hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com
HOBO + KING ブログ: 5月 2015
http://hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com/2015_05_01_archive.html
65288;ホーボーキング)KING 増本 HOBO みゆき、Americana, Country &Blues がベースのルーツミュージック・デュオ from Hiroshima, Japan. 6/8(月)ケンタウロスでアメリカンフォークをどうぞ。 共演のStaple 5さん、ありがとうございました。 わたしも喉のケアとか、気を使ってはいるんですが、たくさんしゃべった翌日の低音のザラつき、. Tim EastonとMatt the Electrician のジャパンツアー、. これがぜひ、お勧めです。ギター1本でここまでの表現するの?圧倒されます。 HOBO+KINGなんか興味ないわい!という方にも聴いていただきたい。 月日が経つのを早く感じるのは・・・・. 月日が経つのが早いのか、歳を取ったから早く感じるのか・・・・. 5/24(Sun) 18:00 Open / 18:30 Start ¥2000( 要1ドリンクオーダー ). Special Sunday's Night For You. HOBO KING / Staple 5 @ Live JUKE.
hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com
HOBO + KING ブログ: 5月 2013
http://hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com/2013_05_01_archive.html
65288;ホーボーキング)KING 増本 HOBO みゆき、Americana, Country &Blues がベースのルーツミュージック・デュオ from Hiroshima, Japan. 自分が書くのは久々です、申し訳ありません(汗). 4月は後半にRag Rose Bandとの広島→高松、高松→広島、と環瀬戸内と言う事でライブを演りました。 5月は連休明けで、博多はDream Boatに行きました。そうです昨年の11月に演奏させていただいたお店です。一緒に演奏していただいたユニットは今回もUN-DOUGNUTSさんにお願いしました。 サウンドチェックからUN-DOUGNUTSさん前回を上回る出来の良さ!!聴いてて嬉しくなりました。後輩の立場でこのような事を言うのは良くないのかもしれませんが、ぜい肉がとれてシェイプアップした感じなのかな?本番はかなり聴きごたえのあるライブでした。 高松のライブからアコースティックOnlyからエレクトリックも取り入れ、演奏に幅を持たせてみましたが、もっと探って行かなければならないでしょうね! HOBO + KING CD.
hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com
HOBO + KING ブログ: 相川理沙& HOBO + KING 10/5(日)
http://hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com/2014/09/hobo-king-105.html
65288;ホーボーキング)KING 増本 HOBO みゆき、Americana, Country &Blues がベースのルーツミュージック・デュオ from Hiroshima, Japan. 相川理沙& HOBO + KING 10/5(日). 東京と福岡を拠点に活躍する理沙さんは、声は素敵な癒し系なんですが、ギターはガッツリ弾くタイプ。 わあ、綺麗なフォームだなぁ〜ととても印象的でした。 オープニングはHOBO + KINGがつとめます。 なにか一緒にできる曲があればやってみたいですね。とても楽しみ!!です。 10月5日(日)19時スタート、場所はケンタウロス(ひろでん銀山町電停前の、チサンホテル裏). チャージは2千円、(ドリンクやお好み焼きは別料金ですが). ホボキンは、そろそろ丸4年を迎えます。少しは成長したでしょうか。 そう言って、また数年後に振り返って「2014年はあんなことほざいてました」って笑えるといいなぁ〜♪. HOBO + KING CD. HOBO KING(ホーボーキング). ライブ情報(Upcoming Shows). 65290;Dirty Boots Band ブログ.
hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com
HOBO + KING ブログ: 6月 2014
http://hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com/2014_06_01_archive.html
65288;ホーボーキング)KING 増本 HOBO みゆき、Americana, Country &Blues がベースのルーツミュージック・デュオ from Hiroshima, Japan. 夜出かけられる日が少なくて、ご無沙汰してる方もたくさん。すみません。 短期間にパっと上達もしないし、たまには「力が落ちてる」と感じることもあり、. 自分では「できてる」と思い込んでたことを「わわわー、あんなんじゃダメだったんだ」と自覚した時は. いちおう自覚してるつもりのHOBO + KINGの次の演奏は. 7/14(月)19:30 @ケンタウロスです!! 1500 円 飲食別になっています。よろしくお願いします. 7/14(月曜日)は、のんびり楽しく演りますよ! この前、明けまして〜だったのに、もう半年経ってしまいました。梅雨まっただ中の割には雨が少ない気もしますが、あんまり一気に来られると災害が出るので、適量でお願いしたいもんですな。 場所は中区幟町のお好み焼き「ケンタウロス」(最近、アコースティック系の聖地となりつつありますね). HOBO + KING CD.
hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com
HOBO + KING ブログ: PHOTOS (1)
http://hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com/p/photos.html
65288;ホーボーキング)KING 増本 HOBO みゆき、Americana, Country &Blues がベースのルーツミュージック・デュオ from Hiroshima, Japan. Photo by CHOKKENさん 2011/ January. 周南市 本丁蔵部 2011/ June. With Tracy Grammer, maedolin. 大松カフェ 2011/ April 8 photo by shinさん. 神戸 Voice 2011/ July photo by 踏台さん. 超熟ライブ 2012/1/22 with しーなとシュウ. ICさん、見て下さってありがとうございます♪ そうですね。次の演奏で録画してくださる方を探しましょう♪. HOBO + KING CD. 4曲入りミニアルバム、It Won't Be Long ライブ会場、木定楽器店、スタジオ5150にて発売中。1000円。 HOBO KING(ホーボーキング). ライブ情報(Upcoming Shows). 65288;ヴォーカル、ギター)と KING 増本.
hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com
HOBO + KING ブログ: 3月 2014
http://hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com/2014_03_01_archive.html
65288;ホーボーキング)KING 増本 HOBO みゆき、Americana, Country &Blues がベースのルーツミュージック・デュオ from Hiroshima, Japan. 次は高松ですよ〜 4/ 27 Sun. @ベニーズバー. 大阪からSHEをお迎えしたライブは、すごく楽しかった!です。 SHE はエンターテイナーでした!明日から月曜日という夜をこんなにスッキリさっぱりさせてくれるなんて、、、。 いろんなバンドのあんなとこもイイな〜、こんなとこもイイな〜、と. SHE、ユルニヤンズ、ありがとうございました。 テキーラサーキットの奥沢明雄さん、高松のRAG ROSEさん、福井のdanieさん、 よろしくお願いいたします。 次は3/21(祝日)@PICOですよ! やぎたこさんとHOBO + KINGのライブはなごやかな雰囲気の中終了しました。 最後は2バンドいっしょに「永遠の絆」、、、アンコールの定番ですね。 次は今月の祝日です。春分の日に大阪からブルースバンド”SHE”をお迎えして. HOBO + KING CD. HOBO KING(ホーボーキング).
hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com
HOBO + KING ブログ: 7月 2013
http://hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com/2013_07_01_archive.html
65288;ホーボーキング)KING 増本 HOBO みゆき、Americana, Country &Blues がベースのルーツミュージック・デュオ from Hiroshima, Japan. 5月の博多「ドリームボート」でのライブ以降、リハはいっぱいするけれどライブは無かったんです。まだまだ固めて行かなきゃいけないところや、アレンジを変えてみたりとか色々試行錯誤の連続であります。が、これも結構楽しい作業でして自分達を見つめ直すにはモッテコイな状況です。 先々週はいつもお世話になっている広島市中区の「Studio Duck」さん主催のイベント. 12300;オジサマBandナイト」に参加させてもらいました。ドブロもエレキも無しでアコギ2本勝負で挑みました。色んな組み合わせで演奏出来るのも楽しいもんです。 個人的には参加してるバンド関係で結構バタバタとさせて頂いていますが、HOBO KINGもしっかり演奏しなければなりません! どうぞ引き続き応援の程、よろしくお願いします!!! HOBO + KING CD. HOBO KING(ホーボーキング). 65290;Dirty Boots Band ブログ.
hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com
HOBO + KING ブログ: 7月 2014
http://hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com/2014_07_01_archive.html
65288;ホーボーキング)KING 増本 HOBO みゆき、Americana, Country &Blues がベースのルーツミュージック・デュオ from Hiroshima, Japan. 神戸と大阪は2年ぶり(HOBO + KINGとしては)でしたが、久しぶりに会う人たちに集まっていただいて. 楽しく終わりました。御礼申し上げます!! そちらで知り合った方達には、「え、こんなデュオやってたん?雰囲気違いすぎるわ〜」. 私もそろそろ、「やるつもりでいて手つかずの曲」がいっぱいたまってきたので. では写真(^^). ケンタウロス、ありがとうございました。次は関西だ〜. ゲストで3曲参加してくれた、モンゴル松尾さん、どうもありがとう! 12300;高校生」と言っただけで笑いが起こりました。 みなさん、高校時代の想像がつかないんでしょうね(笑). KINGとモンゴルさんが交互にソロをとるブルースなど、そばで聴いてて、繊細で心地よかったです。 ソウルハーモニーさん、YUKI and HIDEYOさん、よろしくお願いします。 広島と、神戸と、大阪があります。 American Music Bar GARTH.
hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com
HOBO + KING ブログ: 4月 2013
http://hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com/2013_04_01_archive.html
65288;ホーボーキング)KING 増本 HOBO みゆき、Americana, Country &Blues がベースのルーツミュージック・デュオ from Hiroshima, Japan. Rag Rose Bandとのライブが終わって、あと1コ! Rag Rose Band はいろんな年代のメンバーがあつまって、ルーツミュージックに前からなじみがあるメンバー、. 最近始めたメンバー、それぞれが曲を大事に演奏してくれて、聴いていてとても心に響きました。 HOBO + KING もなにかが表現できて伝わっていたらいいなと思います。 Rag Roseもまた応援のほど、よろしくお願いします。 4/28は高松のRag Rose Band をお迎えします。 4月28日(日)というとゴールデンウィークの最初の日曜日ですね。 PICOで高松のRag Rose Band と一緒にライブをします。 というのは、Rag Rose Band とHOBO + KING は数年前から交流を続けてて. お互いにいろいろと影響を与え、受け、とてもいい関係でやってきました。 HOBO + KING CD. Travel テンプ...
hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com
HOBO + KING ブログ: 9月 2014
http://hobomiyukikingmasumoto.blogspot.com/2014_09_01_archive.html
65288;ホーボーキング)KING 増本 HOBO みゆき、Americana, Country &Blues がベースのルーツミュージック・デュオ from Hiroshima, Japan. 相川理沙& HOBO + KING 10/5(日). 東京と福岡を拠点に活躍する理沙さんは、声は素敵な癒し系なんですが、ギターはガッツリ弾くタイプ。 わあ、綺麗なフォームだなぁ〜ととても印象的でした。 オープニングはHOBO + KINGがつとめます。 なにか一緒にできる曲があればやってみたいですね。とても楽しみ!!です。 10月5日(日)19時スタート、場所はケンタウロス(ひろでん銀山町電停前の、チサンホテル裏). チャージは2千円、(ドリンクやお好み焼きは別料金ですが). ホボキンは、そろそろ丸4年を迎えます。少しは成長したでしょうか。 そう言って、また数年後に振り返って「2014年はあんなことほざいてました」って笑えるといいなぁ〜♪. HOBO + KING CD. HOBO KING(ホーボーキング). ライブ情報(Upcoming Shows). 65290;Dirty Boots Band ブログ.