natchdes.blogspot.com
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳: 3月 2013
https://natchdes.blogspot.com/2013_03_01_archive.html
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳. Natchdesの日常をつらつらと書き連ねた、たわいもない写真と日記です。 地元埼玉のあれこれを中心に、地元のお祭りや美味しいもの、趣味のハイキング&温泉のことなどつらつらと書いてます。 もしご意見や感想等いただけるようでしたら、twitterで@natchdesにメッセージやつぶやきをいただけるとうれしいです。 ※お城関連の記事がかなり増えましたので、別にお城ネタ関連ブログを作って異動いたしました。お城ネタをご覧になりたい方はそちらをご覧ください。 晴れ、ときどきお城 http:/ natchdes3.blogspot.jp/. 春めいた陽気のある休日。用事で街に出てふらふらしたあと、ちょうどお昼時になったのでどこに行こうかな~と思案して・・・. でも、飯能の町もあまり大きくもないので、そうそうグルメネタも転がっているわけでもなく、あっちも行ったよね、こっちもブログでは紹介したよね、と考えあぐねてしまいました。 看板に大きく書かれているのは「手打ち そばうどん 小松屋」。
natchdes.blogspot.com
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳: 2月 2014
https://natchdes.blogspot.com/2014_02_01_archive.html
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳. Natchdesの日常をつらつらと書き連ねた、たわいもない写真と日記です。 地元埼玉のあれこれを中心に、地元のお祭りや美味しいもの、趣味のハイキング&温泉のことなどつらつらと書いてます。 もしご意見や感想等いただけるようでしたら、twitterで@natchdesにメッセージやつぶやきをいただけるとうれしいです。 ※お城関連の記事がかなり増えましたので、別にお城ネタ関連ブログを作って異動いたしました。お城ネタをご覧になりたい方はそちらをご覧ください。 晴れ、ときどきお城 http:/ natchdes3.blogspot.jp/. 東海地方からはるばるTwitterフォロワーのmisaさんとこれまたフォロワーの城ガール隊長の流星☆さんが城フェス(豪華ゲストを招いての城イベント)にやってきて、連泊もしてくれるというので、2月14日15日の2日間での八王子城と滝山城の豪華2本立て城攻めを企画いたしました。 そして、いざ14日当日になってみると、またも大雪予報。 降り続け・・・. 12288; . この先の行程にどれくらいかかるんだろうʍ...
natchdes.blogspot.com
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳: 3月 2014
https://natchdes.blogspot.com/2014_03_01_archive.html
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳. Natchdesの日常をつらつらと書き連ねた、たわいもない写真と日記です。 地元埼玉のあれこれを中心に、地元のお祭りや美味しいもの、趣味のハイキング&温泉のことなどつらつらと書いてます。 もしご意見や感想等いただけるようでしたら、twitterで@natchdesにメッセージやつぶやきをいただけるとうれしいです。 ※お城関連の記事がかなり増えましたので、別にお城ネタ関連ブログを作って異動いたしました。お城ネタをご覧になりたい方はそちらをご覧ください。 晴れ、ときどきお城 http:/ natchdes3.blogspot.jp/. これまでも何回か同じように迎撃したことがあって、そのときはたいていフツーの居酒屋だったんですが、今回ふと集まったメンバーを見渡すとそこまでは若くない?(笑). で、セレクトしたのは、以前仕事で知り合った方に連れてっていただいたお店。 で、そのときのお店もまた行きたいと思っていたところ、ちょうどメンバーが集まるにもいい位置だったので、迷わず予約☆. 65311;?? 12300;40年に1度の大雪」の夜...
natchdes.blogspot.com
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳: 6月 2014
https://natchdes.blogspot.com/2014_06_01_archive.html
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳. Natchdesの日常をつらつらと書き連ねた、たわいもない写真と日記です。 地元埼玉のあれこれを中心に、地元のお祭りや美味しいもの、趣味のハイキング&温泉のことなどつらつらと書いてます。 もしご意見や感想等いただけるようでしたら、twitterで@natchdesにメッセージやつぶやきをいただけるとうれしいです。 ※お城関連の記事がかなり増えましたので、別にお城ネタ関連ブログを作って異動いたしました。お城ネタをご覧になりたい方はそちらをご覧ください。 晴れ、ときどきお城 http:/ natchdes3.blogspot.jp/. 鬼平パーキング、というのは東北自動車道羽生パーキングエリア上り線にできた「鬼平江戸処」という施設のこと。 池波正太郎の代表作「鬼平犯科帳」の世界感と江戸の町並みを再現していて、建物の中にも「鬼平」に出てくる軍鶏鍋屋の「五鉄」や蕎麦屋の「本所さなだや」などが店を連ねているとのこと。 これは「五鉄」の入口。細かいところまで凝ってます。 まるでどこかのテーマパークにいるみたい。。。
natchdes.blogspot.com
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳: 8月 2013
https://natchdes.blogspot.com/2013_08_01_archive.html
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳. Natchdesの日常をつらつらと書き連ねた、たわいもない写真と日記です。 地元埼玉のあれこれを中心に、地元のお祭りや美味しいもの、趣味のハイキング&温泉のことなどつらつらと書いてます。 もしご意見や感想等いただけるようでしたら、twitterで@natchdesにメッセージやつぶやきをいただけるとうれしいです。 ※お城関連の記事がかなり増えましたので、別にお城ネタ関連ブログを作って異動いたしました。お城ネタをご覧になりたい方はそちらをご覧ください。 晴れ、ときどきお城 http:/ natchdes3.blogspot.jp/. そろそろ仕事も片付けモードに入ろうかな・・・と思い始めた19時ごろ、急にケータイが鳴り出しました。 今ごろ、誰だろ・・・と思いながら出てみると、切羽詰ったばあちゃんの声。。。 12300;今まだ仕事?おじいちゃんが事故起こして前の家に突っ込んだから、これから一緒に救急車に乗っていくからね!」. なんですて~?! ニュースでよく、今回のアクセルとブレーキの踏み間違いのような、判断力の低下が...が、これ...
