fromyokohama.blogspot.com
from yokohama: ECOTire
http://fromyokohama.blogspot.com/2008/06/ecotire.html
ガソリンの値段が相変わらず上がり続けており、軽く170円を突破してしまいました。今後はまだまだ上がっていくと思われますが、都内ならともかく、郊外で車がないと生活できない人にとっては深刻なダメージでしょう。こうした状況の中でとれる唯一ともいえる手段が愛車の燃費の向上です。燃費のより車に買い換えることはもちろん、タイヤを交換することによって省燃費性能の向上を期待できる「エコタイヤ」というものが話題になっています。空気を切り裂く際の抗力など、走行中の車はさまざまな抵抗を受けており、これが燃費性能の向上を大きく左右します。中でも全抵抗のうち平均速度で走る車の抵抗の44パーセントを占めるのが、タイヤが転がる際に路面との間で生じる転がり抵抗と言われるものなのです。エコタイヤは、これを小さくすることでエンジンの負荷を減らし、燃費の向上をサポートすることを目的として開発されています&#...Pei's Public Diary Celoteh Feli. SARAH HATES YOUR MOVIE. My diary treat work like fun and fun like work. ZayZeyEM - ...
fromyokohama.blogspot.com
from yokohama: STUDIO_COAST
http://fromyokohama.blogspot.com/2008/06/studiocoast.html
昨日の夕方、東京都の新木場駅近くの STUDIO COAST. にて ASIAN DUB FOUNDATION. のジャパンツアーがありました。スペシャルゲストとして、フロントアクトには THA BLUE HERB. も参戦していたのでこれは盛り上がることまちがいない、ということで友人と行くことに決めていました。ライブのスタートは19:00からだったので、私たちは夕方17:30くらいに集合して車で行くことにしました。しかし、首都高速が軽く渋滞しているのと、ナビがあまり正確にナビゲーションしてくれなかったため到着したのが19:10くらいでした。ライブの開演は例によって少し遅れていたため、入場と同時にライブはスタート。すでに何千人もの人が中に入っており、盛り上がりを見せていました。今回のライブの会場 STUDIO COAST. に行ったのは初めてだったのですが、その広さ、きれいさ、音響のよさ、会場の設備のよさにはとてもびっくりしました。少し広めのクラブ、例えば港区にある CUBE. ラベル: THA BLUE HERB、ASIAN DUB FOUNDATION. Added you. thanks.
fromyokohama.blogspot.com
from yokohama: Majan
http://fromyokohama.blogspot.com/2008/06/majan.html
昨日も友人達と麻雀をやってきました。最近は麻雀をやることが多くしかもいつも夜から朝までという長丁場なので、体力的にとてもきついです。昨日はいつものようにラーメンを食べていると、突然連絡がきました。例によって夜の12時くらいから朝の8時くらいまでだそうです。当然そんなことにひるむはずもなくオーケーを出し、今回も新宿へと向いました。ご存知のとおり私は先週から禁煙を初めて調度一週間になります。この日の私の好奇心は、麻雀で勝つか負けるかということよりも、タバコを吸いたくなるのかどうか、あるいはイライラしてきても我慢できるのかというところにありました。ですが、その心配はまったくの杞憂で、いつもと全然変わらないどころか、いつも以上の集中力を持ってゲームを楽しむことができました。とは言っても結局この日の麻雀の成績はぼろぼろだったのですが。そして朝麻雀を終えるとおきまりの...Pei's Public Diary Celoteh Feli. SARAH HATES YOUR MOVIE. My diary treat work like fun and fun like work. HORROR MOVIE A DAY?
