shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

SHIMAZIRO.BLOGSPOT.COM

Peacemaker

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. ガウディ×井上雄彦×島田翔平(肩並べるとか甚だしい). 12300;人間は創造しない、人間は発見し、その発見から出発するのだ」. ガウディは日本語読みをすると、「ガ」のところを強く読みますが、最後の "i" にアクセントがついて "í" となってるので、. なるほど、スペイン語が読めるようになって、こんなにも原文での理解が心地いいとは知らなかった(名前読めたことすら感動). 今では数十の言語に翻訳され、世界中、約2000年もの間、毎年世界で一番読まれた本となっています。 イスラム教の教典の「コーラン」はアラビア語のみをそう呼んでいます。 昨日、7月13日(日)にガウディの展示会に行って参りました。 Http:/ www.gaudinoue.com. スラムダンクやリアル、バカボンドの生みの親である漫画家、井上さん。 しかも今月12日(土)から開催の展示会! ものすごく関係なくて、どうでもいいんですけど、日付を書くとき必ず括弧書きで曜日も書くようにしているのは僕の小さなこだわり。 自然界に存在する有名な数学と言えばӌ...

http://shimaziro.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR SHIMAZIRO.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

December

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Tuesday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 3.2 out of 5 with 9 reviews
5 star
0
4 star
6
3 star
1
2 star
0
1 star
2

Hey there! Start your review of shimaziro.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

1.9 seconds

FAVICON PREVIEW

  • shimaziro.blogspot.com

    16x16

  • shimaziro.blogspot.com

    32x32

  • shimaziro.blogspot.com

    64x64

  • shimaziro.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT SHIMAZIRO.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
Peacemaker | shimaziro.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. ガウディ×井上雄彦×島田翔平(肩並べるとか甚だしい). 12300;人間は創造しない、人間は発見し、その発見から出発するのだ」. ガウディは日本語読みをすると、「ガ」のところを強く読みますが、最後の i にアクセントがついて í となってるので、. なるほど、スペイン語が読めるようになって、こんなにも原文での理解が心地いいとは知らなかった(名前読めたことすら感動). 今では数十の言語に翻訳され、世界中、約2000年もの間、毎年世界で一番読まれた本となっています。 イスラム教の教典の「コーラン」はアラビア語のみをそう呼んでいます。 昨日、7月13日(日)にガウディの展示会に行って参りました。 Http:/ www.gaudinoue.com. スラムダンクやリアル、バカボンドの生みの親である漫画家、井上さん。 しかも今月12日(土)から開催の展示会! ものすごく関係なくて、どうでもいいんですけど、日付を書くとき必ず括弧書きで曜日も書くようにしているのは僕の小さなこだわり。 自然界に存在する有名な数学と言えば&#1228...
<META>
KEYWORDS
1 peacemaker
2 日本時間、こんにちは
3 グアテマラ時間、こんばんは
4 どうも、がてじです
5 antoni gaudí
6 ガウディーの
7 にアクセントを持っていくのでしょうか、というのが、
8 ガウディとの出会い
9 小さなことでも、フィルターを通さずに見るとおもしろい
10 聖書なんてのはもとはヘブライ語で書かれた書物です
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
peacemaker,日本時間、こんにちは,グアテマラ時間、こんばんは,どうも、がてじです,antoni gaudí,ガウディーの,にアクセントを持っていくのでしょうか、というのが、,ガウディとの出会い,小さなことでも、フィルターを通さずに見るとおもしろい,聖書なんてのはもとはヘブライ語で書かれた書物です,もし聖書をヘブライ語で読むと、きっと見えないものが見えるのかもしれませんね,読まないですが(身も蓋もない),東京に着いて目に入ったポスターがあったんです,井上雄彦,ガウディよりも先に目に入った名前
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

