linenandvelvet.blogspot.com
麻とヴェルヴェット: 4月 2015
http://linenandvelvet.blogspot.com/2015_04_01_archive.html
という、最近、ランコム専属になった、. みんな、英語ができたり、フランス語ができたりしました。 思ったものですが(当たり前)、. 思いだした彼女も、たしか小・中学校とイギリスにいたと言っていました。 そのブレスレットは、 ゴールドで、見るからに高そうなものでしたが、. そして、リサ・エルドリッジがいつもつけている指輪も、決してチープなものではありません。 決して、安ものをとっかえひっかえつけるのが、おしゃれな人というわけではない。 1つが1万円だとしても、30個持っていたら、30万円。 9734;写真:今日のバラ。今日は曇りで風も吹いているので、うまくとれませんでした。 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 65288;キネシオロジー)」等、各種セッションのお知らせは こちら. 9734;写真:バロン・ジロー・ド・ラン、咲いた。なんか写真が気に入らない・・・. 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 65288;キネシオロジー)」等、各種セッションのお知らせは こちら. 同じ黒でもサテン、ベルベッ...
linenandvelvet.blogspot.com
麻とヴェルヴェット: 2月 2014
http://linenandvelvet.blogspot.com/2014_02_01_archive.html
きのうは発表されたばかりのドリス・ヴァン・ノッテンのコレクションをながめていました。 何も考えず、ながめていたら、あるとき、この柄の感覚は、浴衣と同じだと気づきました。 そして、あの大柄の感じが、今回のドリス・ヴァン・ノッテンのドレスにとてもよく似ていました。 この着物にはこの帯などと、ある程度、組み合わせが決まっているのだと思います。 柄物の服も同じで、柄が大きくなればなるほど、着まわしには向きません。 生地を機で織る、採寸する、パターンを作る、仮縫いをする、. 今の「洋服」と呼ばれているものとはあまりに違うものなんだと思います。 ミラノ・コレクションで発表された、ドルチェ&ガバーナの動物のアップリケや刺繍がしてあって、. 軽くなって、たくさんになって、回して、でもすぐに忘れさられ、使い捨ての服から、. 思いがたくさんこもって、たくさんは持っていないし、着まわすことなんてできなくて、. たとえば、大学生のときなんかに、なんか、ああいうふうになるのがいいんじゃないか、. または、ほらね、こういう将来像って素敵でしょと言われたような姿が、. あれは究極の「隙」です。 さすがに、結婚するにあた...
linenandvelvet.blogspot.com
麻とヴェルヴェット: 4月 2014
http://linenandvelvet.blogspot.com/2014_04_01_archive.html
そのときは同じ色、特に差し色なのですが、選び続けます。 その後、体調を崩し、手術などを受けているうち、. 65288;あ、でもメガネだけはプラダの赤縁だった). 朱赤よりのものから、ダーク・レッドまで幅広いです。 9734;「ファッション・レッスン」等、各種セッションのお知らせは こちら. 12300;おしゃれ」ブログ、休みます。 そうしたら、なんというか、その方のスタイルが私に合わず・・・. 途中から、だんだん怖くなって、身体がこわばってくるのがわかりました。 で、さっきまで寝てたんですが、まだ完全に回復していません。 あ、もちろん、もうこの方から整体は受けません。終了です。無理。 通称「ばった屋さん」という業者さんがきて、. 9734;「ファッション・レッスン」等、各種セッションのお知らせは こちら. 最近、よくチェックするHPは British Vogue. その点、British Vogueは広告がそんなにうるさくないので、見やすいです。 写真も、Tim WalkerやMario Testinoなど、レベルも高い。 誰1人、お寺いこうとか、神社いこうとか、. 今日がその日に決められたのは...
