morikokko.blogspot.com morikokko.blogspot.com

MORIKOKKO.BLOGSPOT.COM

poco a poco

グアテマラでは紙はゴミ箱に捨てます。それに慣れてしまい、日本のトイレでゴミ箱を探す私・・・。 紙をトイレに流してつまらせたらどうしよう・・・と紙を流すことにためらいを感じました。 電車に乗る人の多さに圧倒されました。狭い車両の中にたくさんの人が詰め込み、息苦しくて気持ち悪くなり、駅では速足で歩く人々の波に流され、人に酔ってしまうような感覚になりました。 ガムなどを食べたりジュースを飲んだりした後、ゴミを捨てようとゴミ箱を探してもなかなか見つかりませんでした。グアテマラでは必要ないほどたくさんのゴミ箱があったのに道にはゴミがあふれていたのに対し、日本ではゴミ箱がほとんどないのにどこにもゴミなんて落ちていない。 12300;ちゃんと生きて家族のもとへ帰ってくることができてよかった。悲しませるようなことにならなくてよかった。」. 12月16日(月)にグアテマラを出発し、18日(水)に日本へ到着します。 2年半の活動を終え、先週カンテルの家族や同僚、知り合いにお別れをし、. そして、待っててね、日本! 帰国間近にして、ついに行けることに!!! し・か・も・. 12302;2年半、ずっと行きた...

http://morikokko.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR MORIKOKKO.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

September

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Thursday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 3.2 out of 5 with 9 reviews
5 star
0
4 star
6
3 star
1
2 star
0
1 star
2

Hey there! Start your review of morikokko.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.3 seconds

FAVICON PREVIEW

  • morikokko.blogspot.com

    16x16

  • morikokko.blogspot.com

    32x32

  • morikokko.blogspot.com

    64x64

  • morikokko.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT MORIKOKKO.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
poco a poco | morikokko.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
グアテマラでは紙はゴミ箱に捨てます。それに慣れてしまい、日本のトイレでゴミ箱を探す私・・・。 紙をトイレに流してつまらせたらどうしよう・・・と紙を流すことにためらいを感じました。 電車に乗る人の多さに圧倒されました。狭い車両の中にたくさんの人が詰め込み、息苦しくて気持ち悪くなり、駅では速足で歩く人々の波に流され、人に酔ってしまうような感覚になりました。 ガムなどを食べたりジュースを飲んだりした後、ゴミを捨てようとゴミ箱を探してもなかなか見つかりませんでした。グアテマラでは必要ないほどたくさんのゴミ箱があったのに道にはゴミがあふれていたのに対し、日本ではゴミ箱がほとんどないのにどこにもゴミなんて落ちていない。 12300;ちゃんと生きて家族のもとへ帰ってくることができてよかった。悲しませるようなことにならなくてよかった。」. 12月16日(月)にグアテマラを出発し、18日(水)に日本へ到着します。 2年半の活動を終え、先週カンテルの家族や同僚、知り合いにお別れをし、. そして、待っててね、日本! 帰国間近にして、ついに行けることに!!! し・か・も・. 12302;2年半、ずっと行きた...
<META>
KEYWORDS
1 poco a poco
2 久しぶりの日本!
3 1がつ よっか どようび
4 2014年、明けましておめでとうございます
5 日本に帰国してはや2週間が経ちました
6 日本に着いてから驚いたこと
7 1.トイレットペーパーをトイレに流せること
8 2.東京での人の多さ
9 3.ゴミ箱が少ないこと
10 どうしてこんなにきれいなのかと不思議に思いました
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
poco a poco,久しぶりの日本!,1がつ よっか どようび,2014年、明けましておめでとうございます,日本に帰国してはや2週間が経ちました,日本に着いてから驚いたこと,1.トイレットペーパーをトイレに流せること,2.東京での人の多さ,3.ゴミ箱が少ないこと,どうしてこんなにきれいなのかと不思議に思いました,久しぶりの日本は、とってもキレイでした,2年半前は完成していなかったスカイツリーも完成していました,帰る前は少し怖かった日本 でもやっぱり生まれ育った国,ほっと安心できる、心地よさがありました
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