natchdes.blogspot.com
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳: 3月 2015
https://natchdes.blogspot.com/2015_03_01_archive.html
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳. Natchdesの日常をつらつらと書き連ねた、たわいもない写真と日記です。 地元埼玉のあれこれを中心に、地元のお祭りや美味しいもの、趣味のハイキング&温泉のことなどつらつらと書いてます。 もしご意見や感想等いただけるようでしたら、twitterで@natchdesにメッセージやつぶやきをいただけるとうれしいです。 ※お城関連の記事がかなり増えましたので、別にお城ネタ関連ブログを作って異動いたしました。お城ネタをご覧になりたい方はそちらをご覧ください。 晴れ、ときどきお城 http:/ natchdes3.blogspot.jp/. いつも大変お世話になっているナワバリスト・中世城郭研究家の西股総生先生が、この度戎光祥出版から「神奈川中世城郭図鑑」という、神奈川にある中世の「土の城」を網羅した本を出版されました~! さて、会場の書泉グランデ7Fイベントスペースに行ってみると・・・30~40人くらい入れる会場の最前列はどこかで見た顔ばかりwww. このような時期にわざわざ視察するということは、後北条氏側には屏風山を指揮所として豊臣軍...
natchdes.blogspot.com
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳: 7月 2014
https://natchdes.blogspot.com/2014_07_01_archive.html
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳. Natchdesの日常をつらつらと書き連ねた、たわいもない写真と日記です。 地元埼玉のあれこれを中心に、地元のお祭りや美味しいもの、趣味のハイキング&温泉のことなどつらつらと書いてます。 もしご意見や感想等いただけるようでしたら、twitterで@natchdesにメッセージやつぶやきをいただけるとうれしいです。 ※お城関連の記事がかなり増えましたので、別にお城ネタ関連ブログを作って異動いたしました。お城ネタをご覧になりたい方はそちらをご覧ください。 晴れ、ときどきお城 http:/ natchdes3.blogspot.jp/. 津島天王祭なるお祭りを、私は今まで全く知らなかったんですが・・・. 今年2月の「バレンタイン豪雪」の時に、たまたま名古屋や岐阜から城めぐりに来ていた城ともフォロワーさんたちからこのお祭り見物に誘われて、織田信長公もご覧になったという由緒あるこのお祭りの存在を、はじめて(!)知ったのでした( ;). 65290;******. 4人で一列になって左回り~右回り~左回りと八の字に3回ぐるぐる...本殿の裏手にはA...
natchdes.blogspot.com
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳: 11月 2014
https://natchdes.blogspot.com/2014_11_01_archive.html
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳. Natchdesの日常をつらつらと書き連ねた、たわいもない写真と日記です。 地元埼玉のあれこれを中心に、地元のお祭りや美味しいもの、趣味のハイキング&温泉のことなどつらつらと書いてます。 もしご意見や感想等いただけるようでしたら、twitterで@natchdesにメッセージやつぶやきをいただけるとうれしいです。 ※お城関連の記事がかなり増えましたので、別にお城ネタ関連ブログを作って異動いたしました。お城ネタをご覧になりたい方はそちらをご覧ください。 晴れ、ときどきお城 http:/ natchdes3.blogspot.jp/. 秩父札所めぐり3日目(第26番~第34番で満願!). 9月に一気に1番~25番の札所を回ったものの、その後行くヒマがなくて続きに行かずに放置してしまっていた秩父札所の午歳総開帳めぐり。 ご開帳期間は3月1日~11月18日なんだけど、ふと気がついたらもう終了が目前じゃないか~!!! やおらお尻に火がついてしまったので、あわてて久しぶりに札所めぐり再開です( ;). 岩井堂からの尾根のピークのひとつにあってӌ...
natchdes.blogspot.com
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳: 6月 2013
https://natchdes.blogspot.com/2013_06_01_archive.html
つれづれなるままに・・・natchdes(なっち)の雑記帳. Natchdesの日常をつらつらと書き連ねた、たわいもない写真と日記です。 地元埼玉のあれこれを中心に、地元のお祭りや美味しいもの、趣味のハイキング&温泉のことなどつらつらと書いてます。 もしご意見や感想等いただけるようでしたら、twitterで@natchdesにメッセージやつぶやきをいただけるとうれしいです。 ※お城関連の記事がかなり増えましたので、別にお城ネタ関連ブログを作って異動いたしました。お城ネタをご覧になりたい方はそちらをご覧ください。 晴れ、ときどきお城 http:/ natchdes3.blogspot.jp/. 新潟で、ありがとう・・・♪. 新潟でイベントが滞りなく終わったので、せっかく新潟まで来たんだからこのまま帰るのはもったいないよね・・・ということで「スタッフで軽く打ち上げしてから東京に帰ろう!」ということになり・・・. 実は新幹線の指定を取ってしまっていたので「1時間1本勝負」でしか飲めない。 こりゃダメかなぁ~と思いながらもダメもとで聞いてもらったら・・・. ちなみにこの「餃子像」のと...つい「土...