Peacemaker | shimaziro.blogspot.com Reviews

https://shimaziro.blogspot.com

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. ガウディ×井上雄彦×島田翔平(肩並べるとか甚だしい). 12300;人間は創造しない、人間は発見し、その発見から出発するのだ」. ガウディは日本語読みをすると、「ガ」のところを強く読みますが、最後の "i" にアクセントがついて "í" となってるので、. なるほど、スペイン語が読めるようになって、こんなにも原文での理解が心地いいとは知らなかった(名前読めたことすら感動). 今では数十の言語に翻訳され、世界中、約2000年もの間、毎年世界で一番読まれた本となっています。 イスラム教の教典の「コーラン」はアラビア語のみをそう呼んでいます。 昨日、7月13日(日)にガウディの展示会に行って参りました。 Http:/ www.gaudinoue.com. スラムダンクやリアル、バカボンドの生みの親である漫画家、井上さん。 しかも今月12日(土)から開催の展示会! ものすごく関係なくて、どうでもいいんですけど、日付を書くとき必ず括弧書きで曜日も書くようにしているのは僕の小さなこだわり。 自然界に存在する有名な数学と言えば&#1228...

INTERNAL PAGES

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com
1

Peacemaker: 2014/01

http://www.shimaziro.blogspot.com/2014_01_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. JICAボランティア事業説明もあり、「事務所から活動紹介してね」と事務所から連絡があり、他の小学校教諭隊員とするはめに。 その準備をして、県教育事務所向けにするプレゼンを準備して、今後必要になってくる予算の見積書を作成して、研修会の準備をしたら、一先ず落ち着くかね。 何やってんだかって感じですが、我本望です (ドン). さて、今月、ついに手に入れました。 だから今回の購入はプラマイ0!!! ちなみにその日は1,000kcalで15,000歩くらいでした。 6,000を超えると、激しいですね。 僕は毎日を 3,000に設定してます。デスクワークだけではたまらなくて、少し体を使わないと超えないくらいの数値。 だからと言ってストレスにならないし、越えなかった日は「今日はそういえば全然動いてなかったなー」って一日を振り返れるしモチベーションも上がります。 そんな彼らが一体研修会でどんなことを研修するのか、研修を行う者としての心構え、そんなことを5時間、お話ししました。 1 無駄な時間ないぞー!! ちなみに今日のタイトルは作者であるチ...

2

Peacemaker: 2013/12

http://www.shimaziro.blogspot.com/2013_12_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. そして、日本時間、明けましておめでとうございます。 日本は世界的にも新年を迎えるのが早い国ですが、そこから順に、西へ向かって1時間ずつ新年が迎えられるんですよね。 なんか、新年ってどこでも必ず迎えるものだけれど、世界が一瞬で迎えるものではないんですよね。 国ごとに、位置ごとに違っていて、日本から数えたら15時間後にグアテマラは大騒ぎですよ。まだ朝でしたよ、日本がヤッホーイってなってるころ。 そう考えたら、何か少し冷めるというのでしょうか、そんな冷ややかな気持ちではないですが、なんと言いますか、時間の感覚というか、気持ちの持ち方というのが少し変わりました。 日本にいた頃は、何の迷いもなく、日本時間0:00に世界中が新年を迎えると思ってた。 というか、そんなこと考えたこと1秒もないし、きっとそれが当たり前すぎてそれが「完全」だと思ってました。 けれどこっちに来て、日本が何でも先に行われて、花金とか、休日とか、誕生日とか、クリスマスとか。 び、微妙(笑). もう新年を迎えた方々が多いとは思いますが、皆さんの新たな年が...

3

Peacemaker: 2013/08

http://www.shimaziro.blogspot.com/2013_08_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. ところ変わってグアテマラはと言いますと、あまり雨がなく、雨季っぽさを感じない日々であります。 最近は毎日、逆立ちをしています。もちろん壁使ってです。 あとは、えー、あんま覚えてないんですけど、逆立ちすることによって内臓が正しい位置に戻ったり、だから胃下垂が治るとか。僕は胃下垂ではないんですけどね。 他にもあった気がしましたけど、ネットで調べただけなんで、科学的根拠は知りません。 なので、今、朝。 どうせ日本人設定の中国人とか日系っぽいアメリカ人とかばっかなんだろ、と思いながら行くと、あらびっくり。 内容は、ほとんど超能力者が出てこない、なんかアクションがやたら過激な日本紹介もの?って感じでした(爆). 日本で観ると、そうでもないんでしょうけど、グアテマラで観ると刺激が強い。 ご飯食って、まったりして、就寝。 8230;休日すぎるだろ!!!! 日本の研究授業と言ったら、発展的な内容を扱いますが、グアテマラはまだそこまでいってません。 結果、時間切れ(泣). お互いが授業を見せあい、批判的意見を言いあうからこそ&#...