poco a poco | morikokko.blogspot.com Reviews

https://morikokko.blogspot.com

グアテマラでは紙はゴミ箱に捨てます。それに慣れてしまい、日本のトイレでゴミ箱を探す私・・・。 紙をトイレに流してつまらせたらどうしよう・・・と紙を流すことにためらいを感じました。 電車に乗る人の多さに圧倒されました。狭い車両の中にたくさんの人が詰め込み、息苦しくて気持ち悪くなり、駅では速足で歩く人々の波に流され、人に酔ってしまうような感覚になりました。 ガムなどを食べたりジュースを飲んだりした後、ゴミを捨てようとゴミ箱を探してもなかなか見つかりませんでした。グアテマラでは必要ないほどたくさんのゴミ箱があったのに道にはゴミがあふれていたのに対し、日本ではゴミ箱がほとんどないのにどこにもゴミなんて落ちていない。 12300;ちゃんと生きて家族のもとへ帰ってくることができてよかった。悲しませるようなことにならなくてよかった。」. 12月16日(月)にグアテマラを出発し、18日(水)に日本へ到着します。 2年半の活動を終え、先週カンテルの家族や同僚、知り合いにお別れをし、. そして、待っててね、日本! 帰国間近にして、ついに行けることに!!! し・か・も・. 12302;2年半、ずっと行きた...

INTERNAL PAGES

morikokko.blogspot.com morikokko.blogspot.com
1

poco a poco: 2月 2013

http://www.morikokko.blogspot.com/2013_02_01_archive.html

励まされると元気になる単純な私は、周りの人に励まされてやる気スイッチ押してもらいちょっと頑張る気になって、あの日から今日までバタバタな日々を送ってました。 すぐ次の日には4つの小学校に召集をかけるレターを作って、事務所に行って教育長にサインをもらい、半日かけて学校に配り歩きました。 エンリケ先生。結構イケメンの男性の先生なんですが、最初はちょっと怖かったのです。 うんうん、とうなづいてくれていたから、私が言ってること理解してくれてるのかなと思っていたら、. あとでフローリーが彼と話をしていた時に、エンリケ先生が私の言ってることを「全然理解できなかった。」と冷笑したんです。 それから、彼に話しかけるのが怖くて、あんまりたくさん話そうとはしなかったんです。 でも、彼はしっかり働く人で、頭もよく、教授法も良く呑み込んで自分の指導に生かしていました。 でも無口で、あまり感情を表にださないので、実際のところ何を考えているのかわからない、というのが本音でした。 12300;元気だったか?学校が始まってもなかなか顔をみないからどうしたのかと思ってたんだよ。」. The Road of Uzbekistan.

2

poco a poco: 9月 2013

http://www.morikokko.blogspot.com/2013_09_01_archive.html

これまで1~5年生の内容を研修してきて、やっとたどりついた6年生の内容。 12300;割合がしたい。小学校でも中学校でも習ったことがないテーマだから、割合を学びたい。」. と言われ、最後のテーマは6年生の「割合」をすることになりました。 混乱して終わるんじゃないか・・・という不安を抱きながら準備にとりかかり、. 8月の終わりに、フローリー 12名の代表教員への研修会を実施し、. いざ自分が説明する、となると 混乱してしまう箇所が出てきてしまった。 一方的に正解を言うのでなくて、皆で作っていくこと、意見を出し合うことの大切さを改めて実感させられた出来事。 失敗せずわかりやすく教えなきゃ、と「うまく教える」ことばかりに気をとられていた自分。 でも、みんなでアイディアを出し合ってつくっていこう、という大事な部分を私に気付かせてくれた。 先生たちにとって、「割合」は今まで教わったことも教えたこともなかったテーマで、. 最後の最後になって、足りなかったこと、ここすればよかったのか、と思うこと、たくさん出てきました。 主人公はもちろん、カンテルの子どもたち、先生たちだけど、. どどど~ん&#12289...

3

poco a poco: 1月 2013

http://www.morikokko.blogspot.com/2013_01_01_archive.html

65311;?? フローリーは一応ある小学校の教諭としてその学校に所属しています。だけど、算数プロジェクトのために特別許可を得て、学校を離れて毎日私と働いていたんです。 12302;学校に所属しているのに学校を離れて別の仕事をしている人たち全員もといた場所に帰れーーー!!!』. その措置が下ってから、政府より役人が学校を回って、きちんとみんな働いているかチェックしだしたりして、ある先生はその時学校にいなかったがために職を失うことになったそうです。 賄賂でなんやらかんやらうまいことしたり。。。といったことがあったので、. もう、めんどくさいからみんなもといた場所に帰れー!となったそうです。 65288;かなり単純に書いていますが、本当はもっと色々理由があると思います。すみません。). そのせいで、みんな困っているというのに。。。 未だに良い知らせは届きません。いつになるのかも、本当に許可が下りるのかもわからない。 せっかくいままでやってきて、今年も色々やっていこう!と意気込んでいたのに、. なにやってるんだろうー。。今までなにしてきたんだろう。 The Road of Uzbekistan.

