大好きだ!!この、基本バラバラなんだけど、変に一体感のある家族!笑. 今日も歌った―!! お昼過ぎから夜遅くまで、ずっとスタジオで歌の練習!楽しかったー!!! プロデューサーやメンバーに会うと、とっても元気が出ます!!よーし!!笑. 12304;第2回 ウガンダを学ぶ会】. 8251; 米川さんにつ...
s-michuan.blogspot.com
~Once Ina Lifetime~: 9月 2011
http://s-michuan.blogspot.com/2011_09_01_archive.html
65374;Once Ina Lifetime~. 12302;今日は、誰から来ているのかなぁ~』って。 この間訪ねた「虫の家」の方からだった。 9733;2008年夏、ウガンダ・ケニア・タンザニアにて現地の若者にインタビューし旅行記を作成しました。 現地の若者の熱い思いと前向きさが届きます様に。 9679; ~私が出会ったアフリカの人の笑顔と生きる強さ~. 9679; 日本人へのメッセージ―Messages for Japanese people. 9733;現在はAnyango with Nyatiti Waremboのメンバーとして活動中。 9679;Anyango Official Site. 9679;Anyango with Nyatiti Warembo BLOG. Http:/ tateshinayama.web.fc2.com/new/index.html. Http:/ www.bado.tv/badolers/view/1. Http:/ sekai-no-shozo.blogspot.com/. Http:/ otherblogs-sy.blogspot.com/.
s-michuan.blogspot.com
~Once Ina Lifetime~: 12月 2011
http://s-michuan.blogspot.com/2011_12_01_archive.html
65374;Once Ina Lifetime~. 日本では、年間3万人以上の人が、命を落としていっている。 1日、約100人の尊い命が、なくなっている。 9733;2008年夏、ウガンダ・ケニア・タンザニアにて現地の若者にインタビューし旅行記を作成しました。 現地の若者の熱い思いと前向きさが届きます様に。 9679; ~私が出会ったアフリカの人の笑顔と生きる強さ~. 9679; 日本人へのメッセージ―Messages for Japanese people. 9733;現在はAnyango with Nyatiti Waremboのメンバーとして活動中。 9679;Anyango Official Site. 9679;Anyango with Nyatiti Warembo BLOG. Http:/ tateshinayama.web.fc2.com/new/index.html. Http:/ www.bado.tv/badolers/view/1. Http:/ sekai-no-shozo.blogspot.com/.
s-michuan.blogspot.com
~Once Ina Lifetime~: 3年ぶりの釜ヶ崎
http://s-michuan.blogspot.com/2012/07/3_17.html
65374;Once Ina Lifetime~. 釜ヶ崎は、 大阪市西成区の日雇労働者や路上生活者が多く居住する地域。 1日目は、久々にお会いした知り合いと釜を回り、その夜は夜回りに。 2日目は、紙芝居劇むすび(※)の事務所でご挨拶後、ふれあい喫茶にて釜のおっちゃんとお話。 8251;紙芝居劇むすびとは・・・釜のおっちゃん達がメンバーとなった紙芝居劇グループ。 近々、あいりんセンターも移転されるそうで、一体どうなってしまうんだろう・・・. 9733;2008年夏、ウガンダ・ケニア・タンザニアにて現地の若者にインタビューし旅行記を作成しました。 現地の若者の熱い思いと前向きさが届きます様に。 9679; ~私が出会ったアフリカの人の笑顔と生きる強さ~. 9679; 日本人へのメッセージ―Messages for Japanese people. 9733;現在はAnyango with Nyatiti Waremboのメンバーとして活動中。 9679;Anyango Official Site. 9679;Anyango with Nyatiti Warembo BLOG.