4

Peacemaker: 2013/03

http://www.shimaziro.blogspot.com/2013_03_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. 今回の旅行は絵で綴ろうというコンセプトで、iPadの"Paper"(無料)というアプリでその時その時を描いてみました。 翌日、ようやく同期と再開。これといった感動もなく(笑). グアテマラの教育機関は基本11, 12月はバケーションでお休み。 一昨年からスタートした企画。本当はもう少し機会を増やしたいのですが、普段先生方が他県に行くというのは実はとても難しいことなのです。 日本はどうか分かりませんが、研修会があるからと言って学校に行かずに別なところへ、なんて骨の折れる作業。 休暇に入ってしまえば許可を取る必要もないので、毎年この時期に開催、というわけなです。 ということは分かっていても、どうしてそう書かれているのか、理論的に理解はしてないんです。 小島先生の講義では、数をまとめて考える、という考えを先生方が児童のように学んでいました。 数をまとめて数えるという指導を先生が受けてこなかったものだから、その大切さに気づかぬまま、児童に教えてます。 次はとびっきり難しいからね…はい!! 省庁の方々にJICAがどのような活動をしてい...

5

Peacemaker: 2014/06

http://www.shimaziro.blogspot.com/2014_06_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. なんかもう、ブログとかいろいろ忙しくってそっちのけ、というか、帰国準備忙しすぎてどうしようもなかった。事実。 ブログも、帰国しても面倒くさい。ここは揺るぎない(笑). 帰国間際、荷物整理、資料整理、提出書類、報告会準備、などなど整理に追われていました。 帰国した後は、東京で二日間の研修を受け、泊まったホテルで沖縄の方と仲良くなり、先輩隊員とお食事したり、東京で買い物をしたりと、何だかんだ充実した日々を過ごしておりました。 久しぶりのこの街はなんも変わっていなく、ちょっと建物がなくなっていたり新しくなっていたりと、変化はあるものの、さして変化はなく。 しかし、このぽっかりとした気持ちで眺める風景はまた異様に切なく、ノスタルジックです。 8230;ってここ故郷なんだけどね(笑). 人も、街も、活動も、隊員も…. べ、別に日本に友達がいないって言ってるんじゃないからね…!!! どうしたらいいものか、とりあえず論文の試験対策本は買ってみたものの、3分以上開いておけない状況。 仕事、したいな〜。

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 14 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

19

LINKS TO THIS WEBSITE

chuukoudai.blogspot.com chuukoudai.blogspot.com

ロバミミ@Chuuk(チュークで協力隊): 11月 2011

http://chuukoudai.blogspot.com/2011_11_01_archive.html

JICA JOCV 青年海外協力隊 小学校. ダイビング レック 沈船 ジュゴン ウミガメ. 12300;ハワイにもしいったら三ヶ月ぐらいは帰ってこられへんよ…。ほんとはママスは行かずに家に残ってたいんだけど、パパスがどうしてもママスも一緒に来て欲しいって言うの…。」. 今日、病院に行ったらママスがゆうてはりました。二人は実にラブラブです。 12300;神様がパパスにまだ生きなさいってゆうているんやと思うねん。お祈りをしてたら突然今日の朝ハワイに行く話がきたし、そもそもそれも自分がたまたま仕事をしとったから保険が適用されてエアチケットがとれるんやし。よくよく考えたら仕事をもらえたのもお祈りをしとったお陰やし。全部が繋がっているのはやっぱり神様によるものやと思う。だから自分は今からもう一回復活することになってるんやと思うねん。」. 今日の収穫:ヤシの実、水。 第二十二週目。(ハワイに移送?). なんかどたばたしてて第○週目シリーズを忘れていました。早、二十二週目です。 別にオトウトスの分もメシつくるし、心配せず行って来たらええやん。あんまりぐずぐずしてたら治るのが余計に遅くなっ...そう、ソ...