linenandvelvet.blogspot.com
麻とヴェルヴェット: 6月 2014
http://linenandvelvet.blogspot.com/2014_06_01_archive.html
毎年、何かしら今年の流行りはこれ、というものがあるのですが、. 売る側としては、「オールインワン」、いわゆるつなぎを多く提案してきていますが、. 65288;私がファッション・レッスンで提案しているのはこれですけど). 多くの人の、「長く着られるもの」を選ぶ基準が、. そして、もう随分長いあいだ、多くの人がだまされてきました。 今だけ、自分だけ、ここだけよければそれでいいというやり方は、. 12300;洋服」を選ぶという行為に必要な知性とは、. 農業(なぜなら綿は農作物だから)、. 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 12301;等、各種セッションのお知らせは こちら. そのときに、見ても見ても、選ぼうと思っても、. 迷うし、戸惑うし、決められません。 たとえば、都会の街で、どこどこへ行けば何が売っているなんて、. 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 12301;等、各種セッションのお知らせは こちら. 私はそれを「欲望に関する映画」だと思ったのですが、. 最近、何でも「わかり...平均をこえたかったら&...
linenandvelvet.blogspot.com
麻とヴェルヴェット: 12月 2014
http://linenandvelvet.blogspot.com/2014_12_01_archive.html
今年1年、お付き合いいただき、ありがとうございました。 おかげさまで、こちらのブログも毎日、アップすることができました。 それから、「おしゃれ」ブログのほうも、. 65288;感想はないけれど、無断転載でNaverまとめにたくさん持っていかれたんで、. それで、どうなの、これ?と思ったんですよね。 しかも、あちらはアクセス数で報酬がつくという・・・). そういう意味で、今年、参加したり、セッションにいらしてくださった皆さんは、. そうやって、動くことによってしか、人生は変わりません。 ファッションはもうずっと考えてきたこと、学んできたこと、経験してきたことのまとめなので、. 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 65288;キネシオロジー)」等、各種セッションのお知らせは こちら. その中に埋没していると、見えていないこと、わからないことがたくさんあります。 この「埋没性」は、どうにも我慢できないものでした。 そうでないとしたら、新聞や本、雑誌から手に入れる以外、ありませんでした。 65288;いえ、ほぼカルトです). 12300;かわいい」...
linenandvelvet.blogspot.com
麻とヴェルヴェット: 3月 2015
http://linenandvelvet.blogspot.com/2015_03_01_archive.html
一方、キャリア志向ではないのに、女性性が発揮できていないパターンもあります。 キャリア志向の人たちは、そのことを認め、改善につとめれば、. けれども、女性性、男性性とも発揮せず、. それは病気、失職、離婚など、さまざまです。 9734;写真:きのうのうちの庭のスイセンはこんな感じで。 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 65288;キネシオロジー)」等、各種セッションのお知らせは こちら. 9734;写真:ふるうつらんど井上さんのオーガニックのいちご。糖度16よ。 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 65288;キネシオロジー)」等、各種セッションのお知らせは こちら. 本日、ワンデイ・ワークショップにご参加いただいた皆様、. やるとしたら半年後になります。(未定です). では、今日は1日、ほんとうにありがとうございました。 ここ最近、「いよいよきたな」という感じが増してきています。 小学校も、中学校も、高校も、大学も、. 9734;「 ファッション・レッスン. 問題は、あ、こ...着物から、...
linenandvelvet.blogspot.com
麻とヴェルヴェット: 7月 2014
http://linenandvelvet.blogspot.com/2014_07_01_archive.html
とてもいい、欲しいけれども、一体これをいつ着るのと考えてしまうと、. あったとしても、どうせ着る機会がないので、着ないし。 子供のころは、ピアノの発表会とか、夏の旅行とか、. 12300;やっぱり私、バイカージャケット着たかった・・・」. 12300;やっぱりニーハイ・ブーツはきたかった・・・」と思いたくなかったのですが、. なぜなら、観光地と違って、服は自分の肉体あってのものですから、. 若い人たちが、ミニスカートやら、ホットパンツをはきたいなら、. 自分の仕事とお金とか、家族とか、病気とか、もっといろいろあって、. この時代、この肉体で生きるのは、たった1度きりですから。 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 12301;等、各種セッションのお知らせは こちら. 9733;8月24日(日)「潜在意識の声を聞こう」ワークショップのお知らせは こちら. それは、「赤いバック」「靴とバック」など、「バック」という単語。 しかもこの「バック」、増加傾向にあります。 バックって、BACKですから、背中です。 ただ、今、ヨガ教室には何人...2人ということでした&...
