iconics1982.co.jp
リンク - アイコニクスウェブサイト
http://www.iconics1982.co.jp/link.html
bench-20120817.blogspot.com
ベンチにすわって ひとやすみ: 6月 2014
http://bench-20120817.blogspot.com/2014_06_01_archive.html
ボリュームのある日もあれば少ない日もあります でも、霧雨だからいい、大粒だからダメ、またその反対も、そうとは言い切れないから面白いです。
ryu-co.com
株式会社リュウ RYU-Plannig and Lighting|会社概要
http://ryu-co.com/link/index.html
Http:/ www.urakataya.com/. お問合せ先 Tel. 075-722-3354 E-mail. office@ryu-co.com.
bench-20120817.blogspot.com
ベンチにすわって ひとやすみ: 5月 2015
http://bench-20120817.blogspot.com/2015_05_01_archive.html
軒先に置いてあったサボテンを「あら、かわいい」と見ていたらおばちゃんが帰ってきて、いっぱいあるねん、持って帰って!と袋に入れてくれました。 ふいに一緒に住むことになったサボテンですが、今や私に、気持ちがかたくなった時に、ほころぶ瞬間をくれる、そんな存在になっています。 ベンチも、最初はどんな団体なのかわからないと思いますが、出会った後、こんなのもありだな、と思える瞬間を一緒に感じられたらと願っています。
bench-20120817.blogspot.com
ベンチにすわって ひとやすみ: 3月 2014
http://bench-20120817.blogspot.com/2014_03_01_archive.html
公演をして大きな発見や変化を感じながら、また生活にもどると、感じ方や捉え方も少しずつ変化していました。 こんな感じだったな〜と思いながら、初めてご覧になる方には、こんな雰囲気の公演だったんだな、と知っていただけたら嬉しいです。 だから、週末にはゆっくりと体と心を好きな場所に運んであげて、空気を吸って吐き出したいですね。 旗揚げリーディング公演「ここのところ」に来てくださった皆様、関心を持ってくださった皆様、いろんな所で出会えた方、再会できた方、たくさん、たくさんありがとうございました。 今回初めてベンチの“場所”をつくってみました。 2日間の、私達の生み出した空間を、2人だけではない様々な方々と過ごせる機会をつくってみて、本当によかったな、と感じています。 そして、客席で、ティータイムで、お客様のお顔を直接拝見できて、とても嬉しい時間した。 ひとりでゆっくり座ってくださった方、声をかけてくださった方、たくさんの色んな方がいて、いいな、と感じました。
bench-20120817.blogspot.com
ベンチにすわって ひとやすみ: 7月 2014
http://bench-20120817.blogspot.com/2014_07_01_archive.html
お久しぶりです。なんだかパタパタしているうちに、七月が終わろうとしていました。 感覚としてはほんの数日前、大きな通り雨が降った前の日くらいから夏だなぁ、と感じています。 かき氷、アイスオーレ、そしてカレー。 夏はおいしいものに気が向きます。そして、食べる時も嬉しいけれど思いえがいている時が一番しあわせだったりもします。不思議です。 遅くなりましたが、この文章を読んでくださった、大切なあなたへ。 ベンチのBlogに書くことじゃないのかも知れないけれど、少なくともある程度平和だから演劇活動ができるわけで。戦争になったらお芝居どころじゃなくなるわけで。 今、わたしたちにできることはなんだろう…と考えます。頭良くないから、すぐに答えは出ないけど。 ネットを見てると(うちではTVを見ないので)、下手したら「戦争反対」って言っただけでもサヨクって呼ばれそうな雰囲気でこわい。
bench-20120817.blogspot.com
ベンチにすわって ひとやすみ: HAYASHI(林)「枯れたヒナギク」
http://bench-20120817.blogspot.com/2015/06/hayashi.html
演劇動物演 vol.1も無事に終わり、ほっと一息…してる間も無く、次にみずのが照明を担当する公演が今週末に控えております。 今週末、お時間がございましたら、 千日前TORII HALL. いつかの未来の、どこかの国。人口は減り、不況が続き、世界では戦争が繰り広げられている、先の見えない時代を生きる人たちが訪れる、とある酒場でのお話です。 12304;日程】2015年7月3日(金)〜5日(日). 12304;会場】 千日前TORII HALL. 12304;作・演出】林 龍吾. 茨木 瑞眸/今西 刑事/江村 修平(ルート)/鈴木 康平/説田 純子(ビックワンウエスト)/谷 和音/平地 恵(激富/GEKITONG・売込隊ビーム)/藤岡 靜奈. 12304;舞台監督】川原 剛果. 12304;音響】徳田 彩乃/遠山 和泉. 12304;照明】水野 カオリ(ベンチ). 12304;舞台美術】小森 健司. 12304;制作協力】古田 愛実. 12304;宣伝美術】茨木 瑞眸. 12304;写真】二川 美知枝. 12304;企画・制作】HAYASHI(林).