fromyokohama.blogspot.com
from yokohama: defamation
http://fromyokohama.blogspot.com/2008/06/defamation.html
ネットはもちろん、口を開けば起こる可能性のある名誉毀損ですが、いろいろな意味で問題の多い法律だと、何人もの法律関係者が指摘しています。名誉毀損に対する賠償額は高額化していますが、被害者は裁判に勝っても十分に報いられたようには思えません。その一方、メディアの萎縮効果も確実に起こっています。発信した情報が本当のことであっても名誉毀損にはなります。むしろ本当のことであったほうが、名誉を傷つけた可能性は高くなり、具体的な損害がなくても、相手の名誉を傷つけたというだけでも名誉毀損は成立するのです。学校裏サイトでのいじめが社会問題になっていましたが、こうした中傷も発信者を特定して訴えれば賠償請求できるケースです。解決策がないと言われていますが、片っ端から名誉毀損裁判が起こされはじめたら、親としては子供をほっておくわけにはいかなくなります。悪質な書き込みだった場合は民事...Share website to you can download movies. Soooo! Don’t tell you friend about this website. Thanks! SARAH HATES YOUR MOVIE.
fromyokohama.blogspot.com
from yokohama: 4月 2008
http://fromyokohama.blogspot.com/2008_04_01_archive.html
東京都千代田区に秋葉原駅という駅があります。この町はアキバという略称で世界的に有名な電気街で外国人が日本に訪れた際は観光したい場所の上位にランキングされる場所です。元々家電品やオーディオ機器や無線機器などのお店の集合体として栄えてきた街で、地域密着型の電気屋さんで購入するよりも安く買えるなどのメリットもあり、電子機器を買うならアキバに行けとまで言われるほど成長しました。また、オーディオマニアや無線マニアが欲しいものは一般の家電量販店では入手できないのですが、アキバに行けば大抵入手することができるという街でもあります。ここ十数年では機械マニアのお店だけでなく、アニメやゲームの製品を扱うお店が増え、これをきっかけにオタクが欲しいものはアキバに行けば手に入るという側面ももつようになりました。オタクを指す用語の「アキバ系」という言葉まで出来てしまったほどです。そしてさらにその進化は止まらず、近年では...昨日は久しぶりに12モンキーズを見ました。この映画を見たのは2度目で、最初は字幕なしで見ようと思っていました。しかし、記憶によるとこの映画は複雑だっ...The sacred fire relay.
fromyokohama.blogspot.com
from yokohama: Antarctic_Seeing
http://fromyokohama.blogspot.com/2008/06/antarcticseeing.html
最近、世間ではやや過剰ぎみにエコが叫ばれています。とてもいいことだと思いますが、「なぜ今になって突然こんな勢いで?」とか「どうせエコならもっと極端にやれば。」などといったいろんな考えが頭をよぎってしまいます。当然目にするニュースもエコ関連のものが非常に多く、今日は南極のニュースを見ました。地球最後の秘境といわれる The Antarctic Continent. 65288;南極大陸)ですが、実は今この大陸に観光客が押し寄せているようです。南極旅行を扱う国際南極観光業者団体によると、南極を訪れた観光客は1992年で6700人だったのが、2003年あたりから急増し始め、2006年には一気に3万人を超えたそうです。観光業者は笑顔ですが、ここでまた環境のことを考えると喜べない話もあります。ペンギンなどの繁殖への妨害や環境汚染などが心配され始めているのに加え、以前から懸念されていた海難事故も起きてしまいました。昨年の11月に大型観光船「エクスプロ...Pei's Public Diary Celoteh Feli. SARAH HATES YOUR MOVIE. My simple leaning diary.
fromyokohama.blogspot.com
from yokohama: mangrove
http://fromyokohama.blogspot.com/2008/06/mangrove.html
最近ますます地球温暖化に対する危機が叫ばれています。そんな中である記事を目にしました。それはマングローブという植物が地球温暖化を救うかもしれないという記事です。マングローブは、熱帯・亜熱帯地域の海の干潟や河口部で育つ100種類以上の植物の総称です。日本では、沖縄県の西表島などで見ることができます。干潮時のマングローブは、陸上の森林と変わらないように見えますが、潮が満ちてきて満潮になると、海の中に生えている森となるので「海の森」と呼ばれています。マングローブの最大の特徴は、葉っぱはもちろん、種類によっては根っこでも光合成をしていることです。つまり沢山の二酸化炭素を吸収してくれるのです。マングローブが二酸化炭素を吸収して地中に炭素として固定化する量は、陸地のほかの植物に比べて5 6倍に達することもあります。成長したマングローブ50本...Pei's Public Diary Celoteh Feli. SARAH HATES YOUR MOVIE. My diary treat work like fun and fun like work. DIARY OF AN X264 DEVELOPER.
