masaru323pic.blogspot.com
撮ってみたけどわからない: 9月 2014
http://masaru323pic.blogspot.com/2014_09_01_archive.html
12300;歩ける歩ける」と歩いて行ったんですが甘かったです。妻はヒールでしたし。 でも、この季節も中々いいです。紫陽花の頃はものすごく混むようです。 って大体1本勝負決めて散歩すると、こういう後悔に襲われることがあります。未熟な証拠。 そうだ、京都へ行こう ~後編~. 路面電車。いいです。最高です。 西院駅には車庫がありまして。もう大好物です。しばらくそこにいました←. 俺が撮りたかったのはこういう、ザ・京都な風景なんです。ザ・京都。 あと、やはりこのあたりの夜撮も是非したかったです。絶対リベンジしてやる。 俺も浴衣でグイグイ歩きたいです。 ゴツイ一眼レフ持ったままでも。 その後、ぴくぶ個展会場に顔を出して、終了まで居座りました。 りーくん、春くん、お世話になりました。打ち上げまで参加させてもらってありがとう。 写真以外にも、こんなにもたくさんの展示品が。どれもクオリティ高かったです。 Minolta AF 50 f/1.7(N). そうだ、京都へ行こう ~後編~. Birthday: 1980.3.23. Twitter : https:/ twitter.com/masaru323. 写真Blog...
masaru323pic.blogspot.com
撮ってみたけどわからない: 2月 2015
http://masaru323pic.blogspot.com/2015_02_01_archive.html
F4で通し。aps-cのウチの子に着けると換算315mmまでf4で撮れちゃう。これは気になるわけです。 Birthday: 1980.3.23. Twitter : https:/ twitter.com/masaru323. Flickr : http:/ www.flickr.com/photos/masaru323/. Gmail : dmonkey0323@gmail.com. Minolta AF 24mm f/2.8(N). Minolta AF 50mm f/1.7(N). Minolta AF 50mm f/1.4(N). Minolta AF 70-210mm f/4. SONY SAL35F18 DT 35mm F1.8 SAM. TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09. TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR DiII LD Aspherical [IF] MACRO A14. このサイト内に展示されております写真等の無断転載、及び 無断使用、持ち帰りはご遠慮ください。 12300;1人旅したい」と言ったら妻が...
masaru323pic.blogspot.com
撮ってみたけどわからない: 10月 2014
http://masaru323pic.blogspot.com/2014_10_01_archive.html
昨日、一昨日と、福岡でPictureBookの個展が開かれていました。 東京、京都に続いての福岡。行きたかったです美味いもの食べに。 テーマは「好き」とだけ指定されていました。 12300;ホーム」とタイトルをつけました。 12300;夏に個展を開催する」ということで、夏に見ても違和感がない写真がいいと思いました。 この「夏らしさ」というのが非常にネックで困りました。撮影日は5月24日でした。 自分の中で「好き」というテーマにふさわしい被写体を、色々と盛り込んだ結果がこれです。 モデルは妻で、場面は駅のホーム(浦賀駅)で、鉄分(京急)もちょっと入って。 あとはこの写真を見る人が、「好き」というテーマを前提に好きなように解釈してもらおうと思いました。 残業で帰りが遅くなってしまったので、月全体が真っ赤な状態は撮れなかった。残念。 ラベル: Cosina 28-300/F4.0-6.3. 生憎のお天気だったのでハイキー気味です。あと、俺の好みでもあるかな。 こっちはSONY35mmの赤。若干違うの。こっちの赤も好き。 ラベル: Minolta AF 50 f/1.7(N). 5月も終盤ですね。...
