mamepapa-hitorigoto.blogspot.com mamepapa-hitorigoto.blogspot.com

MAMEPAPA-HITORIGOTO.BLOGSPOT.COM

まめパパのひとり言

12300;原村の星まつり」に行ってきました。 この星祭りは1994年に始まり今年で22回を数えます。原村の隣町富士見町に住んでいた3年間、一度も行ったことがありませんでした。あまり興味がなかったのかなと自分でも不思議です。 約2時間で到着・・駐車場はどこも満車でした。何とか駐車でき星まつり会場内へ・・写真で見たことしかない大型の望遠鏡や老舗T社の話題望遠鏡など素晴らしい光景が広がっていました。 このあと富士見町の知り合いを訪ね、19:18ごろのイリジウムを狙いましたが雲が広がり断念!富士見町、原村の星空を探してうろうろしましたが雲は広がるばかりであきらめました。 自宅に近づくと志賀高原辺りには星空が広がっている期待・・・!!単に期待ですが、星まつりに行ったのに星の写真が一枚もないのは癪なので志賀高原横手山まで足をのばしました。 ロマン美術館に併設されている「クリスタルテラス」のとんがり帽子の先に、こと座のベガが輝いていました。本館の上には北斗七星が見えます。この時の時刻はおよそ23時頃です。 ロマン美術館本館です。北斗七星、北極星、ベガが見えます。 飛翔するオスの脚爪には・・...

http://mamepapa-hitorigoto.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR MAMEPAPA-HITORIGOTO.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

December

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Sunday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 4.5 out of 5 with 12 reviews
5 star
8
4 star
2
3 star
2
2 star
0
1 star
0

Hey there! Start your review of mamepapa-hitorigoto.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.6 seconds

FAVICON PREVIEW

  • mamepapa-hitorigoto.blogspot.com

    16x16

  • mamepapa-hitorigoto.blogspot.com

    32x32

  • mamepapa-hitorigoto.blogspot.com

    64x64

  • mamepapa-hitorigoto.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT MAMEPAPA-HITORIGOTO.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
まめパパのひとり言 | mamepapa-hitorigoto.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
12300;原村の星まつり」に行ってきました。 この星祭りは1994年に始まり今年で22回を数えます。原村の隣町富士見町に住んでいた3年間、一度も行ったことがありませんでした。あまり興味がなかったのかなと自分でも不思議です。 約2時間で到着・・駐車場はどこも満車でした。何とか駐車でき星まつり会場内へ・・写真で見たことしかない大型の望遠鏡や老舗T社の話題望遠鏡など素晴らしい光景が広がっていました。 このあと富士見町の知り合いを訪ね、19:18ごろのイリジウムを狙いましたが雲が広がり断念!富士見町、原村の星空を探してうろうろしましたが雲は広がるばかりであきらめました。 自宅に近づくと志賀高原辺りには星空が広がっている期待・・・!!単に期待ですが、星まつりに行ったのに星の写真が一枚もないのは癪なので志賀高原横手山まで足をのばしました。 ロマン美術館に併設されている「クリスタルテラス」のとんがり帽子の先に、こと座のベガが輝いていました。本館の上には北斗七星が見えます。この時の時刻はおよそ23時頃です。 ロマン美術館本館です。北斗七星、北極星、ベガが見えます。 飛翔するオスの脚爪には・&#12539...
<META>
KEYWORDS
1 原村星祭りから志賀高原へ
2 帰路、姨捨サービスエリアで長野市の夜景を撮影しました
3 天の川がきれいに見えたので、100mm望遠でクローズアップしました
4 深夜になると少しずつガスっぽくなりレン曇ってきたので撤収しました
5 まめパパ
6 0 件のコメント
7 メールで送信
8 blogthis
9 twitter で共有する
10 facebook で共有する
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
原村星祭りから志賀高原へ,帰路、姨捨サービスエリアで長野市の夜景を撮影しました,天の川がきれいに見えたので、100mm望遠でクローズアップしました,深夜になると少しずつガスっぽくなりレン曇ってきたので撤収しました,まめパパ,0 件のコメント,メールで送信,blogthis,twitter で共有する,facebook で共有する,pinterest に共有,ラベル 星,初夏の星空@志賀高原,不順な天候の春でしたが、やっと星空が広がる5月下旬になってきたのかなと思います,アングルを決めて撮りました,前の投稿
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