fromyokohama.blogspot.com
from yokohama: Akiba
http://fromyokohama.blogspot.com/2008/06/akiba.html
昨日テレビを見ていると、秋葉原の歩行者天国が修羅場になったというニュースを放送していました。過去の凶悪事件の特集でもしているのかと思って見ているとどうも生々しく、インターネットのニュースを見たらまさに昨日の午後0時半ごろの話でとてもおどろきました。犯人はその場で逮捕されましたが、結果7人が死亡、10人がケガを負うという過去何十年の中でも最悪とも言える通り魔事件となりました。現場ではお昼を過ぎたころに、犯人が運転するレンタカーの2トントラックが現れて、中央通りとの交差点の横断歩道を渡っていた男性5、6人を跳ね飛ばしました。トラックのフロントガラスはくもの巣状に割れ、白っぽいジャケットを着た男は交差点を50メートルくらい過ぎたあたりで停車しました。それだけでも大惨劇なのですが、男はサバイバルナイフを片手に車を降り、中央通り方向に走ると、ぶつかった中年男性のわき腹をナイフで刺しӌ...コメントありがとございましった o( - )o. あたしは, , Mr.GalleさんのブログもうADDしました O )/. PowerPoint to DVD Burner. HORROR MOVIE A DAY?
fromyokohama.blogspot.com
from yokohama: 5月 2008
http://fromyokohama.blogspot.com/2008_05_01_archive.html
最近TBSのテレビドラマのRookiesにはまっています。このドラマの原作は週間少年ジャンプで連載していた漫画で基本的には熱血教師の熱い漫画です。ドラマのキャスティングは、教師の川藤幸一役に佐藤隆太さん、安仁屋役に市原隼人さん、御子柴役に小出恵介さん、新庄役に城田優さん、と今をときめく若手俳優陣が集結しており、このキャスティングだけでもなかなか見所があります。そして原作を見たことがある人なら分かると思いますが、キャスティングが見事にはまっており、まるで漫画から出てきたかのようなキャラクターの演じ方をみなさんしています。唯一新庄役の城田優さんが独特なキャラクター作りをしており、このあたりも原作とは違う味がでていてとてもいい演技だと思います。大まかなストーリーは、二子玉川学園高校に赴任してきた主人公である新人教師の川籐幸一は元々ちがう高校の新米教師だったのですが、教え子を殴り辞職してしま...最近というか去年からグレーゾーン金利という言葉をよく聞きます。これは債務整理をして過払い金を取り戻すという弁護士さんたちの小遣い稼ぎが元で有名になった言葉です。現在借金で苦しんでいる大勢の人...私は毎日散歩します&#...
fromyokohama.blogspot.com
from yokohama: 6月 2008
http://fromyokohama.blogspot.com/2008_06_01_archive.html
昨日テレビを見ていると、秋葉原の歩行者天国が修羅場になったというニュースを放送していました。過去の凶悪事件の特集でもしているのかと思って見ているとどうも生々しく、インターネットのニュースを見たらまさに昨日の午後0時半ごろの話でとてもおどろきました。犯人はその場で逮捕されましたが、結果7人が死亡、10人がケガを負うという過去何十年の中でも最悪とも言える通り魔事件となりました。現場ではお昼を過ぎたころに、犯人が運転するレンタカーの2トントラックが現れて、中央通りとの交差点の横断歩道を渡っていた男性5、6人を跳ね飛ばしました。トラックのフロントガラスはくもの巣状に割れ、白っぽいジャケットを着た男は交差点を50メートルくらい過ぎたあたりで停車しました。それだけでも大惨劇なのですが、男はサバイバルナイフを片手に車を降り、中央通り方向に走ると、ぶつかった中年男性のわき腹をナイフで刺しӌ...ネットはもちろん、口を開けば起こる可能性のある名誉毀損ですが、いろいろな意味で問題の多い法律だと、何人もの法律関係者が指摘しています。名誉毀損に対する賠償額は高額...今日は、2007年公開の日本映画&#...