letsgo2usa.blogspot.com
Let's Go 2 USA: January 2011
http://letsgo2usa.blogspot.com/2011_01_01_archive.html
Saturday, January 1, 2011. A Happy Hew Year! 先月は少し、ブログの更新をさぼってしまいましたが、サンディエゴのホットな情報を提供していきたいと思っています。 Links to this post. Subscribe to: Posts (Atom). こちら Lets Go 2 USA. グーグルアースを利用し、あなたをヘリコプターでサンディエゴへの無料ショートツアーにご招待します。観光情報も盛りだくさん!ぜひ、訪れてください。 Enter your email address:. Enter your email address の下の空欄にあなたのメールアドレスを入力して、Subscribe をクリックしてください。 Google から確認のメールが届きますので、送られてきたリンク先のアドレスをクリックすると、手続き完了です。 . ツアーでは物足りないあなたのために、 レストラン、各種ツアー、個人ガイド、ドライバーの手配等を致します。 Letsgo 2 San Diego. There was an error in this gadget.
letsgo2usa.blogspot.com
Let's Go 2 USA: azuki sushi
http://letsgo2usa.blogspot.com/2012/11/azuki-sushi.html
Friday, November 2, 2012. アメリカ、サンディエゴにあるazuki sushi に行ってきました。こちらは海藻サラダです。ボールの形に海藻をまとめているのですが、この盛り付け方がとっても気にいってしまいました。さっぱりした醤油ベースのドレッシングがかかっていて、とてもおいしかった。 こちらのロールの名前は忘れてしまったのですが、蟹の身をキューリで巻いたものです。これも蟹がやわらかく、キューリとの組み合わせも良く、おいしかった。ただ、外側のキューリがおはしではさむとすべりやすいのでご注意を! アメリカの寿司レストランでは、日本にはない新鮮な発見があり、私のお気に入りの店のひとつです。 Subscribe to: Post Comments (Atom). こちら Lets Go 2 USA. グーグルアースを利用し、あなたをヘリコプターでサンディエゴへの無料ショートツアーにご招待します。観光情報も盛りだくさん!ぜひ、訪れてください。 Enter your email address:. Letsgo 2 San Diego.
letsgo2usa.blogspot.com
Let's Go 2 USA: March 2011
http://letsgo2usa.blogspot.com/2011_03_01_archive.html
Monday, March 14, 2011. サンディエゴのダウンタウンにあるパンケーキハウス、リチャード ウォルカーズに行ってきました。人気のお店でいつも行列ができています。 大好物のワッフルを注文したのですが、外側がカリカリ、中はしっとりで予想どうりのおいしさ、思わず顔がほころんでしまいました。ストロベリーも新鮮で、とっても幸せなひとときでした。 520 Front Street, Down Town San Diego. Open 7days A week 6:30am - 2:30pm. Links to this post. Monday, March 7, 2011. サンディエゴのオールドタウン歴史公園では、3月1日から31日までの間、午後5時30分より、8時まで曜日ごとにさまざまなイベントが行われています。 Links to this post. Saturday, March 5, 2011. サンディエゴの北部にカールスバッドと言う地域があり、そこには大きなラナンキュラスのお花畑が50エーカーにわたり、咲き乱れ見事な美しさです。 料金 $9 - $18.
letsgo2usa.blogspot.com
Let's Go 2 USA: October 2012
http://letsgo2usa.blogspot.com/2012_10_01_archive.html
Sunday, October 28, 2012. リゾートタイプのホテルで、ゴルフ場、テニスコート、プール、スパもあり、ゆったりとくつろぐことできます。 以前、私のブログ内(ホテルでランチ)で紹介したホテルです。庭園を見ながらこちらのレストランでランチを楽しめます。 The Grand Del Mar のホームページ. Links to this post. Saturday, October 27, 2012. サンディエゴの公園ではよく、野生のリスを見かけます。それほどリスも珍しくなくなってきてはいたのですが、やはり、海でリスに遭遇すると、意外性に思わずカシャ!この日はラ ホヤへアシカを見に行ったのですが、アシカの良い写真は撮れませんでした。 Links to this post. Sunday, October 21, 2012. Links to this post. Wednesday, October 17, 2012. Links to this post. Tuesday, October 16, 2012. Links to this post. Links to this post.
letsgo2usa.blogspot.com
Let's Go 2 USA: November 2012
http://letsgo2usa.blogspot.com/2012_11_01_archive.html
Tuesday, November 6, 2012. ネイルケアに使うヤスリです。軽くてかさばらす、価格も$2~$3ぐらいだったと思います。表面にはサンディエゴの文字、裏面はかわいい魚やビーチサンダル、水着など、いろいろかわいい模様が描かれています。女性の方へのおみやげにいかがですか? Links to this post. Friday, November 2, 2012. アメリカ、サンディエゴにあるazuki sushi に行ってきました。こちらは海藻サラダです。ボールの形に海藻をまとめているのですが、この盛り付け方がとっても気にいってしまいました。さっぱりした醤油ベースのドレッシングがかかっていて、とてもおいしかった。 Links to this post. Subscribe to: Posts (Atom). こちら Lets Go 2 USA. グーグルアースを利用し、あなたをヘリコプターでサンディエゴへの無料ショートツアーにご招待します。観光情報も盛りだくさん!ぜひ、訪れてください。 Enter your email address:. Letsgo 2 San Diego.
