jewy-senegal.blogspot.com
セネガルの歩き方。: 12月 2012
http://jewy-senegal.blogspot.com/2012_12_01_archive.html
なんか初めて、あー・・・もうちょっとで帰るんやなという実感がわきました。 12300;わたしは facher(おこります) です!」とか、「C'est pas bon(よくない)です!」とか、. 12300;うそつきです!」「かのじょですか?」「ほっといてください!」「だまれ!」. あー・・・もうちょっと授業したい。 想像できません。したくないです。。 ピキンの小学校で、クリスマスの飾り付けを教えてほしい!と言われたので、大きい子のクラスで日本ではお馴染みの輪っか作りをしました。 すーっごい素敵な部屋になった☆^^. 嬉しいけど、、何やろ・・・どっかのホームページとかに使われてるんかな。。 まぁ、、日本と比べるとしょぼいけど。 はぁー・・・大人との授業も楽しいけど、子供はまた違った楽しさがあって。 私の配属先・CESAGと私の日本の出身校・京都外国語大学の学生を週1回スカイプで繋いで交流する。 65288;本当は先週からやったんやけど、ネット状況が悪くて上手くいかなかった。。). そのせいでペーパーワークとか事務員と交渉とか、授業時間以外の仕事も多いけど、、. わたしの でんわはz...
jewy-senegal.blogspot.com
セネガルの歩き方。: 12月 2011
http://jewy-senegal.blogspot.com/2011_12_01_archive.html
12539;・・少し前の話ですが。 学生から、学期末のパーティをしたい!と要望があったので、日本食パーティをしました。 65288;まこちゃん、本当にありがとう!!!!). 用意したものは手巻き寿司、味噌汁、梅酒、日本のお菓子、箸、日本のオモチャ、浴衣。。 週の初めに言われて、じゃあやろうか!、ってことで金曜日に実施。 前々日から、その日は机4つ貸してって言ってたのに、担当の人、現れず。。 段取りもあんまり決めてなかったから完全に私のせいなんですが・・・. 結果、カオス(大混乱)になりました。 ;笑. あれよあれよという間に手巻き寿司の材料の取り合いになって、気付いたらお菓子も梅酒も無かった。;; あーあ。。 これが残骸。 ;. まぁ普段ゆっくり生徒と写真撮ったり話したり・・・っていう時間が無いから良い機会ではあったんやけど。 次回はちゃんと段取りして、手伝ってくれる人がいないと無理やなー、、と。 ま、生徒は楽しんでくれたみたいなので結果オーライです。 ;. 兄弟で日本語の授業を受けてくれて いる二人。イゴさんとフランクさん。 12539;・・たまごをたべます?w. 教える、っていう仕事は...
jewy-senegal.blogspot.com
セネガルの歩き方。: 10月 2012
http://jewy-senegal.blogspot.com/2012_10_01_archive.html
12300;3月に帰るねんー;;」っていうと。 ママ 「早くマタ(私のセネガル名)にセネガル人男性を探さないと!」. 長男 「羊みたいにマタの足をくくって帰れなくしよう!」. 長女 「帰る前にセネガル服作るわ!何色が良いー?」. 12539;・・と。 そろそろ学生卒業しないとなー。。 ;. 久しぶりにタバスキ参加のため、ティエスの家族の元へ!! 12300;タバスキ」はラマダン(断食)から60日後に羊を生贄として捧げて友人、家族、親戚らでお祝いするセネガルの一大イベントのこと。 みんなこの日のために服を新調したり、化粧したり、気合いの入れようがすーっごい。 女性はお家で野菜の皮剥いたり、切ったり、食事の準備。 お祈りの時みたいに羊の口と足を清めて、いよいよ解体!! 女性は命を「産み出す」から、「奪って」はいけないんやって。 でも帰る前に鶏はさばいてみたいです、経験のために。。 今年はがんばって1,400FCFA(300円ほど)集まった☆. 未だにフランス語以外の言葉は全然分からないけど ;、本当の家族みたいです。 しています、最近。^^. あと、スペイン語も。。 12539;・ӥ...
solomon-herber.blogspot.com
世界ウルルン・ソロモン記: 1月 2011
http://solomon-herber.blogspot.com/2011_01_01_archive.html
もうすぐ始まってしまう自給自足生活 in solomon islands. 土曜日もみっちり1日勉強やら講座やら。。。 自分自身や他の人たちも このゲームを通して よく見ることができたと思う。 もし 興味があるかたは これ. 先週末。。。 65288;ハーブ、アロマテラピーの専門店). 気持ちをすんごく いい方向に持ってってもらった。。 これについては またいつか ブログで書きたいと思います。 65281;!!! これ滝です。。。 逆つらら!! 気がつけば。。。 今日で 訓練所生活21日目とのこと。。。 またそれぞれの コミュニティーやら 自主講座やら。。。。 時間に追われている。。。 好奇心のかたまりの私は あれもこれも。。と . 少しコントロールすることを 学んでこれた気がする。。 本当に自分に必要なもの。 を見極めていくこと。。。 今日は 午後はあの ズームイン朝! でおなじみだったウィッキーさんが. ジェネレーションギャップにとまどいつつ。。。 そうだよね。。。今回の隊員は最年少20歳!!! ってことは 平成生まれ!! . 1日1日を大切にせねばな。。。
solomon-herber.blogspot.com
世界ウルルン・ソロモン記: 5月 2011
http://solomon-herber.blogspot.com/2011_05_01_archive.html
もうすぐ始まってしまう自給自足生活 in solomon islands. ソロモンではなかなか朝日が見れません。。。 1時間くらいは沖のほうに出ていって。。。 お客の私たちはただ食べてしゃべって。。。 とりあえず魚がかかるのをただ待つだけ。。。 1時間くらいすると。。。 手応えはすごくあったけどこんな大きいなんて。。。!! ずっと気にかけてやってるからかな。。。 ココナッツミルクを作って代用することに。。。 まぁこれにうまい下手があるのかは。。。ちょっと疑問だけど。。。 もんでもんで。。。 小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、ココナッツミルク. を混ぜてこねてこねて。。。 醗酵させるために寝かせて。。。 うまくいくのかな〜。。。 ま〜大丈夫でしょ〜。。。 8221;モツ”(焼き石で調理する方法)にする?って、. 鍋の中にパンネタをいれて石を周りに並べて。。。 焼きたて!ピザ!! 任地ベティバツへ。。。 その後はだんだんこれは車が走る道じゃないよね。。。 これ行けるの?って何度思ったか。。。 ドミトリーがある首都へあがることに。。。 任地ベティバツへ。。。 さん Powered by Blogger.