chuukoudai.blogspot.com chuukoudai.blogspot.com

ロバミミ@Chuuk(チュークで協力隊): 4月 2012

http://chuukoudai.blogspot.com/2012_04_01_archive.html

JICA JOCV 青年海外協力隊 小学校. ダイビング レック 沈船 ジュゴン ウミガメ. 12300;先生は今、おなかいーーっぱいだねっ!」. 12300;うん、お腹いっぱーいっ!何たべたの?」. おなかに手を当ててくる子ども、顔をうずめてくる子ども…。 朝から何にも食べてないのに…ひどいっ!ひどいぞっ! 12300;先生はね…幼稚園の子どもをいーーーっぱい食べたのっ!」. 季節の花だから、日本の桜みたいなもんだよ。なんて言われたらなんか妙に親近感がわいてきました。真っ赤に燃える花。フレームツリーという名前でサイパンではかなり有名だそうです。 家に帰ってからちょっと調べると、戦時中に「南洋桜」と呼ばれていたそうです。 12300;ありがとう。」. 私たちは、今元気で幸せです。日本は美しい国になりましたよ。 第四十三週目。(カタチのないものの評価). たとえばチュークの子どものいい点をあげろといわれればいくらでも挙げていけるが、チュークの教育と言われてしまえばアウト。もう何のアイデアも浮かばない。 一つの問題を解くためには他の何かを犠牲にしないといけないという矛盾をかかえた意地悪なパズル&#12290...

chuukoudai.blogspot.com chuukoudai.blogspot.com

ロバミミ@Chuuk(チュークで協力隊): 7月 2012

http://chuukoudai.blogspot.com/2012_07_01_archive.html

JICA JOCV 青年海外協力隊 小学校. ダイビング レック 沈船 ジュゴン ウミガメ. でも、道も綺麗し全体的に民家も少しお金に余裕のありそうな感じ。(すごく過酷な場所だと聞いていたので)話で聞いていたイメージとはかなり違っていました。 森の中は苔むしていて、屋久島みたい。手つかずの自然です。 マンタと七夕 in ポンペイ。 隊員総会が終わりましてポンペイに延泊(自腹)しております。 エントリーから数分、水底に着くか着かないかの瞬間にレギュレーターのセカンドステージ(レギュもオクトパスも両方)がフリーフロー(空気が出っぱなしで止まらなくなる状態のこと)しまして、残圧計を見たらものすごい速度でエアーが減っていく始末。 そんでもって、二本目。再び交換してもらい、先ほどまでイントラが使っていたというレギュレーターを使わせてもらったのですが、今度はなんと着底したぐらいのタイミングで「ゴゴゴゴゴゴゴ!」とすごい音が。最初は船の移動する音かとおもったのですが、動いている船なのに全然音が...オカンが帰りました。(鉄は熱いうちに打て). Strike while the iron is hot. 上に書いたよう...

