skuggan.blogspot.com
skuggan: 03/2009
http://skuggan.blogspot.com/2009_03_01_archive.html
Jag glömmer det som ligger bakom mig och sträcker mig mot det som ligger framför mig. Och jagar fram emot målet.". いやぁ・・・・いつもながら・・・。 大変刺激的な旅でありました・・・。 無事生還できてよかったよかった・・・。 65288;しかし、今でもおなかはユルく、そして虫刺され部位は痒いのであった。マラリア?). 若いうちに(あえてまだ若いと言わせてください・・・)こういう旅をしたほうがいいと・・・。 こういう旅というのは、まあいわゆるチープな旅行というか、現地人と混ざるような旅行。 年をとればとるほど、自分の中での”常識”の観念はもっと強くなっていくだろうし、. だって、1泊5ドルの宿に泊まり、たいしてリクライニングもない普通のバスに8時間とかゆられること数回。 65288;ほんと、いまの自宅のベッドが疲れた身体に心地いいです!!!と、まだ大使であることをアピール). 12300;常識とは、成人するまでに身につけた偏見の集大成」. Visa hela min profil.
skuggan.blogspot.com
skuggan: 06/2009
http://skuggan.blogspot.com/2009_06_01_archive.html
Jag glömmer det som ligger bakom mig och sträcker mig mot det som ligger framför mig. Och jagar fram emot målet.". ヤバイデス!!!! あ、その前に・・・. お久しぶりです!!!! 元気なんですけど、なんかブログから遠ざかってしまっていました・・・。 いつものこと。。。?!汗. まだ見てくれてる人いるのかなぁ・・・(←こればっかり). しかも写真のクオリティーとセンスよすぎ!!! Http:/ mymilktoof.blogspot.com/. しかも、これがまた同じブロガー使ってるんですよ!うれしいです。お近づきになりたいです! どれもこれもかわいいし、まだそんなにたくさんないので全部見て欲しいんですけどぉ~、. 特にお気に入りはMAY 23の゛Some Afternoon Mellow"ですかね・・・。 その名も・・・. です。手がニョキニョキでててコワいといっちゃー、こわいんですけど、. これも一目ぼれで買いました。(500円くらいです). Visa hela min profil.
skuggan.blogspot.com
skuggan: 12/2009
http://skuggan.blogspot.com/2009_12_01_archive.html
Jag glömmer det som ligger bakom mig och sträcker mig mot det som ligger framför mig. Och jagar fram emot målet.". いま、うちの母がアフ○ックの”まねきねこダック”の歌を口ずさんでいました。 9834;ネコとアヒルが力をあわせて一緒に住んでいた~、. まねきねこダック・・・♪♪. 12539;・・・・・ん??? なんかちがくない??? Http:/ www.youtube.com/watch? って、日本国民のかたなら画像見なくても間違いに気づくかな・・・. うううーーー新生活まであと1ヶ月きりました・・・!!! 忙しいはずなのに、また現実逃避している自分・・・。 ムムーーーー!!!! 12300;ネコとアヒルが力をあわせて(と、ここまではあっていた). みなさんは、自分の家のペットの名前がちゃんとありつつも、可愛さあまってつい色んな名前で呼んじゃいませんか? まずこちら、長男ラテ(Latte)。 12539;ラテ坊(らてぼう). 12539;ラー輔(らーすけ). 前置きが長くなりましたが&...
skuggan.blogspot.com
skuggan: 04/2009
http://skuggan.blogspot.com/2009_04_01_archive.html
Jag glömmer det som ligger bakom mig och sträcker mig mot det som ligger framför mig. Och jagar fram emot målet.". またお久しぶりです・・・汗汗汗。 ベトナム&カンボジアから帰国してまもなく、今度はスウェーデン人の友だちがうちに2週間泊まっており、かな~~りバタバタしていてろくにネットもできませんでした! さて、私の旅話に戻りますが、出だしからイタかった! ベトナム入国の際、入国カードに滞在先の住所を書かなきゃいけなかったんだけど・・・泊まるところはベトナムにいる友達が手配してくれることになってて、住所とかなんも知らん・・・(青ざめ)。 ダメもとで、何も書かずにパスポートコントロールに行ったら、さんざん並んでたどり着いた挙句に、こわそうなお兄さんに怒り顔でチッチッチと舌打ちされ、「書き直し。」の冷たい宣告・・・ガビーーン!! でも、ありがたいことにカバンのなかには「地球の歩き方 ポケット」が!!! 感動の再会を期待して空港の到着ロビーを眺めたけど・・・. 12300;(あ...
skuggan.blogspot.com
skuggan: 02/2009
http://skuggan.blogspot.com/2009_02_01_archive.html
Jag glömmer det som ligger bakom mig och sträcker mig mot det som ligger framför mig. Och jagar fram emot målet.". 眠りアンバサダーの手記。<お泊り会@IKEA 寝心地レポート!その3>. お待ちかねの、私の寝床を本邦初公開だ!(誰も待っちゃぁ~いない。). 12539;・・ハイ。このベッドカバーもIKEAの布で作りました:照。 作ったと言っても、周りをミシンで縫っただけ!(近くで見ないでくださいよー). 枕もとの赤いランプもIKEA・・・。 どれだけIKEAにかぶれてるんだって話ですが、やはりお手ごろ価格でシンプルで、でもテキスタイルとかは斬新なのが手に入るIKEAは、つい行っちゃうんですよねー。このベットカバーに使った金額だって、約2000円ですよ。もう数ヶ月前ですけど。 頭と身体を心地よく休ませることができると、次の日の一日が全然違いますもんね~。 65288;なんていったって締め切りがあと3時間後・・・焦。). 選んだこの2枚は、どちらも暖かさレベル1と3(...