solomon-herber.blogspot.com
世界ウルルン・ソロモン記: ソロモン人は血を大切にする
http://solomon-herber.blogspot.com/2012/06/blog-post.html
もうすぐ始まってしまう自給自足生活 in solomon islands. 例えば時間の感覚の違いとか。。。etc. 私たちはあなた達のその肌(血、遺伝子)が欲しいのだ。 と。。。。 ソロモンではワントクシステムと言って家族(遠い親戚も入る)はみーんな、. うーん。。。 なるほど。。。 私だけが血が繋がってないからちょっと怖いな。。。笑. って思う。。。 家の周りの子供達。 みーんな親戚☆. 画像ウィンドウ テンプレート. テンプレート画像提供: epicurean. さん Powered by Blogger.
jewy-senegal.blogspot.com
セネガルの歩き方。: 3月 2012
http://jewy-senegal.blogspot.com/2012_03_01_archive.html
12539;・・大丈夫かな。^^;. 一人は彼のフェアウェルパーティーに招待してくれて、一人は「最後に授業を受けたいです。明日来てもいいですか?」と。 そしてセネガル服をプレゼントされました。^^. 次の日の授業はあいにくの寿司パーティ・・・ . こんな時に限って、またこんな授業。。w. 当日はパーティの後、最後にオフィスで話をして、「ありがとうございます!お世話になりました!」と言って去って行った彼。 後ろ姿を見ながら、なんだか喜び、悲しみ、心配、後悔・・・色んな感情で何て言っていいか分からなかった。 きっと、着いたら「みんなが話す日本語、全然わからん!」て思うんやろーな。 あんな授業で良かったのかな、とか、もっと日本の話してあげたら良かったな、とか。 12539;・・残り1年切りました。 12539;・・って言ってもそんなに最近じゃないんやけど。 12539;・・てか、あたしどう見ても学生やん。。 新しいクラスを持たず継続クラスが多いからやけど、みんなのモチベーションが上がってる!! 12300;いくらですか?」と聞くと、. 12539;・・話ズレました。笑. 反応は、、...関係ない子にも食べさせ...
jewy-senegal.blogspot.com
セネガルの歩き方。: 8月 2012
http://jewy-senegal.blogspot.com/2012_08_01_archive.html
YMCAキャンプに参加して来ました!^^. はぁー・・・楽しかった。 ミーティングでもたくさん口出しして、セネガル人スタッフと言い合いになることもあったり。^^;. まぁ、、、もうちょっと濃い内容の授業が出来たかなーとか、もっと早い段階から日本語の歌を入れたら良かったなー・・・という後悔も若干ありますが。。 今回はフランス人が来なかったので、日本人ボランティア総勢10名でとっても日本色の強い、濃い2週間を過ごしました。^^. 運動会したり、最後のソワレでは浴衣ファッションショーをしたり、ソーラン節を踊ったり。。 2週間じゃやり切れないこと、ああしたら良かったな、こうしたら良かったって思うこともあるけど、今回は前回以上にみんなの名前が覚えられて、子どもとの距離が近くなった気がします。 12288;浴衣が似合いすぎるマド。大好き! 私はKeur Moussaが第二の任地だと思ってるのでまた近々遊びに行きたいなー。。 やりたかった活動がどんどん実行されて、セネガルの残り任期が短くなって来ました。。 GET OUT THERE AND MAKE YOUR DREAMS HAPPEN.
jewy-senegal.blogspot.com
セネガルの歩き方。: 1月 2013
http://jewy-senegal.blogspot.com/2013_01_01_archive.html
昨日、CESAGの学生、アナクレータさんが日本へ旅立ちました! はぁ・・・ここまで長かった。。 レター書いて来い、この人に相談しろ、許可もらって来い・・と、たらい回しにされ。 ;. CESAGのような学校でさえ、やっぱり途上国で「新しいこと」を始めるのは難しいと感じたこの数か月。 出発前日に、やっとディレクターときちんと話ができて、許可証をもらえました。 アナクレータに日本語とフランス語のセネガルのプレゼンテーション準備して、って言ったものはギリギリまで準備されず。。 ま、そこは日本で受け入れして下さる方々とアナクレータのセンス、愛嬌に期待して。w. 12539;・・と、本当にバタバタしてたけど、昨日何とか日本へ出発して行きました☆. 日本のテレビがセネガルに来て、学生の桃太郎の劇と、私の通っている小学校で歌っている日本語の歌を撮影して頂きました。 次の日本祭は果たしてどうなるかなー・・・. スピーチコンテスト + 日本祭(仮). 日時: 3月16日(土) 11時~17時. 内容: 11時~13時 日本語スピーチコンテスト. 信じられへん・・・.