chuukoudai.blogspot.com chuukoudai.blogspot.com

ロバミミ@Chuuk(チュークで協力隊): 6月 2012

http://chuukoudai.blogspot.com/2012_06_01_archive.html

JICA JOCV 青年海外協力隊 小学校. ダイビング レック 沈船 ジュゴン ウミガメ. 第五十一週目。(カリキュラム作り). まあ長らく広域関係が忙しく、活動らしい活動はしていなかったのですが、実はこっそり仕事っぽいこともやっているのでご紹介。 最近はめっきり学校には行っていませんが、前々からゆうてたカリキュラム作りの仕事をしています。まあ日本でいうとこの教務部の仕事みたいなもんかな。 年間行事表とにらめっこしながら、月ごとの授業数を数えて、単元ごとに授業時数を割り振っていきます。これって私の仕事?!みたいな疑問は常に心の中にありますが、まあ誰もしないからしかたないのです。 ポイントは余裕をもった計画をすること。この島の住人は日本のようにかっちりとした時間で生きていないので、あんまりがちがちで計画を立てると間違いなく計画倒れをします。あくまで、カウンターパートが来年以降は自分で運営していけるレベルのカリキュラム、年間指導計画作り。 なんなんだ、うちの配属先は…。 オカンが来るぞー。(約一年経過). 最後の日本国内旅行。地球の原風景、屋久島。 UNITEDさんが独占航路つくっちゃっているせいで&#1...

charo-akko.blogspot.com charo-akko.blogspot.com

CharoのHonduras日記♪: 4月 2012

http://charo-akko.blogspot.com/2012_04_01_archive.html

金曜日、「研究授業」の準備も終わらぬまま、月曜日に持ち越しになってみんなで帰宅。 12300;月曜日にみんなで仕上げるぞ~!」と意気揚々としていた私ですが、. こんなときに限って・・・. また高熱ー!!!!! ほんまいい加減にしてッ!!!!! 12300;みんなちゃんと準備してるかなぁ・・・」. 12300;校長からやたら電話あるけど、大丈夫かなぁ・・・」. でも「逆にいい機会かも」と言い聞かせ。 12300;準備しとこうね!」と事前に伝えておいた、. 第1回目の「研究授業」を終え、これからが本当のスタート。 今年は全員の先生に「研究授業」をしてもらいます。 それが、【先生】にとって1番大事なこと。 12300;研究授業」をその機会の1つにできたらと思います。 65288;Happy)なニュース!! 今月の25日に「研究授業」を予定してて、. というのも「研究授業」をするはずだった先生が、今週の月曜日になっていきなり、. 12300;私まだ、体調悪いから他の先生に変わってほしいのよ・・・」と相談してきたから. さぁ、大変!!! もちろん指導書(Guía)を使って! みんなが指導書とにらめっこ&#1229...

charo-akko.blogspot.com charo-akko.blogspot.com

CharoのHonduras日記♪: 2月 2013

http://charo-akko.blogspot.com/2013_02_01_archive.html

この日は、のんび~りコリーナス散策&おばあちゃんのお家へ。 銀行にてドル→レンピーラを換金。これでお買い物できるね♪. そして、ママ側のおばあちゃん家へ。写真を撮り忘れました・・・。 色々話をして、コリーナスにある唯一のカフェへ(カフェというのか!?). 家族は気に入ってくれたかな・・・? 午後は子どもたちと折り紙したり、おやつの時間にきなこもちを作ったり、のんびりした午後を過ごしました。 パパが日本食を口に・・・!!!日本食は好きではないパパが・・・!!! 夜は家族全員揃ったところで、今練習している「聖この夜」を合奏しました♪. さすが、我が妹・弟よ!音楽センスばっちり! ママもオルガン弾いてるよ♪折り紙のね♪おちゃめママ! 12300;コパン遺跡」と「カリブ海」へ! ホンジュラスに住んでると、2時間のバス移動なんて、へっちゃらになります。 むしろ、近い方では?と思ってしまうくらい。 それでも、両親に楽しんでもらえたようで、良かったです☆. 私は、何もなく旅行を無事に終えたことに、ホッとしました。 あ~緊張した。。。 POCO A POCO EN HONDURAS.