bench-20120817.blogspot.com
ベンチにすわって ひとやすみ: 2月 2014
http://bench-20120817.blogspot.com/2014_02_01_archive.html
ベンチ 旗揚げリーディング公演「ここのところ」、無事に終演いたしました。 ご観劇頂きましたお客さま、ご協力頂いたみなさま、応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。 終わったばかりで、なんだかまだ頭がぼーっとしていますが、追々公演にまつわるお話をこのブログにアップしていこうと思います。 忙しかったり、体調を崩したりで、なかなか稽古の様子をプログにアップできないまま、とうとう今週末には本番です。 稽古に行く度に、自分達が書いた本が演出さんと役者陣によって形になっていくのが、とても嬉しくてわくわくします。 是非是非この公演を1人でも多くの方に観てほしいです。その割に、上手く宣伝できてなくて「やる気あるのか! 今週は大阪市内13カ所の書店にベンチの「演劇のしおり」が配布されます。公演直前ですが、見かけたら是非お手に取って見てください。 ご予約頂くと、お支払いはご観劇当日で、お値段は前売料金になりますよ。 12304;日時】2014年2月9日(日)〜10日(月). 12304;場所】 カフェ+ギャラリー can tutku. 12304;作】あーぽん/水野 カオリ.
bench-20120817.blogspot.com
ベンチにすわって ひとやすみ: 5月 2014
http://bench-20120817.blogspot.com/2014_05_01_archive.html
2014年2月に行った、旗揚げリーディング公演「ここのところ」の公演写真をまとめました。 常に自分を否定してくる「壁」(鎌谷潤吉)の存在に悩まされる旅人。 旅人は「壁」に打ち勝つことができるのか…。 12304;日時】2014年2月9日(日)〜10日(月). 12304;場所】 カフェ+ギャラリー can tutku. 12304;料金】前売1800円/当日2000円 ※1ドリンク付き. 12304;作】あーぽん/水野 カオリ. 12304;演出】中嶋 悠紀子(プラズマみかん). 12304;出演】鶴丸 絵梨(遊劇体)/黒川 藍/田所 みゆき(WILL×TRY)/鎌谷 潤吉(遊気舎)/あーぽん. 12304;舞台監督】西野 真梨子. 12304;照明】水野 カオリ. 12304;制作】秋津 ねを(ねをぱぁく). 12304;宣伝美術】水野 カオリ.
bench-20120817.blogspot.com
ベンチにすわって ひとやすみ: 1月 2015
http://bench-20120817.blogspot.com/2015_01_01_archive.html
今日は雨が降りました。なんだか優しい雨です。くもりもわるくないな、と思います。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。みずのです。今年もよろしくお願いしますm m. 昨年は秋以降仕事が忙しくすっかりバテていましたが、とりあえず生きてます。年が明けて、ようやく少し仕事が落ち着いた感じです。 そして、もう後1週間を切りましたが、みずのの2015年初照明プラン・オペの公演のご案内です。 今回の公演は完全予約制の為、観てみようかな〜と思う方は、みずのか下記メールアドレスまでご予約くださいませ。 12300;今」/「悪魔のみる夢」. 12304;日程】2015年1月23日(金)〜25日(日). 12304;会場】 船場サザンシアター. 12304;料金】1作品2000円/2作品通し3000円 ※日時指定予約制. 12304;作・演出】YASU. 大和田 智子/藤田 穣/こばりょー/晴れ女R(創造集団 PTI ACE)/石堂 亜弥(メインキャスト大阪)/笠牟田 亮輔(劇団アシデマトイ)/いぶき. 12304;音響】浅葉 修(Chicks). 12304;照明】水野 カオリ(ベンチ).
SOCIAL ENGAGEMENT