letsgo2usa.blogspot.com
Let's Go 2 USA: July 2011
http://letsgo2usa.blogspot.com/2011_07_01_archive.html
Friday, July 22, 2011. ジャパンゴ(Japango)とは、サンディエゴにある私のおきに入りの日本食レストランの1つです。 普通のにぎり寿司ももちろん、美味しいですが、ロール寿司もおすすめ。この日はサマーロールを食べたのですが、味ポンが少しかかっていて、さわやか風味で夏にはぴったりでおいしかった。 サマーロール:海老のてんぷら、アボガドなどが中に入っていて、サーモン、スダチのスライスが上にのっている。 Links to this post. Tuesday, July 19, 2011. 先日、久しぶりにミッションベイに行ってきました。 気持ちよさそうにカイトサーフィンする姿に思わず、パチリ! Links to this post. Subscribe to: Posts (Atom). こちら Lets Go 2 USA. グーグルアースを利用し、あなたをヘリコプターでサンディエゴへの無料ショートツアーにご招待します。観光情報も盛りだくさん!ぜひ、訪れてください。 Enter your email address:. Letsgo 2 San Diego.
letsgo2usa.blogspot.com
Let's Go 2 USA: September 2011
http://letsgo2usa.blogspot.com/2011_09_01_archive.html
Thursday, September 8, 2011. サンディエゴのミッションベイを散歩中にみつけました。 大人、子供、ワンちゃん(ペット)用? Links to this post. Subscribe to: Posts (Atom). こちら Lets Go 2 USA. グーグルアースを利用し、あなたをヘリコプターでサンディエゴへの無料ショートツアーにご招待します。観光情報も盛りだくさん!ぜひ、訪れてください。 Enter your email address:. Enter your email address の下の空欄にあなたのメールアドレスを入力して、Subscribe をクリックしてください。 Google から確認のメールが届きますので、送られてきたリンク先のアドレスをクリックすると、手続き完了です。 . ツアーでは物足りないあなたのために、 レストラン、各種ツアー、個人ガイド、ドライバーの手配等を致します。 Letsgo 2 San Diego. スパムメール対策のため★を@に変えて、手打ちでお願い致します。 There was an error in this gadget.
letsgo2usa.blogspot.com
Let's Go 2 USA: July 2010
http://letsgo2usa.blogspot.com/2010_07_01_archive.html
Monday, July 26, 2010. スパニッシュ ビレッジ アートセンター 2. 以前、私のブログ内でもご紹介しましたが、サンディエゴ、バルボアパーク内のスパニッシュ ビレッジ アートセンターに行ってきました。 ここには、約37の画廊があり多くの芸術家たちの作品を見ることができます。油絵、水彩画、陶芸、写真、手作りのジュエリー、ガラス細工、粘土細工、木工品、ワイヤーアート 等の作品の展示、販売が行なわれています。また各工房では教室を持っており、子供から大人まで、習うこともできます。教室によって、料金、曜日などは違います。 Links to this post. Wednesday, July 21, 2010. これからの季節、サンディエゴのバルボアパーク内では、いろいろな種類のスイレンが咲き乱れ、見事な美しさです。 Links to this post. Saturday, July 10, 2010. はじめてのメジャー観戦でしたが、とても楽しく、またぜひ、来たいと思わせるようにいろいろと工夫されていました。 Links to this post. Links to this post.
letsgo2usa.blogspot.com
Let's Go 2 USA: September 2010
http://letsgo2usa.blogspot.com/2010_09_01_archive.html
Saturday, September 18, 2010. 先日、サンディエゴ、ラ・ホヤの海岸に行ってきました。ここでは、カヤック、サーフィン、スキューバダイビングなど初心者の人でも楽しめる色々なツアーが出ています。 但し、ツアーによっては、何メートル以上泳げることなどの参加基準があります。 この日は海岸を歩いただけでしたが、人々の楽しんで心いる姿を見て、次回はシュノーケリングでも挑戦しようかなと思っています。 Links to this post. Friday, September 10, 2010. アメリカ、サンディエゴのダウンタウンから、内陸部に車で約40~50分位に”ジュリアン”という所があります。ここはアップルパイで有名で、今年も9月15日~11月15日の間、りんごの収穫を祝い、アップルデイ フェスティバルが行われます。 ホームメイドのアップルパイ、アップルサイダーの販売の他にアートショーや催しものなども行われ、また、秋の木々の景色も楽しむこともできます。 Links to this post. Sunday, September 5, 2010. Links to this post.