linenandvelvet.blogspot.com
麻とヴェルヴェット: 8月 2015
http://linenandvelvet.blogspot.com/2015_08_01_archive.html
はあ・・・. 誰のメールかも、わかりませんから・・・. ちなみに、今までも今も、私が大丈夫と思った人とだけお仕事をしています。 ところで、「書類も全部捨ててOK」ということを鵜呑みにして、. 一瞬、捨てたことを後悔しました・・・. また会社にとっては、そこが判断基準になる、ということ。 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 65288;キネシオロジー)」等、各種セッションのお知らせは こちら. さて、明日は30日。行ける人たちはあの場所へ。 若い人の時間、体力、能力すべてを奪い、. 同時に、「戦争反対」はだめと書き続ける反知性主義的スピ系陰謀論者とも決別。 65288;もちろん、最低賃金以下で人を雇うサイキック能力誤用の経営者ともさようなら). 9734;写真:今朝は雨降ってます。 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 65288;キネシオロジー)」等、各種セッションのお知らせは こちら. けれども、「魂の学問」については、. けれども、それを無視したり、逃げていたら、. 65288;キネシオロジーʌ...
linenandvelvet.blogspot.com
麻とヴェルヴェット: 1月 2015
http://linenandvelvet.blogspot.com/2015_01_01_archive.html
原始反射(primitive reflexes)について調べていました。 例えば、驚くと、手足をばっと開くモロー反射、. 65288;ただし本当にごく一部。多くの人には知られていません。). その結果、OKができたら、私でもできるということになります。 65288;これ、そもそもどこで教えてくれるのかよくわからない). 結果的に、体に聞きながら、調整がちゃんとできました。 こうやって、1つの問題をクリアしたら、きっとまた次が出てくるでしょう。 例えば、爪や鉛筆を噛むくせも原始反射が残っているのが原因です。(ほぼ). 例えば、保育園や幼稚園の先生、小学校の先生が知っていれば、. いけません、だめですなどと注意してみても、なおりません。 もし、例えば大人のADHAかもしれないなど、悩んでいる方がいらっしゃいましたら、. 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 65288;キネシオロジー)」等、各種セッションのお知らせは こちら. 洋服について「武器たる服」と表現したところ、. この鎧のような、特にコート、ジャケット類は、. 65288;キネシオロジーᦀ...
linenandvelvet.blogspot.com
麻とヴェルヴェット: 2月 2015
http://linenandvelvet.blogspot.com/2015_02_01_archive.html
例えば、作曲家や作家、音楽を作る人だったら、. もちろん、ある一定数の「コアなファン」にだけ売るという方法もありますが、. 12300;コアなファン」は、そんなに多くはありません。 9734;「 ファッション・レッスン. 12301;「 インテグレート・ヒーリング. 65288;キネシオロジー)」等、各種セッションのお知らせは こちら. 3月28日(土)WS「主人公のためのワードローブ(ファッション基礎)」(募集終了). 2015年3月28日(土)に、. 藤沢市のオーガニックの農家「ふるうつらんど井上」さんにおきまして、. ワークショップ「主人公のためのワードローブ(ファッション基礎)」を開催いたします。 これは、私が個人セッションとして行っているファッション・レッスン・レベル1と2を、. そのかわり、発表されたばかりの15/16秋冬コレクションを参考に、. 12300;服はたくさんある、だけれども、着るものがない」方など、. ランチとして、フレンチカフェのキッシュ・ロレーヌをご用意いたします。 日時:2015年3月28日(土). 定員:10名( 定員に達しました. 月2回にしようと決めましたz...