charo-akko.blogspot.com charo-akko.blogspot.com

CharoのHonduras日記♪: 12月 2011

http://charo-akko.blogspot.com/2011_12_01_archive.html

冷蔵庫に入れっぱなしのクリームチーズが、賞味期限を1ヶ月過ぎてしまったので、バナナスコーンを作ることに。 ママに「バナナある?」と聞くと、. 12300;お隣さんに聞いておいで」といわれたので、お隣さんへ。 お隣さんに「バナナある?」って聞くと、. 12300;ないわよ~明後日ならあるけど」と言われた。 65288;勝手に私がコンビニと名づけただけで、日本のコンビニをイメージしないでね。他の店より品数があるだけ。). 困ったな~と思ってると、「カフェにいって聞いてみな」と言われたので、. 12300;なんでカフェ?」と思いながら、言われるがまま行ってみた。 12300;バナナありますか?」って聞くと、. 12300;あるわよ~♪」と気さくなおばちゃんが、バナナを2本手渡してくれた。 12300;おいくらですか?」って聞くと、. 12300;いいのよ、袋にたくさんあるから、もっていきな」と・・・. なんて優しいんだ!!! そしたら・・・. あちゃ~!お礼にいったのに、またまたもらちゃった!! そんなことを考えながら、お家にいた妹と弟、ママと一緒図工タイム。 POCO A POCO EN HONDURAS.

charo-akko.blogspot.com charo-akko.blogspot.com

CharoのHonduras日記♪: 3月 2012

http://charo-akko.blogspot.com/2012_03_01_archive.html

え?チャイナタウン?? 実は私の活動校は去年の2月に、「米百俵プロジェクト」という. いよいよ式が始まり、子どもたちはいつになく大きな声で「ようこそ~」の歌を歌っていました。 そして、Honduras国歌の斉唱のあとは、初日本国歌斉唱!!! 司会の先生が「日本国歌斉唱」言うと、. 子供たちは「あきこが歌うのか?」という顔で. 12300;いやいや歌いませんよ!」と思っている、わずか1分たらずで日本国歌終了。 司会の先生が私に向かって、「もう終わり?次いっていい?」とアイコンタクト。 子どもたちも「あれ?」って感じ。 そりゃぁ~あんなに長いHonduras国歌の後に、日本国歌みたいな超短いのがあったらみんなポッカーンってなるよね。 式は順調に進み、子どもたちのダンサ、市役所・教育関係の方からのお言葉、校内見学・・・という感じで終了。 少しの間でしたが、こうやって日本の方が来てくれるのは、私ももちろん、. 子どもたちもとても喜んでいました。こうやって、日本を知ってもらえる機会が増えるのは嬉しいことですね。 本当に嬉しいし、感激しました。この町に来れてとても幸せです。

charo-akko.blogspot.com charo-akko.blogspot.com

CharoのHonduras日記♪: 5月 2012

http://charo-akko.blogspot.com/2012_05_01_archive.html

これから先生になる、原石たちがゴロゴロ~。 教材の準備ばっちり!!! これ、うちの先生にも見せてあげたい・・・. もう意欲が半端ない!!! 教員養成校を卒業できたからと言って、全員が先生になれるわけでなく・・・。 タクシードライバーになったり、店の店員になったり。。。 そういえば、うちの学校でも、2,3月と1年の担任が見つからず、. 臨時の先生が来ていました。とても真面目で、やる気があって、放課後も次の日の授業の準備をしていました。 私が「どうして教員にはならないの?」と聞くと、. 12300;なれないんだよ」という返事が返ってきました。 また、病休の先生の代わりに1週間程、臨時の先生がきたときも、. 教材を準備して授業に臨んでいたり、「こういう人が先生として働いてほしい!」と思い、. 私「こんにちは、元気ですか?」. おじさん「やぁ、元気だよ」. 私「でも、なんだか元気が無いように見えるけど?」. おじさん「そうなんだ、8ヶ月も仕事がないんだよ・・・」. 12300;JICAに手紙を書けば仕事を与えてくれるだろうか?」. 12300;そうかぁ。。」. POCO A POCO EN HONDURAS.

