yuseiunionkyusyu.jp
長崎全労協 郵政ユニオン リンク集
http://www.yuseiunionkyusyu.jp/link.html
nu-tokyo.or.jp
労働組合 労働団体 労働相談リンク集
http://www.nu-tokyo.or.jp/linkp.htm
労働を 生活を 社会を変える 労働情報誌. 関西地域の合同労組 旧 アルバイト 派遣 パート労祖.
union.ubin-net.jp
郵政労働者ユニオン
http://union.ubin-net.jp/hdline12/0404_mneika_op.html
郵政ユニオンは、この間、 郵政改革法案 について、1 金融ユニバーサルサービスを維持する仕組みがつくられること。 その間 郵政民営化法改正案 が公明党からの 妥協案 として急浮上したが、それすら今国会提出は絶望視されてきた。 今回の 郵政民営化法改正案 は、 郵政改革法案 からの後退部分と 郵政民営化法 の改善的修正部分を持ち合わせた妥協的法案といえる。 しかし、現行の 郵政民営化法 においては、金融2社の株式は完全売却するとされていることから見れば、 両社の経営状況、郵政事業に係る基本的な役務の確保への影響等を勘案しつつ、できる限り早期に、処分するものとする と一定の制約がかけられている。 第4に、現行 郵政民営化法 は、企業の理念が 郵政改革法案 と大きく異なり、 公共性 地域性 が担保されない。 郵政改革法案 の取り下げは、極めて残念であるが、現在の衆参 ねじれ国会 がつづく中においては現実の事態として受け止めざるをえない。 TEL 03-3837-5391 Fax 03-3837-5392. Web Master 多田野 Dave.
union.ubin-net.jp
郵政労働者ユニオン
http://union.ubin-net.jp/hdline12/0305_usayumate.html
非正規雇用労働者の正社員化と均等待遇を求める 全国署名、今年はこれまでに最高の 27,834. TEL 03-3837-5391 Fax 03-3837-5392. E-mail : postunion@pop21.odn.ne.jp. Web Master 多田野 Dave.
union.ubin-net.jp
郵政労働者ユニオン
http://union.ubin-net.jp/hdline12/0319_appeal.html
3 6協定をオーバーする違法超勤が続出し、社員は サービス超勤 が強いられる異常な職場状況となっている。 また、時給制契約社員から正社員への登用の拡大を求める要求に対しては、 次年度実施は未定 と曖昧な回答に終始し、均等待遇要求についても 雇用期間、職務内容、人材活用の仕組みと運用のちがい を昨年同様にことさら強調し要求に応えようとしない。 TEL 03-3837-5391 Fax 03-3837-5392. E-mail : postunion@pop21.odn.ne.jp. Web Master 多田野 Dave.
union.ubin-net.jp
郵政労働者ユニオン
http://union.ubin-net.jp/hdline10/0227opinion.html
私たち、郵政ユニオンは、昨年閣議決定された 郵政改革の基本方針 を基本的に支持しながらこの間、労働者と市民とでつくる 市民公聴会 を全国各地で開催し、これからの郵政事業のあり方とあるべき姿を検討してきました。 2 昨年、多くの国民の政治を良くしたいという願いが結晶となり歴史的な 政権交代 が実現しました。 9月9日の 連立政権樹立に当たっての政策合意 の 3 郵政事業の抜本見直し では、 国民生活を確保し、地域社会を活性化すること等を目的に、郵政事業の抜本見直しに取り組む。 日本郵政 ゆうちょ銀行 かんぽ生命 の株式売却を凍結する法律を速やかに成立させる。 3 そして、昨年10月20日 郵政改革の基本方針 が閣議で決定されました。 4 しかし、今回の 素案 は、残念ながらこういった郵政改革のめざす内容や方向性が影を潜め、 一体的なサービスの提供 や 利便性を高める ことができるのか疑問を抱かざるをえません。 その点、今回の 郵政改革 が 公益性 と 地域性 に光があてられていることは 改革 を前進させていく上で重要な点だと考えます。 10 20 基本方針 ではそのような内容が盛り込まれています。
union.ubin-net.jp
郵政労働者ユニオン
http://union.ubin-net.jp/nego_bak/12/0319_spnego.html
夏期手当15月 年末手当は交渉 、月給制1,000円引き上げ. 期間雇用社員の最低賃金を 1 誰でもどこでも時給1,200円以上とすること。 また、労働時間短縮 増員要求について、 9月末 65際定年制 を理由に全国で13,161人の雇止め 解雇を強行した。 とりわけ、郵便事業会社は最も多く11,161人が解雇されうち契約更新はわずか455人 4,1 にとどまっており、その結果、全国の支店では要員不足に拍車がかかり長時間労働がひろがりサービス労働が蔓延している。 とりわけ、関東地方では、船橋支店や越谷支店などで 36協定 をオーバーする違法超勤が続出し、社員は サービス超勤 が強いられる異常な職場状況となっている。 今年度の正社員登用第一次審査合格者数派、前回合格者数を大きく下回り、合格率9.5 という 狭き門。 会社回答の言う 正社員としての適格性 とは何か、公平 公正 透明性、正社員登用のこの課題について、具体的な再回答を求めた。 月給制 昨年4月4,300人 からの正社員登用で、雇用構造の転換はない。 夏期手当15月、年末手当1,5月 年度末において 特別手当 交渉.
union.ubin-net.jp
郵政労働者ユニオン
http://union.ubin-net.jp/nego_bak/12/0403_syunto_end.html
私どもの4 3ヶ月年間一時金要求に対して 3 0ヶ月 特別手当 という回答となっており、1 3ヶ月の差は大きな差であり承伏できるものではありません。 郵便再生ビジョンパート2 の業研が先頃開かれ、班の損益計算の実施や班長の役割が格段に強化されようとしていますが どこにそんな時間があるのか というのが現場の率直な声です。 一昨日、 一時金年間3 0月を示し、JP労組の間で妥結した 旨の職員周知がなされているが、私どもユニオンとの間で交渉が継続し、終了していない中においてこのような周知がなされたことは極めて遺憾である。 TEL 03-3837-5391 Fax 03-3837-5392. E-mail : postunion@pop21.odn.ne.jp. Web Master 多田野 Dave.