nanbutasujintai.blogspot.com
TACTレーシング: 2月 2015
http://nanbutasujintai.blogspot.com/2015_02_01_archive.html
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊. Presents by Esashi SA. 通称 うねうねコース 人によっては、わなわなコース 最後で木っ端微塵? スピードオーバー 要注意 だけど楽しい! 特大 キッカー(ジャンプ台) 子供達に人気です! ペアリフトで練習するよりグググ~っと、上達します。 うっすら 中央のちょっと左に 岩手山! 協会員以外の方でも、ナイター料1000円!で、滑り放題。(第一アンバー). 二十歳未満は無料(自己申告でよし!)、勝手に滑りやがれっ! 今年の越路カップ、晴れ&新雪のバーンで気持ちの良い大会日和となりました。 エントリー130名 小学生から大人、スキー&スノーボードの大会を開催。 越路カップの他、親子ソリ大会、じゃんけん大会、餅まき・・・他、多彩なイベントで大賑わい! ほとんど、大会に密着していたので、他の写真を撮る暇がなかったですね。。。 まだ、誰も入らぬ新雪のゲレンデ 今日に限ってスキーしないなんて・・・・. 急斜面を果敢に攻める? ゆかいな・・・. 一般レッスン(上級) .
nanbutasujintai.blogspot.com
TACTレーシング: 6月 2013
http://nanbutasujintai.blogspot.com/2013_06_01_archive.html
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊. 日中の最高気温24℃、過去3回に比べ幾分走りやすい気候でしたが、走ればやっぱり暑い! 結果は、10時間43分 100km男子161位 一昨年の自己ベストより15分短縮。 今年の練習は日頃の苦行を怠け、週末のLSDに頼ったため、いつもより体重が2~3kg重く. 50km過ぎから急にキツくなり、いつ諦めようか自問自答しながらテクテクと、歩を進めました。 前日受付・前夜祭会場 早い時間に行ったのでまだ閑散・・・. あれ? ガンダムさん??? 顔から下は人間ですよ~ ⇒ 本当の姿. この後、50kmに出場するため沢内バーテンに向かったそうな。。。。 50km地点 35km地点から標高差約400mを登り ここまでほぼ予定通り・・・. じぇじぇ!(うちの辺りでは、じゃじゃ!) キロ4分ペースか? とにかく下りが早い! 75km付近まで抜きつ抜かれつ・・・で、並走時に聞いたところトレランもやるそうですが. 66.5km レストステーション 沢内名物ビスケットの天ぷら. こちら→ 鉄人28年.
nanbutasujintai.blogspot.com
TACTレーシング: 10月 2014
http://nanbutasujintai.blogspot.com/2014_10_01_archive.html
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊. 旧釜石鉱山事務所跡は、360°紅葉の見ごろ、絶景を堪能できました。 もしも、紅葉撮影に気を取られている間に・・・・ガッ!っと来たら。。。 ゲストランナー エリック・ワイナイナさん 2度のオリンピックで、男子マラソン銅、銀メダリスト. 仙人峠マラソンの会場だった、陸中大橋駅に停車していたいたSL 帰路、宮守で会うことに! 正面から捉えることができず、シャッターチャンスを逃した残念な写真・・・・. ルート : 河原の坊登山口 → 山頂 → 小田越え登山口. 鎖場 早池峰の石は滑りやすい。。。 今日は気持ちいい~ と、本当の山頂に立つ、お山の大将! それでも高校生を除くと、約50名が県外、関東・近畿などからの選手です。 種目はオリンピック同様50km、20km、高校生なども出場する10km、5kmの4種目。 自分は高校男子種目と同じ10kmに出場し、高校生に胸をかりました。。。 方々のおかげで、最後まで頑張れました! 応援、ありがとうございました。 いいね (紅葉).
nanbutasujintai.blogspot.com
TACTレーシング: 2月 2014
http://nanbutasujintai.blogspot.com/2014_02_01_archive.html
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊. 関東地区の大雪の影響が、前日から越路にも強風・大雪となって降り積もりました。 前日の準備では強風でリフトが(珍しく)止まり、正面の急斜面を歩いて登りました。 今年は雪の量が多いですが、2月に入っても安定したスキー日和が続きます・・・・この数日までは・・. 必見! 『達人への近道』. KOEJI SKI & SNOWBOARD. Awesome Inc. テンプレート. Powered by Blogger.
nanbutasujintai.blogspot.com
TACTレーシング: 12月 2013
http://nanbutasujintai.blogspot.com/2013_12_01_archive.html
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊. 天気も上々!、客足上々!、生徒さんも上々! 最近はボードレッスンのお客さんも増えて、スタッフの養成・確保など顕著になってきました。 越路にはスキー技術員、ボード技術員が共に在籍している唯一のスキー場なので心強いです。。。 8251;技術員:全日本スキー連盟の公認指導員に対して、指導テーマを指導・伝授する指導者のこと。 どうにか、こうにか・・・スキーの神様は越路に降臨して頂いた様です。 圧雪車の故障でコース整備できず、ペアリフトも運行できない状態に!! 40年前はみんなこうやって、スキーをしたんだ!って自分に言い聞かせ一歩一歩・・・. お疲れ様でした。。。 スキー学校のバーナー(寄贈:菊池隆前県スキー連盟教育本部長). リフトの試運転に乗車(人体実験?). 雪踏み隊 始まる前は余裕がありますが・・・. 数日前まで、滑走出来なかったゲレンデが一面銀世界に。。。 必見! 『達人への近道』. KOEJI SKI & SNOWBOARD.