まめパパのひとり言 | mamepapa-hitorigoto.blogspot.com Reviews

https://mamepapa-hitorigoto.blogspot.com

12300;原村の星まつり」に行ってきました。 この星祭りは1994年に始まり今年で22回を数えます。原村の隣町富士見町に住んでいた3年間、一度も行ったことがありませんでした。あまり興味がなかったのかなと自分でも不思議です。 約2時間で到着・・駐車場はどこも満車でした。何とか駐車でき星まつり会場内へ・・写真で見たことしかない大型の望遠鏡や老舗T社の話題望遠鏡など素晴らしい光景が広がっていました。 このあと富士見町の知り合いを訪ね、19:18ごろのイリジウムを狙いましたが雲が広がり断念!富士見町、原村の星空を探してうろうろしましたが雲は広がるばかりであきらめました。 自宅に近づくと志賀高原辺りには星空が広がっている期待・・・!!単に期待ですが、星まつりに行ったのに星の写真が一枚もないのは癪なので志賀高原横手山まで足をのばしました。 ロマン美術館に併設されている「クリスタルテラス」のとんがり帽子の先に、こと座のベガが輝いていました。本館の上には北斗七星が見えます。この時の時刻はおよそ23時頃です。 ロマン美術館本館です。北斗七星、北極星、ベガが見えます。 飛翔するオスの脚爪には・&#12539...

INTERNAL PAGES

mamepapa-hitorigoto.blogspot.com mamepapa-hitorigoto.blogspot.com
1

まめパパのひとり言: 3月 2015

http://www.mamepapa-hitorigoto.blogspot.com/2015_03_01_archive.html

星撮り・鳥撮り・・・カメラおじい散歩三昧の休日 一日目. 3月14日のから二日間、夜も昼も晴れに恵まれました。この二日間は写真三昧の二日間でした。 カシオペア座付近にいるラブジョイ彗星(C/2014 Q2)を撮影しました。 別名にET星団、トンボ星団、フクロウ星団と呼ばれています。 星撮り・鳥撮り・・・カメラおじい散歩三昧の休日 一日目. シンプル テンプレート. Powered by Blogger.

2

まめパパのひとり言: 4月 2015

http://www.mamepapa-hitorigoto.blogspot.com/2015_04_01_archive.html

3月中旬からチョウゲンボウ撮りに熱中しています。昨日は初めてペアを撮影でき、また今日、昭和の日には初めての場面に出会いました。 まず、昨日は・・・・. 番が仲良く獲物を食べていました。頭部が茶色の左がメス、頭部が黒っぽい右がオスだと思います。3月から時々観察していましたが、ペアは初めてでした。 そして、今日「昭和の日」午前中は家庭菜園でジャガイモとネギの植え付けをしました。昼食前に気になってチョウゲンボウスポットへ行くと・・・. 枝に留まっていた一羽の所にもう一羽が飛んできて、キーキーと大きな声で鳴きました。急いでシャッターを切りました。どうも交尾のようです。 4月11日の夜は雲が少なく星空が広がり始めました。宇木地区の古代桜のお祭も4月17日、18日に設定され、県内外からのお客さんを待っています。 千歳桜(チトセザクラ) エドヒガンザクラ. 皆既が始まりました。カメラの感度を上げて赤銅色の月を写しました。. チョウゲンボウ、そしてハヤブサ!! チョウゲンボウ、そしてハヤブサ!! シンプル テンプレート. Powered by Blogger.