masaru323pic.blogspot.com
撮ってみたけどわからない: 8月 2014
http://masaru323pic.blogspot.com/2014_08_01_archive.html
そうだ、京都へ行こう ~前編~. 12300;1人旅したい」と言ったら妻が「たまにはいいんじゃない?行っておいで」と言ってくれました。 朝9時前には清水寺に着いたのですが、この時間超お勧めです。人全然いない。 一通り巡ってから、まだほとんどシャッターの閉まっている松原通りから三年坂・二年坂方面へ。 実は京都駅からここまで歩いちゃったんですが軽く2、30分歩かされたのでバスで行くことを強くおすすめします。クソ暑かったし。 主催二人とスタッフ達の驚きようと、会場にきていたお客さんの「なんでいるの?」という眼差しがまぶしかったです。最高でした。 2時間ほどお邪魔したあとで、観光再開。今度は金閣寺へ。 その後、四条河原町にあるSOUSOUの本店で指を咥え、休憩しながら少し観光。 Minolta AF 50 f/1.7(N). 先日「新しい足=原チャリ」を手に入れまして。 早速、夕焼けを撮りに行ってきました。いいです。この機動力。 昨日、一昨日と。「Picturebook」という企画で写真展がありまして。 この手作り感が実に「Picturebook」っぽくていい。 Minolta AF 70-210mm f/4.
masaru323pic.blogspot.com
撮ってみたけどわからない: 3月 2015
http://masaru323pic.blogspot.com/2015_03_01_archive.html
JRの寝台特急は客車の青い車体から「ブルートレイン」と呼ばれていたが、. そして、3月14日をもって、この北斗星も定期運行を終了する。 ついに、北斗星に乗車することはできなかったけど、最後に勇姿を収めておくかと。 駅係員の「ホームを走らないで!」「危ないから下がって!」という怒声ともとれる注意喚起。 よく問題になってますよね。だから俺は「鉄分が多めなだけです」って言い張るようにしてます。 でも、こういう写真抑えちゃうあたり俺も鉄ヲタカテゴリに入っちゃうんだろうなぁ(白目). しかし、俺がキミくらいの歳にカメラで鉄道撮ろうと思ったら「写るんです」だったぞ。 65288;※8月までは臨時運行されるそうですよ。). ラベル: Minolta AF 50 f1.4(N). Birthday: 1980.3.23. Twitter : https:/ twitter.com/masaru323. Flickr : http:/ www.flickr.com/photos/masaru323/. Gmail : dmonkey0323@gmail.com. Minolta AF 24mm f/2.8(N).
masaru323pic.blogspot.com
撮ってみたけどわからない: 7月 2015
http://masaru323pic.blogspot.com/2015_07_01_archive.html
12304;7/26(日)に浦和ナルシスさんでLIVEにでまーす】. Youtea@PresentsLive 2015 Vol.3. 壮音 ~Oyajiたちの夏フェス~ その八. Http:/ www.zmf.co.jp/. 前売り、当日とも 2,000. Open/Start 16:00/16:30. Ue 18:00 ←コレ. 男祭 18:45. 覇王 19:30. M・F・P 18:00. これもまぁ、ご存知の方はご存知。毎年恒例ですね。がんばります。 これまた7/26(日)からで、1ヶ月間の期間限定で販売します。 ポストカードは2~3種類くらい用意するつもりです。1種類につき50枚くらいかなぁ。 65288;ポストカードにする上で版権的にアウトなのはダメよ。当然だけど。). 柴尾工房特製缶バッチは¥400にて販売します。これも限定50個ね。 12304;8/1~2 PictureBook東京個展に出展しまーす】. 今年のテーマは「セカイ」とのことで、もう既に写真は渡してあります。 Open 16:30 start 17:00. ご無沙汰してます。 夏真...
masaru323pic.blogspot.com
撮ってみたけどわからない: 5月 2015
http://masaru323pic.blogspot.com/2015_05_01_archive.html
途中富士川SAで休憩。GWと言えど、道中はすごく空いてました。 なかなか広大な敷地で、晴れてる日はお弁当と敷物を持って入りピクニックとシャレこむのもいい感じです。実際そんな来場者が多数いました。 その後、伊豆長岡まで戻りまして、本日のお宿。 で、翌日は修善寺~天城へ。 と、いうことで、SONYの35/1.8を一本だけ連れての旅行記でした。 今度花鳥園に行く時は70-210/4も持っていこう・・・。 Birthday: 1980.3.23. Twitter : https:/ twitter.com/masaru323. Flickr : http:/ www.flickr.com/photos/masaru323/. Gmail : dmonkey0323@gmail.com. Minolta AF 24mm f/2.8(N). Minolta AF 50mm f/1.7(N). Minolta AF 50mm f/1.4(N). Minolta AF 70-210mm f/4. SONY SAL35F18 DT 35mm F1.8 SAM. お久しぶりです。 先日はニコハマというライヴに...