4

poco a poco: 10月 2013

http://www.morikokko.blogspot.com/2013_10_01_archive.html

10月の1週目までは普通通りの授業、2週目はテスト期間。テストが終わればもう子どもたちは学校へ行きません。 12300;学校は休みだよ、先生たちに対しての成績やら事務関連の研修が入ってるから。」との連絡が。 え、まさか、と思って待っていると、. 一人一人の先生方とハグして、私はただ、ありがとう、ありがとう、しか言えませんでした。 12300;ともこはこの土地に麦の種をまいてくれたんだよ。種はすぐには育たないけれど数年後にはきっと芽が出て花を咲かせる日が来るはず。これからも私たちはその種を育てていくわ。」. それでも、全員じゃなくても何かを感じてくれた人がいることが、私にとって本当に嬉しいことでした。 でも、彼女は強制するようなことをせず、先生方に働きかけてきた。最初の頃は半数以上の先生が彼女の存在をあまりよく思っていなかったが、今はその逆になって、まだ帰ってほしくないと思っている。それはとても素晴らしいことだ」と言ってくれました。 教育長はとってもいいように言ってくれたと思うけど、でもそんな風に思っていたとは・・・。 10がつ ついたち かようび の出来事. 私たちボランティアが実際にグアテマティカの指...

5

poco a poco: 1月 2014

http://www.morikokko.blogspot.com/2014_01_01_archive.html

グアテマラでは紙はゴミ箱に捨てます。それに慣れてしまい、日本のトイレでゴミ箱を探す私・・・。 紙をトイレに流してつまらせたらどうしよう・・・と紙を流すことにためらいを感じました。 電車に乗る人の多さに圧倒されました。狭い車両の中にたくさんの人が詰め込み、息苦しくて気持ち悪くなり、駅では速足で歩く人々の波に流され、人に酔ってしまうような感覚になりました。 ガムなどを食べたりジュースを飲んだりした後、ゴミを捨てようとゴミ箱を探してもなかなか見つかりませんでした。グアテマラでは必要ないほどたくさんのゴミ箱があったのに道にはゴミがあふれていたのに対し、日本ではゴミ箱がほとんどないのにどこにもゴミなんて落ちていない。 12300;ちゃんと生きて家族のもとへ帰ってくることができてよかった。悲しませるようなことにならなくてよかった。」. たった1度の人生だから・・in パプアニューギニア 〜青年海外協力隊・理数科教師の活動記〜. The Road of Uzbekistan. ウォーターマーク テンプレート. Powered by Blogger.

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 14 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

19

LINKS TO THIS WEBSITE

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker: 2013/05

http://shimaziro.blogspot.com/2013_05_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. 25 日(土). Diploma de Español como Lengua Extranjero. 65288;デレ)と呼びます。 ここまで書いてほとんどの人がわかっていないと思うので、簡単に言うなら、スペイン語の国際試験です! Http:/ www.dele.jp/. TOEICやTOEFL(スペルあってる?)みたいなものです。 ま、TOIECの受験者の8割くらいは日本人と言われているんですよ。これで国際的に力が測れるかは別として。 が、リスニング、会話の分野は多分ダメだったな~。 さて、お仕事報告もいろいろたまっていますが、今日はちっと気を抜いた内容で。 味だったり、香りだったり、もちろん品質も。 昔市場で1リブラ(約454g)800ドルで取引されたこともあったそうです。 定着していないと言うと間違いですが、飲み方が全然違います。僕らが知っている飲み方とは全然。 まず、ネスカフェ飲んでる(爆). 12300;こんなに?」. TRANQUILO 〜ま、のんびりやりましょ〜. さん Powered by Blogger.