3

まめパパのひとり言: 5月 2013

http://www.mamepapa-hitorigoto.blogspot.com/2013_05_01_archive.html

一年が経つのは早いです。昨年の今日5月21日は、金環日食が見られました。残念ながら私の住んでいる北信濃では金環食とはなりませんでしたが、かけ始めから最大食、そして日食の終わりまで、観察と撮影をすることができました。 昨年から大彗星になるのではないかと話題のパンスターズ彗星でしたが、北半球で見られるようになってあまり大きな彗星とはなりませんでした。3月15日夕焼けの中のパンスターズ彗星を撮影してから2ヶ月経ち、5月に入ると北の空に一晩中見ることができるようになりました。 5月18日深夜、遠ざかるパンスターズ彗星を撮影しました。肉眼ではもちろん見ることができませんが、シャッターをバルブにして時間をかけると写りました。 有名なM8(干潟星雲)やM20(三裂星雲)も写すことができました。 5月、深夜2時 3時頃には天の川もはっきり見えます。 3/15 望遠レンズで撮影した画像をコンポジット(重ね処理). 12300;このごろブログ更新がされていないのですが、どうかされたんですか?」と、ご心配をいただくことが多くなりました。 元成田エキスプレス、通称「スノーモンキー」.

4

まめパパのひとり言: 8月 2014

http://www.mamepapa-hitorigoto.blogspot.com/2014_08_01_archive.html

2014/08/05 ジャック彗星(C/2014 E2)撮影成功!! このごろFBの天文関連グループでジャック彗星の写真を見るようになりました。七月下旬からチャンスを待っていたのですが、なかなか晴れないことと・・寝過ごしたりして機会を逸していました。 今朝、3時前に目を覚ますと北東の空に星が見えました。「今日実行しないでいつ実行するの?」と自分に言い聞かせて、ポータブル赤道儀とEF100mmマクロレンズ、カメラを持ちだして、家の裏にセットして撮影しました。幸い北極星もはっきり見えていたので極軸もほぼ正確にセットできました。 ぎょしゃ座の主星カペラを視野に入れられませんでした。失敗です・・・。 2014/8/5 3:37頃 ゆっくりと南東から北の空に移動する光を見つけました。 2014/08/05 ジャック彗星(C/2014 E2)撮影成功!! シンプル テンプレート. Powered by Blogger.

5

まめパパのひとり言: 12月 2014

http://www.mamepapa-hitorigoto.blogspot.com/2014_12_01_archive.html

今年は念願のフィルターを外した天体写真専用の改造カメラを中古で手に入れました。少し古いカメラですが、散光星雲の撮影には効果絶大です。 その下に北アメリカ星雲が見えます。中央の輝星はサドル、その周囲にも散光星雲があります。 今年は8月以来ブログから離れていました。撮りためた星空の写真をまとめて記事にしたいと思います。今回は9月の星撮りからです。 撮影画像を振り返ってみると、かなり夜中に出かけていました・・・・。 シンプル テンプレート. Powered by Blogger.

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 14 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

19

OTHER SITES

mamepaarty.com mamepaarty.com

mamepaarty.com

mamepage.biz mamepage.biz

豆+頁=頭の体操 クイズ制作作家が作成

豆 頁 頭の体操 クイズ制作作家が作成. 豆 頁 頭の体操 クイズ制作作家が作成. 第2巻は 漢字連結 漢字しりとり 漢字矢印 漢字組立ブロック を収録しています。 漢字連結 漢字しりとり 漢字矢印 漢字マトリックス 漢字あぶりだし かみふじこうじのポケット漢字パズル1 使用する漢字は漢字検定3 5級相当。 2012年1月12日(木)のテレビ東京 レディス4 に 脳活性クイズ問題作成者として出演いたしました。 テレビ東京 レディス4 初めてのテレビ出演が生放送だっただけに、緊張しましたが とても楽しくお話しすることができました。 高齢になればなるほど過去の記憶が薄れていきますが、 写真や音楽をきっかけに若いころの記憶があふれだしてきて 同級生の顔が浮かんだり、当時の楽しかったこと、つらかったことが 思い出されます。 字を書く パソコンに入力すれば自動変換 文章を書く パソコン. 頭の体操118 立 二 日 2 小. 頭の体操118 立 二 日 2 小 . 頭の体操117 回 2 田 玉 ウ 一. 頭の体操117 回 2 田 玉 ウ 一 .