masaru323pic.blogspot.com
撮ってみたけどわからない: 4月 2015
http://masaru323pic.blogspot.com/2015_04_01_archive.html
は顔見知りなもんで。( Twitterもあるよ. ジョージさん好き。まっつんイケメン。上原ご飯おいしかったよ。とみーさん賄い食いすぎ。 郵便ポストもRockだ(?). ラベル: Minolta AF 50 f1.4(N). 後ろにうっすら映ってるのは東武スカイツリーラインです。オレンジの車体のやつです。(余計な情報。). そのお宅のおじいちゃんに「お?カメラマンかい?もっと菜の花咲いてるといいんだけどねぇ。」と話かけられました。 ラベル: Minolta AF 50 f1.4(N). Birthday: 1980.3.23. Twitter : https:/ twitter.com/masaru323. Flickr : http:/ www.flickr.com/photos/masaru323/. Gmail : dmonkey0323@gmail.com. Minolta AF 24mm f/2.8(N). Minolta AF 50mm f/1.7(N). Minolta AF 50mm f/1.4(N). Minolta AF 70-210mm f/4. お久しぶりです。 先日...
masaru323pic.blogspot.com
撮ってみたけどわからない: 1月 2014
http://masaru323pic.blogspot.com/2014_01_01_archive.html
カメラ仲間で東京駅~皇居~日比谷公園~有楽町~芝公園~浜松町とブラブラしてきました。 俺のSONYの他に、PENTAX、Nikon、Panasonicという見事にバラバラな4人。 しかもボディ色も黒、青、赤、茶と誰一人かぶらない状態。 そんなこんなで、カメラ女子を時折撮りつつ風景メインでの街ブラ。楽しかったなぁ。 ラベル: Minolta AF 50 f/1.7(N). あー、35mm1.8欲しいって思いながら、パチリ。 ラベル: Minolta AF 50 f/1.7(N). 思ったより強引にはめ込むんですが、下まではめ込むとアイスタートのセンサーを隠してしまうので、隠れないギリギリのとこで止めてます。 ちなみにこの記事。iPhoneから更新です。写真もiPhoneで撮ったもの。 しかしストロボの使い方あってるのかこれ・・・。 あと絞りね。f8くらいまで絞っても撮ったんだけど、こっちの方が俺としては好きな感じでした。 さっさと寝ればいいのに「よし、試し撮りしよ。」ってバカですね俺。 SS=1/20 f=1.7. SS=1/8 f=3.2. SS=1/5 f=11. Minolta AF 50mm f/...
masaru323pic.blogspot.com
撮ってみたけどわからない: 6月 2014
http://masaru323pic.blogspot.com/2014_06_01_archive.html
Birthday: 1980.3.23. Twitter : https:/ twitter.com/masaru323. Flickr : http:/ www.flickr.com/photos/masaru323/. Gmail : dmonkey0323@gmail.com. Minolta AF 24mm f/2.8(N). Minolta AF 50mm f/1.7(N). Minolta AF 50mm f/1.4(N). Minolta AF 70-210mm f/4. SONY SAL35F18 DT 35mm F1.8 SAM. TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Di macro A09. TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR DiII LD Aspherical [IF] MACRO A14. このサイト内に展示されております写真等の無断転載、及び 無断使用、持ち帰りはご遠慮ください。 Please.The photograph of the site can't be used without permission! 2日前は四条大宮から嵐...
SOCIAL ENGAGEMENT