dkuro.blogspot.com
黒さんのへっぽこ釣り三昧: 11/01/2006 - 12/01/2006
http://dkuro.blogspot.com/2006_11_01_archive.html
2008年、今年もよろしくお願いします。今年初の釣り物は、大黒ふ頭でカレイ、アイナメ、アナゴの冬の釣り物3連発でした。3匹とも、小さかったけど( ; 寒いけど、がんばって、つりに行ってます。 火曜日, 11月 28, 2006. 12289;現地で絞めて、後は、お寿司屋さんにお願いして、調理していただく事にしました。お願いしたのは、桜新町にある プロレスラー天龍源一郎さん. のお店 「鮨處しま田」. 天龍さん御本人も、時々、顔をお見せになる「釣り好き」じゃなくて「寿司好き」「プロレス好き」の人にはたまらないお店です。 今回は、板長さん自ら、包丁をふるっていただきました。 鰈の肝なんて食べた事なかったけど、新鮮で、臭みもない、美味しい珍味でした。 この時期の鰈は産卵寸前。大きな真子が入っていたのでした。う~ん、絶品!!! の 「釣った魚は美味しく頂いてますか?」. 12300;写真、ブログに載せてもいいよね?」. 12300;えっ僕のですか?」. 12300;いいじゃん、もう週刊ゴングでデビューしてるんだから」. 土曜日, 11月 25, 2006. 干潮 0:56( 14cm) 13:21(117cm).
dkuro.blogspot.com
黒さんのへっぽこ釣り三昧: 鰈の章
http://dkuro.blogspot.com/2004/02/blog-post.html
2008年、今年もよろしくお願いします。今年初の釣り物は、大黒ふ頭でカレイ、アイナメ、アナゴの冬の釣り物3連発でした。3匹とも、小さかったけど( ; 寒いけど、がんばって、つりに行ってます。 月曜日, 1月 12, 2004. 今年1月に投げ竿を手に入れて、カレイを求めて三浦半島を毎週彷徨って、彷徨うだけ、彷徨って、大黒ふ頭のホームページ見たら大黒で産後の荒食いのカレイが釣れてるらしい。大黒ふ頭で手にした初めてのカレイには感動しました。 そして、今は冬の乗っこみシーズン到来。今年も大黒ふ頭ではカレイは順調なようです。楽しみ、楽しみ( ;. 2006/3/21(火)今夜はカレーだ!!! 初めてのカレイ。この頃、結構バタバタしてて釣り日記書いてなかったんですが、書かずにいられないって感じでした。 2006/4/18(火)大黒ふ頭最高!!! 2匹目のカレイは37cm。重かった~。 アタリがあってから釣り上げるまで、お湯沸かしてカップヌードル食べたりしながら、小1時間くらいかかったんじゃないかな? やりました!48cmのカレイ!!! 登録: Comment Feed (RSS). 世田谷区, 東京都, Japan.