mamepan.com mamepan.com

まめぱん / TOPページ

有機栽培の古代米 赤米、黒米 、有機大豆、有機ナッツシード アーモンド、ゴマなど がたたっぷり。 コレステロールを減らし、血糖コントロールに効果的といわれる全粒粉 小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたもの を20 配合。 除草剤や化学肥料を使用しない安全ないよかん 愛媛県 無茶々園 を、国産洗双糖と国産麦芽水飴で糖漬けした、 こだわりピールを使用。 10:00 - 18:00 水曜定休.

mamepan.wordpress.com mamepan.wordpress.com

Mamepan's Blog | 通販から趣味のサイトまで。こんなサイトを運営しています。

2011年12月11日 at 8:30 PM. 2011年3月30日 at 2:20 AM. 猫の恩返し – 忠義な猫の話. 2011年3月9日 at 1:48 PM. 2010年9月21日 at 1:32 AM. 2010年9月21日 at 1:28 AM. 2010年9月21日 at 1:22 AM. 天保6年(1835)の信州 長野県の古地図、 信濃国大絵図 しなののくにおおえず を、ネット上で自由に閲覧できるよう無料公開しております。 2010年9月21日 at 1:16 AM. テーマ: The Journalist v1.9.

mamepanapollo.com mamepanapollo.com

ゴールドカードなどのクレジットカード、利用額はプロミスの審査に影響する?

mamepapa-hitorigoto.blogspot.com mamepapa-hitorigoto.blogspot.com

まめパパのひとり言

12300;原村の星まつり」に行ってきました。 この星祭りは1994年に始まり今年で22回を数えます。原村の隣町富士見町に住んでいた3年間、一度も行ったことがありませんでした。あまり興味がなかったのかなと自分でも不思議です。 約2時間で到着・・駐車場はどこも満車でした。何とか駐車でき星まつり会場内へ・・写真で見たことしかない大型の望遠鏡や老舗T社の話題望遠鏡など素晴らしい光景が広がっていました。 このあと富士見町の知り合いを訪ね、19:18ごろのイリジウムを狙いましたが雲が広がり断念!富士見町、原村の星空を探してうろうろしましたが雲は広がるばかりであきらめました。 自宅に近づくと志賀高原辺りには星空が広がっている期待・・・!!単に期待ですが、星まつりに行ったのに星の写真が一枚もないのは癪なので志賀高原横手山まで足をのばしました。 ロマン美術館に併設されている「クリスタルテラス」のとんがり帽子の先に、こと座のベガが輝いていました。本館の上には北斗七星が見えます。この時の時刻はおよそ23時頃です。 ロマン美術館本館です。北斗七星、北極星、ベガが見えます。 飛翔するオスの脚爪には・&#12539...

mamepape.com mamepape.com

mamepape.com domain has expired

The domain is registered in REG.RU. This domain has expired. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither ParkingCrew nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois).

mamepass.jp mamepass.jp

まめなかネットUnnan

終了 まめなか運動教室 吉田地域冬季運動教室 を開催します. 終了 ためしてガッテン流 健康づくりの裏ワザ教えます 講演会開催. 本サイトは、平成22年度総務省所管 ICTふるさと元気事業 雲南市地域健康医療ネットワーク構築事業 を活用して作成しています。

mamepato.com mamepato.com

豆鳩雑貨店 | 企画室

mamepatrol.com mamepatrol.com

Die Propschmiede • Foren-Übersicht

Props - Nachbauten von Filmrequisiten. Hier könnt Ihr Eure Selbstbauprojekte vorstellen und über Nachbauten von Filmrequisiten diskutieren. So 15 Nov 2015, 18:29. Kostüme - Nachbildungen von Filmkostümen. Hier wird über die Kleider gesprochen, die Leute machen. Von Indiana Jones bis zu Gimli oder Darth Vader. Mo 2 Jan 2017, 21:01. Original Props / Kostüme. Hier könnt Ihr Eure Original Filmrequisiten und Kostüme vorstellen oder darüber diskutieren. Sa 21 Aug 2010, 18:25. Di 10 Dez 2013, 21:27. Bull; Alle ...