s-michuan.blogspot.com
~Once Ina Lifetime~: 12月 2009
http://s-michuan.blogspot.com/2009_12_01_archive.html
65374;Once Ina Lifetime~. We finally got out of Kampala this morning! Kampala is still too much confusing and seems nothing has changed since my last visit. Ive done quite many things in Kampala! A lot of AWESOME time! And now im in JINJA, western part of Uganda! The weather is perfectly nice but the sun is too strong as I had expected. Mmmmmh what else to write.lol. I now realized Japan is about to reach 2010! Here I still have 6 hrs left so will think about how we are gonna celebrate a new year! 2006年6...
s-michuan.blogspot.com
~Once Ina Lifetime~: 6月 2010
http://s-michuan.blogspot.com/2010_06_01_archive.html
65374;Once Ina Lifetime~. 65374;変わらないのは「変化」だけ~. そして、今この「変化」を受け入れざるを得ないでいる。 来週末に控えていたタワレコライブも、楽しみにしていたアフリカンフェスタでのライブも、今後のライブも、もう諦めなければいけなくなってしまった。楽しみにしてくれた人たち、見に来てくれる予定だった人たち、本当にごめんなさい。 今まで没頭してきたアニャワレの活動自体も、中止せざるを得なくなってしまった。正直、本当に悔しい。悲しい。 やっぱり、仕事との両立は難しいんだね。痛感したよ。 会社からお金を頂いている以上は、仕事を通してちゃんと貢献しなければいけない。厳しい会社だけど、自分の頑張り次第でものすごく力がつくし。次に繋げていけるって思う。だから、とにかく今は目の前にあることを精一杯頑張りたいって思ったから、配属先も受け入れられた。 ただ、やっぱり心残り。色々と。 やっぱり拠点が変わると、それまでやっていたことを諦めなくてはいけない。それがどうしても名残惜しい。 なにせあと5日で引っ越しだから。え、早。 9679;Anyango Official Site.
s-michuan.blogspot.com
~Once Ina Lifetime~: 1月 2010
http://s-michuan.blogspot.com/2010_01_01_archive.html
65374;Once Ina Lifetime~. Http:/ arieru.com/blog/2010/01/post-217.html. イベントには何と60名の人たちが集まりました。短い時間だったけれど、自分が撮ってきた写真を通して自分が見た景色、出会った素晴らしい人たちや、得た発見を少しでも皆さんに伝えられていたら本当に幸いです。同時に「短い時間でどれだけ人に伝えられるか」が今後の私の課題の一つだと改めて実感しました。 本当にありがとうございました☆次の報告会も頑張りたいと思います!! テンション高すぎて超暑苦しいですが(笑)、記事と共にお楽しみ下さいませ。笑. 65288;しかも改めて自分の口の動きが変過ぎて気になる。笑). Http:/ blog.bado.tv/2010/01/07/badoler okome dep for ganda/. ちなみに記事に出てくる「バド」や「バドラー」という不思議な言葉に関してですが、. これは「BADO プロジェクト」からきています。笑. Http:/ blog.bado.tv/. My 2nd home, GULU! 行ったその日に知ったんだけれど&...
s-michuan.blogspot.com
~Once Ina Lifetime~: 11月 2010
http://s-michuan.blogspot.com/2010_11_01_archive.html
65374;Once Ina Lifetime~. 9733;2008年夏、ウガンダ・ケニア・タンザニアにて現地の若者にインタビューし旅行記を作成しました。 現地の若者の熱い思いと前向きさが届きます様に。 9679; ~私が出会ったアフリカの人の笑顔と生きる強さ~. 9679; 日本人へのメッセージ―Messages for Japanese people. 9733;現在はAnyango with Nyatiti Waremboのメンバーとして活動中。 9679;Anyango Official Site. 9679;Anyango with Nyatiti Warembo BLOG. Http:/ tateshinayama.web.fc2.com/new/index.html. Http:/ www.bado.tv/badolers/view/1. Http:/ sekai-no-shozo.blogspot.com/. Http:/ otherblogs-sy.blogspot.com/. ウォーターマーク テンプレート. Powered by Blogger.
SOCIAL ENGAGEMENT