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker: 2014/01

http://shimaziro.blogspot.com/2014_01_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. JICAボランティア事業説明もあり、「事務所から活動紹介してね」と事務所から連絡があり、他の小学校教諭隊員とするはめに。 その準備をして、県教育事務所向けにするプレゼンを準備して、今後必要になってくる予算の見積書を作成して、研修会の準備をしたら、一先ず落ち着くかね。 何やってんだかって感じですが、我本望です (ドン). さて、今月、ついに手に入れました。 だから今回の購入はプラマイ0!!! ちなみにその日は1,000kcalで15,000歩くらいでした。 6,000を超えると、激しいですね。 僕は毎日を 3,000に設定してます。デスクワークだけではたまらなくて、少し体を使わないと超えないくらいの数値。 だからと言ってストレスにならないし、越えなかった日は「今日はそういえば全然動いてなかったなー」って一日を振り返れるしモチベーションも上がります。 そんな彼らが一体研修会でどんなことを研修するのか、研修を行う者としての心構え、そんなことを5時間、お話ししました。 1 無駄な時間ないぞー!! ちなみに今日のタイトルは作者であるチ...

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker: 2013/08

http://shimaziro.blogspot.com/2013_08_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. ところ変わってグアテマラはと言いますと、あまり雨がなく、雨季っぽさを感じない日々であります。 最近は毎日、逆立ちをしています。もちろん壁使ってです。 あとは、えー、あんま覚えてないんですけど、逆立ちすることによって内臓が正しい位置に戻ったり、だから胃下垂が治るとか。僕は胃下垂ではないんですけどね。 他にもあった気がしましたけど、ネットで調べただけなんで、科学的根拠は知りません。 なので、今、朝。 どうせ日本人設定の中国人とか日系っぽいアメリカ人とかばっかなんだろ、と思いながら行くと、あらびっくり。 内容は、ほとんど超能力者が出てこない、なんかアクションがやたら過激な日本紹介もの?って感じでした(爆). 日本で観ると、そうでもないんでしょうけど、グアテマラで観ると刺激が強い。 ご飯食って、まったりして、就寝。 8230;休日すぎるだろ!!!! 日本の研究授業と言ったら、発展的な内容を扱いますが、グアテマラはまだそこまでいってません。 結果、時間切れ(泣). お互いが授業を見せあい、批判的意見を言いあうからこそ&#...

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker: 2013/04

http://shimaziro.blogspot.com/2013_04_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. 市内、と言っても、今回の参加者のほとんどは市外の方々。 12300;翔平、研修会だ」. 残念ながら割り算はカットせざるを得ませんでした。。。 と、結果を見れば残念なのですが、研修会は随分と濃いものとなりました! 12300;もっと勉強したい!」. 12300;時間が足りない!」. 12300;翔平、休憩時間なんかいらないから進めてよ!」. 12300;そうよ!」. 12300;そうよ!」. グダグダした部分もさすがの先生方、情熱でカバー。見事に我慢(ごめんなさいね). 研修が終わった後も、触れることのできなかった割り算を聞きにくる先生方が多く、特別講義をさせて頂きました。 あの研修後のどっと押し寄せる疲労感、たまりませんな〜。 すばらしい!!! サンマルコス県はお世辞でも学力が高いとは言えないけれど、ポテンシャルはどこの県にも負けないと信じています!!! 今後の研修会も定期的に行うことが決まったし、順調です。るんるん。 そして、4月の18, 19日には他県で研修会をしてきました。 まだ2つめの学校は訪問しただけですが&#12...

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker: 2014/06

http://shimaziro.blogspot.com/2014_06_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. なんかもう、ブログとかいろいろ忙しくってそっちのけ、というか、帰国準備忙しすぎてどうしようもなかった。事実。 ブログも、帰国しても面倒くさい。ここは揺るぎない(笑). 帰国間際、荷物整理、資料整理、提出書類、報告会準備、などなど整理に追われていました。 帰国した後は、東京で二日間の研修を受け、泊まったホテルで沖縄の方と仲良くなり、先輩隊員とお食事したり、東京で買い物をしたりと、何だかんだ充実した日々を過ごしておりました。 久しぶりのこの街はなんも変わっていなく、ちょっと建物がなくなっていたり新しくなっていたりと、変化はあるものの、さして変化はなく。 しかし、このぽっかりとした気持ちで眺める風景はまた異様に切なく、ノスタルジックです。 8230;ってここ故郷なんだけどね(笑). 人も、街も、活動も、隊員も…. べ、別に日本に友達がいないって言ってるんじゃないからね…!!! どうしたらいいものか、とりあえず論文の試験対策本は買ってみたものの、3分以上開いておけない状況。 仕事、したいな〜。