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 51 MORE

TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE

60

OTHER SITES

shimazen-eshop.jp shimazen-eshop.jp

協栄岡野オンラインショップ

201505.15 協栄岡野オンラインショップ がオープンしました.

shimazen.co.jp shimazen.co.jp

小豆島手延素麺「島善」┃讃岐うどん「創庵おか乃」┃小豆島醤油 株式会社 協栄岡野

shimazen.com shimazen.com

Enjoy Shibuya Navigation

Information site about Shibuya! URL http:/ hitosara.com/tokyo/T006/. URL http:/ tokyobookmark.net/. URL http:/ www.shibuya.info/C123246.html. URL http:/ www.nukinavi.com/shibuya/. Copylight 2013-2014 Enjoy Shibuya Navigation.

shimazi.com shimazi.com

Shimazi

Find the best information and most relevant links on all topics related to shimazi.com.

shimazika.com shimazika.com

ラジオ沖縄|ナシルとよ~ざ~の島んちゅヂカラ

N a c i l (ナシル). 2000年1月、妹の37と共に 737 ナナミナ を結成。 2012年7月、YOSHIMOTO RandC レーベルから島袋優氏(BEGIN)プロデュースによる 君という名の未来へ うつぐみ 全国発売。 お笑いコンビ ホーム チーム として活動も2010年をもって解散。 俳優としても評価が高く、テレビドラマではCX ムコ殿 やNHK ちゅらさん 医龍3 など多数出演。 また、映画では 涙そうそう 土井裕泰監督 UDON 本広克行監督 など話題作の他にも、 69 sixty nine 李相日監督 曲がれ スプーン 本広克行監督 他、コミカルな演技と個性的な容姿で評判を得ている。 Http:/ www.shuri-jc.jp/.

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. ガウディ×井上雄彦×島田翔平(肩並べるとか甚だしい). 12300;人間は創造しない、人間は発見し、その発見から出発するのだ」. ガウディは日本語読みをすると、「ガ」のところを強く読みますが、最後の "i" にアクセントがついて "í" となってるので、. なるほど、スペイン語が読めるようになって、こんなにも原文での理解が心地いいとは知らなかった(名前読めたことすら感動). 今では数十の言語に翻訳され、世界中、約2000年もの間、毎年世界で一番読まれた本となっています。 イスラム教の教典の「コーラン」はアラビア語のみをそう呼んでいます。 昨日、7月13日(日)にガウディの展示会に行って参りました。 Http:/ www.gaudinoue.com. スラムダンクやリアル、バカボンドの生みの親である漫画家、井上さん。 しかも今月12日(土)から開催の展示会! ものすごく関係なくて、どうでもいいんですけど、日付を書くとき必ず括弧書きで曜日も書くようにしているのは僕の小さなこだわり。 自然界に存在する有名な数学と言えば&#1228...

shimazoenooka.com shimazoenooka.com

児童養護施設 島添の丘 | 沖縄県南城市 社会福祉法人 豊友会

社会福祉法人豊友会が運営する沖縄県南城市の児童養護施設 島添の丘 、地域小規模児童養護施設 チャイルドホーム 、自立援助ホーム 島添ホーム のホームページです。 TEL 098-946-3331 FAX 098-946-3332. Shimazoenooka@star.ocn.ne.jp. Shimazoehome@rondo.ocn.ne.jp. 島添の丘 夏の出来事を イベント ボランティア. 社会福祉法人豊友会は昭和59年6月に県内6番目の児童養護施設として 島添の丘 を、更に平成4年12月に自立援助ホーム 島添ホーム を、平成18年4月に地域小規模児童養護施設 チャイルドホーム をそれぞれ開設しました。

shimazori.com shimazori.com

Hover

This user has not enabled any redirections. Hover lets you easily create simple ways to access your digital life.

shimazu-aya-koenkai.com shimazu-aya-koenkai.com

島津亜矢公式ホームページ

shimazu-b.co.jp shimazu-b.co.jp

シマズ・ビルド株式会社

新築、増改築、リフォーム、設計、施工、管理 大阪の総合建設 設計 施工 事務所 新築 リフォーム 住まいの事ならおまかせください。

shimazu-bairin.com shimazu-bairin.com

株式会社 島津梅林

6 7月上旬は梅のもぎ取り体験開催中 お問い合わせ029-886-3334 つながらない時はケータイ090-3515-4901. まい あみ 春の宴 を開催します. TEL FAX 029-886-3334 ケータイ 090-3515-4901. 営業時間 9:00 16:00[毎年6月 7月上旬 梅のもぎとり開催].