nanbutasujintai.blogspot.com
TACTレーシング: 8月 2014
http://nanbutasujintai.blogspot.com/2014_08_01_archive.html
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊. アジアマスターズ前に、トラックレースの感覚を少しでも感じようかと。。。 タータンは弾みやすく、予想以上にフォームの調整が難しかったです。(今更ですが・・・). 一応なんとか、4分台/kmでは歩いたのですが、最後までスピードに乗れず. いまいちなレース展開でした。。。 アジアマスターズまで、あと3週間、フォームと動きを再確認しながら、もう少し追い込みます。 早朝、この様に曇り空だったのに・・・. 必見! 『達人への近道』. KOEJI SKI & SNOWBOARD. Awesome Inc. テンプレート. Powered by Blogger.
nanbutasujintai.blogspot.com
TACTレーシング: 9月 2014
http://nanbutasujintai.blogspot.com/2014_09_01_archive.html
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊. あっという間、サンダルで来れる? 八幡平山頂 1613m. 第18回 アジアマスターズ陸上・第35回全日本マスターズ陸上競技選手権大会 . 出場種目は、5000mW(競歩). 500km以上踏破し、この年にして新参者が、どこまで通用するのか挑戦あるのみ! 5000mW、M25~M55 一斉スタート. スタートから、積極的に前の方を歩き、ベテラン選手について行く作戦で! 結果 5000mW M45 アジアマスターズ 3位 メダルに手が届きました! M45優勝者との差は15秒、、、惜しいけど、まだまだ修行が足りません。。。。 1位 日本 全日本大会M35 記録保持者 . 2位 スリランカ 気さくな写真撮りたがりのおじさん. 3位 日本 おいら、あぁ~賞状でメダルが見えない・・・. また、来年の高総体、インターハイに向けて、大きな目標設定のため大事な節目にもなります。 この後に行われる東北大会への切符は4枚、誰の手に・・・・. KOEJI SKI & SNOWBOARD.
nanbutasujintai.blogspot.com
TACTレーシング: 12月 2014
http://nanbutasujintai.blogspot.com/2014_12_01_archive.html
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊. 天気もよく、スクールのレッスンも大にぎわい、てんやわんやのい忙しさでした。 冬休みともなると、帰省のお客さんも多く、スキー場にも恩恵が。。。 越路って雪あるの? って言われることがありますが、ご心配に及びません。 スクールにもさっそく、受講者がご来場。。。 自分は協会行事の『足慣らしスキーレッスン』担当。 1台しかない大事な圧雪車、老体に?ムチを打ちながら・・・. さあ、足慣らし足慣らし・・・. スキー学校 URL : http:/ hisa3759.wix.com/koeji-ss. 9733; 冬休み特別企画 小学生スキー教室 ★. 9733; インストラクター養成講習 ★. 9733; バッチテスト対策 ★. 9733; スキーの日 ファミリー優待日 ★. 9733; レッスン受講 感謝イベント コブチャレンジ ★. 8595; ↓ ↓ ↓. スキー学校 URL : http:/ hisa3759.wix.com/koeji-ss. KOEJI SKI & SNOWBOARD.
nanbutasujintai.blogspot.com
TACTレーシング: 11月 2014
http://nanbutasujintai.blogspot.com/2014_11_01_archive.html
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊. 雪の便りが届いて、もうすぐここも白銀の世界に。。。 ホームゲレンデに今年も『お世話になります!』の気持ちを込めて石拾いで整備のお手伝い。 自分たちの滑るところを少しでも良い環境を維持したい。。。この行事も長いこと恒例になりました。 BBQの時間です。。。今シーズンに乾杯! 名古屋と言えば・・・. ひつまぶし、手羽先、味噌煮込みうどん、きしめん、味噌カツ、エビフライは食べました。 駅前には手羽先の有名店、世界の山ちゃんがあっちこっち・・・. コンビニにも、山ちゃんが・・・ 夜食にビールで頂きました。 瀬戸は♪ 日暮れて♪ 夕波小波♪ あなたの島へ お嫁にゆくの~♪. 松山市内に訪れたのは二度目。前と全く同じ風景を見ることに・・・. 明るくなっても、、、松山城. 春や昔 十五万国の 城下かな 松山市出身 正岡子規の詩歌です. 知ってました? (自分の)今回の収穫はこれでした. ここにも(松山駅)、アンパンマン! 駅のホームで買った揚げたてジャコ天を撮ってなかった・・・.
nanbutasujintai.blogspot.com
TACTレーシング: 7月 2014
http://nanbutasujintai.blogspot.com/2014_07_01_archive.html
Tatsujin Athlete & Competition Team @ 南部達人隊. 何分、スマホはメールを含めて、いまだに文字入力に苦手でして・・・・. さて、夏真っ盛り、岩手山の登山口のある焼走り国際交流村にマラソン応援に行ってきました。 5km 男子スタート MIKI、TAKU出走. 表彰 5km 男子 MIKI 第2位. 必見! 『達人への近道』. KOEJI SKI & SNOWBOARD. Awesome Inc. テンプレート. Powered by Blogger.