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker: 2014/04

http://shimaziro.blogspot.com/2014_04_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. The only real joy is giving! 日本語だと、聖週間と思っていたら、それはカトリックで、プロテスタントだと受難週と言うらしいですね。 Http:/ ja.wikipedia.org/wiki/受難週. WikipediaのURLはっつけたんで、あとはご自由にどうぞ(適当か). そんなわけで、一週間学校がお休みなので、僕も休暇です。 と、思っていたら、乗ろうとしてなかなか出発しなかったバスが颯爽と 通り過ぎて行きました。 歩道…ですか、この溝…ね。 ゴミ捨てたら罰金ですよ。だいたい1万円以上。チップスのゴミ捨てても1万取られるんだろうか。 晴れだと、全部白くなって。写真を撮るんだったら、曇りが一番いいのかな。 12300;この国のポヨ(チキン)は、キャラ立ちしている(サントリーBOSS風)」. 12300;この国でポヨ(チキン)を食べ歩きすると、バカにされる (トリビアの泉風)」. なんなんだ…!ポヨは罪か! ここら辺で、携帯が機能しだし、電話がかかってくる。 ボランティアとカウンターパートと&#122...

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker: 2013/09

http://shimaziro.blogspot.com/2013_09_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. ただ、忙しくてお気に入りの手作りiPodケースをなくしました(笑). 来週は待ちに待ってはいない(笑)、イベントが…! 12300;趣味が仕事になったとき」それは苦痛になる。 12300;仕事が趣味になったとき」それは苦痛になるのでしょうか。 腹が立つこと、嫌なこと、たくさんあったけど、思い出してみると案外いいこともたくさんあったこと。 盛り上がってきました9月!!! どうも、がてじです。なう。 今年1番のミスマヤを決定するってんだから、競争社会は数千年前から続いていたんですね(笑). 結構、これガチでしてね、負けれるとそれはもう、悔しがって、泣きわめくのですよ。 と、私島田、このイベントに先週招待されまくり参加したわけなんですが。 雨は当たらないし、VIP席に招待されないから、自由に写真撮れるし、最高でした。 ここにアップしたものはiPadに移したものなので画質はよくないですが、やっぱ良い「絵」を撮りたいですね。 昨晩は、自分の指導案を作る傍、先生の指導案をチェックしたり。 やっぱ英語で書かれているのもは、う...

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker: 2013/06

http://shimaziro.blogspot.com/2013_06_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. 今日は、今からグアテマラの友人と映画を観てきます!! モンスターズインクか、ブラッドピットのゾンビのやつか!! 2011年6月19日、曜日は忘れましたが、僕が日本を出発した日。 2013年6月19日(水)、2年間が経ったわけです。 本当だったら、日本に着いて、ドラマBOSS2のシーンのごとく「あーうどん食いたい」とかって言っていたんだろうけれど、まだグアテマラにいる訳です。 延長した後に、若干の後悔(笑). 半年にしとけばよかったか、なんて考えない日もないですが、延長して任期短縮なんてJICA史上初の試みに心が揺らいでいます(爆). 冗談は半分として、1年間増えたわけですし、できることやっていきたいと思います。 大抵、2年の任期終了が近づくにつれて、多くの隊員があれもできる、これもできると焦りながら任期終了を迎えていくわけです。 島田はというと、あと1年か…と若干憂鬱な気分をで2年目の節目を迎えたわけなんです。 な印象(完全主観的判断)。 これねー、絶対嫌がられるんです、絶対。 さん Powered by Blogger.

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker: がてじの酪農体験記2

http://shimaziro.blogspot.com/2014/07/2.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. グアテマラにいた時も、遅くまで仕事して、仮眠してまた仕事再開するなんてことよくありましたから。朝は何だかんだ頑張れます。 そう話すのは、ボラバイター島田翔平、アルバイト3日目だ。 大学卒業後、青年海外協力隊としてグアテマラへ派遣。3年間小学校教諭として現地の教員たちに算数を指導してきた。 WiMAXの電波ないとメールとか、モバイル通信ってやつですか?それができなくて。 メール確認できたと思ったら、とんでもない量が入ったりしてますから。しかもいつ確認できるかわかりません。一週間かそれ以上か。 けど、修行みたいでちょっと楽しいです。こういう環境も。 銀の匙って漫画読んだんですけど、あれよく作られてますよね。よく分かりますいろんなシーン。 牛の命、消費者の命、僕の指一本にかかる重みは相当ですよ。トホホ. 牛の乳首は基本4本だ。たまに3本のもいる。お湯を含ませた布で乳首を拭きながら同時にマッサージも行う。 その後、手で数回ミルクを絞り出し、専用のこし器に入れる。 自分の足で ~パプアへの道のり~.