skuggan.blogspot.com
skuggan: 03/2010
http://skuggan.blogspot.com/2010_03_01_archive.html
Jag glömmer det som ligger bakom mig och sträcker mig mot det som ligger framför mig. Och jagar fram emot målet.". 3月に入ったら、突然日差しが春っぽくなり、青空が見える日が多くなりました! 朝、目覚まし時計なしで、窓から差し込んでくる日の光と鳥の鳴き声で目覚めるというのはやはり気持ちがいいものですな! 鳥のえさもパワーアップしました。気合を入れて、ますます機能的に、食べやすくなっております。思惑通り、箸にとまってくれている・・・(感涙)。 写真の子、かなりベッピンさんだと思うんですが、どうでしょう? 木の芽も一気に芽吹き始め、地面からは小さい黄色いお花(名前わかりません)がすごい勢いで出てきています。 いやあ・・・雪がなくなったと思ったら地面からお花ですよ。素晴らしいですね。 12300;ピクニックしよう!」と意気込んでいるデン人。 しかも、男も女もノリノリで即興の歌まで歌っている・・・。 泊まった家のうちのひとつ・・・。 以前スウェーデンに住んでいた時からウスウス感づいてはいたんですが&...
skuggan.blogspot.com
skuggan: 01/2009
http://skuggan.blogspot.com/2009_01_01_archive.html
Jag glömmer det som ligger bakom mig och sträcker mig mot det som ligger framför mig. Och jagar fram emot målet.". Osloへショートトリップ!<その3>. ここまできたら意地です。(ブログの更新). どうやらノルウェーでは”Melk”が牛乳のようです。 このお花印・・・。 こないだノルウェー人の友だちが日本に来たときに、「日本の牛乳は脂肪分が高すぎて飲めない!」と言い切られてしまいました・・・悲。 ノルウェーでは3.9、1.5、0.7、0.1などとわかれていました。 あまり薄いとただの薄白い水みたいなんですよね・・・全然おいしくない・・・。 紹介した私の友だちのお宅では・・・. 1.5%でした。 ところで、話かわりますが、この写真の奥にフィンランドのIittala(イッタラ)社( http:/ www.iittalashop.jp/concept/index.html. 実は私も先日念願のMaribowlを手に入れました☆☆☆. オスロの大きい公園(名前忘れた・...なんていうか}...
skuggan.blogspot.com
skuggan: 06/2010
http://skuggan.blogspot.com/2010_06_01_archive.html
Jag glömmer det som ligger bakom mig och sträcker mig mot det som ligger framför mig. Och jagar fram emot målet.". さて、ほとんどの人が小さいとき”お母さんといっしょ”的な子供向け番組を見て育ってきたと思いますが、. スウェーデンの子たちは、ほとんどがコレを観て育ったとのこと。いまだにファンも多いです。 タイトルは、”Björnes Magasin”(ビョルネス マガジーン)。 ま~、クマのお腹の白い部分がかなり下の方についている感が否めませんが・・・。 日本のに比べると、かなり低予算っていうか、素朴なかんじです。 でも、期待してたほど可愛くないな~なんて思ったけど、. デンマークのを知ったらスウェーデンのがかなりマシに思えた!(爆笑). 8221;Bamse og Kylling”(バムセ オ シッリング). これは今現在でもデンでは子供たちが観ています。現在進行形!! 私にしてみたらどっちもどっちだなって。。。!あはは! Fem myror är flera än fyra elefan...
skuggan.blogspot.com
skuggan: 11/2008
http://skuggan.blogspot.com/2008_11_01_archive.html
Jag glömmer det som ligger bakom mig och sträcker mig mot det som ligger framför mig. Och jagar fram emot målet.". なんとなくブログから遠ざかっていましたが、なんだか最近何人かに「ACOのブログ見てるよー!」といううれしいお言葉をいただき、こんなズボラなブログを時々チェックしてくださることに感謝しつつ、また筆を取った次第であります。(なんだその出だし。). 8592;まさにこれぞ「スウェーデンハウス」。日本のスウェーデンハウスってこういう色合いですよね。 えーっと・・・まだ載せてない写真は山ほどあるんですよ・・・。 8592;飛べ!カモメくん! スウェーデン写真の続きで順番では・・・晩夏の旅行写真! スウェーデン西海岸で数日過ごしたら、そのまま北上してノルウェーに入り、オスロの友だちのところまで行くというプランに決定。 う~ん・・・スコーネ(南部)もいい所だが・・・. 65289;のほうに載せましたのでドウゾ~☆. Prenumerera på: Inlägg (Atom).
skuggan.blogspot.com
skuggan: 05/2008
http://skuggan.blogspot.com/2008_05_01_archive.html
Jag glömmer det som ligger bakom mig och sträcker mig mot det som ligger framför mig. Och jagar fram emot målet.". スウェーデンのアパートって、けっこうな確立でダストシュート(っていうのかな?)があります。 大抵は階段の途中に設置されてるんだけど、いちいちゴミの日の朝に外まで出しに行ったりしなくても、ゴミがたまればまとめてここにポイ。 だから家の中はいつもゴミしらず!(マメに出してたんで・・・). プラスチック、ガラス、紙・・・などなどに分かれてる。 このゴミ部屋に入るにはカギがかかってて、アパートの住民だけが出せる。いつでも好きなときに出して大丈夫。 ちなみに写真に写っているのは友だち。(5人の子供のママ). 8592;ダストシュートの蓋に貼ってある、ゴミ太郎くん。(アップ). ゴミ出すたんびに「(ニヤリ)」ってしてました。 12300;汚らしい廃棄物を、優しいゴミにしましょう。ありがとう、とゴミ収集者は言っています!」. My life’s theme song. I feel drun...