shimaziro.blogspot.com shimaziro.blogspot.com

Peacemaker: 2014/07

http://shimaziro.blogspot.com/2014_07_01_archive.html

グアテマラでの生活記!小学校の先生として活動中! 目指すは”あったか協力隊”. ガウディ×井上雄彦×島田翔平(肩並べるとか甚だしい). 12300;人間は創造しない、人間は発見し、その発見から出発するのだ」. ガウディは日本語読みをすると、「ガ」のところを強く読みますが、最後の "i" にアクセントがついて "í" となってるので、. なるほど、スペイン語が読めるようになって、こんなにも原文での理解が心地いいとは知らなかった(名前読めたことすら感動). 今では数十の言語に翻訳され、世界中、約2000年もの間、毎年世界で一番読まれた本となっています。 イスラム教の教典の「コーラン」はアラビア語のみをそう呼んでいます。 昨日、7月13日(日)にガウディの展示会に行って参りました。 Http:/ www.gaudinoue.com. スラムダンクやリアル、バカボンドの生みの親である漫画家、井上さん。 しかも今月12日(土)から開催の展示会! ものすごく関係なくて、どうでもいいんですけど、日付を書くとき必ず括弧書きで曜日も書くようにしているのは僕の小さなこだわり。 自然界に存在する有名な数学と言えば&#1228...

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 10 MORE

TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE

20

OTHER SITES

morikoh007.skyrock.com morikoh007.skyrock.com

morikoh007's blog - Blog de morikoh007 - Skyrock.com

Ola a todos pOs na espero k us guste mi blOg. 29/11/2008 at 7:35 AM. 28/05/2010 at 7:26 AM. Subscribe to my blog! Toda la piña en la bodaaaaa. Don't forget that insults, racism, etc. are forbidden by Skyrock's 'General Terms of Use' and that you can be identified by your IP address (67.219.144.170) if someone makes a complaint. Please enter the sequence of characters in the field below. Posted on Friday, 28 May 2010 at 7:26 AM. En la boda de mi primoooo. Posted on Friday, 28 May 2010 at 7:14 AM. Don't fo...

morikohaku.deviantart.com morikohaku.deviantart.com

MoriKohaku (Morita Kohaku) - DeviantArt

Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')" class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')". Join DeviantArt for FREE. Forgot Password or Username? Deviant for 4 Years. This deviant's full pageview. August 24, 1992. Last Visit: 4 weeks ago. By moving, adding and personalizing widgets. I lov...

morikohei.com morikohei.com

森公平 公式ブログ

寒い を通し越して 痛い くらい、. 今年も夏が始まるなと実感するものですが、 え 聞いたことない 苦笑. それは 絶頂期での引退 絶頂期での解散 です。 世界進出を狙うにあたって X JAPAN に改名するほど、. X JAPAN Born to be free.

morikoigarashi.deviantart.com morikoigarashi.deviantart.com

MorikoIgarashi (Moriko) - DeviantArt

Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) " class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ". Join DeviantArt for FREE. Forgot Password or Username? Deviant for 8 Months. This deviant's full pageview. This is the place where you can personalize your profile! By moving, adding and personalizing widgets. You can drag and drop to rearrange. Why," you ask?

morikokira.nl morikokira.nl

moriko kira architect

NIEUWS: Manga café in Düsseldorf. We would like to inform you that Manga Café in Düsseldorf, in which we are involved for the interior design, has just opened. Manga Café is a kind of café where guests pick up manga books from shelves and read them. It is a very common business in Japan but this is the first one in Germany. NIEUWS: Manga café in Düsseldorf. NIEUWS: Station Boxtel opgeleverd. NIEUWS: Moriko Kira 24/07 live te gast bij radio Casa Luna. NIEUWS: Boekpresentatie bij Architectura and Natura.

morikokko.blogspot.com morikokko.blogspot.com

poco a poco

グアテマラでは紙はゴミ箱に捨てます。それに慣れてしまい、日本のトイレでゴミ箱を探す私・・・。 紙をトイレに流してつまらせたらどうしよう・・・と紙を流すことにためらいを感じました。 電車に乗る人の多さに圧倒されました。狭い車両の中にたくさんの人が詰め込み、息苦しくて気持ち悪くなり、駅では速足で歩く人々の波に流され、人に酔ってしまうような感覚になりました。 ガムなどを食べたりジュースを飲んだりした後、ゴミを捨てようとゴミ箱を探してもなかなか見つかりませんでした。グアテマラでは必要ないほどたくさんのゴミ箱があったのに道にはゴミがあふれていたのに対し、日本ではゴミ箱がほとんどないのにどこにもゴミなんて落ちていない。 12300;ちゃんと生きて家族のもとへ帰ってくることができてよかった。悲しませるようなことにならなくてよかった。」. 12月16日(月)にグアテマラを出発し、18日(水)に日本へ到着します。 2年半の活動を終え、先週カンテルの家族や同僚、知り合いにお別れをし、. そして、待っててね、日本! 帰国間近にして、ついに行けることに!!! し・か・も・. 12302;2年半、ずっと行きた...

morikoko.com morikoko.com

+かっぱっぱ+

毎年恒例の干支コスする かっぱ兄弟 の 2016年用年賀状. 最新更新日 2015.07.05. 塗り絵 Drawing for coloring. This site is written in Japanese.Unapproved reproduction of the picture in this site and unapproved use are prohibition. このサイトに掲載している画像 文章 データなどの無断転用 無断転載 無断複製をお断りします。

morikolin.blogspot.com morikolin.blogspot.com

Journal

Sunday, May 15, 2016. 東瀛假期 2014.8.29 9.20. 遊覽車的首停是 拉麵村 ,點選一客看似特別的 烏骨雞拉麵 800丹(NT.300),端出的是一大碗典型日式拉麵,混濁的湯麵上,孤單一片精瘦豬肉,而不是烏骨雞肉,原來只是用雞湯而已,失落感久久揮之不去,更納悶烏骨雞肉的去向 麵太硬,加點炒飯一小盤(NT.50)。 品酒,從免費到依等級付費後,選購一瓶 男山復古酒 約合台幣2,000元。 層雲峽 是大雪山國立公園的中心點,有許多垂掛在絕壁上的瀑布,其中最著名的 銀河流星瀑布 ,惜因天候關係,此行見不到流星般的壯麗。 今晚住宿溫泉區的 Hotel 大雪 ,此地是硫磺溫泉。 北海道早期是荒無人烟之地,經過政府鼓勵移民,提供免費房屋,同時官、民訂約,移入百姓必須開墾土地,種植各類農作物,收成時限額繳交政府,發展至今,形成各地特產,如 札幌啤酒Classic Beer是北海道生產的第一瓶啤酒、日高昆布、各地區特種的花卉、各種口味的冰淇淋,以及蔬果 等等輝煌成果,成為發展觀光的最佳特色。 Posted by Mori at 4:08 PM. 3/5 台北 曼谷 出發、離境、過境.

morikomakeup.blogspot.com morikomakeup.blogspot.com

Moriko MakeUp

Martedì 9 aprile 2013. Darkness - Winner of "The Best Make Up Contest" Accademia Nazionale Del Cinema Bologna. MUA : Moriko Makeup. Link a questo post. Martedì 4 settembre 2012. Like a Natural Woman. Link a questo post. Link a questo post. Watercolors Technique - Aura. Link a questo post. Link a questo post. Martedì 28 agosto 2012. Halloween Make Up - Halloween Doll. Link a questo post. Pencil Technique - Denit. Link a questo post. Iscriviti a: Post (Atom). Darkness - Winner of The Best Make Up Contest Ac.

morikomeya.com morikomeya.com

米 無料配達 熊本|京町 森米屋|お電話1本でお届け。当日配達も可能です。

9 00 18 00. 肥後銀行 熊本銀行 楽天銀行 ゆうちょ銀行 セブン銀行.

morikomo.deviantart.com morikomo.deviantart.com

morikoMo (Anastasia) - DeviantArt

Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')" class="mi". Window.devicePixelRatio*screen.width 'x' window.devicePixelRatio*screen.height) :(screen.width 'x' screen.height) ; this.removeAttribute('onclick')". Join DeviantArt for FREE. Forgot Password or Username? Deviant for 1 Year. This deviant's full pageview. Last Visit: 25 weeks ago. This is the place where you can personalize your profile! Jan 11, 2...